We're heading to Korea and Japan seek out some new artists and materials along with our first vacation since 2023. Orders for in-stock items will shipped on July 25th. No delay for custom calligraphy.
Use coupon code "VACATION" for 10% off if you're willing to order now and wait a little for delivery.

Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 79 total results for your ホイス search.

Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

ホイス

see styles
 boizu
    ボイズ
poise; (personal name) Boys

ホイスト

see styles
 boisuto
    ボイスト
hoist; (personal name) Beust

ホイスム

see styles
 hoisumu
    ホイスム
(personal name) Huysum

ぽいする

see styles
 poisuru
    ぽいする
(vs-s,vt) (child. language) to toss away; to throw out

ポイズン

see styles
 poizun
    ポイズン
poison

ホイスヘム

see styles
 hoisuhemu
    ホイスヘム
(personal name) Heusghem

ホイスラー

see styles
 hoisuraa / hoisura
    ホイスラー
(personal name) Heusler

インボイス

see styles
 inboisu
    インボイス
invoice

デュボイス

see styles
 deuboisu
    デュボイス
(surname) Du Bois

ドーボイス

see styles
 dooboisu
    ドーボイス
(place-name) Du Bois

ハリボイス

see styles
 hariboisu
    ハリボイス
(personal name) Chalybaeus

ボイスベーン

see styles
 boisubeen
    ボイスベーン
(place-name) Boissevain

ボイスメール

see styles
 boisumeeru
    ボイスメール
(computer terminology) voice mail; voicemail

ボイスメイル

see styles
 boisumeiru / boisumeru
    ボイスメイル
(computer terminology) voice mail; voicemail

ホイスライン

see styles
 hoisurain
    ホイスライン
(personal name) Haeusslein

ポイズンピル

see styles
 poizunpiru
    ポイズンピル
(bus) poison pill (anti-takeover measure)

デュ・ボイス

 deu boisu
    デュ・ボイス
(surname) Du Bois

ニューボイス

see styles
 nyuuboisu / nyuboisu
    ニューボイス
new voice

ヘッドボイス

see styles
 heddoboisu
    ヘッドボイス
head voice

ボイス・メール

 boisu meeru
    ボイス・メール
(computer terminology) voice mail; voicemail

ボイス・メイル

 boisu meiru / boisu meru
    ボイス・メイル
(computer terminology) voice mail; voicemail

ポイズン・ピル

 poizun piru
    ポイズン・ピル
(bus) poison pill (anti-takeover measure)

ニュー・ボイス

 nyuu boisu / nyu boisu
    ニュー・ボイス
new voice

ハスキーボイス

see styles
 hasukiiboisu / hasukiboisu
    ハスキーボイス
husky voice

ヘッド・ボイス

 heddo boisu
    ヘッド・ボイス
head voice

ヨーゼフボイス

see styles
 yoozefuboisu
    ヨーゼフボイス
(person) Joseph Beuys

インボイス制度

see styles
 inboisuseido / inboisusedo
    インボイスせいど
{law} (See インボイス・2,適格請求書等保存方式) qualified invoice system; qualified invoice retention system

ボイスコーデック

see styles
 boisukoodekku
    ボイスコーデック
(computer terminology) voice codec

ボイストレーナー

see styles
 boisutoreenaa / boisutoreena
    ボイストレーナー
vocal coach (wasei: voice trainer)

ボイスメッセージ

see styles
 boisumesseeji
    ボイスメッセージ
(computer terminology) voice message

ボイスレコーダー

see styles
 boisurekoodaa / boisurekooda
    ボイスレコーダー
dictaphone (wasei: voice recorder); dictation system

カウンターポイズ

see styles
 kauntaapoizu / kauntapoizu
    カウンターポイズ
counterpoise

ハスキー・ボイス

 hasukii boisu / hasuki boisu
    ハスキー・ボイス
husky voice

ヘムステルホイス

see styles
 hemusuteruhoisu
    ヘムステルホイス
(personal name) Hemsterhuis

ボイス・コーデック

 boisu koodekku
    ボイス・コーデック
(computer terminology) voice codec

ボイス・トレーナー

 boisu toreenaa / boisu toreena
    ボイス・トレーナー
vocal coach (wasei: voice trainer)

ボイス・メッセージ

 boisu messeeji
    ボイス・メッセージ
(computer terminology) voice message

ボイス・レコーダー

 boisu rekoodaa / boisu rekooda
    ボイス・レコーダー
dictaphone (wasei: voice recorder); dictation system

ボイストレーニング

see styles
 boisutoreeningu
    ボイストレーニング
voice training

Variations:
ポイする
ぽいする

 poisuru; poisuru
    ポイする; ぽいする
(vs-s,vt) (child. language) to toss away; to throw out

ディクステルホイス

see styles
 dikusuteruhoisu
    ディクステルホイス
(personal name) Dijksterhuis

ボイス・トレーニング

 boisu toreeningu
    ボイス・トレーニング
voice training

ボイスバロットの法則

see styles
 boisubarottonohousoku / boisubarottonohosoku
    ボイスバロットのほうそく
Buys-Ballot's law

ボイスメールボックス

see styles
 boisumeerubokkusu
    ボイスメールボックス
voice mail box

ボイスメッセージング

see styles
 boisumesseejingu
    ボイスメッセージング
(computer terminology) voice messaging

ウィリアムドゥボイス

see styles
 iriamudodoboisu
    ウィリアムドゥボイス
(person) William Du Bois

エドワードドゥボイス

see styles
 edowaadododoboisu / edowadododoboisu
    エドワードドゥボイス
(person) William Du Bois

ボイス・メッセージング

 boisu messeejingu
    ボイス・メッセージング
(computer terminology) voice messaging

バーグハートドゥボイス

see styles
 baaguhaatododoboisu / baguhatododoboisu
    バーグハートドゥボイス
(person) W.E.B (William Edward Burghardt) Du Bois

ボイス・メール・ボックス

 boisu meeru bokkusu
    ボイス・メール・ボックス
voice mail box

ボイスラブコシュトニツァ

see styles
 boisurabukoshutonisha
    ボイスラブコシュトニツァ
(person) Vojislav Kostunica

Variations:
フルボイス
フル・ボイス

 furuboisu; furu boisu
    フルボイス; フル・ボイス
{vidg} full voice acting (wasei: full voice); having voices for all lines of dialogue

Variations:
ポイズンピル
ポイズン・ピル

 poizunpiru; poizun piru
    ポイズンピル; ポイズン・ピル
{bus} (See 毒薬条項) poison pill (anti-takeover measure)

Variations:
ボイスドラマ
ボイス・ドラマ

 boisudorama; boisu dorama
    ボイスドラマ; ボイス・ドラマ
audio drama (wasei: voice drama)

Variations:
ニューボイス
ニュー・ボイス

 nyuuboisu; nyuu boisu / nyuboisu; nyu boisu
    ニューボイス; ニュー・ボイス
new voice

Variations:
ヘッドボイス
ヘッド・ボイス

 heddoboisu; heddo boisu
    ヘッドボイス; ヘッド・ボイス
head voice

Variations:
ボイス
ヴォイス

 boisu(p); oisu(sk)
    ボイス(P); ヴォイス(sk)
voice

Variations:
ボイスチャット
ボイス・チャット

 boisuchatto; boisu chatto
    ボイスチャット; ボイス・チャット
{internet} voice chat

Variations:
ハスキーボイス
ハスキー・ボイス

 hasukiiboisu; hasukii boisu / hasukiboisu; hasuki boisu
    ハスキーボイス; ハスキー・ボイス
husky voice

Variations:
インボイス
インヴォイス

 inboisu; inoisu(sk)
    インボイス; インヴォイス(sk)
(1) {bus} invoice; (2) tax invoice; qualified invoice

Variations:
ボイスコーデック
ボイス・コーデック

 boisukoodekku; boisu koodekku
    ボイスコーデック; ボイス・コーデック
{comp} voice codec

Variations:
ボイスメッセージ
ボイス・メッセージ

 boisumesseeji; boisu messeeji
    ボイスメッセージ; ボイス・メッセージ
{comp} voice message

Variations:
ウィスカー
ウイスカー
ホイスカ
ホイスカー

 isukaa; uisukaa; hoisuka; hoisukaa / isuka; uisuka; hoisuka; hoisuka
    ウィスカー; ウイスカー; ホイスカ; ホイスカー
(crystal) whisker

Variations:
キャラクターボイス
キャラクター・ボイス

 kyarakutaaboisu; kyarakutaa boisu / kyarakutaboisu; kyarakuta boisu
    キャラクターボイス; キャラクター・ボイス
(See 声優・せいゆう,CV) voice actor (wasei: character voice)

Variations:
コックピットボイスレコーダー
コックピット・ボイス・レコーダー

 kokkupittoboisurekoodaa; kokkupitto boisu rekoodaa / kokkupittoboisurekooda; kokkupitto boisu rekooda
    コックピットボイスレコーダー; コックピット・ボイス・レコーダー
{aviat} cockpit voice recorder; CVR

Variations:
デスボイス
デスヴォイス
デス・ボイス
デス・ヴォイス

 desuboisu; desuoisu; desu boisu; desu oisu
    デスボイス; デスヴォイス; デス・ボイス; デス・ヴォイス
(See デス声) death growl (wasei: death voice); death metal vocals

Variations:
ボイスチェンジャー
ボイス・チェンジャー

 boisuchenjaa; boisu chenjaa / boisuchenja; boisu chenja
    ボイスチェンジャー; ボイス・チェンジャー
voice changer

Variations:
ホイスト
ウィスト
ウイスト

 hoisuto; isuto(sk); uisuto(sk)
    ホイスト; ウィスト(sk); ウイスト(sk)
{cards} whist

Variations:
ボイストレーナー
ヴォイストレーナー
ボイス・トレーナー
ヴォイス・トレーナー

 boisutoreenaa; oisutoreenaa; boisu toreenaa; oisu toreenaa / boisutoreena; oisutoreena; boisu toreena; oisu toreena
    ボイストレーナー; ヴォイストレーナー; ボイス・トレーナー; ヴォイス・トレーナー
vocal coach (wasei: voice trainer)

Variations:
ボイストレーニング
ボイス・トレーニング

 boisutoreeningu; boisu toreeningu
    ボイストレーニング; ボイス・トレーニング
voice training

Variations:
ボイスパーカッション
ボイス・パーカッション

 boisupaakasshon; boisu paakasshon / boisupakasshon; boisu pakasshon
    ボイスパーカッション; ボイス・パーカッション
{music} vocal percussion (wasei: voice percussion); beatboxing

Variations:
ボイスメール
ボイス・メール
ヴォイスメール
ボイスメイル

 boisumeeru; boisu meeru; oisumeeru(sk); boisumeiru(sk) / boisumeeru; boisu meeru; oisumeeru(sk); boisumeru(sk)
    ボイスメール; ボイス・メール; ヴォイスメール(sk); ボイスメイル(sk)
voice mail; voicemail

Variations:
ボイスメール
ボイスメイル
ボイス・メール
ボイス・メイル

 boisumeeru; boisumeiru; boisu meeru; boisu meiru / boisumeeru; boisumeru; boisu meeru; boisu meru
    ボイスメール; ボイスメイル; ボイス・メール; ボイス・メイル
{comp} voice mail; voicemail

Variations:
ボイスメールボックス
ボイス・メール・ボックス

 boisumeerubokkusu; boisu meeru bokkusu
    ボイスメールボックス; ボイス・メール・ボックス
voice mail box

Variations:
ボイスメッセージ
ボイス・メッセージ
ヴォイスメッセージ

 boisumesseeji; boisu messeeji; oisumesseeji(sk)
    ボイスメッセージ; ボイス・メッセージ; ヴォイスメッセージ(sk)
voice message

Variations:
ボイスメッセージング
ボイス・メッセージング

 boisumesseejingu; boisu messeejingu
    ボイスメッセージング; ボイス・メッセージング
{comp} voice messaging

Variations:
ボイスレコーダー
ボイス・レコーダー

 boisurekoodaa(p); boisu rekoodaa / boisurekooda(p); boisu rekooda
    ボイスレコーダー(P); ボイス・レコーダー
dictaphone (wasei: voice recorder); dictation system

Variations:
ボイセンベリー
ボイズンベリー
ボイゼンベリー

 boisenberii; boizunberii; boizenberii / boisenberi; boizunberi; boizenberi
    ボイセンベリー; ボイズンベリー; ボイゼンベリー
boysenberry (Rubus ursinus x R. idaeus)

Variations:
ボイスレコーダー
ボイス・レコーダー
ボイスレコーダ

 boisurekoodaa(p); boisu rekoodaa; boisurekooda(sk) / boisurekooda(p); boisu rekooda; boisurekooda(sk)
    ボイスレコーダー(P); ボイス・レコーダー; ボイスレコーダ(sk)
(1) {aviat} (See コックピットボイスレコーダー) cockpit voice recorder; CVR; (2) voice recorder; dictation machine; dictaphone
This page contains 79 results for "ホイス" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary