There are 1182 total results for your ヨー search. I have created 12 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<12345678910...>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
ミュージカルショー see styles |
myuujikarushoo / myujikarushoo ミュージカルショー |
musical show |
ミンストレルショー see styles |
minsutorerushoo ミンストレルショー |
minstrel show |
メーヨーランジング see styles |
meeyooranjingu メーヨーランジング |
(place-name) Mayo Landing |
モーニング・ショー |
mooningu shoo モーニング・ショー |
morning show |
ライチョードゥリー see styles |
raichoododorii / raichoododori ライチョードゥリー |
(personal name) Raychaudhuri |
ランウェイ・ショー |
ranwei shoo / ranwe shoo ランウェイ・ショー |
fashion show (on a catwalk) (wasei: runway show) |
ルエリンジョーンズ see styles |
ruerinjoonzu ルエリンジョーンズ |
(personal name) Llewellyn-Jones |
レナードジョーンズ see styles |
renaadojoonzu / renadojoonzu レナードジョーンズ |
(personal name) Lennard-Jones |
ロバートジョーダン see styles |
robaatojoodan / robatojoodan ロバートジョーダン |
(person) Robert Jordan |
ワトソンジョーンズ see styles |
watosonjoonzu ワトソンジョーンズ |
(personal name) Watson-Jones |
東京おもちゃショー see styles |
toukyouomochashoo / tokyoomochashoo とうきょうおもちゃショー |
(ev) International Tokyo Toy Show; (ev) International Tokyo Toy Show |
東京モーターショー see styles |
toukyoumootaashoo / tokyomootashoo とうきょうモーターショー |
(ev) Tokyo Motor Show; (ev) Tokyo Motor Show |
ヨークシャー・テリア |
yookushaa teria / yookusha teria ヨークシャー・テリア |
Yorkshire terrier |
ヨークシャプディング see styles |
yookushapudingu ヨークシャプディング |
(ik) (food term) Yorkshire pudding |
ヨースタインゴルデル see styles |
yoosutaingoruderu ヨースタインゴルデル |
(person) Jostein Gaarder |
ヨーロッパ・ビーバー |
yooroppa biibaa / yooroppa biba ヨーロッパ・ビーバー |
European beaver (Castor fiber) |
ヨーロッパアマツバメ see styles |
yooroppaamatsubame / yooroppamatsubame ヨーロッパアマツバメ |
(kana only) common (Eurasian) swift (Apus apus) |
ヨーロッパオオナマズ see styles |
yooroppaoonamazu ヨーロッパオオナマズ |
(kana only) Wels catfish (Silurus glanis) |
ヨーロッパカワヤツメ see styles |
yooroppakawayatsume ヨーロッパカワヤツメ |
river lamprey (Lampetra fluviatilis) |
ヨーロッパスナヤツメ see styles |
yooroppasunayatsume ヨーロッパスナヤツメ |
European brook lamprey (Lampetra planeri) |
ヨーロッパハリネズミ see styles |
yooroppaharinezumi ヨーロッパハリネズミ |
European hedgehog (Erinaceus europaeus); common hedgehog |
ヨーロッパヒキガエル see styles |
yooroppahikigaeru ヨーロッパヒキガエル |
(kana only) common toad (Bufo bufo) |
ヨーロッパヤマウズラ see styles |
yooroppayamauzura ヨーロッパヤマウズラ |
(kana only) gray partridge (Perdix perdix); grey partridge |
ヨーロッパ鰻(rK) |
yooroppaunagi; yooroppaunagi ヨーロッパうなぎ; ヨーロッパウナギ |
(kana only) European eel (Anguilla anguilla) |
ヨーロピアン・プラン |
yooropian puran ヨーロピアン・プラン |
European plan |
ヨーロピアンシーバス see styles |
yooropianshiibasu / yooropianshibasu ヨーロピアンシーバス |
European seabass (Dicentrarchus labrax) |
Variations: |
ameshoo; amesho アメショー; アメショ |
(abbreviation) (See アメリカンショートヘア) American shorthair (cat breed) |
アメリカン・ジョーク |
amerikan jooku アメリカン・ジョーク |
(n,exp) American joke; US joke; American sense of humor (humour) |
インディ・ジョーンズ |
indi joonzu インディ・ジョーンズ |
(ch) Indiana Jones |
インドヨーロッパ祖語 see styles |
indoyooroppasogo インドヨーロッパそご |
Proto-Indo-European (hypothetical language from which all Indo-European languages are derived) |
インドヨーロッパ語族 see styles |
indoyooroppagozoku インドヨーロッパごぞく |
(See 印欧語族・いんおうごぞく) Indo-European languages |
ウィリアムジョーンズ see styles |
iriamujoonzu ウィリアムジョーンズ |
(person) William Jones |
ウェストニューヨーク see styles |
wesutonyuuyooku / wesutonyuyooku ウェストニューヨーク |
(place-name) West New York |
エスパニョールソース see styles |
esupanyoorusoosu エスパニョールソース |
espagnole sauce |
オルランドジョーンズ see styles |
orurandojoonzu オルランドジョーンズ |
(person) Orlando Jones |
Variations: |
kishoo; kisshoo きしょー; きっしょー |
(interjection) (See きしょい) gross; nasty; yuck |
Variations: |
ginyooru; ginyoru ギニョール; ギニョル |
hand puppet (fre: guignol) |
ギヨームアポリネール see styles |
giyoomuaporineeru ギヨームアポリネール |
(person) Guillaume Apollinaire |
サニタリー・ショーツ |
sanitarii shootsu / sanitari shootsu サニタリー・ショーツ |
sanitary shorts; period panties; sanitary panties |
ジャスパージョーンズ see styles |
jasupaajoonzu / jasupajoonzu ジャスパージョーンズ |
(person) Jasper Johns |
ジョー・クラッシャー |
joo kurasshaa / joo kurassha ジョー・クラッシャー |
jaw crusher |
ジョー・リーバーマン |
joo riibaaman / joo ribaman ジョー・リーバーマン |
(person) Joe Lieberman (1942.2.24-2024.3.27; American politician) |
Variations: |
shoo(p); shou / shoo(p); sho ショー(P); ショウ |
(1) show; performance; (2) show; exhibition; expo; fair; convention; (3) TV show |
ジョーヴァンフリート see styles |
jooanfuriito / jooanfurito ジョーヴァンフリート |
(person) Jo Van Fleet |
ジョージ・バークリー |
jooji baakurii / jooji bakuri ジョージ・バークリー |
(person) George Berkeley |
ジョージ・バランシン |
jooji baranshin ジョージ・バランシン |
(person) George Balanchine |
ジョージ・フォックス |
jooji fokkusu ジョージ・フォックス |
(person) George Fox |
ジョージ・ワシントン |
jooji washinton ジョージ・ワシントン |
(person) George Washington |
ジョージデューウェイ see styles |
joojideuuwei / joojideuwe ジョージデューウェイ |
(person) George Dewey |
ジョージパパニコロー see styles |
joojipapanikoroo ジョージパパニコロー |
(person) George Papanicolaou |
ジョージワシントン橋 see styles |
joojiwashintonkyou / joojiwashintonkyo ジョージワシントンきょう |
(place-name) George Washington Bridge |
ショーソン・オ・ポム |
shooson o pomu ショーソン・オ・ポム |
(food term) chausson aux pommes |
ショート・サーキット |
shooto saakitto / shooto sakitto ショート・サーキット |
short circuit |
ショート・ストーリー |
shooto sutoorii / shooto sutoori ショート・ストーリー |
short story |
ショート・プログラム |
shooto puroguramu ショート・プログラム |
(sports) short program (in figure skating) |
ショートカット・キー |
shootokatto kii / shootokatto ki ショートカット・キー |
(computer terminology) shortcut key |
ジョーンクロフォード see styles |
joonkurofoodo ジョーンクロフォード |
(person) Joan Crawford |
ジョーンサザーランド see styles |
joonsazaarando / joonsazarando ジョーンサザーランド |
(person) Joan Sutherland |
ジョーンフォンティン see styles |
joonfontin ジョーンフォンティン |
(person) Joan Fontaine |
スペンサージョーンズ see styles |
supensaajoonzu / supensajoonzu スペンサージョーンズ |
(person) Spencer Jones |
セールェストリョーム see styles |
seeruェsutoryoomu セールェストリョーム |
(personal name) Siljestrom |
ソグンオフィヨーラネ see styles |
sogunofiyoorane ソグンオフィヨーラネ |
(place-name) Sogn og Fjordane (Norway) |
ダブル・ジョーゼット |
daburu joozetto ダブル・ジョーゼット |
double georgette |
チャリティー・ショー |
charitii shoo / chariti shoo チャリティー・ショー |
charity show |
チョーク・ストライプ |
chooku sutoraipu チョーク・ストライプ |
chalk stripe |
テリーブラッドショー see styles |
teriiburaddoshoo / teriburaddoshoo テリーブラッドショー |
(person) Terry Bradshaw |
トミーリージョーンズ see styles |
tomiiriijoonzu / tomirijoonzu トミーリージョーンズ |
(personal name) Tommy Lee Jones |
トレーダー・ジョーズ |
toreedaa joozu / toreeda joozu トレーダー・ジョーズ |
(c) Trader Joe's |
ニューヨークタイムズ see styles |
nyuuyookutaimuzu / nyuyookutaimuzu ニューヨークタイムズ |
(product name) The New York Times (newspaper) |
ノースヨークムーアズ see styles |
noosuyookumuuazu / noosuyookumuazu ノースヨークムーアズ |
(place-name) North York Moors |
バーミューダショーツ see styles |
baamyuudashootsu / bamyudashootsu バーミューダショーツ |
Bermuda shorts |
バミューダ・ショーツ |
bamyuuda shootsu / bamyuda shootsu バミューダ・ショーツ |
Bermuda shorts |
バラエティー・ショー |
baraetii shoo / baraeti shoo バラエティー・ショー |
variety show |
ビュット・ショーモン |
byutto shoomon ビュット・ショーモン |
(place-name) Buttes Chaumont |
ファッション・ショー |
fasshon shoo ファッション・ショー |
fashion show |
プレーン・ヨーグルト |
pureen yooguruto プレーン・ヨーグルト |
plain yoghurt |
フローズンヨーグルト see styles |
furoozunyooguruto フローズンヨーグルト |
frozen yogurt; frozen yoghurt; frozen yogourt |
ペーシュ・カショーロ |
peeshu kashooro ペーシュ・カショーロ |
payara (Hydrolycus scomberoides); dog tooth characin; vampire fish |
マラジョージナヤ基地 see styles |
marajoojinayakichi マラジョージナヤきち |
(place-name) Molodezhnaya (base) |
ミッドナイト・ショー |
middonaito shoo ミッドナイト・ショー |
midnight show |
ミュージカル・ショー |
myuujikaru shoo / myujikaru shoo ミュージカル・ショー |
musical show |
ミンストレル・ショー |
minsutoreru shoo ミンストレル・ショー |
minstrel show |
ルドルフウィルヒョー see styles |
rudorufuiruhyoo ルドルフウィルヒョー |
(person) Rudolf Virchow |
ショーシャンクの空に see styles |
shooshankunosorani ショーシャンクのそらに |
(work) The Shawshank Redemption (1994 film); (wk) The Shawshank Redemption (1994 film) |
ヨークシャ・プディング |
yookusha pudingu ヨークシャ・プディング |
(ik) (food term) Yorkshire pudding |
ヨークシャープディング see styles |
yookushaapudingu / yookushapudingu ヨークシャープディング |
(food term) Yorkshire pudding |
ヨーステダルスブレ氷河 see styles |
yoosutedarusuburehyouga / yoosutedarusuburehyoga ヨーステダルスブレひょうが |
(place-name) Jostedalsbre (glacier) |
ヨーロッパオオヤマネコ see styles |
yooroppaooyamaneko ヨーロッパオオヤマネコ |
(kana only) Eurasian Lynx (Lynx lynx) |
ヨーロッパ復興開発銀行 see styles |
yooroppafukkoukaihatsuginkou / yooroppafukkokaihatsuginko ヨーロッパふっこうかいはつぎんこう |
European Bank for Reconstruction and Development; EBRD |
ヨーロッパ機械翻訳協会 see styles |
yooroppakikaihonyakukyoukai / yooroppakikaihonyakukyokai ヨーロッパきかいほんやくきょうかい |
(o) The European Association for Machine Translation; EAMT |
ヨーロッパ貽貝(rK) |
yooroppaigai; yooroppaigai ヨーロッパいがい; ヨーロッパイガイ |
(kana only) blue mussel (Mytilus edulis); common mussel |
ヨーロピアン・シーバス |
yooropian shiibasu / yooropian shibasu ヨーロピアン・シーバス |
European seabass (Dicentrarchus labrax) |
ヨーロピアンカジュアル see styles |
yooropiankajuaru ヨーロピアンカジュアル |
European casual (fashion style) |
インディアナジョーンズ see styles |
indianajoonzu インディアナジョーンズ |
(ch) Indiana Jones |
インド・ヨーロッパ祖語 |
indo yooroppasogo インド・ヨーロッパそご |
Proto-Indo-European (hypothetical language from which all Indo-European languages are derived) |
エスパニョール・ソース |
esupanyooru soosu エスパニョール・ソース |
espagnole sauce |
オールドブラックジョー see styles |
oorudoburakkujoo オールドブラックジョー |
(wk) Old Black Joe (song by Stephen Foster) |
ギヨーム・アポリネール |
giyoomu aporineeru ギヨーム・アポリネール |
(person) Guillaume Apollinaire |
グレミーショーリャック see styles |
guremiishooryakku / guremishooryakku グレミーショーリャック |
(personal name) Gremy-Chauliac |
ジェニファージョーンズ see styles |
jenifaajoonzu / jenifajoonzu ジェニファージョーンズ |
(person) Jennifer Jones |
Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.