There are 130 total results for your ケース search. I have created 2 pages of results for you. Each page contains 100 results...
12>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
ケース see styles |
keesu ケース |
More info & calligraphy: Kais |
ゲーステ see styles |
geesute ゲーステ |
(personal name) Geeste |
ケース湾 see styles |
keesuwan ケースわん |
(place-name) Case Inlet |
ゲーズ語 see styles |
geezugo ゲーズご |
Ge'ez (language) |
スケース see styles |
sukeesu スケース |
(personal name) Scase |
ノゲーズ see styles |
nogeezu ノゲーズ |
(personal name) Noguez |
芯ケース see styles |
shinkeesu しんケース |
pencil lead case (for a mechanical pencil) |
ケースター see styles |
keesutaa / keesuta ケースター |
(place-name) Caistor |
ケースネス see styles |
keesunesu ケースネス |
(place-name) Caithness (UK) |
ケースワニ see styles |
keesuwani ケースワニ |
(personal name) Keswani |
キーケース see styles |
kiikeesu / kikeesu キーケース |
key case; key pouch |
パスケース see styles |
pasukeesu パスケース |
commuter pass container (wasei: pass case); holder for a season ticket |
プラケース see styles |
purakeesu プラケース |
(abbreviation) (See プラ) plastic case |
メルゲーズ see styles |
merugeezu メルゲーズ |
merguez (beef or lamb sausage with chilli) (ara: mirqaz) |
レアケース see styles |
reakeesu レアケース |
(noun or adjectival noun) rare case |
芯のケース see styles |
shinnokeesu しんのケース |
pencil lead case (for a mechanical pencil) |
ケースアース see styles |
keesuaasu / keesuasu ケースアース |
chassis ground (wasei: case earth); frame ground |
ケースブック see styles |
keesubukku ケースブック |
casebook |
ケースメント see styles |
keesumento ケースメント |
(personal name) Casement |
ケースワーク see styles |
keesuwaaku / keesuwaku ケースワーク |
casework |
HDDケース see styles |
eichi dii dii keesu; eichidiidiikeesu(sk) / echi di di keesu; echididikeesu(sk) エイチ・ディー・ディー・ケース; エイチディーディーケース(sk) |
{comp} hard disk case; HDD case |
キー・ケース |
kii keesu / ki keesu キー・ケース |
key case; key pouch |
ショーケース see styles |
shookeesu ショーケース |
(See 陳列棚) showcase; display case; vitrine |
スーツケース see styles |
suutsukeesu / sutsukeesu スーツケース |
suitcase |
タックケース see styles |
takkukeesu タックケース |
tuck top box (eng: tuck case) |
テストケース see styles |
tesutokeesu テストケース |
test case |
ハードケース see styles |
haadokeesu / hadokeesu ハードケース |
hardcase; case with hard shell |
パス・ケース |
pasu keesu パス・ケース |
commuter pass container (wasei: pass case); holder for a season ticket |
ピローケース see styles |
pirookeesu ピローケース |
(See 枕カバー) pillowcase |
ブックケース see styles |
bukkukeesu ブックケース |
bookcase |
モデルケース see styles |
moderukeesu モデルケース |
model case |
ユースケース see styles |
yuusukeesu / yusukeesu ユースケース |
(computer terminology) use case |
レア・ケース |
rea keesu レア・ケース |
(noun or adjectival noun) rare case |
缶ペンケース see styles |
kanpenkeesu; kanpenkeesu かんペンケース; カンペンケース |
(See ペンケース) metal pencil box |
ケース・アース |
keesu aasu / keesu asu ケース・アース |
chassis ground (wasei: case earth); frame ground |
ケーススタディ see styles |
keesusutadi ケーススタディ |
case study |
ゲーズフォード see styles |
geezufoodo ゲーズフォード |
(personal name) Gaisford |
ケースメソッド see styles |
keesumesoddo ケースメソッド |
case method |
ケースワーカー see styles |
keesuwaakaa / keesuwaka ケースワーカー |
caseworker |
アッパーケース see styles |
apaakeesu / apakeesu アッパーケース |
upper case |
クランクケース see styles |
kurankukeesu クランクケース |
crankcase |
タック・ケース |
takku keesu タック・ケース |
tuck top box (eng: tuck case) |
テスト・ケース |
tesuto keesu テスト・ケース |
test case |
ハード・ケース |
haado keesu / hado keesu ハード・ケース |
hardcase; case with hard shell |
ブリーフケース see styles |
buriifukeesu / burifukeesu ブリーフケース |
briefcase |
モデル・ケース |
moderu keesu モデル・ケース |
model case |
ユース・ケース |
yuusu keesu / yusu keesu ユース・ケース |
(computer terminology) use case |
ライターケース see styles |
raitaakeesu / raitakeesu ライターケース |
(cigarette) lighter case |
ケース・スタディ |
keesu sutadi ケース・スタディ |
case study |
ケース・メソッド |
keesu mesoddo ケース・メソッド |
case method |
ケースカマフーク see styles |
keesukamafuuku / keesukamafuku ケースカマフーク |
(place-name) Keiskammahoek |
ケーススタディー see styles |
keesusutadii / keesusutadi ケーススタディー |
case study |
ケースバイケース see styles |
keesubaikeesu ケースバイケース |
(expression) case-by-case |
アタッシェケース see styles |
atasshekeesu アタッシェケース |
attache case |
アタッシュケース see styles |
atasshukeesu アタッシュケース |
attache case |
アッパー・ケース |
apaa keesu / apa keesu アッパー・ケース |
upper case |
キャリングケース see styles |
kyaringukeesu キャリングケース |
carrying case |
シガレットケース see styles |
shigarettokeesu シガレットケース |
cigarette case |
トイレットケース see styles |
toirettokeesu トイレットケース |
toilet case |
バスケットケース see styles |
basukettokeesu バスケットケース |
(work) Basket Case (series) (film); (wk) Basket Case (series) (film) |
パッキングケース see styles |
pakkingukeesu パッキングケース |
packing-case |
バニティーケース see styles |
banitiikeesu / banitikeesu バニティーケース |
vanity case |
ライター・ケース |
raitaa keesu / raita keesu ライター・ケース |
(cigarette) lighter case |
ライブラリケース see styles |
raiburarikeesu ライブラリケース |
(computer terminology) library case |
ケース・スタディー |
keesu sutadii / keesu sutadi ケース・スタディー |
case study |
ケースセンシティブ see styles |
keesusenshitibu ケースセンシティブ |
{comp} case-sensitive |
アタッシェ・ケース |
atasshe keesu アタッシェ・ケース |
attache case |
アタッシュ・ケース |
atasshu keesu アタッシュ・ケース |
attache case |
カスケーズポイント see styles |
kasukeezupointo カスケーズポイント |
(place-name) Cascades Point |
Variations: |
geezugo(geezu語); geezugo(geezu語) ゲエズご(ゲエズ語); ゲーズご(ゲーズ語) |
Ge'ez (language) |
シガレット・ケース |
shigaretto keesu シガレット・ケース |
cigarette case |
トイレット・ケース |
toiretto keesu トイレット・ケース |
toilet case |
バニティー・ケース |
banitii keesu / baniti keesu バニティー・ケース |
vanity case |
フランシスケース湖 see styles |
furanshisukeesuko フランシスケースこ |
(place-name) Francis Case (lake) |
ライブラリ・ケース |
raiburari keesu ライブラリ・ケース |
(computer terminology) library case |
リーディングケース see styles |
riidingukeesu / ridingukeesu リーディングケース |
leading case |
ケース・バイ・ケース |
keesu bai keesu ケース・バイ・ケース |
(expression) case-by-case |
ケースカンファレンス see styles |
keesukanfarensu ケースカンファレンス |
case conference |
ケースマネージメント see styles |
keesumaneejimento ケースマネージメント |
case management |
ケースリヘイフォード see styles |
keesuriheifoodo / keesurihefoodo ケースリヘイフォード |
(personal name) Casely-Hayford |
リーディング・ケース |
riidingu keesu / ridingu keesu リーディング・ケース |
leading case |
ケース・カンファレンス |
keesu kanfarensu ケース・カンファレンス |
case conference |
ケース・マネージメント |
keesu maneejimento ケース・マネージメント |
case management |
ソーシャルケースワーク see styles |
soosharukeesuwaaku / soosharukeesuwaku ソーシャルケースワーク |
social casework |
Variations: |
kiikeesu; kii keesu / kikeesu; ki keesu キーケース; キー・ケース |
key case; key pouch |
ソーシャル・ケースワーク |
soosharu keesuwaaku / soosharu keesuwaku ソーシャル・ケースワーク |
social casework |
ソーシャルケースワーカー see styles |
soosharukeesuwaakaa / soosharukeesuwaka ソーシャルケースワーカー |
social caseworker |
Variations: |
penkeesu; pen keesu ペンケース; ペン・ケース |
(See 筆箱・ふでばこ) pen case |
Variations: |
reakeesu; rea keesu レアケース; レア・ケース |
rare case; outlier |
Variations: |
pirookeesu; pirokeesu ピローケース; ピロケース |
(See 枕カバー) pillowcase |
Variations: |
keesu(p); keisu(p) / keesu(p); kesu(p) ケース(P); ケイス(P) |
(1) case (e.g. receptacle, condition, event, legal action, letter style, etc.); (2) {comp} Computer-Aided Software Engineering; CASE |
ソーシャル・ケースワーカー |
soosharu keesuwaakaa / soosharu keesuwaka ソーシャル・ケースワーカー |
social caseworker |
ブリーフケースコンピュータ see styles |
buriifukeesukonpyuuta / burifukeesukonpyuta ブリーフケースコンピュータ |
(computer terminology) briefcase computer |
Variations: |
keesuaasu; keesu aasu / keesuasu; keesu asu ケースアース; ケース・アース |
chassis ground (wasei: case earth); frame ground |
Variations: |
keesufan; keesu fan ケースファン; ケース・ファン |
case fan; computer fan |
Variations: |
kaadokeesu; kaado keesu / kadokeesu; kado keesu カードケース; カード・ケース |
card case |
Variations: |
takkukeesu; takku keesu タックケース; タック・ケース |
tuck top box (eng: tuck case) |
Variations: |
haadokeesu; haado keesu / hadokeesu; hado keesu ハードケース; ハード・ケース |
hardcase; case with hard shell |
ブリーフケース・コンピュータ |
buriifukeesu konpyuuta / burifukeesu konpyuta ブリーフケース・コンピュータ |
(computer terminology) briefcase computer |
Variations: |
yuusukeesu; yuusu keesu / yusukeesu; yusu keesu ユースケース; ユース・ケース |
{comp} use case |
Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.