Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 804 total results for your ロジ search. I have created 9 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<123456789>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

Variations:
恐ろしい(P)
怖ろしい(iK)

see styles
 osoroshii / osoroshi
    おそろしい
(adjective) (1) terrible; dreadful; terrifying; frightening; (adjective) (2) (often as 恐ろしく) surprising; startling; tremendous; amazing

Variations:
方がよろしければ
方が宜しければ

see styles
 hougayoroshikereba / hogayoroshikereba
    ほうがよろしければ
(expression) if you need; if it is necessary

東芝松下ディスプレイテクノロジー

see styles
 toushibamatsushitadisupureitekunorojii / toshibamatsushitadisupuretekunoroji
    とうしばまつしたディスプレイテクノロジー
(c) Toshiba Matsushita Display Technology

Variations:
エコロジー(P)
エコロジ(sk)

see styles
 ekorojii(p); ekoroji(sk) / ekoroji(p); ekoroji(sk)
    エコロジー(P); エコロジ(sk)
(1) (See 生態学) ecology; (2) environmental movement; environmentalism

Variations:
クロッシェ
クロシェ
クロシェット

see styles
 kurosshe; kuroshe; kuroshetto
    クロッシェ; クロシェ; クロシェット
crochet (fre:)

サード・パーティー・ロジスティクス

see styles
 saado paatii rojisutikusu / sado pati rojisutikusu
    サード・パーティー・ロジスティクス
third-party logistics; 3PL

Variations:
プロジェクター(P)
プロジェクタ

see styles
 purojekutaa(p); purojekuta / purojekuta(p); purojekuta
    プロジェクター(P); プロジェクタ
projector

ヘテロジニアス・コンソリデーション

see styles
 heterojiniasu konsorideeshon
    ヘテロジニアス・コンソリデーション
(computer terminology) heterogeneous consolidation

Variations:
リシプロシティー
レシプロシティー

see styles
 rishipuroshitii; reshipuroshitii / rishipuroshiti; reshipuroshiti
    リシプロシティー; レシプロシティー
reciprocity

Variations:
上げ下ろし
揚降
揚げ卸し(rK)

see styles
 ageoroshi
    あげおろし
(noun, transitive verb) (1) raising and lowering; (noun, transitive verb) (2) loading and unloading (cargo); (noun, transitive verb) (3) (colloquialism) praising and criticizing

Variations:
知ろしめす
知ろし召す
知ろし食す

see styles
 shiroshimesu
    しろしめす
(Godan verb with "su" ending) (honorific or respectful language) (archaism) to know; to reign

Variations:
ロシアトルコ戦争
ロシア・トルコ戦争

see styles
 roshiatorukosensou / roshiatorukosenso
    ロシアトルコせんそう
(hist) (See 露土戦争) Russo-Turkish War (1877-1878)

Variations:
キーテクノロジー
キー・テクノロジー

see styles
 kiitekunorojii; kii tekunorojii / kitekunoroji; ki tekunoroji
    キーテクノロジー; キー・テクノロジー
{comp} key technology

Variations:
ジョリーロジャー
ジョリー・ロジャー

see styles
 joriirojaa; jorii rojaa / joriroja; jori roja
    ジョリーロジャー; ジョリー・ロジャー
(See 海賊旗) Jolly Roger (pirate flag)

Variations:
ネットトポロジー
ネット・トポロジー

see styles
 nettotoporojii; netto toporojii / nettotoporoji; netto toporoji
    ネットトポロジー; ネット・トポロジー
net(work) topology

Variations:
ビジネスロジック
ビジネス・ロジック

see styles
 bijinesurojikku; bijinesu rojikku
    ビジネスロジック; ビジネス・ロジック
{comp} business logic

Variations:
ファジーロジック
ファジー・ロジック

see styles
 fajiirojikku; fajii rojikku / fajirojikku; faji rojikku
    ファジーロジック; ファジー・ロジック
{comp} fuzzy logic

Variations:
プロシジャコール
プロシジャ・コール

see styles
 puroshijakooru; puroshija kooru
    プロシジャコール; プロシジャ・コール
procedure call

Variations:
ヨーロッパロシア
ヨーロッパ・ロシア

see styles
 yooropparoshia; yooroppa roshia
    ヨーロッパロシア; ヨーロッパ・ロシア
European Russia

Variations:
筆おろし
筆下ろし
筆降ろし(iK)

see styles
 fudeoroshi
    ふでおろし
(noun/participle) (1) using a new brush for the first time; (noun/participle) (2) doing something for the first time; (noun/participle) (3) man losing his virginity (esp. to an older woman)

Variations:
アプリケーションテクノロジ
アプリケーション・テクノロジ

see styles
 apurikeeshontekunoroji; apurikeeshon tekunoroji
    アプリケーションテクノロジ; アプリケーション・テクノロジ
{comp} application technology

Variations:
インフォメーションテクノロジー
インフォメーション・テクノロジー

see styles
 infomeeshontekunorojii; infomeeshon tekunorojii / infomeeshontekunoroji; infomeeshon tekunoroji
    インフォメーションテクノロジー; インフォメーション・テクノロジー
(See IT) information technology; IT

Variations:
オーバーテクノロジー
オーバー・テクノロジー

see styles
 oobaatekunorojii; oobaa tekunorojii / oobatekunoroji; ooba tekunoroji
    オーバーテクノロジー; オーバー・テクノロジー
super technology (wasei: over technology); technology beyond our current capabilities, mainly in science fiction

Variations:
オーバーヘッドプロジェクター
オーバーヘッド・プロジェクター
オーバーヘッドプロジェクタ(sk)

see styles
 oobaaheddopurojekutaa; oobaaheddo purojekutaa; oobaaheddopurojekuta(sk) / oobaheddopurojekuta; oobaheddo purojekuta; oobaheddopurojekuta(sk)
    オーバーヘッドプロジェクター; オーバーヘッド・プロジェクター; オーバーヘッドプロジェクタ(sk)
overhead projector; OHP

Variations:
オーバーヘッドプロジェクター
オーバーヘッドプロジェクタ
オーバヘッドプロジェクター
オーバヘッドプロジェクタ
オーバーヘッド・プロジェクター
オーバーヘッド・プロジェクタ
オーバヘッド・プロジェクター
オーバヘッド・プロジェクタ

see styles
 oobaaheddopurojekutaa; oobaaheddopurojekuta; oobaheddopurojekutaa; oobaheddopurojekuta; oobaaheddo purojekutaa; oobaaheddo purojekuta; oobaheddo purojekutaa; oobaheddo purojekuta / oobaheddopurojekuta; oobaheddopurojekuta; oobaheddopurojekuta; oobaheddopurojekuta; oobaheddo purojekuta; oobaheddo purojekuta; oobaheddo purojekuta; oobaheddo purojekuta
    オーバーヘッドプロジェクター; オーバーヘッドプロジェクタ; オーバヘッドプロジェクター; オーバヘッドプロジェクタ; オーバーヘッド・プロジェクター; オーバーヘッド・プロジェクタ; オーバヘッド・プロジェクター; オーバヘッド・プロジェクタ
overhead projector; OHP

Variations:
おろし和え
卸し和え(rK)
下ろし和え(rK)

see styles
 oroshiae
    おろしあえ
{food} seasoning of grated daikon with soy and vinegar, usually for fish or vegetables

Variations:
おろし和え
卸し和え(rK)
下ろし和え(rK)
下ろしあえ(sK)

see styles
 oroshiae
    おろしあえ
{food} seasoning of grated daikon with soy and vinegar, usually for fish or vegetables

Variations:
おろし金
下ろし金
卸し金
卸金(io)
下し金(sK)

see styles
 oroshigane
    おろしがね
grater (esp. the variety used in Japanese cooking to grate foods very finely)

Variations:
おろし金
卸金(io)
下ろし金
卸し金
下し金(io)

see styles
 oroshigane
    おろしがね
grater (esp. the variety used in Japanese cooking to grate foods very finely)

Variations:
キネシオロジーテープ
キネシオロジー・テープ

see styles
 kineshiorojiiteepu; kineshiorojii teepu / kineshiorojiteepu; kineshioroji teepu
    キネシオロジーテープ; キネシオロジー・テープ
kinesiology tape; elastic therapeutic tape

Variations:
グリーンテクノロジー
グリーン・テクノロジー

see styles
 guriintekunorojii; guriin tekunorojii / gurintekunoroji; gurin tekunoroji
    グリーンテクノロジー; グリーン・テクノロジー
green technology

Variations:
グループテクノロジー
グループ・テクノロジー

see styles
 guruuputekunorojii; guruupu tekunorojii / guruputekunoroji; gurupu tekunoroji
    グループテクノロジー; グループ・テクノロジー
group technology; GT

Variations:
ゲノムプロジェクト
ゲノム・プロジェクト

see styles
 genomupurojekuto; genomu purojekuto
    ゲノムプロジェクト; ゲノム・プロジェクト
genome project

Variations:
サードパーティーロジスティクス
サード・パーティー・ロジスティクス

see styles
 saadopaatiirojisutikusu; saado paatii rojisutikusu / sadopatirojisutikusu; sado pati rojisutikusu
    サードパーティーロジスティクス; サード・パーティー・ロジスティクス
third-party logistics; 3PL

Variations:
サマリプロジェクト
サマリープロジェクト
サマリ・プロジェクト
サマリー・プロジェクト

see styles
 samaripurojekuto; samariipurojekuto; samari purojekuto; samarii purojekuto / samaripurojekuto; samaripurojekuto; samari purojekuto; samari purojekuto
    サマリプロジェクト; サマリープロジェクト; サマリ・プロジェクト; サマリー・プロジェクト
{comp} summary project

Variations:
サンマイクロシステムズ(P)
サン・マイクロシステムズ

see styles
 sanmaikuroshisutemuzu(p); san maikuroshisutemuzu
    サンマイクロシステムズ(P); サン・マイクロシステムズ
{comp} Sun Microsystems

Variations:
システムバイオロジー
システム・バイオロジー

see styles
 shisutemubaiorojii; shisutemu baiorojii / shisutemubaioroji; shisutemu baioroji
    システムバイオロジー; システム・バイオロジー
systems biology

Variations:
ズーオロジー
ゾゥアラジィ
ゾウオロジー

see styles
 zuuorojii; zuaraji; zouorojii / zuoroji; zuaraji; zooroji
    ズーオロジー; ゾゥアラジィ; ゾウオロジー
zoology

Variations:
ストアドプロシージャ
ストアド・プロシージャ

see styles
 sutoadopuroshiija; sutoado puroshiija / sutoadopuroshija; sutoado puroshija
    ストアドプロシージャ; ストアド・プロシージャ
{comp} stored procedure

Variations:
ストアドプロシージャ
ストアド・プロシージャ
ストアドプロシージャー(sk)
ストアド・プロシージャー(sk)

see styles
 sutoadopuroshiija; sutoado puroshiija; sutoadopuroshiijaa(sk); sutoado puroshiijaa(sk) / sutoadopuroshija; sutoado puroshija; sutoadopuroshija(sk); sutoado puroshija(sk)
    ストアドプロシージャ; ストアド・プロシージャ; ストアドプロシージャー(sk); ストアド・プロシージャー(sk)
{comp} stored procedure

Variations:
スライドプロジェクター
スライド・プロジェクター

see styles
 suraidopurojekutaa; suraido purojekutaa / suraidopurojekuta; suraido purojekuta
    スライドプロジェクター; スライド・プロジェクター
slide projector

Variations:
ソーシャルエコロジー
ソーシャル・エコロジー

see styles
 soosharuekorojii; soosharu ekorojii / soosharuekoroji; soosharu ekoroji
    ソーシャルエコロジー; ソーシャル・エコロジー
social ecology

Variations:
それどころじゃない
それどころではない

see styles
 soredokorojanai; soredokorodehanai
    それどころじゃない; それどころではない
(expression) this is not the time (for that); that's out of the question right now

Variations:
ディープエコロジー
ディープ・エコロジー

see styles
 diipuekorojii; diipu ekorojii / dipuekoroji; dipu ekoroji
    ディープエコロジー; ディープ・エコロジー
deep ecology

Variations:
テクノロジーアート
テクノロジー・アート

see styles
 tekunorojiiaato; tekunorojii aato / tekunorojiato; tekunoroji ato
    テクノロジーアート; テクノロジー・アート
technology art

Variations:
テクノロジーアセスメント
テクノロジー・アセスメント

see styles
 tekunorojiiasesumento; tekunorojii asesumento / tekunorojiasesumento; tekunoroji asesumento
    テクノロジーアセスメント; テクノロジー・アセスメント
technology assessment

Variations:
テクノロジーギャップ
テクノロジー・ギャップ

see styles
 tekunorojiigyappu; tekunorojii gyappu / tekunorojigyappu; tekunoroji gyappu
    テクノロジーギャップ; テクノロジー・ギャップ
technology gap

Variations:
テクノロジートランスファー
テクノロジー・トランスファー

see styles
 tekunorojiitoransufaa; tekunorojii toransufaa / tekunorojitoransufa; tekunoroji toransufa
    テクノロジートランスファー; テクノロジー・トランスファー
technology transfer

Variations:
テクノロジーバブル
テクノロジー・バブル

see styles
 tekunorojiibaburu; tekunorojii baburu / tekunorojibaburu; tekunoroji baburu
    テクノロジーバブル; テクノロジー・バブル
technology bubble

Variations:
トランジスタトランジスタロジック
トランジスタ・トランジスタ・ロジック

see styles
 toranjisutatoranjisutarojikku; toranjisuta toranjisuta rojikku
    トランジスタトランジスタロジック; トランジスタ・トランジスタ・ロジック
{comp} transistor-transistor logic; TTL

Variations:
ナイトロジェンマスタード
ナイトロジェン・マスタード

see styles
 naitorojenmasutaado; naitorojen masutaado / naitorojenmasutado; naitorojen masutado
    ナイトロジェンマスタード; ナイトロジェン・マスタード
nitrogen mustard (chemical compound related to mustard gas, used as a chemical weapon or an anticarcinogen)

Variations:
ナショナルプロジェクト
ナショナル・プロジェクト

see styles
 nashonarupurojekuto; nashonaru purojekuto
    ナショナルプロジェクト; ナショナル・プロジェクト
national project

Variations:
ネットワークトポロジー
ネットワーク・トポロジー

see styles
 nettowaakutoporojii; nettowaaku toporojii / nettowakutoporoji; nettowaku toporoji
    ネットワークトポロジー; ネットワーク・トポロジー
{comp} network topology

Variations:
パイロットプロジェクト
パイロット・プロジェクト

see styles
 pairottopurojekuto; pairotto purojekuto
    パイロットプロジェクト; パイロット・プロジェクト
pilot project

Variations:
ビデオプロジェクター
ビデオ・プロジェクター

see styles
 bideopurojekutaa; bideo purojekutaa / bideopurojekuta; bideo purojekuta
    ビデオプロジェクター; ビデオ・プロジェクター
video projector

Variations:
ヒューマンエコロジー
ヒューマン・エコロジー

see styles
 hyuumanekorojii; hyuuman ekorojii / hyumanekoroji; hyuman ekoroji
    ヒューマンエコロジー; ヒューマン・エコロジー
human ecology

Variations:
プッシュテクノロジー
プッシュ・テクノロジー

see styles
 pusshutekunorojii; pusshu tekunorojii / pusshutekunoroji; pusshu tekunoroji
    プッシュテクノロジー; プッシュ・テクノロジー
{comp} (See プッシュ技術) push technology

Variations:
プロシージャ
プロシージャー
プロシジャ

see styles
 puroshiija; puroshiijaa; puroshija / puroshija; puroshija; puroshija
    プロシージャ; プロシージャー; プロシジャ
procedure

Variations:
プロシージャコール
プロシージャ・コール

see styles
 puroshiijakooru; puroshiija kooru / puroshijakooru; puroshija kooru
    プロシージャコール; プロシージャ・コール
{comp} procedure call

Variations:
プロシーディング
プロスィーディング
プロシーデング

see styles
 puroshiidingu; purosiidingu; puroshiidengu / puroshidingu; purosidingu; puroshidengu
    プロシーディング; プロスィーディング; プロシーデング
proceeding

Variations:
プロジェクションマッピング
プロジェクション・マッピング

see styles
 purojekushonmappingu; purojekushon mappingu
    プロジェクションマッピング; プロジェクション・マッピング
projection mapping

Variations:
プロジェクトグループ
プロジェクト・グループ

see styles
 purojekutoguruupu; purojekuto guruupu / purojekutogurupu; purojekuto gurupu
    プロジェクトグループ; プロジェクト・グループ
{comp} project group

Variations:
プロジェクトコーディネーター
プロジェクトコーディネイター
プロジェクト・コーディネーター
プロジェクト・コーディネイター

see styles
 purojekutokoodineetaa; purojekutokoodineitaa; purojekuto koodineetaa; purojekuto koodineitaa / purojekutokoodineeta; purojekutokoodineta; purojekuto koodineeta; purojekuto koodineta
    プロジェクトコーディネーター; プロジェクトコーディネイター; プロジェクト・コーディネーター; プロジェクト・コーディネイター
project coordinator

Variations:
プロジェクトタイプ
プロジェクト・タイプ

see styles
 purojekutotaipu; purojekuto taipu
    プロジェクトタイプ; プロジェクト・タイプ
{comp} project type

Variations:
プロジェクトタスク
プロジェクト・タスク

see styles
 purojekutotasuku; purojekuto tasuku
    プロジェクトタスク; プロジェクト・タスク
{comp} project tasks

Variations:
プロジェクトチーム
プロジェクト・チーム

see styles
 purojekutochiimu; purojekuto chiimu / purojekutochimu; purojekuto chimu
    プロジェクトチーム; プロジェクト・チーム
project team

Variations:
プロジェクトデザイナ
プロジェクト・デザイナ

see styles
 purojekutodezaina; purojekuto dezaina
    プロジェクトデザイナ; プロジェクト・デザイナ
{comp} project designer

Variations:
プロジェクトファイル
プロジェクト・ファイル

see styles
 purojekutofairu; purojekuto fairu
    プロジェクトファイル; プロジェクト・ファイル
{comp} project file

Variations:
プロジェクトマネージャー
プロジェクトマネージャ
プロジェクト・マネージャー
プロジェクト・マネージャ

see styles
 purojekutomaneejaa; purojekutomaneeja; purojekuto maneejaa; purojekuto maneeja / purojekutomaneeja; purojekutomaneeja; purojekuto maneeja; purojekuto maneeja
    プロジェクトマネージャー; プロジェクトマネージャ; プロジェクト・マネージャー; プロジェクト・マネージャ
project manager

Variations:
プロジェクトマネジメント
プロジェクト・マネジメント

see styles
 purojekutomanejimento; purojekuto manejimento
    プロジェクトマネジメント; プロジェクト・マネジメント
project management

Variations:
プロジェクトメソッド
プロジェクト・メソッド

see styles
 purojekutomesoddo; purojekuto mesoddo
    プロジェクトメソッド; プロジェクト・メソッド
project method (of instruction)

Variations:
プロジェクトリーダー
プロジェクト・リーダー

see styles
 purojekutoriidaa; purojekuto riidaa / purojekutorida; purojekuto rida
    プロジェクトリーダー; プロジェクト・リーダー
project leader

Variations:
ヘテロジニアスコンソリデーション
ヘテロジニアス・コンソリデーション

see styles
 heterojiniasukonsorideeshon; heterojiniasu konsorideeshon
    ヘテロジニアスコンソリデーション; ヘテロジニアス・コンソリデーション
{comp} heterogeneous consolidation

Variations:
ベロシティ
ベロシティー
ヴェロシティ(sk)
ヴェロシティー(sk)

see styles
 beroshiti; beroshitii; reroshiti(sk); reroshitii(sk) / beroshiti; beroshiti; reroshiti(sk); reroshiti(sk)
    ベロシティ; ベロシティー; ヴェロシティ(sk); ヴェロシティー(sk)
(1) velocity; (2) velocity (MIDI value)

Variations:
マクロプロジェクト
マクロ・プロジェクト

see styles
 makuropurojekuto; makuro purojekuto
    マクロプロジェクト; マクロ・プロジェクト
{comp} macro project

Variations:
もの恐ろしい
物恐ろしい
物恐しい(sK)

see styles
 monoosoroshii / monoosoroshi
    ものおそろしい
(adjective) vaguely frightening; somehow terrifying; spooky

Variations:
よろしくお付き合いください
よろしくお付き合い下さい

see styles
 yoroshikuotsukiaikudasai
    よろしくおつきあいください
(expression) (polite language) please remember me; please help me; please treat me well; I look forward to working with you

Variations:
よろしくお願いいたします
宜しくお願い致します

see styles
 yoroshikuonegaiitashimasu / yoroshikuonegaitashimasu
    よろしくおねがいいたします
(expression) (1) (honorific or respectful language) please remember me; please help me; please treat me well; I look forward to working with you; (expression) (2) please do; please take care of

Variations:
よろしくお願いいたします(P)
宜しくお願い致します

see styles
 yoroshikuonegaiitashimasu / yoroshikuonegaitashimasu
    よろしくおねがいいたします
(expression) (1) (polite language) please remember me; please help me; please treat me well; I look forward to working with you; (expression) (2) (polite language) please do; please take care of

Variations:
よろしくお願いします
宜しくお願いします

see styles
 yoroshikuonegaishimasu
    よろしくおねがいします
(expression) (1) please remember me; please help me; please treat me well; I look forward to working with you; (expression) (2) please do; please take care of

Variations:
よろしくお願いします(P)
宜しくお願いします

see styles
 yoroshikuonegaishimasu
    よろしくおねがいします
(expression) (1) (polite language) please remember me; please help me; please treat me well; I look forward to working with you; (expression) (2) (polite language) please do; please take care of

Variations:
リモートプロシージャコール
リモート・プロシージャ・コール

see styles
 rimootopuroshiijakooru; rimooto puroshiija kooru / rimootopuroshijakooru; rimooto puroshija kooru
    リモートプロシージャコール; リモート・プロシージャ・コール
{comp} remote procedure call; RPC

Variations:
ロージンバッグ
ロジンバッグ
ロージン・バッグ
ロジン・バッグ

see styles
 roojinbaggu; rojinbaggu; roojin baggu; rojin baggu
    ロージンバッグ; ロジンバッグ; ロージン・バッグ; ロジン・バッグ
rosin bag

Variations:
ロシアフォルマリズム
ロシア・フォルマリズム

see styles
 roshiaforumarizumu; roshia forumarizumu
    ロシアフォルマリズム; ロシア・フォルマリズム
Russian formalism (wasei: Rossiya formalizm)

Variations:
ロシアンルーレット
ロシアン・ルーレット

see styles
 roshianruuretto; roshian ruuretto / roshianruretto; roshian ruretto
    ロシアンルーレット; ロシアン・ルーレット
Russian roulette

Variations:
ロジカルシンキング
ロジカル・シンキング

see styles
 rojikarushinkingu; rojikaru shinkingu
    ロジカルシンキング; ロジカル・シンキング
logical thinking

Variations:
ロジックアナライザ
ロジック・アナライザ

see styles
 rojikkuanaraiza; rojikku anaraiza
    ロジックアナライザ; ロジック・アナライザ
logic analyser (analyzer)

Variations:
ロジックプログラミング
ロジック・プログラミング

see styles
 rojikkupuroguramingu; rojikku puroguramingu
    ロジックプログラミング; ロジック・プログラミング
logic programming; logic programing

Variations:
ワイヤードロジック
ワイヤード・ロジック

see styles
 waiyaadorojikku; waiyaado rojikku / waiyadorojikku; waiyado rojikku
    ワイヤードロジック; ワイヤード・ロジック
{comp} wired logic

Variations:
三枚おろし
三枚下ろし
三枚卸し
三枚下し

see styles
 sanmaioroshi
    さんまいおろし
(See 三枚・2) filleting a fish (into boneless left and right halves and a piece with the skeleton)

Variations:
冷やおろし
冷卸
冷や卸し
冷卸し
冷や卸

see styles
 hiyaoroshi
    ひやおろし
sake that is brewed in winter, pasteurized, aged over the summer, and distributed in autumn without a second pasteurization

Variations:
恐ろしげ
恐ろし気(sK)
恐げ(sK)

see styles
 osoroshige
    おそろしげ
(adjectival noun) frightening; fearsome; awful

Variations:
描き下ろし
描下ろし
描き下し(io)
描きおろし(sK)

see styles
 kakioroshi
    かきおろし
(noun - becomes adjective with の) newly drawn artwork (illustrations, manga, etc.); original art; specially drawn artwork; drawing (a new work) for a specific purpose

Variations:
書き下ろし
書下ろし
書きおろし(sK)

see styles
 kakioroshi
    かきおろし
(noun - becomes adjective with の) original (written) work (i.e. a new novel, play, music, etc.); newly written work; specially written work; writing (a new work) specially (for a publication, film, exhibition, etc.)

Variations:
棚卸し
棚卸
たな卸
たな卸し
店卸
棚おろし
店卸し

see styles
 tanaoroshi
    たなおろし
(noun/participle) (1) stocktaking; inventory count; (noun/participle) (2) faultfinding

Variations:
棚卸し
棚卸
たな卸
たな卸し
店卸(rK)
棚おろし
店卸し(rK)

see styles
 tanaoroshi
    たなおろし
(n,vs,vt,vi) (1) stocktaking; inventory count; (n,vs,vt,vi) (2) faultfinding

Variations:
棚卸し
棚卸
店卸(rK)
店卸し(rK)
たな卸(sK)
たな卸し(sK)
棚おろし(sK)

see styles
 tanaoroshi
    たなおろし
(n,vs,vt,vi) (1) stocktaking; inventory count; (n,vs,vt,vi) (2) faultfinding

Variations:
狼煙を上げる
のろしを上げる
狼煙をあげる(sK)
烽火を上げる(sK)
烽火をあげる(sK)

see styles
 noroshioageru
    のろしをあげる
(exp,v1) (1) to start a signal fire; to use a smoke signal; (exp,v1) (2) (idiom) to initiate an action; to start a campaign

Variations:
知ろしめす
知ろし召す
知ろし食す
治ろしめす(sK)
しろし召す(sK)
領ろしめす(sK)

see styles
 shiroshimesu
    しろしめす
(v4s,vt) (1) (honorific or respectful language) (archaism) (kana only) to know; to be aware (of); (v4s,vt) (2) (honorific or respectful language) (archaism) (kana only) to rule; to reign over

Variations:
神降ろし
神降
神おろし(sK)
神降し(sK)
神下ろし(sK)

see styles
 kamioroshi
    かみおろし
(n,vs,vi) (1) {Shinto} invoking a deity during a festival held in that deity's honor; (n,vs,vi) (2) {Shinto} (See 巫女・みこ・2) medium's invocation of a deity to take possession of her (to receive his divine message or revelation)

<123456789>

This page contains 100 results for "ロジ" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary