I am shipping orders on Monday and Tuesday this week. News and More Info

Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

Our regular search mode rendered no results. We switched to our sloppy search mode for your query. These results might not be accurate...

There are 9270 total results for your Ume search. I have created 93 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<...90919293>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

Variations:
真面目くさる
真面目腐る
マジメ腐る
まじめ腐る

 majimekusaru(真面目kusaru, 真面目腐ru, majime腐ru); majimekusaru(majime腐ru)
    まじめくさる(真面目くさる, 真面目腐る, まじめ腐る); マジメくさる(マジメ腐る)
(v5r,vi) (usu. as 真面目くさった or 真面目くさって) to become extremely serious (in attitude); to look solemn; to assume a solemn air

Variations:
缶詰
缶詰め
罐詰め(sK)
罐詰(sK)

 kanzume
    かんづめ
(noun - becomes adjective with の) (1) canned food; tinned food; (2) (usu. 缶詰にする) confining someone (e.g. so they can concentrate on work); (3) (usu. 缶詰になる) being stuck in a confined space

Variations:
言い負かす
言負かす(sK)
言いまかす(sK)

 iimakasu / imakasu
    いいまかす
(transitive verb) to defeat (someone) in an argument; to argue (someone) down; to confute (someone); to refute (someone)

Variations:
鐃旬¥申鐃緒申鐃緒申
鐃旬ワ申鐃緒申鐃緒申

 鐃旬¥申鐃緒申鐃緒申(p); 鐃旬wa申鐃緒申鐃緒申
    鐃旬¥申鐃緒申鐃緒申(P); 鐃旬ワ申鐃緒申鐃緒申
{music} (See 鐃緒申鐃緒申法) bowing (of a string instrument)

Variations:
ウェブメール
ウェブ・メール
ウエブメール

 webumeeru; webu meeru; uebumeeru(sk)
    ウェブメール; ウェブ・メール; ウエブメール(sk)
{internet} webmail; web mail

Variations:
カルメ焼き
カルメ焼
軽目焼(ateji)(rK)

 karumeyaki
    カルメやき
(See カルメラ) honeycomb toffee; sponge toffee; foam candy from heated brown sugar mixed with baking soda

Variations:
グローバルメモリプール
グローバル・メモリ・プール

 guroobarumemoripuuru; guroobaru memori puuru / guroobarumemoripuru; guroobaru memori puru
    グローバルメモリプール; グローバル・メモリ・プール
{comp} global memory pool

Variations:
コモンアクセスメソッド
コモン・アクセス・メソッド

 komonakusesumesoddo; komon akusesu mesoddo
    コモンアクセスメソッド; コモン・アクセス・メソッド
{comp} common access method; CAM

Variations:
スパムメール
スパム・メール
スパムメイル

 supamumeeru; supamu meeru; supamumeiru(sk) / supamumeeru; supamu meeru; supamumeru(sk)
    スパムメール; スパム・メール; スパムメイル(sk)
{internet} spam mail

Variations:
ヨーロッパスナヤツメ
ヨーロピアンブルックランプリ

 yooroppasunayatsume; yooropianburukkuranpuri
    ヨーロッパスナヤツメ; ヨーロピアンブルックランプリ
European brook lamprey (Lampetra planeri)

Variations:
件の如し
件のごとし(sK)
くだんの如し(sK)

 kudannogotoshi
    くだんのごとし
(expression) (form) (used at the end of a contract, deed, bond, etc.) the above is hereby affirmed; such is the purpose of this document

Variations:
口喧嘩
口げんか
口ゲンカ
口ケンカ(sK)

 kuchigenka(p); kuchikenka(sk)
    くちげんか(P); くちけんか(sk)
(n,vs,vi) quarrel; dispute; argument

Variations:
啖呵を切る
啖呵をきる
たんかを切る
タンカを切る

 tankaokiru(啖呵o切ru, 啖呵okiru, tankao切ru); tankaokiru(tankao切ru)
    たんかをきる(啖呵を切る, 啖呵をきる, たんかを切る); タンカをきる(タンカを切る)
(exp,v5r) to speak sharply (e.g. during a heated discussion or argument)

Variations:
捉え所
捕らえ所
捕え所
捕らえ処
捕え処
執え所

 toraedokoro
    とらえどころ
(kana only) (See 捉えどころのない) key (to understanding); point (e.g. of an argument)

Variations:
火蓋を切る
火蓋をきる
火ぶたを切る
火ぶたをきる

 hibutaokiru
    ひぶたをきる
(exp,v5r) to start (an argument, a battle, etc.)

Variations:
爪とぎ
爪研ぎ
ツメ研ぎ(sK)
つめ研ぎ(sK)

 tsumetogi
    つめとぎ
(1) claw sharpening; (2) scratching post (for cats); claw sharpener

Variations:
爪痕
爪あと
爪跡
つめ跡(sK)
ツメ跡(sK)

 tsumeato
    つめあと
(1) fingernail mark; scratch; (2) scars (e.g. of war); traces (of damage); ravages; after-effects

Variations:
生めよ、殖えよ、地に満てよ
生めよ殖えよ地に満てよ

 umeyofueyochinimiteyo
    うめよふえよちにみてよ
(expression) (proverb) (from Genesis 1:28) be fruitful, and multiply, and replenish the earth

Variations:
見つめ直す
見つめなおす
見詰め直す
見詰めなおす

 mitsumenaosu
    みつめなおす
(Godan verb with "su" ending) to take another good look at; to reconsider; to analyze; to reexamine

Variations:
見つめ返す
見つめかえす
見詰め返す
見詰めかえす

 mitsumekaesu
    みつめかえす
(transitive verb) to stare back at; to look back at

鐃循¥申鐃緒申團撻奪鐃?鐃循¥申鐃暑・鐃峻ペッワ申

 鐃循¥申鐃緒申團撻奪鐃?鐃循¥申鐃暑 鐃峻pewwa申
    鐃循¥申鐃緒申團撻奪鐃?鐃循¥申鐃暑・鐃峻ペッワ申
whole pipette (pipet); transfer pipette; volumetric pipette

Variations:
アカデミックハラスメント
アカデミック・ハラスメント

 akademikkuharasumento; akademikku harasumento
    アカデミックハラスメント; アカデミック・ハラスメント
harassment, discrimination, bullying, etc. of staff and students at educational institutions (wasei: academic harassment)

Variations:
アミューズメントスペース
アミューズメント・スペース

 amyuuzumentosupeesu; amyuuzumento supeesu / amyuzumentosupeesu; amyuzumento supeesu
    アミューズメントスペース; アミューズメント・スペース
amusement spot (esp. a video game arcade) (wasei: amusement space)

Variations:
アミューズメントセンター
アミューズメント・センター

 amyuuzumentosentaa; amyuuzumento sentaa / amyuzumentosenta; amyuzumento senta
    アミューズメントセンター; アミューズメント・センター
amusement center; amusement centre

Variations:
インストルメンタルポップ
インストルメンタル・ポップ

 insutorumentarupoppu; insutorumentaru poppu
    インストルメンタルポップ; インストルメンタル・ポップ
instrumental pop

Variations:
インストルメンタルロック
インストルメンタル・ロック

 insutorumentarurokku; insutorumentaru rokku
    インストルメンタルロック; インストルメンタル・ロック
instrumental rock

Variations:
セグメントアドレッシング
セグメント・アドレッシング

 segumentoadoresshingu; segumento adoresshingu
    セグメントアドレッシング; セグメント・アドレッシング
{comp} segment addressing

Variations:
テキサスインスツルメンツ
テキサス・インスツルメンツ

 tekisasuinsutsurumentsu; tekisasu insutsurumentsu
    テキサスインスツルメンツ; テキサス・インスツルメンツ
(company) Texas Instruments

Variations:
テクノロジーアセスメント
テクノロジー・アセスメント

 tekunorojiiasesumento; tekunorojii asesumento / tekunorojiasesumento; tekunoroji asesumento
    テクノロジーアセスメント; テクノロジー・アセスメント
technology assessment

Variations:
ドキュメントイメージング
ドキュメント・イメージング

 dokyumentoimeejingu; dokyumento imeejingu
    ドキュメントイメージング; ドキュメント・イメージング
{comp} document imaging

Variations:
フルフィルメントセンター
フルフィルメント・センター

 furufirumentosentaa; furufirumento sentaa / furufirumentosenta; furufirumento senta
    フルフィルメントセンター; フルフィルメント・センター
fulfillment center; fulfilment centre

Variations:
ベースラインドキュメント
ベースライン・ドキュメント

 beesuraindokyumento; beesurain dokyumento
    ベースラインドキュメント; ベースライン・ドキュメント
{comp} baseline document

Variations:
ペイシェントハラスメント
ペイシェント・ハラスメント

 peishentoharasumento; peishento harasumento / peshentoharasumento; peshento harasumento
    ペイシェントハラスメント; ペイシェント・ハラスメント
patient harassment; harassment of healthcare professionals by patients or their families

Variations:
ホームインプルーブメント
ホーム・インプルーブメント

 hoomuinpuruubumento; hoomu inpuruubumento / hoomuinpurubumento; hoomu inpurubumento
    ホームインプルーブメント; ホーム・インプルーブメント
home improvement; HI

Variations:
ボリュームディスカウント
ボリューム・ディスカウント

 boryuumudisukaunto; boryuumu disukaunto / boryumudisukaunto; boryumu disukaunto
    ボリュームディスカウント; ボリューム・ディスカウント
volume discount

Variations:
マルチボリュームファイル
マルチボリューム・ファイル

 maruchiboryuumufairu; maruchiboryuumu fairu / maruchiboryumufairu; maruchiboryumu fairu
    マルチボリュームファイル; マルチボリューム・ファイル
{comp} multivolume file

Variations:
やり直す
遣り直す(rK)
遣りなおす(sK)

 yarinaosu
    やりなおす
(transitive verb) to do over again; to redo; to start over; to remake; to resume; to recommence

Variations:
ロケーションハラスメント
ロケーション・ハラスメント

 rokeeshonharasumento; rokeeshon harasumento
    ロケーションハラスメント; ロケーション・ハラスメント
(workplace) harassment and invasion of privacy through the abuse of a smartphone user's GPS information (wasei: location harassment)

Variations:
心頭滅却すれば火もまた涼し
心頭滅却すれば火も亦涼し

 shintoumekkyakusurebahimomatasuzushi / shintomekkyakusurebahimomatasuzushi
    しんとうめっきゃくすればひもまたすずし
(expression) (proverb) if you clear your mind of all worldly thoughts, even fire will feel cool

Variations:
詰め寄る
詰寄る
詰めよる(sK)
つめ寄る(sK)

 tsumeyoru
    つめよる
(v5r,vi) (1) to draw near; to draw closer; (v5r,vi) (2) to press (e.g. for an answer); to hound

Variations:
インストルメント
インスツルメント
インストゥルメント

 insutorumento; insutsurumento; insutotorumento
    インストルメント; インスツルメント; インストゥルメント
instrument

Variations:
エアギター
エア・ギター
エアーギター
エアー・ギター

 eagitaa; ea gitaa; eaagitaa; eaa gitaa / eagita; ea gita; eagita; ea gita
    エアギター; エア・ギター; エアーギター; エアー・ギター
air guitar (imaginary instrument used when pretending to play the guitar)

Variations:
キープアライブメッセージ
キープ・アライブ・メッセージ

 kiipuaraibumesseeji; kiipu araibu messeeji / kipuaraibumesseeji; kipu araibu messeeji
    キープアライブメッセージ; キープ・アライブ・メッセージ
{comp} keep alive message

Variations:
トップメーカー
トップ・メーカー
トップメーカ

 toppumeekaa; toppu meekaa; toppumeeka(sk) / toppumeeka; toppu meeka; toppumeeka(sk)
    トップメーカー; トップ・メーカー; トップメーカ(sk)
leading manufacturer (eng: top maker)

Variations:
ハウスメーカー
ハウス・メーカー
ハウスメーカ

 hausumeekaa; hausu meekaa; hausumeeka(sk) / hausumeeka; hausu meeka; hausumeeka(sk)
    ハウスメーカー; ハウス・メーカー; ハウスメーカ(sk)
home builder (esp. a large nationwide company) (wasei: house maker)

Variations:
レコーダー
リコーダー
レコーダ
リコーダ

 rekoodaa(p); rikoodaa(p); rekooda; rikooda / rekooda(p); rikooda(p); rekooda; rikooda
    レコーダー(P); リコーダー(P); レコーダ; リコーダ
(1) (レコーダー, レコーダ only) recorder (e.g. tape recorder, time recorder); recording device; (2) (usu. リコーダー) recorder (musical instrument); English flute

Variations:
堂々巡り
堂堂巡り
堂々回り(rK)
堂堂回り(rK)

 doudoumeguri / dodomeguri
    どうどうめぐり
(n,vs,vi) (1) going around in circles; (n,vs,vi) (2) circling a temple; (n,vs,vi) (3) roll-call vote

Variations:
打ち歩詰め
打歩詰
打ち歩詰(sK)
打歩詰め(sK)

 uchifuzume
    うちふづめ
{shogi} checkmate by a dropped pawn (illegal move)

Variations:
捻じ伏せる
ねじ伏せる
捩じ伏せる
捻伏せる
捩伏せる

 nejifuseru
    ねじふせる
(transitive verb) (1) to hold down; to twist someone's arm; (transitive verb) (2) to force (someone) to yield (e.g. an argument); to make (someone) surrender

Variations:
理屈と膏薬はどこへでもつく
理屈と膏薬はどこへでも付く

 rikutsutokouyakuhadokohedemotsuku / rikutsutokoyakuhadokohedemotsuku
    りくつとこうやくはどこへでもつく
(exp,v5k) (proverb) one can give a plausible argument for anything

Variations:
缶詰
缶詰め
罐詰め(oK)
罐詰(oK)

 kanzume
    かんづめ
(noun - becomes adjective with の) (1) canned food; tinned food; (2) (usu. 缶詰にする) confining someone (e.g. so they can concentrate on work); (3) (usu. 缶詰になる) being stuck in a confined space

鐃旬ワ申紂種申鐃緒申戰鐃?鐃旬ワ申紂種申燹?申鐃駿ワ申

 鐃旬wa申紂種申鐃緒申戰鐃?鐃旬wa申紂種申燹?申鐃駿wa申
    鐃旬ワ申紂種申鐃緒申戰鐃?鐃旬ワ申紂種申燹?申鐃駿ワ申
{comp} beginning-of-volume label; volume (header) label; volume header

Variations:
テンキーパッド
テン・キーパッド
テンキーパット

 tenkiipaddo; ten kiipaddo; tenkiipatto(sk) / tenkipaddo; ten kipaddo; tenkipatto(sk)
    テンキーパッド; テン・キーパッド; テンキーパット(sk)
{comp} numeric keypad (as a separate unit) (wasei: ten keypad)

Variations:
ドキュメンテーションセンタ
ドキュメンテーション・センタ

 dokyumenteeshonsenta; dokyumenteeshon senta
    ドキュメンテーションセンタ; ドキュメンテーション・センタ
{comp} information centre; documentation centre

Variations:
パブリックインボルブメント
パブリック・インボルブメント

 paburikkuinborubumento; paburikku inborubumento
    パブリックインボルブメント; パブリック・インボルブメント
public involvement

Variations:
ボリューム
ヴォリューム
ボリウム

 boryuumu(p); oryuumu(sk); boriumu(sk) / boryumu(p); oryumu(sk); boriumu(sk)
    ボリューム(P); ヴォリューム(sk); ボリウム(sk)
(1) volume (sound level); (2) volume; bulk; mass; (substantial) amount; quantity; (3) volume (book); (4) {comp} volume (storage area); (5) (also written as ボリウム) potentiometer; variable resistor

Variations:
桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿
桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿(sK)

 sakurakirubaka、umekiranubaka
    さくらきるばか、うめきらぬばか
(expression) (proverb) only an idiot prunes cherry trees and only an idiot does not prune plum trees

Variations:
鳴りを静める
鳴りをしずめ(sK)
なりを静める(sK)

 narioshizumeru
    なりをしずめる
(exp,v1) (1) (See 鳴りを潜める・1) to quieten down; to fall silent; (exp,v1) (2) (See 鳴りを潜める・2) to cease activities; to become inactive; to lie low; to keep a low profile

Variations:
イクイップメント
エクイップメント
エキップメント

 ikuippumento; ekuippumento; ekippumento(sk)
    イクイップメント; エクイップメント; エキップメント(sk)
equipment

Variations:
オレオレ証明書
俺俺証明書(sK)
おれおれ証明書(sK)

 oreoreshoumeisho / oreoreshomesho
    おれおれしょうめいしょ
(colloquialism) {internet} (See 自己署名証明書) self-signed certificate

Variations:
ハーフメイド
ハーフメード
ハーフ・メイド
ハーフ・メード

 haafumeido; haafumeedo; haafu meido; haafu meedo / hafumedo; hafumeedo; hafu medo; hafu meedo
    ハーフメイド; ハーフメード; ハーフ・メイド; ハーフ・メード
(can be adjective with の) half made (e.g. clothes that are already cut and basted when purchased)

Variations:
ボイスメール
ボイスメイル
ボイス・メール
ボイス・メイル

 boisumeeru; boisumeiru; boisu meeru; boisu meiru / boisumeeru; boisumeru; boisu meeru; boisu meru
    ボイスメール; ボイスメイル; ボイス・メール; ボイス・メイル
{comp} voice mail; voicemail

Variations:
メイドカフェ
メードカフェ
メイド・カフェ
メード・カフェ

 meidokafe; meedokafe; meido kafe; meedo kafe / medokafe; meedokafe; medo kafe; meedo kafe
    メイドカフェ; メードカフェ; メイド・カフェ; メード・カフェ
(See メイド喫茶) maid cafe; cafe with waitresses dressed in cute maid costumes

Variations:
ルームメイド
ルームメード
ルーム・メイド
ルーム・メード

 ruumumeido; ruumumeedo; ruumu meido; ruumu meedo / rumumedo; rumumeedo; rumu medo; rumu meedo
    ルームメイド; ルームメード; ルーム・メイド; ルーム・メード
chambermaid; room maid

Variations:
埋め込み型
埋込型
埋込み型
埋込形
埋め込み形
埋込み形

 umekomigata
    うめこみがた
(noun - becomes adjective with の) (See 埋め込み・うめこみ・1) flush mount (fan, etc.); embedded style

Variations:
生めよ、殖えよ、地に満てよ
生めよ殖えよ地に満てよ(sK)

 umeyo、fueyo、chinimiteyo
    うめよ、ふえよ、ちにみてよ
(expression) (proverb) (from Genesis 1:28) be fruitful, and multiply, and replenish the earth

Variations:
詰め替える
詰替える
詰め換える(sK)
詰換える(sK)

 tsumekaeru
    つめかえる
(transitive verb) to repack; to refill

鐃旬ワ申紂種申爛誌申奪鐃?鐃旬ワ申紂種申燹?申鐃緒申奪鐃?

 鐃旬wa申紂種申爛誌申奪鐃?鐃旬wa申紂種申燹?申鐃緒申奪鐃?
    鐃旬ワ申紂種申爛誌申奪鐃?鐃旬ワ申紂種申燹?申鐃緒申奪鐃?
{comp} volume set

Variations:
黒ずくめ
黒づくめ
黒尽くめ(ateji)
黒尽め(sK)

 kurozukume(黒zukume, 黒尽kume); kurozukume(黒zukume, 黒尽kume)
    くろずくめ(黒ずくめ, 黒尽くめ); くろづくめ(黒づくめ, 黒尽くめ)
completely black; black from top to bottom; black from head to toe

Variations:
お墨付き
お墨つき(sK)
御墨付き(sK)
お墨付(sK)

 osumitsuki
    おすみつき
(1) (See 墨付き・1) certificate; certified document; authorization; authorisation; (2) (the) thumbs up; seal of approval; (3) (original meaning) (See 墨付き・3) paper with signature of the shogun or lord

Variations:
コンシューマーインターポール
コンシューマー・インターポール

 konshuumaaintaapooru; konshuumaa intaapooru / konshumaintapooru; konshuma intapooru
    コンシューマーインターポール; コンシューマー・インターポール
Consumer Interpole

Variations:
コンシューマーズリレーション
コンシューマーズ・リレーション

 konshuumaazurireeshon; konshuumaazu rireeshon / konshumazurireeshon; konshumazu rireeshon
    コンシューマーズリレーション; コンシューマーズ・リレーション
consumers' relation

Variations:
シューメイカースパインフット
シューメイカー・スパインフット

 shuumeikaasupainfutto; shuumeikaa supainfutto / shumekasupainfutto; shumeka supainfutto
    シューメイカースパインフット; シューメイカー・スパインフット
shoemaker spinefoot (Siganus sutor)

Variations:
ファイルフラグメンテーション
ファイル・フラグメンテーション

 fairufuragumenteeshon; fairu furagumenteeshon
    ファイルフラグメンテーション; ファイル・フラグメンテーション
{comp} file fragmentation

Variations:
マーケットセグメンテーション
マーケット・セグメンテーション

 maakettosegumenteeshon; maaketto segumenteeshon / makettosegumenteeshon; maketto segumenteeshon
    マーケットセグメンテーション; マーケット・セグメンテーション
market segmentation

Variations:
上り詰める
登り詰める
のぼり詰める
登りつめる
上りつめる

 noboritsumeru
    のぼりつめる
(v1,vi) (1) to go to the top; to climb to the top; to ascend to the top; to reach the summit (e.g. of a mountain); (v1,vi) (2) to be engrossed in; to be very enthusiastic about; to be infatuated with

Variations:
埋め込む
埋めこむ(sK)
埋込む(sK)
うめ込む(sK)

 umekomu
    うめこむ
(transitive verb) to bury; to embed; to implant

Variations:
引き受ける
引受ける
引きうける
引受る(io)

 hikiukeru
    ひきうける
(transitive verb) (1) to take on; to undertake; to accept; to take charge of; to assume responsibility for; (transitive verb) (2) to take over; to inherit; (transitive verb) (3) to guarantee; to vouch for; (transitive verb) (4) to contract (a disease)

Variations:
爪に火をともす
爪に火を灯す
つめに火をともす
爪に火を点す

 tsumenihiotomosu
    つめにひをともす
(exp,v5s) (idiom) to lead a stingy life; to scrimp and save; to pinch pennies; to light one's (finger)nails (instead of a candle)

Variations:
鐃旬ワ申紂種申爛居申鐃緒申
鐃旬ワ申紂種申燹?申鐃緒申鐃緒申

 鐃旬wa申紂種申爛居申鐃緒申; 鐃旬wa申紂種申燹?申鐃緒申鐃緒申
    鐃旬ワ申紂種申爛居申鐃緒申; 鐃旬ワ申紂種申燹?申鐃緒申鐃緒申
large salad (wasei: volume salad); filling salad

Variations:
お高くとまる
お高く止まる
お高く留まる
御高くとまる(sK)

 otakakutomaru
    おたかくとまる
(exp,v5r) to assume an air of importance; to be self-important; to put on airs

Variations:
シネマベリテ
シネマヴェリテ
シネマ・ベリテ
シネマ・ヴェリテ

 shinemaberite; shinemarerite; shinema berite; shinema rerite
    シネマベリテ; シネマヴェリテ; シネマ・ベリテ; シネマ・ヴェリテ
cinéma vérité (fre:); style of documentary film making

Variations:
チャンスメーカー
チャンス・メーカー
チャンスメイカー

 chansumeekaa; chansu meekaa; chansumeikaa(sk) / chansumeeka; chansu meeka; chansumeka(sk)
    チャンスメーカー; チャンス・メーカー; チャンスメイカー(sk)
{sports} player who creates chances (to score) (wasei: chance maker); heads-up player; table-setter

Variations:
ニューメディアコミュニティー
ニュー・メディア・コミュニティー

 nyuumediakomyunitii; nyuu media komyunitii / nyumediakomyuniti; nyu media komyuniti
    ニューメディアコミュニティー; ニュー・メディア・コミュニティー
new media community

Variations:
バブルメモリ
バブルメモリー
バブル・メモリ
バブル・メモリー

 baburumemori; baburumemorii; baburu memori; baburu memorii / baburumemori; baburumemori; baburu memori; baburu memori
    バブルメモリ; バブルメモリー; バブル・メモリ; バブル・メモリー
{comp} bubble memory

Variations:
ボウリングフォーコロンバイン
ボウリング・フォー・コロンバイン

 bouringufookoronbain; bouringu foo koronbain / boringufookoronbain; boringu foo koronbain
    ボウリングフォーコロンバイン; ボウリング・フォー・コロンバイン
(work) Bowling for Columbine (documentary by Michael Moore, 2002)

Variations:
爪の垢を煎じて飲む
つめの垢を煎じて飲む
爪のあかを煎じて飲む

 tsumenoakaosenjitenomu
    つめのあかをせんじてのむ
(exp,v5m) (idiom) to take a lesson from (someone serving as an example); to learn from someone's example; to boil the dirt under (someone's) fingernails and drink it

Variations:
アクティブエックスドキュメンツ
アクティブエックス・ドキュメンツ

 akutibuekkusudokyumentsu; akutibuekkusu dokyumentsu
    アクティブエックスドキュメンツ; アクティブエックス・ドキュメンツ
{comp} ActiveX Documents

Variations:
ウェルメイド
ウエルメイド
ウェル・メイド
ウェルメード

 werumeido; uerumeido; weru meido; werumeedo(sk) / werumedo; uerumedo; weru medo; werumeedo(sk)
    ウェルメイド; ウエルメイド; ウェル・メイド; ウェルメード(sk)
(adjectival noun) well-made

Variations:
ソーシャルメディアハラスメント
ソーシャルメディア・ハラスメント

 soosharumediaharasumento; soosharumedia harasumento
    ソーシャルメディアハラスメント; ソーシャルメディア・ハラスメント
social media harassment; harassment via social media

Variations:
ファカルティディベロップメント
ファカルティ・ディベロップメント

 fakarutidiberoppumento; fakaruti diberoppumento
    ファカルティディベロップメント; ファカルティ・ディベロップメント
faculty development

Variations:
ボイスメッセージ
ボイス・メッセージ
ヴォイスメッセージ

 boisumesseeji; boisu messeeji; oisumesseeji(sk)
    ボイスメッセージ; ボイス・メッセージ; ヴォイスメッセージ(sk)
voice message

Variations:
アッシュメドウズキリフィッシュ
アッシュ・メドウズ・キリフィッシュ

 ashumedouzukirifisshu; ashu medouzu kirifisshu / ashumedozukirifisshu; ashu medozu kirifisshu
    アッシュメドウズキリフィッシュ; アッシュ・メドウズ・キリフィッシュ
Ash Meadows killifish (Empetrichthys merriami)

Variations:
お墨付き
お墨つき(sK)
御墨付き(sK)
お墨付(sK)

 osumitsuki
    おすみつき
(1) (See 墨付き・1) certificate; certified document; authorization; authorisation; (2) (the) thumbs up; seal of approval; (3) (hist) (original meaning) (See 墨付き・3) paper with signature of the shogun or lord

Variations:
カスタムメイド
カスタムメード
カスタム・メイド
カスタム・メード

 kasutamumeido; kasutamumeedo; kasutamu meido; kasutamu meedo / kasutamumedo; kasutamumeedo; kasutamu medo; kasutamu meedo
    カスタムメイド; カスタムメード; カスタム・メイド; カスタム・メード
(adj-no,n) (See オーダーメイド) custom-made; made-to-order

Variations:
テックスメックス
テクスメクス
テックス・メックス
テクス・メクス

 tekkusumekkusu; tekusumekusu; tekkusu mekkusu; tekusu mekusu
    テックスメックス; テクスメクス; テックス・メックス; テクス・メクス
Tex-Mex (cuisine, music, etc.)

Variations:
ドキュメントオブジェクトモデル
ドキュメント・オブジェクト・モデル

 dokyumentoobujekutomoderu; dokyumento obujekuto moderu
    ドキュメントオブジェクトモデル; ドキュメント・オブジェクト・モデル
{comp} document object model; DOM

Variations:
パフューム
パヒューム
パーフューム
パーヒューム

 pafuuumu; pahyuumu; paafuuumu(sk); paahyuumu(sk) / pafuumu; pahyumu; pafuumu(sk); pahyumu(sk)
    パフューム; パヒューム; パーフューム(sk); パーヒューム(sk)
perfume

Variations:
ルポルタージュ
ルポタージュ
レポルタージュ

 ruporutaaju(p); rupotaaju(sk); reporutaaju(sk) / ruporutaju(p); rupotaju(sk); reporutaju(sk)
    ルポルタージュ(P); ルポタージュ(sk); レポルタージュ(sk)
(1) reportage (fre:); report; reporting; (2) documentary literature; documentary

Variations:
恋焦がれる
恋い焦がれる
恋いこがれる(sK)
恋こがれる(sK)

 koikogareru
    こいこがれる
(v1,vi) to yearn (for); to pine (for); to long (for); to be madly in love (with); to be consumed with love (for)

<...90919293>

This page contains 100 results for "Ume" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary