There are 866 total results for your ステイ search. I have created 9 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<123456789>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
ディアス・デル・カスティリョ |
diasu deru kasutiryo ディアス・デル・カスティリョ |
(surname) Diaz del Castillo |
デスティネーション・ドライブ |
desutineeshon doraibu デスティネーション・ドライブ |
(computer terminology) destination drive |
ドメスティック・バイオレンス |
domesutikku baiorensu ドメスティック・バイオレンス |
domestic violence |
ビーストンスティプルフォード see styles |
biisutonsutipurufoodo / bisutonsutipurufoodo ビーストンスティプルフォード |
(place-name) Beeston and Stapleford (UK) |
フジ・ロック・フェスティバル |
fuji rokku fesutibaru フジ・ロック・フェスティバル |
(ev) Fuji Rock Festival (music festival) |
Variations: |
puresutiiji; puresuteeji / puresutiji; puresuteeji プレスティージ; プレステージ |
prestige |
マジェスティック・エンジェル |
majesutikku enjeru マジェスティック・エンジェル |
majestic angelfish (Pomacanthus navarchus); bluegirdled angelfish |
Variations: |
rongusutei; rongu sutei / rongusute; rongu sute ロングステイ; ロング・ステイ |
long stay |
スティーブンコリンズフォスター see styles |
sutiibunkorinzufosutaa / sutibunkorinzufosuta スティーブンコリンズフォスター |
(person) Stephen Collins Foster |
スティーブンスジョンソン症候群 see styles |
sutiibunsujonsonshoukougun / sutibunsujonsonshokogun スティーブンスジョンソンしょうこうぐん |
{med} Stevens-Johnson syndrome |
アコースティック・エミッション |
akoosutikku emisshon アコースティック・エミッション |
acoustic emission |
アムネスティインターナショナル see styles |
amunesutiintaanashonaru / amunesutintanashonaru アムネスティインターナショナル |
(o) Amnesty International |
ウッドストック・フェスティバル |
udosutokku fesutibaru ウッドストック・フェスティバル |
Woodstock Music and Art Festival (1969) |
エミリーエリザベスディキンソン see styles |
emiriierizabesudikinson / emirierizabesudikinson エミリーエリザベスディキンソン |
(person) Emily Elizabeth Dickinson |
サードパーティーロジスティクス see styles |
saadopaatiirojisutikusu / sadopatirojisutikusu サードパーティーロジスティクス |
third-party logistics; 3PL |
サルヴァースティ・ヴァーディン |
saruaasuti aadin / saruasuti adin サルヴァースティ・ヴァーディン |
(personal name) Sarvaastivaadin |
ディーディーエックスティーピー see styles |
diidiiekkusutiipii / didiekkusutipi ディーディーエックスティーピー |
{comp} DDX-TP |
パッシブマトリクスディスプレイ see styles |
passhibumatorikusudisupurei / passhibumatorikusudisupure パッシブマトリクスディスプレイ |
(computer terminology) passive matrix display |
Variations: |
paresuchina(p); paresutina パレスチナ(P); パレスティナ |
Palestine (lat: Palestina) |
Variations: |
hosuchia; hosutia; osuchiya ホスチア; ホスティア; オスチヤ |
host (lat: hostia); holy wafer; consecrated bread in communion services |
ヨハン・セバスティアン・バッハ |
yohan zebasutian bahha ヨハン・ゼバスティアン・バッハ |
(person) Johann Sebastian Bach (1685-1750; German composer) |
ロバートルイススティーヴンソン see styles |
robaatoruisusutiiinson / robatoruisusutiinson ロバートルイススティーヴンソン |
(person) Robert Louis Stevenson |
スティーヴン・サミュエル・ワイズ |
sutiiin samyueru waizu / sutiin samyueru waizu スティーヴン・サミュエル・ワイズ |
(person) Stephen Samuel Wise |
スティーブンウィリアムホーキング see styles |
sutiibuniriamuhookingu / sutibuniriamuhookingu スティーブンウィリアムホーキング |
(person) Stephen William Hawking |
Variations: |
suteiontabu; suteion tabu / suteontabu; suteon tabu ステイオンタブ; ステイオン・タブ |
stay-on tab; retained ring-pull |
Variations: |
sutikkupan; sutikku pan スティックパン; スティック・パン |
breadstick (eng: stick, por: pão) |
Variations: |
sutiruraifu; sutiru raifu スティルライフ; スティル・ライフ |
(rare) {art} (See 静物・2) still life |
アクティブマトリクスディスプレイ see styles |
akutibumatorikusudisupurei / akutibumatorikusudisupure アクティブマトリクスディスプレイ |
(computer terminology) active matrix display |
アムネスティ・インターナショナル |
amunesuti intaanashonaru / amunesuti intanashonaru アムネスティ・インターナショナル |
(o) Amnesty International |
Variations: |
udosutein; udo sutein / udosuten; udo suten ウッドステイン; ウッド・ステイン |
wood stain |
Variations: |
egoisutikku; egoisuchikku エゴイスティック; エゴイスチック |
(adjectival noun) egoistic |
Variations: |
oirusutein; oiru sutein / oirusuten; oiru suten オイルステイン; オイル・ステイン |
oil stain |
Variations: |
kurosusutecchi; kurosusuticchi クロスステッチ; クロススティッチ |
cross-stitch |
サステイナブルディベロップメント see styles |
sasuteinaburudiberoppumento / sasutenaburudiberoppumento サステイナブルディベロップメント |
sustainable development |
セントラルビジネスディスクリクト see styles |
sentorarubijinesudisukurikuto セントラルビジネスディスクリクト |
(place-name) Central Business District; CBD |
Variations: |
dijesutifu; dijesuchifu ディジェスティフ; ディジェスチフ |
digestif; digestive |
ハンスクリスティアンエルステッド see styles |
hansukurisutianerusuteddo ハンスクリスティアンエルステッド |
(person) Hans Christian Orsted |
Variations: |
faamusutei; faamu sutei / famusute; famu sute ファームステイ; ファーム・ステイ |
farm stay |
Variations: |
pogosutikku; pogo sutikku ポゴスティック; ポゴ・スティック |
(See ホッピング) pogo stick |
メトロポリス・ヘイスティングス法 |
metoroporisu heisutingusuhou / metoroporisu hesutingusuho メトロポリス・ヘイスティングスほう |
(computer terminology) Metropolis-Hastings algorithm |
Variations: |
ruibosutii; ruibosu tii / ruibosuti; ruibosu ti ルイボスティー; ルイボス・ティー |
rooibos tea; redbush tea |
Variations: |
rojisutikkusu; rojisutikusu ロジスティックス; ロジスティクス |
logistics |
スティック型ポインティングデバイス see styles |
sutikkukatapointingudebaisu スティックかたポインティングデバイス |
{comp} stick-type pointing device |
アーティスティックインプレッション see styles |
aatisutikkuinpuresshon / atisutikkuinpuresshon アーティスティックインプレッション |
artistic impression |
サード・パーティー・ロジスティクス |
saado paatii rojisutikusu / sado pati rojisutikusu サード・パーティー・ロジスティクス |
third-party logistics; 3PL |
サステイナブル・ディベロップメント |
sasuteinaburu diberoppumento / sasutenaburu diberoppumento サステイナブル・ディベロップメント |
sustainable development |
Variations: |
suteetasu(p); suteitasu(p) / suteetasu(p); sutetasu(p) ステータス(P); ステイタス(P) |
status |
Variations: |
dorasuchikku(p); dorasutikku ドラスチック(P); ドラスティック |
(adjectival noun) drastic |
ロバート・ルイス・スティーヴンソン |
robaato ruisu sutiiinson / robato ruisu sutiinson ロバート・ルイス・スティーヴンソン |
(person) Robert Louis Stevenson |
アーティスティック・インプレッション |
aatisutikku inpuresshon / atisutikku inpuresshon アーティスティック・インプレッション |
artistic impression |
オースティンパワーズゴールドメンバー see styles |
oosutinpawaazugoorudomenbaa / oosutinpawazugoorudomenba オースティンパワーズゴールドメンバー |
(wk) Austin Powers in Goldmember (film) |
Variations: |
sasutiin; sasutin; sasutein / sasutin; sasutin; sasuten サスティーン; サスティン; サステイン |
{music} sustain |
Variations: |
sasuteinabiriti; sasutenabiriti / sasutenabiriti; sasutenabiriti サステイナビリティ; サステナビリティ |
sustainability |
Variations: |
joisutikku; joi sutikku ジョイスティック; ジョイ・スティック |
joy stick |
Variations: |
serukasutikku; seruka sutikku セルカスティック; セルカ・スティック |
(See セルカ,自撮り棒) selfie stick |
Variations: |
domesutikku; domesuchikku(sk) ドメスティック; ドメスチック(sk) |
(can be adjective with の) (1) domestic; (can be adjective with の) (2) (colloquialism) parochial; noncosmopolitan; provincial; uneducated in worldly matters |
Variations: |
pasuticcheria; pasuticheria パスティッチェリア; パスティチェリア |
Italian-style pastry and cake shop (ita:); pasticceria |
Variations: |
hyuurisutikku; hyuurisutiku / hyurisutikku; hyurisutiku ヒューリスティック; ヒューリスティク |
(noun or adjectival noun) heuristic |
Variations: |
amunesuti; amunesutii(sk) / amunesuti; amunesuti(sk) アムネスティ; アムネスティー(sk) |
amnesty |
Variations: |
furosutingu; furosuchingu(sk) フロスティング; フロスチング(sk) |
frosting |
Variations: |
aasudee; aasudei; aasu dee; aasu dei / asudee; asude; asu dee; asu de アースデー; アースデイ; アース・デー; アース・デイ |
Earth Day (April 22) |
Variations: |
aatisutikkuinpuresshon; aatisutikku inpuresshon / atisutikkuinpuresshon; atisutikku inpuresshon アーティスティックインプレッション; アーティスティック・インプレッション |
artistic impression |
Variations: |
aatisutikkusuimingu; aatisutikku suimingu / atisutikkusuimingu; atisutikku suimingu アーティスティックスイミング; アーティスティック・スイミング |
artistic swimming; synchronized swimming |
Variations: |
aisuti; aisutii; aisu ti; aisu tii / aisuti; aisuti; aisu ti; aisu ti アイスティ; アイスティー; アイス・ティ; アイス・ティー |
iced tea; ice tea |
Variations: |
akutibumatorikusudisupurei; akutibu matorikusu disupurei / akutibumatorikusudisupure; akutibu matorikusu disupure アクティブマトリクスディスプレイ; アクティブ・マトリクス・ディスプレイ |
{comp} active matrix display |
Variations: |
akurosutikkupazuru; akurosutikku pazuru; akurosutekkupazuru(sk); akurosutekku pazuru(sk) アクロスティックパズル; アクロスティック・パズル; アクロステックパズル(sk); アクロステック・パズル(sk) |
acrostic puzzle |
Variations: |
akurosutekkupazuru; akurosutikkupazuru; akurosutikku pazuru アクロステックパズル; アクロスティックパズル; アクロスティック・パズル |
acrostic puzzle |
Variations: |
akoosutikku(p); akuusutikku; akousutikku / akoosutikku(p); akusutikku; akosutikku アコースティック(P); アクースティック; アコウスティック |
(noun or adjectival noun) acoustic |
Variations: |
akoosutikku(p); akoosutekku(sk); akoosutiku(sk); akosutikku(sk); akuusutikku(sk) / akoosutikku(p); akoosutekku(sk); akoosutiku(sk); akosutikku(sk); akusutikku(sk) アコースティック(P); アコーステック(sk); アコースティク(sk); アコスティック(sk); アクースティック(sk) |
(noun or adjectival noun) acoustic (instrument, music, etc.) |
Variations: |
akoosutikkuemisshon; akoosutikku emisshon アコースティックエミッション; アコースティック・エミッション |
acoustic emission |
Variations: |
akoosutikkugitaa; akoosutikku gitaa / akoosutikkugita; akoosutikku gita アコースティックギター; アコースティック・ギター |
(See アコギ) acoustic guitar |
Variations: |
akoosutikkusaundo; akoosutikku saundo アコースティックサウンド; アコースティック・サウンド |
acoustic sound |
Variations: |
anarogujoisutikku; anarogu joisutikku アナログジョイスティック; アナログ・ジョイスティック |
{comp} analog joystick |
Variations: |
aposutiiyu; abosutiru; aposutiyu / aposutiyu; abosutiru; aposutiyu アポスティーユ; アボスティル; アポスティユ |
apostille; stamp or certificate of public document authentication in accordance with Hague Convention XII |
Variations: |
amunesutiintaanashonaru; amunesuti intaanashonaru / amunesutintanashonaru; amunesuti intanashonaru アムネスティインターナショナル; アムネスティ・インターナショナル |
(org) Amnesty International |
Variations: |
insutiteuushon; insutichuushon / insutiteushon; insutichushon インスティテューション; インスティチューション |
institution |
Variations: |
udosutokkufesutibaru; udosutokku fesutibaru ウッドストックフェスティバル; ウッドストック・フェスティバル |
(hist) Woodstock Festival (1969); Woodstock Music and Art Festival |
オースティン・パワーズ・ゴールドメンバー |
oosutin pawaazu goorudomenbaa / oosutin pawazu goorudomenba オースティン・パワーズ・ゴールドメンバー |
(wk) Austin Powers in Goldmember (film) |
Variations: |
oosutinpawaazugoorudomenbaa; oosutin pawaazu goorudomenbaa / oosutinpawazugoorudomenba; oosutin pawazu goorudomenba オースティンパワーズゴールドメンバー; オースティン・パワーズ・ゴールドメンバー |
(work) Austin Powers in Goldmember (film) |
Variations: |
garasudippupen; garasu dippu pen ガラスディップペン; ガラス・ディップ・ペン |
(See ガラスペン) glass dip pen (calligraphy); glass dipping pen |
Variations: |
kyasutingu(p); kyasuchingu(sk) キャスティング(P); キャスチング(sk) |
(1) casting (of roles); (2) {fish} casting |
Variations: |
kyasutingudirekutaa; kyasutingu direkutaa / kyasutingudirekuta; kyasutingu direkuta キャスティングディレクター; キャスティング・ディレクター |
(work) Casting Director (movie); Hurlyburly |
Variations: |
kyasutingubooto; kyasuchingubooto; kyasutingu booto; kyasuchingu booto キャスティングボート; キャスチングボート; キャスティング・ボート; キャスチング・ボート |
(1) casting vote; (2) balance of power (held by a minority party) |
Variations: |
saadopaatiirojisutikusu; saado paatii rojisutikusu / sadopatirojisutikusu; sado pati rojisutikusu サードパーティーロジスティクス; サード・パーティー・ロジスティクス |
third-party logistics; 3PL |
Variations: |
saabisusuteeshon; saabisusuteishon; saabisu suteeshon; saabisu suteishon / sabisusuteeshon; sabisusuteshon; sabisu suteeshon; sabisu suteshon サービスステーション; サービスステイション; サービス・ステーション; サービス・ステイション |
(1) service station; gas station; petrol station; (2) agency providing information or maintenance services |
Variations: |
saafukyasutingu; saafu kyasutingu / safukyasutingu; safu kyasutingu サーフキャスティング; サーフ・キャスティング |
surf casting |
Variations: |
sasuteinaburudiberoppumento; sasuteinaburu diberoppumento / sasutenaburudiberoppumento; sasutenaburu diberoppumento サステイナブルディベロップメント; サステイナブル・ディベロップメント |
sustainable development |
Variations: |
sasuteiningupuroguramu; sasuteiningu puroguramu / sasuteningupuroguramu; sasuteningu puroguramu サステイニングプログラム; サステイニング・プログラム |
(rare) sustaining program; sustaining programme; radio or television program without commercial sponsorship |
Variations: |
sasutenaburu; sasuteinaburu; sasutinaburu; sasuteenaburu / sasutenaburu; sasutenaburu; sasutinaburu; sasuteenaburu サステナブル; サステイナブル; サスティナブル; サステーナブル |
(adjectival noun) sustainable |
Variations: |
sabusutiteuushon; sabusutichuushon / sabusutiteushon; sabusutichushon サブスティテューション; サブスティチューション |
substitution |
Variations: |
sabusutiteuuto; sabusutichuuto / sabusutiteuto; sabusutichuto サブスティテュート; サブスティチュート |
substitute |
Variations: |
shikkusutiinain; shikkusutii nain / shikkusutinain; shikkusuti nain シックスティーナイン; シックスティー・ナイン |
(colloquialism) (vulgar) (See シックスナイン・2) sixty-nine (sexual position); soixante-neuf; 69 |
Variations: |
shinamonsutikku; shinamon sutikku シナモンスティック; シナモン・スティック |
cinnamon stick; cinnamon quill |
Variations: |
jazufesutibaru; jazu fesutibaru ジャズフェスティバル; ジャズ・フェスティバル |
jazz festival |
Variations: |
janpingusutiruto; janpingu sutiruto ジャンピングスティルト; ジャンピング・スティルト |
(rare) jumping stilts |
Variations: |
shootosutei(p); shooto sutei / shootosute(p); shooto sute ショートステイ(P); ショート・ステイ |
short stay; temporary care |
Variations: |
shootosutei(p); shooto sutei; shootosutee(sk) / shootosute(p); shooto sute; shootosutee(sk) ショートステイ(P); ショート・ステイ; ショートステー(sk) |
short stay; temporary care |
スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス see styles |
suupaakarifurajirisutikkuekusupiaridooshasu / supakarifurajirisutikkuekusupiaridooshasu スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス |
(personal name) Supercalifragilisticexpialidocious |
Variations: |
suupaachuuzudei; suupaa chuuzudei / supachuzude; supa chuzude スーパーチューズデイ; スーパー・チューズデイ |
Super Tuesday |
Variations: |
suteetomento(p); suteitomento(sk) / suteetomento(p); sutetomento(sk) ステートメント(P); ステイトメント(sk) |
statement |
Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.