There are 123 total results for your キャッシュ search. I have created 2 pages of results for you. Each page contains 100 results...
12>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
キャッシュ see styles |
kyasshu キャッシュ |
More info & calligraphy: Cash |
キャッシュモア see styles |
kyasshumoa キャッシュモア |
(surname) Cashmore |
キャッシュレス see styles |
kyasshuresu キャッシュレス |
(can act as adjective) cashless |
1次キャッシュ see styles |
isshikyasshu いっしキャッシュ |
{comp} level 1 cache |
ピアキャッシュ see styles |
piakyasshu ピアキャッシュ |
{comp} peer-caching |
一次キャッシュ see styles |
ichijikyasshu いちじキャッシュ |
{comp} primary cache |
二次キャッシュ see styles |
nijikyasshu にじキャッシュ |
{comp} secondary cache |
内部キャッシュ see styles |
naibukyasshu ないぶキャッシュ |
{comp} internal cache |
外部キャッシュ see styles |
gaibukyasshu がいぶキャッシュ |
{comp} external cache |
キャッシュカード see styles |
kyasshukaado / kyasshukado キャッシュカード |
cash card; ATM card |
キャッシュコーナ see styles |
kyasshukoona キャッシュコーナ |
(computer terminology) automatic teller machine |
キャッシュバック see styles |
kyasshubakku キャッシュバック |
cash-back; rebate |
キャッシュブック see styles |
kyasshubukku キャッシュブック |
cashbook |
キャッシュフロー see styles |
kyasshufuroo キャッシュフロー |
cash flow |
キャッシュベルト see styles |
kyasshuberuto キャッシュベルト |
money belt (wasei: cash belt) |
キャッシュマシン see styles |
kyasshumashin キャッシュマシン |
cash machine; automatic teller machine |
キャッシュメモリ see styles |
kyasshumemori キャッシュメモリ |
(computer terminology) cache memory |
キャッシュライタ see styles |
kyasshuraita キャッシュライタ |
(computer terminology) cache writer |
ビットキャッシュ see styles |
bittokyasshu ビットキャッシュ |
(product) BitCash (Japanese brand of prepaid debit cards); (product name) BitCash (Japanese brand of prepaid debit cards) |
メモリキャッシュ see styles |
memorikyasshu メモリキャッシュ |
(computer terminology) memory cache |
キャッシュ・カード see styles |
kyasshu kaado / kyasshu kado キャッシュ・カード |
cash card; ATM card |
キャッシュ・コーナ see styles |
kyasshu koona キャッシュ・コーナ |
(computer terminology) automatic teller machine |
キャッシュ・フロー see styles |
kyasshu furoo キャッシュ・フロー |
cash flow |
キャッシュ・ベルト see styles |
kyasshu beruto キャッシュ・ベルト |
money belt (wasei: cash belt) |
キャッシュ・マシン see styles |
kyasshu mashin キャッシュ・マシン |
cash machine; automatic teller machine |
キャッシュ・メモリ see styles |
kyasshu memori キャッシュ・メモリ |
(computer terminology) cache memory |
キャッシュ・ライタ see styles |
kyasshu raita キャッシュ・ライタ |
(computer terminology) cache writer |
キャッシュディスク see styles |
kyasshudisuku キャッシュディスク |
(computer terminology) cache disk |
キャッシュファイル see styles |
kyasshufairu キャッシュファイル |
(computer terminology) cache file |
キャッシュボックス see styles |
kyasshubokkusu キャッシュボックス |
cashbox |
キャッシュメモリー see styles |
kyasshumemorii / kyasshumemori キャッシュメモリー |
(computer terminology) cache memory |
キャッシュレス決済 see styles |
kyasshuresukessai キャッシュレスけっさい |
cashless payment |
キャッシュレス社会 see styles |
kyasshuresushakai キャッシュレスしゃかい |
cashless society |
キャッシュ記憶装置 see styles |
kyasshukiokusouchi / kyasshukiokusochi キャッシュきおくそうち |
{comp} cache storage |
サイバーキャッシュ see styles |
saibaakyasshu / saibakyasshu サイバーキャッシュ |
{comp} cybercash; (c) CyberCash (internet payment service) |
ジョニーキャッシュ see styles |
joniikyasshu / jonikyasshu ジョニーキャッシュ |
(person) Johnny Cash |
ディスクキャッシュ see styles |
disukukyasshu ディスクキャッシュ |
(computer terminology) disk cache |
デジタルキャッシュ see styles |
dejitarukyasshu デジタルキャッシュ |
(computer terminology) digital cash |
ファイルキャッシュ see styles |
fairukyasshu ファイルキャッシュ |
(computer terminology) file cache |
メモリ・キャッシュ see styles |
memori kyasshu メモリ・キャッシュ |
(computer terminology) memory cache |
リゾルバキャッシュ see styles |
rizorubakyasshu リゾルバキャッシュ |
(computer terminology) caching resolver |
キャッシュ・ディスク see styles |
kyasshu disuku キャッシュ・ディスク |
(computer terminology) cache disk |
キャッシュ・ファイル see styles |
kyasshu fairu キャッシュ・ファイル |
(computer terminology) cache file |
キャッシュ・メモリー see styles |
kyasshu memorii / kyasshu memori キャッシュ・メモリー |
(computer terminology) cache memory |
キャッシュプラグイン see styles |
kyasshupuraguin キャッシュプラグイン |
(computer terminology) cache plug-in |
キャッシュメモリ機構 see styles |
kyasshumemorikikou / kyasshumemorikiko キャッシュメモリきこう |
{comp} cache memory organization |
キャッシュレジスター see styles |
kyasshurejisutaa / kyasshurejisuta キャッシュレジスター |
cash register |
アクティブキャッシュ see styles |
akutibukyasshu アクティブキャッシュ |
(computer terminology) active cache |
アセンブリキャッシュ see styles |
asenburikyasshu アセンブリキャッシュ |
(computer terminology) assembly cache |
オンチップキャッシュ see styles |
onchippukyasshu オンチップキャッシュ |
(computer terminology) on-chip cache |
セカンダリキャッシュ see styles |
sekandarikyasshu セカンダリキャッシュ |
(computer terminology) secondary cache |
ディスク・キャッシュ see styles |
disuku kyasshu ディスク・キャッシュ |
(computer terminology) disk cache |
デジタル・キャッシュ see styles |
dejitaru kyasshu デジタル・キャッシュ |
(computer terminology) digital cash |
ファイル・キャッシュ see styles |
fairu kyasshu ファイル・キャッシュ |
(computer terminology) file cache |
プライマリキャッシュ see styles |
puraimarikyasshu プライマリキャッシュ |
(computer terminology) primary cache |
プロパティキャッシュ see styles |
puropatikyasshu プロパティキャッシュ |
(computer terminology) property cache |
リゾルバ・キャッシュ see styles |
rizoruba kyasshu リゾルバ・キャッシュ |
(computer terminology) caching resolver |
キャッシュ・プラグイン see styles |
kyasshu puraguin キャッシュ・プラグイン |
(computer terminology) cache plug-in |
キャッシュ・レジスター see styles |
kyasshu rejisutaa / kyasshu rejisuta キャッシュ・レジスター |
cash register |
キャッシュコントローラ see styles |
kyasshukontoroora キャッシュコントローラ |
(computer terminology) cache controller |
キャッシュディスペンサ see styles |
kyasshudisupensa キャッシュディスペンサ |
cash dispenser |
キャッシュレスシステム see styles |
kyasshuresushisutemu キャッシュレスシステム |
cashless system |
アクティブ・キャッシュ see styles |
akutibu kyasshu アクティブ・キャッシュ |
(computer terminology) active cache |
アセンブリ・キャッシュ see styles |
asenburi kyasshu アセンブリ・キャッシュ |
(computer terminology) assembly cache |
オンチップ・キャッシュ see styles |
onchippu kyasshu オンチップ・キャッシュ |
(computer terminology) on-chip cache |
セカンダリ・キャッシュ see styles |
sekandari kyasshu セカンダリ・キャッシュ |
(computer terminology) secondary cache |
プライマリ・キャッシュ see styles |
puraimari kyasshu プライマリ・キャッシュ |
(computer terminology) primary cache |
プロパティ・キャッシュ see styles |
puropati kyasshu プロパティ・キャッシュ |
(computer terminology) property cache |
ライトスルーキャッシュ see styles |
raitosuruukyasshu / raitosurukyasshu ライトスルーキャッシュ |
(computer terminology) write-through cache |
ライトバックキャッシュ see styles |
raitobakkukyasshu ライトバックキャッシュ |
(computer terminology) write-back cache |
キャッシュ・コントローラ see styles |
kyasshu kontoroora キャッシュ・コントローラ |
(computer terminology) cache controller |
キャッシュ・ディスペンサ see styles |
kyasshu disupensa キャッシュ・ディスペンサ |
cash dispenser |
キャッシュオンデリバリー see styles |
kyasshuonderibarii / kyasshuonderibari キャッシュオンデリバリー |
cash on delivery; COD |
キャッシュディスペンサー see styles |
kyasshudisupensaa / kyasshudisupensa キャッシュディスペンサー |
cash dispenser |
キャッシュレス・システム see styles |
kyasshuresu shisutemu キャッシュレス・システム |
cashless system |
プロアクティブキャッシュ see styles |
puroakutibukyasshu プロアクティブキャッシュ |
(computer terminology) proactive caching |
ライトスルー・キャッシュ see styles |
raitosuruu kyasshu / raitosuru kyasshu ライトスルー・キャッシュ |
(computer terminology) write-through cache |
ライトバック・キャッシュ see styles |
raitobakku kyasshu ライトバック・キャッシュ |
(computer terminology) write-back cache |
キャッシュ・ディスペンサー see styles |
kyasshu disupensaa / kyasshu disupensa キャッシュ・ディスペンサー |
cash dispenser |
キャッシュサービスコーナー see styles |
kyasshusaabisukoonaa / kyasshusabisukoona キャッシュサービスコーナー |
automatic teller machine (wasei: cash-service corner); ATM; flexi-teller; hole-in-the-wall |
キャッシュレスソサイティー see styles |
kyasshuresusosaitii / kyasshuresusosaiti キャッシュレスソサイティー |
cashless society |
プロアクティブ・キャッシュ see styles |
puroakutibu kyasshu プロアクティブ・キャッシュ |
(computer terminology) proactive caching |
キャッシュ・オン・デリバリー see styles |
kyasshu on deribarii / kyasshu on deribari キャッシュ・オン・デリバリー |
cash on delivery; COD |
キャッシュレス・ソサイティー see styles |
kyasshuresu sosaitii / kyasshuresu sosaiti キャッシュレス・ソサイティー |
cashless society |
ディスカウントキャッシュフロー see styles |
disukauntokyasshufuroo ディスカウントキャッシュフロー |
discounted cash flow |
Variations: |
ichijikyasshu いちじキャッシュ |
{comp} primary cache; level 1 cache |
ランダムアクセスメモリキャッシュ see styles |
randamuakusesumemorikyasshu ランダムアクセスメモリキャッシュ |
(computer terminology) random access memory cache |
ディスカウント・キャッシュ・フロー see styles |
disukaunto kyasshu furoo ディスカウント・キャッシュ・フロー |
discounted cash flow |
ランダムアクセスメモリーキャッシュ see styles |
randamuakusesumemoriikyasshu / randamuakusesumemorikyasshu ランダムアクセスメモリーキャッシュ |
(computer terminology) random access memory cache |
Variations: |
kyasshukoona; kyasshu koona キャッシュコーナ; キャッシュ・コーナ |
{comp} automatic teller machine |
Variations: |
kyasshufuroo; kyasshu furoo キャッシュフロー; キャッシュ・フロー |
cash flow |
Variations: |
kyasshuberuto; kyasshu beruto キャッシュベルト; キャッシュ・ベルト |
money belt (wasei: cash belt) |
Variations: |
kyasshumashin; kyasshu mashin キャッシュマシン; キャッシュ・マシン |
cash machine; automatic teller machine |
Variations: |
kyasshuraita; kyasshu raita キャッシュライタ; キャッシュ・ライタ |
{comp} cache writer |
キャッシュレスチェックレスソサイティ see styles |
kyasshuresuchekkuresusosaiti キャッシュレスチェックレスソサイティ |
cashless checkless society (chequeless) |
Variations: |
memorikyasshu; memori kyasshu メモリキャッシュ; メモリ・キャッシュ |
{comp} memory cache |
Variations: |
akutibukyasshu; akutibu kyasshu アクティブキャッシュ; アクティブ・キャッシュ |
{comp} active cache |
Variations: |
asenburikyasshu; asenburi kyasshu アセンブリキャッシュ; アセンブリ・キャッシュ |
{comp} assembly cache |
Variations: |
onchippukyasshu; onchippu kyasshu オンチップキャッシュ; オンチップ・キャッシュ |
{comp} on-chip cache |
Variations: |
kyasshuonderibarii; kyasshu on deribarii / kyasshuonderibari; kyasshu on deribari キャッシュオンデリバリー; キャッシュ・オン・デリバリー |
cash on delivery; COD |
Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.