We're heading to Korea and Japan seek out some new artists and materials along with our first vacation since 2023.
Orders for in-stock items will shipped on July 25th. No delay for custom calligraphy.
Use coupon code "VACATION" for 10% off if you're willing to order now and wait a little for delivery.
There are 807 total results for your ひゅー search. I have created 9 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<123456789>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
Variations: |
konpyuutadansousatsuei(konpyuuta断層撮影); konpyuutaadansousatsuei(konpyuutaa断層撮影) / konpyutadansosatsue(konpyuta断層撮影); konpyutadansosatsue(konpyuta断層撮影) コンピュータだんそうさつえい(コンピュータ断層撮影); コンピューターだんそうさつえい(コンピューター断層撮影) |
{med} computed tomography; computerized tomography; CT |
Variations: |
konpyuutagengogaku(konpyuuta言語学); konpyuutaagengogaku(konpyuutaa言語学) / konpyutagengogaku(konpyuta言語学); konpyutagengogaku(konpyuta言語学) コンピュータげんごがく(コンピュータ言語学); コンピューターげんごがく(コンピューター言語学) |
(See 計算言語学) computational linguistics |
Variations: |
konbenshonbyuuroo; konbenshon byuuroo / konbenshonbyuroo; konbenshon byuroo コンベンションビューロー; コンベンション・ビューロー |
convention bureau |
Variations: |
saabisubyuuroo; saabisu byuuroo / sabisubyuroo; sabisu byuroo サービスビューロー; サービス・ビューロー |
service bureau |
Variations: |
saikurukonpyuutaa; saikuru konpyuutaa / saikurukonpyuta; saikuru konpyuta サイクルコンピューター; サイクル・コンピューター |
cyclocomputer; bicycle computer; cycle computer |
Variations: |
shinguruboodokonpyuuta; shinguru boodo konpyuuta / shinguruboodokonpyuta; shinguru boodo konpyuta シングルボードコンピュータ; シングル・ボード・コンピュータ |
{comp} single-board computer |
Variations: |
suupaakonpyuuta; suupaakonpyuutaa / supakonpyuta; supakonpyuta スーパーコンピュータ; スーパーコンピューター |
{comp} supercomputer |
Variations: |
suniikupurebyuu; suniiku purebyuu / sunikupurebyu; suniku purebyu スニークプレビュー; スニーク・プレビュー |
sneak preview |
Variations: |
daibingukonpyuuta; daibingu konpyuuta / daibingukonpyuta; daibingu konpyuta ダイビングコンピュータ; ダイビング・コンピュータ |
dive computer |
Variations: |
chairudoabyuuzu; chairudo abyuuzu / chairudoabyuzu; chairudo abyuzu チャイルドアビューズ; チャイルド・アビューズ |
child abuse |
Variations: |
tsuurisutobyuuroo; tsuurisuto byuuroo / tsurisutobyuroo; tsurisuto byuroo ツーリストビューロー; ツーリスト・ビューロー |
tourist bureau |
Variations: |
difuuuzaa; dihyuuzaa(ik) / difuuza; dihyuza(ik) ディフューザー; ディヒューザー(ik) |
diffuser |
Variations: |
difuuuzaa; dihyuuzaa(sk) / difuuza; dihyuza(sk) ディフューザー; ディヒューザー(sk) |
diffuser |
Variations: |
dejitarukonpyuuta; dejitarukonpyuutaa; dejitaru konpyuuta; dejitaru konpyuutaa / dejitarukonpyuta; dejitarukonpyuta; dejitaru konpyuta; dejitaru konpyuta デジタルコンピュータ; デジタルコンピューター; デジタル・コンピュータ; デジタル・コンピューター |
{comp} digital computer |
Variations: |
dejaa; dejabu; dejaau; dejabyu; deja vu(sk); dejabuu(sk); deja bu(sk); dejaaー(sk); deja vuu(sk); dejabyuu(sk); deja byu(sk); dejau(sk); deja vuー(sk); dijaa(sk); dejaauu(sk); dijabu(sk) / deja; dejabu; dejau; dejabyu; deja vu(sk); dejabu(sk); deja bu(sk); dejaー(sk); deja vu(sk); dejabyu(sk); deja byu(sk); dejau(sk); deja vuー(sk); dija(sk); dejau(sk); dijabu(sk) デジャヴ; デジャブ; デジャヴュ; デジャビュ; デジャ・ヴ(sk); デジャブー(sk); デジャ・ブ(sk); デジャヴー(sk); デジャ・ヴュ(sk); デジャビュー(sk); デジャ・ビュ(sk); デジャウ(sk); デジャ・ヴー(sk); ディジャヴ(sk); デジャヴュー(sk); ディジャブ(sk) |
(See 既視感) déjà vu (fre:) |
Variations: |
desukutoppukonpyuuta; desukutoppu konpyuuta / desukutoppukonpyuta; desukutoppu konpyuta デスクトップコンピュータ; デスクトップ・コンピュータ |
{comp} desktop computer |
Variations: |
desukutoppukonpyuutaa; desukutoppukonpyuuta; desukutoppu konpyuutaa; desukutoppu konpyuuta / desukutoppukonpyuta; desukutoppukonpyuta; desukutoppu konpyuta; desukutoppu konpyuta デスクトップコンピューター; デスクトップコンピュータ; デスクトップ・コンピューター; デスクトップ・コンピュータ |
(See デスクトップパソコン) desktop computer |
Variations: |
depusuintabyuu; depusu intabyuu / depusuintabyu; depusu intabyu デプスインタビュー; デプス・インタビュー |
depth interview |
Variations: |
tomatopyuure; tomatopyuuree; tomato pyuure; tomato pyuuree / tomatopyure; tomatopyuree; tomato pyure; tomato pyuree トマトピューレ; トマトピューレー; トマト・ピューレ; トマト・ピューレー |
tomato purée |
Variations: |
toraberubyuuroo; toraberu byuuroo / toraberubyuroo; toraberu byuroo トラベルビューロー; トラベル・ビューロー |
travel bureau |
Variations: |
toransupyuuta; toransupyuutaa(sk) / toransupyuta; toransupyuta(sk) トランスピュータ; トランスピューター(sk) |
{comp} transputer |
Variations: |
nyuurokonpyuuta; nyuurokonpyuutaa(sk) / nyurokonpyuta; nyurokonpyuta(sk) ニューロコンピュータ; ニューロコンピューター(sk) |
{comp} neuro-computer |
Variations: |
nettowaakukonpyuuta; nettowaaku konpyuuta / nettowakukonpyuta; nettowaku konpyuta ネットワークコンピュータ; ネットワーク・コンピュータ |
{comp} network computer; NC |
Variations: |
nonsutoppukonpyuuta; nonsutoppu konpyuuta / nonsutoppukonpyuta; nonsutoppu konpyuta ノンストップコンピュータ; ノンストップ・コンピュータ |
{comp} non-stop computer |
Variations: |
paasonarukonpyuuta; paasonarukonpyuutaa; paasonaru konpyuuta; paasonaru konpyuutaa / pasonarukonpyuta; pasonarukonpyuta; pasonaru konpyuta; pasonaru konpyuta パーソナルコンピュータ; パーソナルコンピューター; パーソナル・コンピュータ; パーソナル・コンピューター |
personal computer; PC |
Variations: |
paamutoppukonpyuuta; paamutoppukonpyuutaa; paamutoppu konpyuuta; paamutoppu konpyuutaa / pamutoppukonpyuta; pamutoppukonpyuta; pamutoppu konpyuta; pamutoppu konpyuta パームトップコンピュータ; パームトップコンピューター; パームトップ・コンピュータ; パームトップ・コンピューター |
{comp} palmtop computer |
Variations: |
baiokonpyuuta; baiokonpyuutaa / baiokonpyuta; baiokonpyuta バイオコンピュータ; バイオコンピューター |
{comp} biocomputer |
Variations: |
haiburiddokonpyuutaa; haiburiddo konpyuutaa / haiburiddokonpyuta; haiburiddo konpyuta ハイブリッドコンピューター; ハイブリッド・コンピューター |
{comp} hybrid computer |
Variations: |
pafuuumu; pahyuumu; paafuuumu(sk); paahyuumu(sk) / pafuumu; pahyumu; pafuumu(sk); pahyumu(sk) パフューム; パヒューム; パーフューム(sk); パーヒューム(sk) |
perfume |
Variations: |
paburikkubyuuingu; paburikku byuuingu / paburikkubyuingu; paburikku byuingu パブリックビューイング; パブリック・ビューイング |
public viewing |
Variations: |
pararerukonpyuuta; parareru konpyuuta / pararerukonpyuta; parareru konpyuta パラレルコンピュータ; パラレル・コンピュータ |
{comp} parallel computer |
Variations: |
handoherudokonpyuuta; handoherudo konpyuuta / handoherudokonpyuta; handoherudo konpyuta ハンドヘルドコンピュータ; ハンドヘルド・コンピュータ |
{comp} hand-held computer |
Variations: |
hiiroointaabyuu; hiiroointabyuu; hiiroo intaabyuu; hiiroo intabyuu / hiroointabyu; hiroointabyu; hiroo intabyu; hiroo intabyu ヒーローインタービュー; ヒーローインタビュー; ヒーロー・インタービュー; ヒーロー・インタビュー |
interview with leading player in a game (esp. baseball) (wasei: hero interview); player-of-the-game interview |
Variations: |
byuuaa; byuua; byuuwaa; byuuwa; byuaa; byuwaa; byua / byua; byua; byuwa; byuwa; byua; byuwa; byua ビューアー; ビューア; ビューワー; ビューワ; ビュアー; ビュワー; ビュア |
(1) viewer (e.g. for film slides or x-rays); (2) {comp} (image) viewer |
Variations: |
byuutiiadobaizaa; byuutii adobaizaa / byutiadobaiza; byuti adobaiza ビューティーアドバイザー; ビューティー・アドバイザー |
beauty adviser; beauty advisor |
Variations: |
byuutiikoonaa; byuutii koonaa / byutikoona; byuti koona ビューティーコーナー; ビューティー・コーナー |
beauty corner |
Variations: |
byuutiikontesuto; byuutii kontesuto / byutikontesuto; byuti kontesuto ビューティーコンテスト; ビューティー・コンテスト |
beauty contest |
Variations: |
byuutiisaikuru; byuutii saikuru / byutisaikuru; byuti saikuru ビューティーサイクル; ビューティー・サイクル |
beauty cycle |
Variations: |
byuutiisaron; byuutii saron / byutisaron; byuti saron ビューティーサロン; ビューティー・サロン |
beauty salon |
Variations: |
byuutiisupotto; byuutii supotto / byutisupotto; byuti supotto ビューティースポット; ビューティー・スポット |
beauty spot |
Variations: |
byuutiipaaraa; byuutii paaraa / byutipara; byuti para ビューティーパーラー; ビューティー・パーラー |
beauty parlor; beauty parlour |
Variations: |
byuutifuru(p); byuutifoo(sk); byuutihoo(sk) / byutifuru(p); byutifoo(sk); byutihoo(sk) ビューティフル(P); ビューティフォー(sk); ビューティホー(sk) |
(adjectival noun) beautiful |
Variations: |
byuubyuu; byuubyuu; hyuuhyuu; hyuuhyuu; byuubyuu; pyuupyuu; pyuupyuu / byubyu; byubyu; hyuhyu; hyuhyu; byubyu; pyupyu; pyupyu ビュービュー; びゅうびゅう; ヒューヒュー; ひゅうひゅう; ビュウビュウ; ピュウピュウ; ぴゅうぴゅう |
(n,adj-f,adv-to) (onomatopoeic or mimetic word) whistling sound; wheezing sound; sound of the wind; wuthering; howling; soughing; moaning |
Variations: |
byuupointo; vuuupointo(sk) / byupointo; vuupointo(sk) ビューポイント; ヴューポイント(sk) |
viewpoint |
Variations: |
hyuumanasesumento; hyuuman asesumento / hyumanasesumento; hyuman asesumento ヒューマンアセスメント; ヒューマン・アセスメント |
human assessment |
Variations: |
hyuumanintaafeesu; hyuuman intaafeesu / hyumanintafeesu; hyuman intafeesu ヒューマンインターフェース; ヒューマン・インターフェース |
{comp} human interface |
Variations: |
hyuumanintafeesu; hyuuman intafeesu / hyumanintafeesu; hyuman intafeesu ヒューマンインタフェース; ヒューマン・インタフェース |
{comp} computer human interface; CHI |
Variations: |
hyuumanintaresuto; hyuuman intaresuto / hyumanintaresuto; hyuman intaresuto ヒューマンインタレスト; ヒューマン・インタレスト |
human interest |
Variations: |
hyuumanueebu; hyuuman ueebu / hyumanueebu; hyuman ueebu ヒューマンウエーブ; ヒューマン・ウエーブ |
human wave |
Variations: |
hyuumanweibu; hyuumanueebu; hyuuman weibu; hyuuman ueebu / hyumanwebu; hyumanueebu; hyuman webu; hyuman ueebu ヒューマンウェイブ; ヒューマンウエーブ; ヒューマン・ウェイブ; ヒューマン・ウエーブ |
human wave |
Variations: |
hyuumanekorojii; hyuuman ekorojii / hyumanekoroji; hyuman ekoroji ヒューマンエコロジー; ヒューマン・エコロジー |
human ecology |
Variations: |
hyuumanenjiniaringu; hyuuman enjiniaringu / hyumanenjiniaringu; hyuman enjiniaringu ヒューマンエンジニアリング; ヒューマン・エンジニアリング |
human engineering; HE |
Variations: |
hyuumandokyumento; hyuuman dokyumento / hyumandokyumento; hyuman dokyumento ヒューマンドキュメント; ヒューマン・ドキュメント |
human document; personal documentary; documentary on someone's life |
Variations: |
hyuumanbiitobokkusu; hyuuman biitobokkusu / hyumanbitobokkusu; hyuman bitobokkusu ヒューマンビートボックス; ヒューマン・ビートボックス |
beatboxing (eng: human beatbox) |
Variations: |
hyuumanraitsuwocchi; hyuuman raitsu wocchi / hyumanraitsuwocchi; hyuman raitsu wocchi ヒューマンライツウォッチ; ヒューマン・ライツ・ウォッチ |
(org) Human Rights Watch; HRW |
Variations: |
hyuumanriidaburu; hyuuman riidaburu / hyumanridaburu; hyuman ridaburu ヒューマンリーダブル; ヒューマン・リーダブル |
(adjectival noun) {comp} human-readable |
Variations: |
hyuumanrisoosu; hyuuman risoosu / hyumanrisoosu; hyuman risoosu ヒューマンリソース; ヒューマン・リソース |
human resources; HR |
Variations: |
hyuumanrireeshonzu; hyuuman rireeshonzu / hyumanrireeshonzu; hyuman rireeshonzu ヒューマンリレーションズ; ヒューマン・リレーションズ |
human relations |
Variations: |
hyuurisutikkusu; hyuurisutikusu; hyurisutikkusu / hyurisutikkusu; hyurisutikusu; hyurisutikkusu ヒューリスティックス; ヒューリスティクス; ヒュリスティックス |
heuristics |
Variations: |
pyuurisshaa; pyurisshaa; pyuurittsuaa; pyurittsuaa / pyurissha; pyurissha; pyurittsua; pyurittsua ピューリッツァー; ピュリッツァー; ピューリッツアー; ピュリッツアー |
Pulitzer (as in Pulitzer Prize) |
Variations: |
pyuurisshaashou(pyuurisshaa賞); pyurisshaashou(pyurisshaa賞); pyuurittsuaashou(pyuurittsuaa賞); pyurittsuaashou(pyurittsuaa賞) / pyurisshasho(pyurissha賞); pyurisshasho(pyurissha賞); pyurittsuasho(pyurittsua賞); pyurittsuasho(pyurittsua賞) ピューリッツァーしょう(ピューリッツァー賞); ピュリッツァーしょう(ピュリッツァー賞); ピューリッツアーしょう(ピューリッツアー賞); ピュリッツアーしょう(ピュリッツアー賞) |
Pulitzer prize |
Variations: |
hyuurettopakkaado; hyuuretto pakkaado / hyurettopakkado; hyuretto pakkado ヒューレットパッカード; ヒューレット・パッカード |
{comp} HP; Hewlett Packard |
Variations: |
fuunaatesuto; fuunaa tesuto; hyuunaatesuto; hyuunaa tesuto / funatesuto; funa tesuto; hyunatesuto; hyuna tesuto フーナーテスト; フーナー・テスト; ヒューナーテスト; ヒューナー・テスト |
{med} postcoital test; PCT; Huhner test |
Variations: |
fajiikonpyuuta; fajii konpyuuta / fajikonpyuta; faji konpyuta ファジーコンピュータ; ファジー・コンピュータ |
{comp} fuzzy computer |
Variations: |
fajiikonpyuutaa; fajii konpyuutaa / fajikonpyuta; faji konpyuta ファジーコンピューター; ファジー・コンピューター |
{comp} fuzzy computer |
Variations: |
famiriikonpyuuta; famiriikonpyuutaa; famirii konpyuuta; famirii konpyuutaa / famirikonpyuta; famirikonpyuta; famiri konpyuta; famiri konpyuta ファミリーコンピュータ; ファミリーコンピューター; ファミリー・コンピュータ; ファミリー・コンピューター |
(product) Family Computer (video game console produced by Nintendo); Famicom; Nintendo Entertainment System; NES |
Variations: |
fuuujon(p); hyuujon(ik) / fuujon(p); hyujon(ik) フュージョン(P); ヒュージョン(ik) |
fusion |
Variations: |
fuuujon(p); hyuujon(sk) / fuujon(p); hyujon(sk) フュージョン(P); ヒュージョン(sk) |
fusion |
Variations: |
buriifukeesukonpyuuta; buriifukeesu konpyuuta / burifukeesukonpyuta; burifukeesu konpyuta ブリーフケースコンピュータ; ブリーフケース・コンピュータ |
{comp} briefcase computer |
Variations: |
purintopurebyuu; purinto purebyuu / purintopurebyu; purinto purebyu プリントプレビュー; プリント・プレビュー |
{comp} print preview |
Variations: |
purebyuuririisu; purebyuu ririisu / purebyuririsu; purebyu ririsu プレビューリリース; プレビュー・リリース |
{comp} preview release |
Variations: |
furontoendokonpyuuta; furontoendo konpyuuta / furontoendokonpyuta; furontoendo konpyuta フロントエンドコンピュータ; フロントエンド・コンピュータ |
{comp} front-end computer |
Variations: |
beruzebubu; beruzebabu; beruzeburu; beruzebyuuto; beeruzebubu; baaru zeburu; baaru zebubu / beruzebubu; beruzebabu; beruzeburu; beruzebyuto; beeruzebubu; baru zeburu; baru zebubu ベルゼブブ; ベルゼバブ; ベルゼブル; ベルゼビュート; ベールゼブブ; バアル・ゼブル; バアル・ゼブブ |
(dei) Beelzebub |
Variations: |
pootaburukonpyuuta; pootaburu konpyuuta / pootaburukonpyuta; pootaburu konpyuta ポータブルコンピュータ; ポータブル・コンピュータ |
{comp} portable computer |
Variations: |
hoomukonpyuutingu; hoomu konpyuutingu / hoomukonpyutingu; hoomu konpyutingu ホームコンピューティング; ホーム・コンピューティング |
{comp} home computing |
Variations: |
pointoobubyuu; pointo obu byuu / pointoobubyu; pointo obu byu ポイントオブビュー; ポイント・オブ・ビュー |
point of view |
Variations: |
pokettokonpyuutaa; pokettokonpyuuta; poketto konpyuutaa; poketto konpyuuta / pokettokonpyuta; pokettokonpyuta; poketto konpyuta; poketto konpyuta ポケットコンピューター; ポケットコンピュータ; ポケット・コンピューター; ポケット・コンピュータ |
{comp} pocket computer; pocket PC |
Variations: |
hosutokonpyuuta; hosuto konpyuuta / hosutokonpyuta; hosuto konpyuta ホストコンピュータ; ホスト・コンピュータ |
{comp} host computer |
Variations: |
hosutokonpyuutaa; hosuto konpyuutaa / hosutokonpyuta; hosuto konpyuta ホストコンピューター; ホスト・コンピューター |
{comp} host computer |
Variations: |
maikurokonpyuutaa; maikurokonpyuuta / maikurokonpyuta; maikurokonpyuta マイクロコンピューター; マイクロコンピュータ |
{comp} microcomputer |
Variations: |
marasonbyuuingu; marason byuuingu / marasonbyuingu; marason byuingu マラソンビューイング; マラソン・ビューイング |
(rare) (See 一気見) marathon viewing; binge-watching |
Variations: |
meinfureemukonpyuuta; meinfureemu konpyuuta / menfureemukonpyuta; menfureemu konpyuta メインフレームコンピュータ; メインフレーム・コンピュータ |
{comp} mainframe computer |
Variations: |
moobirukonpyuutingu; moobiru konpyuutingu / moobirukonpyutingu; moobiru konpyutingu モービルコンピューティング; モービル・コンピューティング |
{comp} mobile computing |
Variations: |
mobairukonpyuutingu; mobairu konpyuutingu / mobairukonpyutingu; mobairu konpyutingu モバイルコンピューティング; モバイル・コンピューティング |
{comp} mobile computing |
Variations: |
yubikitasukonpyuutingu; yubikitasu konpyuutingu / yubikitasukonpyutingu; yubikitasu konpyutingu ユビキタスコンピューティング; ユビキタス・コンピューティング |
(exp,n) {comp} ubiquitous computing |
Variations: |
raitingubyuuroo; raitingu byuuroo / raitingubyuroo; raitingu byuroo ライティングビューロー; ライティング・ビューロー |
writing bureau |
Variations: |
raibubyuuingu; raibu byuuingu / raibubyuingu; raibu byuingu ライブビューイング; ライブ・ビューイング |
showing of live footage (from a concert, play, etc.) in a movie theater (wasei: live viewing) |
Variations: |
rapputoppukonpyuuta; rapputoppukonpyuutaa; rapputoppu konpyuuta; rapputoppu konpyuutaa / rapputoppukonpyuta; rapputoppukonpyuta; rapputoppu konpyuta; rapputoppu konpyuta ラップトップコンピュータ; ラップトップコンピューター; ラップトップ・コンピュータ; ラップトップ・コンピューター |
laptop computer |
Variations: |
rimootokonpyuutingu; rimooto konpyuutingu / rimootokonpyutingu; rimooto konpyutingu リモートコンピューティング; リモート・コンピューティング |
{comp} remote computing |
Variations: |
rebyuaa; rebyuuaa; rebyuwaa(sk); rebyuua(sk); rebyua(sk); rebyuuwaa(sk) / rebyua; rebyua; rebyuwa(sk); rebyua(sk); rebyua(sk); rebyuwa(sk) レビュアー; レビューアー; レビュワー(sk); レビューア(sk); レビュア(sk); レビューワー(sk) |
reviewer |
Variations: |
rebyuaa; rebyuuwaa; rebyuuaa / rebyua; rebyuwa; rebyua レビュアー; レビューワー; レビューアー |
reviewer |
Variations: |
rokkubyuutii; rokku byuutii / rokkubyuti; rokku byuti ロックビューティー; ロック・ビューティー |
rock beauty (Holacanthus tricolor) |
Variations: |
waakusuteeshonbyuupooto; waakusuteeshon byuupooto / wakusuteeshonbyupooto; wakusuteeshon byupooto ワークステーションビューポート; ワークステーション・ビューポート |
{comp} workstation viewport |
Variations: |
wanchippukonpyuuta; wan chippu konpyuuta / wanchippukonpyuta; wan chippu konpyuta ワンチップコンピュータ; ワン・チップ・コンピュータ |
{comp} one-chip computer |
Variations: |
wanchippumaikurokonpyuuta; wanchippumaikurokonpyuutaa; wan chippu maikurokonpyuuta; wan chippu maikurokonpyuutaa / wanchippumaikurokonpyuta; wanchippumaikurokonpyuta; wan chippu maikurokonpyuta; wan chippu maikurokonpyuta ワンチップマイクロコンピュータ; ワンチップマイクロコンピューター; ワン・チップ・マイクロコンピュータ; ワン・チップ・マイクロコンピューター |
{comp} one-chip microcomputer |
Variations: |
daigosedaikonpyuuta(第5世代konpyuuta, 第五世代konpyuuta); daigosedaikonpyuutaa(第5世代konpyuutaa, 第五世代konpyuutaa) / daigosedaikonpyuta(第5世代konpyuta, 第五世代konpyuta); daigosedaikonpyuta(第5世代konpyuta, 第五世代konpyuta) だいごせだいコンピュータ(第5世代コンピュータ, 第五世代コンピュータ); だいごせだいコンピューター(第5世代コンピューター, 第五世代コンピューター) |
{comp} Fifth Generation Computer System; FGCS |
Variations: |
daigosedaikonpyuuta / daigosedaikonpyuta だいごせだいコンピュータ |
(hist) {comp} Fifth Generation Computer System; FGCS |
Variations: |
ejjikonpyuutingu; ejji konpyuutingu / ejjikonpyutingu; ejji konpyutingu エッジコンピューティング; エッジ・コンピューティング |
{comp} edge computing |
Variations: |
ootonomikkukonpyuutingu; ootonomikku konpyuutingu / ootonomikkukonpyutingu; ootonomikku konpyutingu オートノミックコンピューティング; オートノミック・コンピューティング |
{comp} autonomic computing |
Variations: |
konpyuutaafobia; konpyuutafobia / konpyutafobia; konpyutafobia コンピューターフォビア; コンピュータフォビア |
computerphobia |
Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.