I am shipping orders on Monday and Tuesday this week. News and More Info

Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

Our regular search mode rendered no results. We switched to our sloppy search mode for your query. These results might not be accurate...

There are 9270 total results for your Ume search. I have created 93 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<...90919293>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

Variations:
かき撫でる
掻き撫でる
搔き撫でる(oK)

 kakinaderu
    かきなでる
(transitive verb) (1) to smooth with the hand; to stroke; to comb (down); (transitive verb) (2) to strum (a stringed instrument); to pluck

Variations:
かき撫でる
掻き撫でる
搔き撫でる(sK)

 kakinaderu
    かきなでる
(transitive verb) (1) to smooth with the hand; to stroke; to comb (down); (transitive verb) (2) to strum (a stringed instrument); to pluck

Variations:
かき集める
掻き集める
搔き集める(oK)

 kakiatsumeru
    かきあつめる
(transitive verb) to gather up; to scrape up together; to rake

Variations:
かき集める
掻き集める
搔き集める(sK)

 kakiatsumeru
    かきあつめる
(transitive verb) to gather up; to scrape up together; to rake

Variations:
かき鳴らす
掻き鳴らす
搔き鳴らす(oK)

 kakinarasu
    かきならす
(transitive verb) to strum (an instrument); to thrum; to pluck

Variations:
かき鳴らす
掻き鳴らす
搔き鳴らす(sK)

 kakinarasu
    かきならす
(transitive verb) to strum (an instrument); to thrum; to pluck

Variations:
サブメールアドレス
サブ・メール・アドレス

 sabumeeruadoresu; sabu meeru adoresu
    サブメールアドレス; サブ・メール・アドレス
(See サブ・1) backup email address; substitute email address

Variations:
ピークレベルメータ
ピーク・レベル・メータ

 piikureberumeeta; piiku reberu meeta / pikureberumeeta; piku reberu meeta
    ピークレベルメータ; ピーク・レベル・メータ
{comp} density meter; peak level meter

Variations:
プレミアム付き商品券
プレミアムつき商品券

 puremiamutsukishouhinken / puremiamutsukishohinken
    プレミアムつきしょうひんけん
premium voucher (issued as a political tool to increase consumer demand); shopping coupon

Variations:
勧める
薦める
奨める(rK)

 susumeru
    すすめる
(transitive verb) (1) (勧める, 奨める only) to recommend (someone to do); to advise; to encourage; to urge; (transitive verb) (2) (esp. 薦める) to recommend (a book, someone for a position, etc.); to suggest; (transitive verb) (3) (勧める, 奨める only) to offer (a drink, cigarette, seat, etc.)

Variations:
埋め立て地
埋立地
埋立て地(sK)

 umetatechi
    うめたてち
reclaimed land

Variations:
夕飯
夕めし(sK)
夕メシ(sK)

 yuuhan(p); yuumeshi(p) / yuhan(p); yumeshi(p)
    ゆうはん(P); ゆうめし(P)
evening meal; dinner; supper

Variations:
志は松の葉に包め
こころざしは松の葉に包め

 kokorozashihamatsunohanitsutsume
    こころざしはまつのはにつつめ
(expression) (proverb) for gifts, it's the thought that counts

Variations:
眩く
眩めく
転く(sK)
転めく(sK)

 kurumeku
    くるめく
(v5k,vi) (1) to feel dizzy; to feel faint; (v5k,vi) (2) (orig. meaning; also written as 転く) to spin; to revolve; to twirl

Variations:
空回り
カラ回り(sK)
空まわり(sK)

 karamawari
    からまわり
(n,vs,vi) (1) racing (of an engine); idling; spinning (without grabbing; of wheels); (n,vs,vi) (2) going round in circles (of an argument, discussion, etc.); going nowhere; being fruitless

Variations:
羽休め
羽根休め(sK)
羽やすめ(sK)

 haneyasume
    はねやすめ
(noun/participle) resting wings (i.e. a bird taking a break from flying)

Variations:
詰めが甘い
ツメが甘い
つめが甘い(sK)

 tsumegaamai / tsumegamai
    つめがあまい
(exp,adj-i) (idiom) having a poor endgame; failing at the final stage; missing at the last turn; slacking off at the end

Variations:
詰め替える
詰替える
詰め換える
詰換える

 tsumekaeru
    つめかえる
(transitive verb) to repack; to refill

Variations:
駆り集める
駆集める
狩り集める
狩集める

 kariatsumeru
    かりあつめる
(transitive verb) to round up; to gather; to muster; to mobilize; to mobilise

Variations:
アチーブメントテスト
アチーブメント・テスト

 achiibumentotesuto; achiibumento tesuto / achibumentotesuto; achibumento tesuto
    アチーブメントテスト; アチーブメント・テスト
achievement test

Variations:
インターリーブメモリ
インターリーブ・メモリ

 intaariibumemori; intaariibu memori / intaribumemori; intaribu memori
    インターリーブメモリ; インターリーブ・メモリ
{comp} interleaved memory

Variations:
エスタブリッシュメント
エスタブリシュメント

 esutaburisshumento; esutaburishumento
    エスタブリッシュメント; エスタブリシュメント
(1) establishment; (2) the Establishment

Variations:
オンラインマニュアル
オンライン・マニュアル

 onrainmanyuaru; onrain manyuaru
    オンラインマニュアル; オンライン・マニュアル
{comp} online-manual; online documentation; on-screen electronic book

Variations:
コンシューマーゲーム
コンシューマー・ゲーム

 konshuumaageemu; konshuumaa geemu / konshumageemu; konshuma geemu
    コンシューマーゲーム; コンシューマー・ゲーム
{vidg} console game (wasei: consumer game)

Variations:
サンプルドキュメント
サンプル・ドキュメント

 sanpurudokyumento; sanpuru dokyumento
    サンプルドキュメント; サンプル・ドキュメント
{comp} sample document

Variations:
システムメンテナンス
システム・メンテナンス

 shisutemumentenansu; shisutemu mentenansu
    システムメンテナンス; システム・メンテナンス
{comp} system maintenance

Variations:
シルバーハラスメント
シルバー・ハラスメント

 shirubaaharasumento; shirubaa harasumento / shirubaharasumento; shiruba harasumento
    シルバーハラスメント; シルバー・ハラスメント
(See 高齢者虐待) abuse of elderly people (wasei: silver harassment)

Variations:
スモークハラスメント
スモーク・ハラスメント

 sumookuharasumento; sumooku harasumento
    スモークハラスメント; スモーク・ハラスメント
inconveniencing others by smoking (wasei: smoke harassment); harassment by smoking

Variations:
セカンドハラスメント
セカンド・ハラスメント

 sekandoharasumento; sekando harasumento
    セカンドハラスメント; セカンド・ハラスメント
being victimized after reporting sexual or other harassment (wasei: second harassment)

Variations:
ダイイングメッセージ
ダイイング・メッセージ

 daiingumesseeji; daiingu messeeji / daingumesseeji; daingu messeeji
    ダイイングメッセージ; ダイイング・メッセージ
dying message (message left by a murder victim just before death; in mystery novels, etc.)

Variations:
トータルステーション
トータル・ステーション

 tootarusuteeshon; tootaru suteeshon
    トータルステーション; トータル・ステーション
total station (surveying instrument)

Variations:
ドキュメントファイル
ドキュメント・ファイル

 dokyumentofairu; dokyumento fairu
    ドキュメントファイル; ドキュメント・ファイル
{comp} document file

Variations:
ドクターハラスメント
ドクター・ハラスメント

 dokutaaharasumento; dokutaa harasumento / dokutaharasumento; dokuta harasumento
    ドクターハラスメント; ドクター・ハラスメント
hurtful comment or abuse directed by a doctor to their patient (wasei: doctor harassment); patient abuse

Variations:
トルクメニスタン
トゥルクメニスタン

 torukumenisutan; totorukumenisutan(sk)
    トルクメニスタン; トゥルクメニスタン(sk)
Turkmenistan

Variations:
ヌードルハラスメント
ヌードル・ハラスメント

 nuudoruharasumento; nuudoru harasumento / nudoruharasumento; nudoru harasumento
    ヌードルハラスメント; ヌードル・ハラスメント
noodle harassment (supposed offence to foreigners by slurping noodles)

Variations:
ビジネスアセスメント
ビジネス・アセスメント

 bijinesuasesumento; bijinesu asesumento
    ビジネスアセスメント; ビジネス・アセスメント
business assessment

Variations:
プルームテクトニクス
プルーム・テクトニクス

 puruumutekutonikusu; puruumu tekutonikusu / purumutekutonikusu; purumu tekutonikusu
    プルームテクトニクス; プルーム・テクトニクス
plume tectonics

Variations:
プレイスメントテスト
プレイスメント・テスト

 pureisumentotesuto; pureisumento tesuto / puresumentotesuto; puresumento tesuto
    プレイスメントテスト; プレイスメント・テスト
placement test

Variations:
ボイスメッセージング
ボイス・メッセージング

 boisumesseejingu; boisu messeejingu
    ボイスメッセージング; ボイス・メッセージング
{comp} voice messaging

Variations:
ポップアップメニュー
ポップアップ・メニュー

 poppuapumenyuu; poppuapu menyuu / poppuapumenyu; poppuapu menyu
    ポップアップメニュー; ポップアップ・メニュー
{comp} popup menu

Variations:
ボリュームマネージャ
ボリューム・マネージャ

 boryuumumaneeja; boryuumu maneeja / boryumumaneeja; boryumu maneeja
    ボリュームマネージャ; ボリューム・マネージャ
{comp} volume manager

Variations:
ルポルタージュ
レポルタージュ

 ruporutaaju(p); reporutaaju(sk) / ruporutaju(p); reporutaju(sk)
    ルポルタージュ(P); レポルタージュ(sk)
(1) reportage (fre:); report; reporting; (2) documentary literature; documentary

Variations:




貳(oK)
貮(oK)

 ni(p); futa; fu; fuu / ni(p); futa; fu; fu
    に(P); ふた; ふ; ふう
(numeric) (ふ and ふう used mainly when counting aloud; 弐, 貳 and 貮 are used in legal documents) two; 2

Variations:
勿体をつける
もったいを付ける
勿体を付ける

 mottaiotsukeru
    もったいをつける
(exp,v1) (See 勿体ぶる・もったいぶる) to put on airs; to assume importance

Variations:
夢見がち
夢見勝ち(rK)
夢みがち(sK)

 yumemigachi
    ゆめみがち
(noun or adjectival noun) (See 勝ち・がち・1) (tendency of being) unrealistic; fanciful; rosy-eyed; dreamy

Variations:
早変わり
早替わり
早がわり
早変り
早替り

 hayagawari
    はやがわり
(n,vs,vi) (1) {kabuki} quick change (of costume); (n,vs,vi) (2) quick transformation; turning suddenly into; (sudden) metamorphosis

Variations:
財布の紐を緩める
財布のひもを緩める(sK)

 saifunohimooyurumeru
    さいふのひもをゆるめる
(exp,v1) to loosen the purse strings; to go on a spending spree

Variations:
お勧め
お薦め
お奨め
御勧め
御薦め
御奨め

 osusume; osusume; osusume
    おすすめ; オススメ; おススメ
(n,vs,vt,adj-no) (polite language) (kana only) (See 勧め) recommendation; advice; suggestion; encouragement

Variations:
ニューメディアアート
ニュー・メディア・アート

 nyuumediaaato; nyuu media aato / nyumediaato; nyu media ato
    ニューメディアアート; ニュー・メディア・アート
new media art

Variations:
ボイスメールボックス
ボイス・メール・ボックス

 boisumeerubokkusu; boisu meeru bokkusu
    ボイスメールボックス; ボイス・メール・ボックス
voice mail box

Variations:
原発不明がん
原発不明癌
原発不明ガン(sK)

 genpatsufumeigan / genpatsufumegan
    げんぱつふめいがん
{med} cancer of unknown primary; CUP

Variations:
座る
据わる
坐る(rK)
据る(rK)

 suwaru
    すわる
(v5r,vi) (1) to sit; to squat; (v5r,vi) (2) to assume (a position); (v5r,vi) (3) (esp. 据わる) to hold steady; to hold still

Variations:
舐め尽くす
嘗め尽くす
なめ尽くす
舐めつくす

 nametsukusu
    なめつくす
(transitive verb) (1) to lick (all) up; to lick all over; to lick clean; (transitive verb) (2) to engulf (in flames); to consume (of fire); to sweep through; to completely destroy

Variations:
見つめる
見詰める
凝める(oK)

 mitsumeru
    みつめる
(transitive verb) to stare at; to gaze at; to look hard at; to watch intently; to fix one's eyes on

Variations:
見つめ合う
見つめあう
見詰め合う
見詰めあう

 mitsumeau
    みつめあう
(Godan verb with "u" ending) to stare at each other; to lock eyes with

Variations:
詰め合わせる
詰め合せる
詰合わせる
詰合せる

 tsumeawaseru
    つめあわせる
(transitive verb) to pack an assortment of goods, etc.

Variations:
詰め物
詰物
詰めもの(sK)
つめ物(sK)

 tsumemono
    つめもの
(1) filling; packing; padding; wadding; filler; (2) {food} stuffing; filling; dressing; (3) {dent} (dental) filling

Variations:

話し(io)
咄(rK)
噺(rK)

 hanashi
    はなし
(1) (話, 話し only) talk; speech; chat; conversation; (2) topic; subject; (3) (話, 話し only) discussions; negotiation; argument; (4) rumor; talk; hearsay; (5) tale; story; fable; (6) circumstances; particulars

Variations:
アイスクリームメーカー
アイスクリーム・メーカー

 aisukuriimumeekaa; aisukuriimu meekaa / aisukurimumeeka; aisukurimu meeka
    アイスクリームメーカー; アイスクリーム・メーカー
ice cream maker; ice cream freezer

Variations:
アドバタイズメント
アドヴァタイズメント

 adobataizumento; adoataizumento(sk)
    アドバタイズメント; アドヴァタイズメント(sk)
advertisement

Variations:
アピーズメントポリシー
アピーズメント・ポリシー

 apiizumentoporishii; apiizumento porishii / apizumentoporishi; apizumento porishi
    アピーズメントポリシー; アピーズメント・ポリシー
(rare) (See 宥和政策) appeasement policy

Variations:
アミューズメントパーク
アミューズメント・パーク

 amyuuzumentopaaku; amyuuzumento paaku / amyuzumentopaku; amyuzumento paku
    アミューズメントパーク; アミューズメント・パーク
amusement park

Variations:
アルコールハラスメント
アルコール・ハラスメント

 arukooruharasumento; arukooru harasumento
    アルコールハラスメント; アルコール・ハラスメント
forcing people who can't drink alcohol to drink alcohol (wasei: alcohol harassment)

Variations:
インストルメントパネル
インストルメント・パネル

 insutorumentopaneru; insutorumento paneru
    インストルメントパネル; インストルメント・パネル
instrument panel

Variations:
エージングハラスメント
エージング・ハラスメント

 eejinguharasumento; eejingu harasumento
    エージングハラスメント; エージング・ハラスメント
harassment or bullying based on age (wasei: aging harassment)

Variations:
エレクトロニックメール
エレクトロニック・メール

 erekutoronikkumeeru; erekutoronikku meeru
    エレクトロニックメール; エレクトロニック・メール
electronic mail

Variations:
カスタマーハラスメント
カスタマー・ハラスメント

 kasutamaaharasumento; kasutamaa harasumento / kasutamaharasumento; kasutama harasumento
    カスタマーハラスメント; カスタマー・ハラスメント
harassment by a customer; customer harassment

Variations:
コスチュームジュエリー
コスチューム・ジュエリー

 kosuchuumujuerii; kosuchuumu juerii / kosuchumujueri; kosuchumu jueri
    コスチュームジュエリー; コスチューム・ジュエリー
costume jewelry

Variations:
コマーシャルメッセージ
コマーシャル・メッセージ

 komaasharumesseeji; komaasharu messeeji / komasharumesseeji; komasharu messeeji
    コマーシャルメッセージ; コマーシャル・メッセージ
commercial message

Variations:
コンシューマーリサーチ
コンシューマー・リサーチ

 konshuumaarisaachi; konshuumaa risaachi / konshumarisachi; konshuma risachi
    コンシューマーリサーチ; コンシューマー・リサーチ
consumer research

Variations:
コントロールメッセージ
コントロール・メッセージ

 kontoroorumesseeji; kontorooru messeeji
    コントロールメッセージ; コントロール・メッセージ
{comp} control message

Variations:
サブリミナルメッセージ
サブリミナル・メッセージ

 saburiminarumesseeji; saburiminaru messeeji
    サブリミナルメッセージ; サブリミナル・メッセージ
subliminal message

Variations:
シグナリングメカニズム
シグナリング・メカニズム

 shigunaringumekanizumu; shigunaringu mekanizumu
    シグナリングメカニズム; シグナリング・メカニズム
{comp} signalling mechanism

Variations:
シグナリングメッセージ
シグナリング・メッセージ

 shigunaringumesseeji; shigunaringu messeeji
    シグナリングメッセージ; シグナリング・メッセージ
{comp} signalling message

Variations:
スターティングメンバー
スターティング・メンバー

 sutaatingumenbaa; sutaatingu menbaa / sutatingumenba; sutatingu menba
    スターティングメンバー; スターティング・メンバー
{sports} (See スタメン) starting lineup (wasei: starting member); player in the starting lineup

Variations:
セットアップメッセージ
セットアップ・メッセージ

 settoapumesseeji; settoapu messeeji
    セットアップメッセージ; セットアップ・メッセージ
{comp} SETUP message

Variations:
ソーシャルハラスメント
ソーシャル・ハラスメント

 soosharuharasumento; soosharu harasumento
    ソーシャルハラスメント; ソーシャル・ハラスメント
(abbreviation) (See ソーシャルメディアハラスメント) social media harassment; harassment via social media

Variations:
テレビドキュメンタリー
テレビ・ドキュメンタリー

 terebidokyumentarii; terebi dokyumentarii / terebidokyumentari; terebi dokyumentari
    テレビドキュメンタリー; テレビ・ドキュメンタリー
TV documentary

Variations:
ドキュメンタリードラマ
ドキュメンタリー・ドラマ

 dokyumentariidorama; dokyumentarii dorama / dokyumentaridorama; dokyumentari dorama
    ドキュメンタリードラマ; ドキュメンタリー・ドラマ
(See ドキュドラマ) documentary drama; docudrama

Variations:
ドキュメントプロパティ
ドキュメント・プロパティ

 dokyumentopuropati; dokyumento puropati
    ドキュメントプロパティ; ドキュメント・プロパティ
{comp} document properties

Variations:
ドキュメントライブラリ
ドキュメント・ライブラリ

 dokyumentoraiburari; dokyumento raiburari
    ドキュメントライブラリ; ドキュメント・ライブラリ
{comp} document library

Variations:
ナショナルコスチューム
ナショナル・コスチューム

 nashonarukosuchuumu; nashonaru kosuchuumu / nashonarukosuchumu; nashonaru kosuchumu
    ナショナルコスチューム; ナショナル・コスチューム
national costume

Variations:
ヒューマンアセスメント
ヒューマン・アセスメント

 hyuumanasesumento; hyuuman asesumento / hyumanasesumento; hyuman asesumento
    ヒューマンアセスメント; ヒューマン・アセスメント
human assessment

Variations:
ヒューマンドキュメント
ヒューマン・ドキュメント

 hyuumandokyumento; hyuuman dokyumento / hyumandokyumento; hyuman dokyumento
    ヒューマンドキュメント; ヒューマン・ドキュメント
human document; personal documentary; documentary on someone's life

Variations:
ふんぞり返る
踏ん反り返る
ふん反り返る(sK)

 funzorikaeru
    ふんぞりかえる
(v5r,vi) (1) to straighten up and stick one's chest out; to throw oneself back (e.g. in a chair); to lean back (arrogantly); (v5r,vi) (2) to assume a haughty attitude; to behave arrogantly

Variations:
ペーブメントアーチスト
ペーブメント・アーチスト

 peebumentoaachisuto; peebumento aachisuto / peebumentoachisuto; peebumento achisuto
    ペーブメントアーチスト; ペーブメント・アーチスト
pavement artist

Variations:
ポップアップメッセージ
ポップアップ・メッセージ

 poppuapumesseeji; poppuapu messeeji
    ポップアップメッセージ; ポップアップ・メッセージ
{comp} pop-up message

Variations:
ボリュームコントロール
ボリューム・コントロール

 boryuumukontorooru; boryuumu kontorooru / boryumukontorooru; boryumu kontorooru
    ボリュームコントロール; ボリューム・コントロール
volume control

Variations:
ボリュームレンダリング
ボリューム・レンダリング

 boryuumurendaringu; boryuumu rendaringu / boryumurendaringu; boryumu rendaringu
    ボリュームレンダリング; ボリューム・レンダリング
{comp} volume rendering

Variations:
モホロビチッチ不連続面
モホロヴィチッチ不連続面

 mohorobichicchifurenzokumen(mohorobichicchi不連続面); mohororichicchifurenzokumen(mohororichicchi不連続面)
    モホロビチッチふれんぞくめん(モホロビチッチ不連続面); モホロヴィチッチふれんぞくめん(モホロヴィチッチ不連続面)
(See モホ面) Mohorovičić discontinuity

Variations:
ヨーロッパカワヤツメ
ヨーロピアンリバーランプリ

 yooroppakawayatsume; yooropianribaaranpuri / yooroppakawayatsume; yooropianribaranpuri
    ヨーロッパカワヤツメ; ヨーロピアンリバーランプリ
river lamprey (Lampetra fluviatilis)

Variations:
ルーティングメッセージ
ルーティング・メッセージ

 ruutingumesseeji; ruutingu messeeji / rutingumesseeji; rutingu messeeji
    ルーティングメッセージ; ルーティング・メッセージ
{comp} routing message

Variations:
ルポルタージュライター
ルポルタージュ・ライター

 ruporutaajuraitaa; ruporutaaju raitaa / ruporutajuraita; ruporutaju raita
    ルポルタージュライター; ルポルタージュ・ライター
(See ルポルタージュ・1) reportage writer; documentary writer

Variations:
レイシャルハラスメント
レイシャル・ハラスメント

 reisharuharasumento; reisharu harasumento / resharuharasumento; resharu harasumento
    レイシャルハラスメント; レイシャル・ハラスメント
racial harassment

Variations:
ワーキングドキュメント
ワーキング・ドキュメント

 waakingudokyumento; waakingu dokyumento / wakingudokyumento; wakingu dokyumento
    ワーキングドキュメント; ワーキング・ドキュメント
{comp} working document

Variations:
小競り合い
小競合い(sK)
小ぜり合い(sK)

 kozeriai
    こぜりあい
(1) skirmish; brush (with the enemy); minor battle; (2) squabble; (petty) quarrel; argument; bickering

Variations:
悪名高い
悪名たかい(sK)
悪名だかい(sK)

 akumeitakai; akumyoutakai; akumeidakai; akumyoudakai / akumetakai; akumyotakai; akumedakai; akumyodakai
    あくめいたかい; あくみょうたかい; あくめいだかい; あくみょうだかい
(adjective) infamous; notorious

Variations:
押し詰める
押しつめる(sK)
押詰める(sK)

 oshitsumeru
    おしつめる
(transitive verb) (1) to cram (into a box, bag, etc.); to pack; (transitive verb) (2) to drive (someone) into a corner; to push to the edge; (transitive verb) (3) to put in a nutshell; to make succinct; to sum up

Variations:
敷き詰める
敷きつめる(sK)
敷詰める(sK)

 shikitsumeru
    しきつめる
(transitive verb) to cover a surface; to spread all over; to blanket; to lay

Variations:
桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿
桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿

 sakurakirubakaumekiranubaka
    さくらきるばかうめきらぬばか
(expression) (proverb) only an idiot prunes cherry trees and only an idiot does not prune plum trees

<...90919293>

This page contains 100 results for "Ume" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary