Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 813 total results for your して search. I have created 9 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<123456789>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

明けましておめでとうございます

see styles
 akemashiteomedetougozaimasu / akemashiteomedetogozaimasu
    あけましておめでとうございます
(expression) (polite language) Happy New Year

歌人は居ながらにして名所を知る

see styles
 kajinhainagaranishitemeishooshiru / kajinhainagaranishitemeshooshiru
    かじんはいながらにしてめいしょをしる
(exp,v5r) (proverb) poets can stay in one place and still know all the famous sights

Variations:
況して(rK)
増して(rK)

 mashite
    まして
(exp,adv) (1) (kana only) still more; to say nothing of; not to mention; (exp,adv) (2) (kana only) (with neg. verb) still less

男女七歳にして席を同じゅうせず

see styles
 danjonanasainishitesekioonajuusezu; danjoshichisainishitesekioonajuusezu / danjonanasainishitesekioonajusezu; danjoshichisainishitesekioonajusezu
    だんじょななさいにしてせきをおなじゅうせず; だんじょしちさいにしてせきをおなじゅうせず
(expression) (proverb) after age 7, boys and girls should be kept apart

Variations:
而して(rK)
然して(rK)

 soshite(p); shikashite
    そして(P); しかして
(conjunction) (kana only) and; and then; thus; and now; and finally

Variations:
自転車屋
じてんしゃ屋(sK)

 jitenshaya
    じてんしゃや
bicycle shop; bicycle dealer

Variations:
シティーガール
シティー・ガール

 shitiigaaru; shitii gaaru / shitigaru; shiti garu
    シティーガール; シティー・ガール
city girl; fashionable girl

Variations:
シティーギャル
シティー・ギャル

 shitiigyaru; shitii gyaru / shitigyaru; shiti gyaru
    シティーギャル; シティー・ギャル
city gal

Variations:
シティーバイク
シティー・バイク

 shitiibaiku; shitii baiku / shitibaiku; shiti baiku
    シティーバイク; シティー・バイク
city bike; city bicycle

Variations:
シティーボーイ
シティー・ボーイ

 shitiibooi; shitii booi / shitibooi; shiti booi
    シティーボーイ; シティー・ボーイ
city boy

Variations:
シティーホール
シティー・ホール

 shitiihooru; shitii hooru / shitihooru; shiti hooru
    シティーホール; シティー・ホール
city hall

Variations:
シティズンシップ
シチズンシップ

 shitizunshippu; shichizunshippu
    シティズンシップ; シチズンシップ
citizenship

Variations:
アクシデンタル
アクスィデンタル

 akushidentaru; akusidentaru
    アクシデンタル; アクスィデンタル
accidental

Variations:
イメージデータ
イメージ・データ

 imeejideeta; imeeji deeta
    イメージデータ; イメージ・データ
{comp} image data

Variations:
ダイバーシティ
ダイバーシティー

 daibaashiti; daibaashitii / daibashiti; daibashiti
    ダイバーシティ; ダイバーシティー
diversity

Variations:
ニューシティー
ニュー・シティー

 nyuushitii; nyuu shitii / nyushiti; nyu shiti
    ニューシティー; ニュー・シティー
new city

Variations:
に対して
に對して(oK)

 nitaishite
    にたいして
(expression) (See に対する) towards; against; regarding; in contrast with

Variations:
パブリシティ権
パブリシティー権

 paburishitiken(paburishiti権); paburishitiiken(paburishitii権) / paburishitiken(paburishiti権); paburishitiken(paburishiti権)
    パブリシティけん(パブリシティ権); パブリシティーけん(パブリシティー権)
{law} right of publicity; personality rights

Variations:
斯くして(rK)
斯して(sK)

 kakushite
    かくして
(conjunction) (kana only) thus

Variations:
インテンシティ
インテンシティー

 intenshiti; intenshitii / intenshiti; intenshiti
    インテンシティ; インテンシティー
intensity

Variations:
に関して
に関しちゃ(sK)

 nikanshite
    にかんして
(expression) regarding ...; concerning ...; about ...; on ...; with respect to ...; in regard to ...

Variations:
パブリシティー
パブリシティ

 paburishitii(p); paburishiti / paburishiti(p); paburishiti
    パブリシティー(P); パブリシティ
publicity

Variations:
リシプロシティー
レシプロシティー

 rishipuroshitii; reshipuroshitii / rishipuroshiti; reshipuroshiti
    リシプロシティー; レシプロシティー
reciprocity

Variations:
中々どうして
中々如何して(sK)

 nakanakadoushite / nakanakadoshite
    なかなかどうして
(exp,adv) (kana only) considerably (beyond one's expectations); unexpectedly; surprisingly; contrary to one's expectations

Variations:
初めまして
始めまして

 hajimemashite
    はじめまして
(expression) (polite language) (kana only) nice to meet you; I'm glad to make your acquaintance; how do you do?

Variations:
声を大にして言う
声を大にしていう

 koeodainishiteiu / koeodainishiteu
    こえをだいにしていう
(exp,v5u) (See 声を大にする) to say it out loud; to yell out; to emphasize

新年明けましておめでとうございます

see styles
 shinnenakemashiteomedetougozaimasu / shinnenakemashiteomedetogozaimasu
    しんねんあけましておめでとうございます
(expression) Happy New Year

新年明けましておめでとう御座います

see styles
 shinnenakemashiteomedetougozaimasu / shinnenakemashiteomedetogozaimasu
    しんねんあけましておめでとうございます
(expression) Happy New Year

Variations:
シティーサイクル
シティー・サイクル

 shitiisaikuru; shitii saikuru / shitisaikuru; shiti saikuru
    シティーサイクル; シティー・サイクル
city bike (wasei: city cycle); city bicycle

Variations:
シティーブルース
シティー・ブルース

 shitiiburuusu; shitii buruusu / shitiburusu; shiti burusu
    シティーブルース; シティー・ブルース
city blues

Variations:
シティーポップス
シティー・ポップス

 shitiipoppusu; shitii poppusu / shitipoppusu; shiti poppusu
    シティーポップス; シティー・ポップス
city pops (musical style)

オクラホマシティ連邦政府ビル爆破事件

see styles
 okurahomashitirenpouseifubirubakuhajiken / okurahomashitirenposefubirubakuhajiken
    オクラホマシティれんぽうせいふビルばくはじけん
(hist) Oklahoma City bombing (April 19, 1995)

カートリッジテープドライブモジュール

see styles
 kaatorijjiteepudoraibumojuuru / katorijjiteepudoraibumojuru
    カートリッジテープドライブモジュール
{comp} cartridge tape drive module

Variations:
シンクロニシティ
シンクロニシティー

 shinkuronishiti; shinkuronishitii / shinkuronishiti; shinkuronishiti
    シンクロニシティ; シンクロニシティー
synchronicity

Variations:
どう致しまして
如何致しまして

 douitashimashite / doitashimashite
    どういたしまして
(interjection) (kana only) you're welcome; don't mention it; not at all; my pleasure

プレシデンシアローケサエンスペーニャ

see styles
 pureshidenshiarookesaensupeenya
    プレシデンシアローケサエンスペーニャ
(place-name) Presidencia Roque Saenz Pena

Variations:
ポジティブリスト
ポジティブ・リスト

 pojitiburisuto; pojitibu risuto
    ポジティブリスト; ポジティブ・リスト
positive list

Variations:
ボディポジティブ
ボディ・ポジティブ

 bodipojitibu; bodi pojitibu
    ボディポジティブ; ボディ・ポジティブ
(adj-no,n) body-positive

君子は周して比せず小人は比して周せず

see styles
 kunshihashuushitehisezushoujinhahishiteshuusezu / kunshihashushitehisezushojinhahishiteshusezu
    くんしはしゅうしてひせずしょうじんはひしてしゅうせず
(expression) (proverb) a wise man keeps wide company; a fool joins a clique

宝の山に入りながら手を空しくして帰る

see styles
 takaranoyamaniirinagarateomunashikushitekaeru / takaranoyamanirinagarateomunashikushitekaeru
    たからのやまにいりながらてをむなしくしてかえる
(expression) (idiom) to have a good opportunity only to let it slip from your grasp; to come home empty-handed despite having entered treasure mountain

Variations:
居ながらにして
居乍らにして(sK)

 inagaranishite
    いながらにして
(expression) from one's home; while sitting at home; without leaving one's house; without moving from one's chair; without taking a step outside

虎は死して皮を留め人は死して名を残す

see styles
 torahashishitekawaotodomehitohashishitenaonokosu
    とらはししてかわをとどめひとはししてなをのこす
(exp,v5s) (proverb) he has not lived that lives not after death; the great use of life is to spend it for something that will outlast it; tigers leave their hide when they die; men leave their name

Variations:
いい年して
いい歳して
いい齢して(iK)

 iitoshishite / itoshishite
    いいとしして
(expression) (in spite of) being old enough to know better

Variations:
いかがお過ごしでしょうか
如何お過ごしでしょうか

 ikagaosugoshideshouka / ikagaosugoshideshoka
    いかがおすごしでしょうか
(expression) (polite language) how are things with you?; how are you doing?; how are you getting along?; how have you been?; how are you?

Variations:
いつにも増して
何時にも増して
何時にもまして

 itsunimomashite
    いつにもまして
(exp,adv) more than usual; especially; particularly

Variations:
いつにも増して
何時にも増して
何時にもまして(sK)

 itsunimomashite
    いつにもまして
(exp,adv) more than usual; especially; particularly

Variations:
インテリジェントシティー
インテリジェント・シティー

 interijentoshitii; interijento shitii / interijentoshiti; interijento shiti
    インテリジェントシティー; インテリジェント・シティー
intelligent city

Variations:
インナーシティー
インナーシティ
インナー・シティー
インナー・シティ

 innaashitii; innaashiti; innaa shitii; innaa shiti / innashiti; innashiti; inna shiti; inna shiti
    インナーシティー; インナーシティ; インナー・シティー; インナー・シティ
inner city

Variations:
オーダシティ
オーダスィティ
オーダセティ

 oodashiti; oodasiti(ik); oodaseti(ik)
    オーダシティ; オーダスィティ(ik); オーダセティ(ik)
audacity

Variations:
オープンユニバーシティー
オープン・ユニバーシティー

 oopunyunibaashitii; oopun yunibaashitii / oopunyunibashiti; oopun yunibashiti
    オープンユニバーシティー; オープン・ユニバーシティー
open university

Variations:
お陰をもちまして
おかげを持ちまして
お陰を持ちまして

 okageomochimashite
    おかげをもちまして
(expression) (polite language) (kana only) (See おかげさまで・2) thanks to your assistance; thanks to your help; thanks to your support

Variations:
お陰様をもちまして
おかげさまを持ちまして
お陰様を持ちまして

 okagesamaomochimashite
    おかげさまをもちまして
(expression) (polite language) (kana only) (See おかげをもちまして) thanks to your assistance; thanks to your help; thanks to your support

Variations:
カートリッジテープドライブ
カートリッジ・テープ・ドライブ

 kaatorijjiteepudoraibu; kaatorijji teepu doraibu / katorijjiteepudoraibu; katorijji teepu doraibu
    カートリッジテープドライブ; カートリッジ・テープ・ドライブ
{comp} cartridge tape drive

Variations:
キャパシティビルディング
キャパシティービルディング
キャパシティ・ビルディング
キャパシティー・ビルディング

 kyapashitibirudingu; kyapashitiibirudingu; kyapashiti birudingu; kyapashitii birudingu / kyapashitibirudingu; kyapashitibirudingu; kyapashiti birudingu; kyapashiti birudingu
    キャパシティビルディング; キャパシティービルディング; キャパシティ・ビルディング; キャパシティー・ビルディング
capacity building

Variations:
キャパシティプランニング
キャパシティ・プランニング

 kyapashitipuranningu; kyapashiti puranningu
    キャパシティプランニング; キャパシティ・プランニング
{comp} capacity planning

Variations:
グアテマラシティ
グアテマラシティー
グアテマラ・シティ
グアテマラ・シティー

 guatemarashiti; guatemarashitii; guatemara shiti; guatemara shitii / guatemarashiti; guatemarashiti; guatemara shiti; guatemara shiti
    グアテマラシティ; グアテマラシティー; グアテマラ・シティ; グアテマラ・シティー
Guatemala City

Variations:
この親にしてこの子あり
此の親にして此の子あり(rK)
此の親にして此の子有り(rK)
此の親にしてこの子あり(rK)

 konooyanishitekonokoari
    このおやにしてこのこあり
(expression) (proverb) the apple doesn't fall far from the tree; like father, like son

Variations:
この親にしてこの子あり
此の親にして此の子あり(sK)
此の親にして此の子有り(sK)
此の親にしてこの子あり(sK)

 konooyanishitekonokoari
    このおやにしてこのこあり
(expression) (proverb) the apple doesn't fall far from the tree; like father, like son

Variations:
シティーエアターミナル
シティー・エア・ターミナル

 shitiieataaminaru(p); shitii ea taaminaru / shitieataminaru(p); shiti ea taminaru
    シティーエアターミナル(P); シティー・エア・ターミナル
city air terminal

Variations:
シティーガール
シティガール
シティー・ガール
シティ・ガール

 shitiigaaru; shitigaaru; shitii gaaru; shiti gaaru / shitigaru; shitigaru; shiti garu; shiti garu
    シティーガール; シティガール; シティー・ガール; シティ・ガール
city girl; fashionable girl

Variations:
シティーボーイ
シティボーイ
シティー・ボーイ
シティ・ボーイ

 shitiibooi; shitibooi; shitii booi; shiti booi / shitibooi; shitibooi; shiti booi; shiti booi
    シティーボーイ; シティボーイ; シティー・ボーイ; シティ・ボーイ
city boy

Variations:
シティポップ
シティーポップ
シティ・ポップ
シティー・ポップ

 shitipoppu; shitiipoppu; shiti poppu; shitii poppu / shitipoppu; shitipoppu; shiti poppu; shiti poppu
    シティポップ; シティーポップ; シティ・ポップ; シティー・ポップ
{music} city pop; Japanese music genre popular in the 1980s

Variations:
シテンヤッコ
スリースポットエンジェルフィッシュ
スリー・スポット・エンジェルフィッシュ

 shitenyakko; suriisupottoenjerufisshu; surii supotto enjerufisshu / shitenyakko; surisupottoenjerufisshu; suri supotto enjerufisshu
    シテンヤッコ; スリースポットエンジェルフィッシュ; スリー・スポット・エンジェルフィッシュ
threespot angelfish (Apolemichthys trimaculatus)

Variations:
スマートシティ
スマートシティー
スマート・シティ
スマート・シティー

 sumaatoshiti; sumaatoshitii; sumaato shiti; sumaato shitii / sumatoshiti; sumatoshiti; sumato shiti; sumato shiti
    スマートシティ; スマートシティー; スマート・シティ; スマート・シティー
smart city

Variations:
タイムセンシティブ
タイム・センシティブ

 taimusenshitibu; taimu senshitibu
    タイムセンシティブ; タイム・センシティブ
(adjectival noun) time-sensitive

Variations:
どうしてもと言うのなら
如何してもと言うのなら

 doushitemotoiunonara / doshitemotoiunonara
    どうしてもというのなら
(expression) if you insist

Variations:
どう致しまして
如何致しまして(rK)

 douitashimashite / doitashimashite
    どういたしまして
(interjection) (kana only) you're welcome; don't mention it; not at all; my pleasure

Variations:
なしで済ます
無しで済ます
無しですます

 nashidesumasu
    なしですます
(exp,v5s) to do without

Variations:
なしで済ます
無しで済ます
無しですます(sK)

 nashidesumasu
    なしですます
(exp,v5s) (See 済ます・3) to do without

Variations:
パナマシティ
パナマシティー
パナマ・シティ
パナマ・シティー

 panamashiti; panamashitii; panama shiti; panama shitii / panamashiti; panamashiti; panama shiti; panama shiti
    パナマシティ; パナマシティー; パナマ・シティ; パナマ・シティー
Panama City

Variations:
ビジティングチーム
ビジティング・チーム

 bijitinguchiimu; bijitingu chiimu / bijitinguchimu; bijitingu chimu
    ビジティングチーム; ビジティング・チーム
visiting team

Variations:
フルページディスプレイ
フル・ページ・ディスプレイ

 furupeejidisupurei; furu peeji disupurei / furupeejidisupure; furu peeji disupure
    フルページディスプレイ; フル・ページ・ディスプレイ
{comp} full-page display

Variations:
プレジデント
プレズィデント

 purejidento(p); purezudento(ik)
    プレジデント(P); プレズィデント(ik)
president

Variations:
ページデータセット
ページ・データセット

 peejideetasetto; peeji deetasetto
    ページデータセット; ページ・データセット
{comp} page data set

Variations:
ベロシティ
ベロシティー
ヴェロシティ
ヴェロシティー

 beroshiti; beroshitii; reroshiti(sk); reroshitii(sk) / beroshiti; beroshiti; reroshiti(sk); reroshiti(sk)
    ベロシティ; ベロシティー; ヴェロシティ(sk); ヴェロシティー(sk)
(1) velocity; (2) velocity (MIDI value)

Variations:
ポジティブオルガン
ポジティブ・オルガン

 pojitibuorugan; pojitibu orugan
    ポジティブオルガン; ポジティブ・オルガン
positive organ

Variations:
ポジティブシンキング
ポジティブ・シンキング

 pojitibushinkingu; pojitibu shinkingu
    ポジティブシンキング; ポジティブ・シンキング
positive thinking; optimism

Variations:
メキシコシティ
メキシコシティー
キシコ・シティ
メキシコ・シティー

 mekishikoshiti; mekishikoshitii; kishiko shiti; mekishiko shitii / mekishikoshiti; mekishikoshiti; kishiko shiti; mekishiko shiti
    メキシコシティ; メキシコシティー; キシコ・シティ; メキシコ・シティー
Mexico City

Variations:
メキシコシティ
メキシコシティー
メキシコ・シティ
メキシコ・シティー

 mekishikoshiti; mekishikoshitii; mekishiko shiti; mekishiko shitii / mekishikoshiti; mekishikoshiti; mekishiko shiti; mekishiko shiti
    メキシコシティ; メキシコシティー; メキシコ・シティ; メキシコ・シティー
Mexico City

Variations:
ヤジディ教
ヤズディ教
ヤジーディー教
ヤズィーディー教

 yajidikyou(yajidi教); yazudikyou(yazudi教); yajiidiikyou(yajiidii教); yazuudiikyou(yazuudii教) / yajidikyo(yajidi教); yazudikyo(yazudi教); yajidikyo(yajidi教); yazudikyo(yazudi教)
    ヤジディきょう(ヤジディ教); ヤズディきょう(ヤズディ教); ヤジーディーきょう(ヤジーディー教); ヤズィーディーきょう(ヤズィーディー教)
(See ヤジーディー) Yazidism

Variations:
ヤズディ
ヤジーディー
ヤジディ
ヤズィーディー

 yazudi; yajiidii; yajidi; yazuudii / yazudi; yajidi; yajidi; yazudi
    ヤズディ; ヤジーディー; ヤジディ; ヤズィーディー
Yazidi (kur: Êzidî); Kurdish ethno-religious community living mostly in Iraq

Variations:
リッジテールモニター
リッジテール・モニター

 rijjiteerumonitaa; rijjiteeru monitaa / rijjiteerumonita; rijjiteeru monita
    リッジテールモニター; リッジテール・モニター
ridge-tailed monitor (Varanus acanthurus, species of monitor lizard found throughout the arid northern regions of Australia); spiny-tailed monitor

Variations:
レガシーデバイス
レガシデバイス
レガシー・デバイス
レガシ・デバイス

 regashiidebaisu; regashidebaisu; regashii debaisu; regashi debaisu / regashidebaisu; regashidebaisu; regashi debaisu; regashi debaisu
    レガシーデバイス; レガシデバイス; レガシー・デバイス; レガシ・デバイス
{comp} legacy device

Variations:
レジデンシャルホテル
レジデンシャル・ホテル

 rejidensharuhoteru; rejidensharu hoteru
    レジデンシャルホテル; レジデンシャル・ホテル
residential hotel

Variations:
レジデンストラック
レジデンス・トラック

 rejidensutorakku; rejidensu torakku
    レジデンストラック; レジデンス・トラック
(See ビジネストラック) residence track; Japanese border entry framework for foreign residents during COVID-19 restrictions

Variations:
ローマは一日にして成らず
ローマは一日にしてならず

 roomahaichinichinishitenarazu
    ローマはいちにちにしてならず
(expression) (proverb) Rome was not built in a day

Variations:
人のふんどしで相撲を取る
人の褌で相撲を取る
ひとのふんどしで相撲を取る

 hitonofundoshidesumouotoru / hitonofundoshidesumootoru
    ひとのふんどしですもうをとる
(exp,v5r) (idiom) (See 他人のふんどしで相撲を取る・たにんのふんどしですもうをとる) to profit at someone else's expense; to rob Peter to pay Paul; to take risks with other people's money

Variations:
他人のふんどしで相撲を取る
他人の褌で相撲を取る

 taninnofundoshidesumouotoru / taninnofundoshidesumootoru
    たにんのふんどしですもうをとる
(exp,v5r) (See 人のふんどしで相撲を取る・ひとのふんどしですもうをとる) to profit at someone else's expense; to rob Peter to pay Paul; to take risks with other people's money

Variations:
口を酸っぱくして言う
口をすっぱくして言う

 kuchiosuppakushiteiu / kuchiosuppakushiteu
    くちをすっぱくしていう
(exp,v5u) to say time and time again; to say till you're blue in the face

Variations:
大山鳴動して鼠一匹
泰山鳴動して鼠一匹
大山鳴動してねずみ一匹

 taizanmeidoushitenezumiippiki / taizanmedoshitenezumippiki
    たいざんめいどうしてねずみいっぴき
(expression) much ado about nothing; The mountains have brought forth a mouse (Aesop)

Variations:
大山鳴動して鼠一匹
泰山鳴動して鼠一匹
大山鳴動してねずみ一匹
泰山鳴動してねずみ一匹(sK)

 taizanmeidoushitenezumiippiki / taizanmedoshitenezumippiki
    たいざんめいどうしてねずみいっぴき
(expression) (idiom) much ado about nothing; great cry and little wool; the mountain laboured and brought forth a mouse

Variations:
寵愛昂じて尼にする
寵愛こうじて尼にする

 chouaikoujiteamanisuru / choaikojiteamanisuru
    ちょうあいこうじてあまにする
(exp,vs-i) (rare) to love one's child too much for their own good; to love one's daughter so much as to make her a nun

Variations:
小人閑居して不善をなす
小人閑居して不善を為す

 shoujinkankyoshitefuzenonasu / shojinkankyoshitefuzenonasu
    しょうじんかんきょしてふぜんをなす
(exp,v5s) (proverb) an idle brain is the devil's shop

Variations:
居ながらにして
居乍らにして
坐らにして(oK)

 inagaranishite
    いながらにして
(expression) from one's seat; without stirring

Variations:
庇を貸して母屋を取られる
ひさしを貸して母屋を取られる(sK)
庇を貸して母屋をとられる(sK)
ひさしを貸して母屋をとられる(sK)

 hisashiokashiteomoyaotorareru
    ひさしをかしておもやをとられる
(exp,v1) (1) (idiom) to have one's kindness taken advantage of; give him an inch and he'll take a mile; to lend out the eaves but have one's whole house taken; (exp,v1) (2) (idiom) to have a favor returned with spite

Variations:
新年明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとう御座います

 shinnenakemashiteomedetougozaimasu / shinnenakemashiteomedetogozaimasu
    しんねんあけましておめでとうございます
(expression) Happy New Year

Variations:
明けましておめでとうございます
明けましておめでとう御座います(rK)
明けまして御目出度う御座います(rK)
明けましてお目出度うございます(sK)

 akemashiteomedetougozaimasu / akemashiteomedetogozaimasu
    あけましておめでとうございます
(expression) (polite language) (kana only) Happy New Year

Variations:
有意義に過ごしてください
有意義に過ごして下さい

 yuuiginisugoshitekudasai / yuiginisugoshitekudasai
    ゆういぎにすごしてください
(expression) have a good time!

Variations:
桑田変じて滄海となる
桑田変じて滄海と成る

 soudenhenjitesoukaitonaru / sodenhenjitesokaitonaru
    そうでんへんじてそうかいとなる
(exp,v5r) (proverb) the world is a scene of constant changes; a mulberry field changes into a blue sea

Variations:
死して後已む
死してのちやむ
死してのち已む

 shishitenochiyamu
    ししてのちやむ
(exp,v5m) to be determined to do or die; to never give up until one is dead

<123456789>

This page contains 100 results for "して" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary