I'm heading to China to do some art business. Orders for in-stock items will shipped after I return on Oct 17th. No delay for custom calligraphy.
Use coupon code VACATION for 10% off if you're willing to order now and wait a little for delivery.
There are 1092 total results for your ヤツ search. I have created 11 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<12345678910...>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
キャッシュファイル see styles |
kyasshufairu キャッシュファイル |
(computer terminology) cache file |
キャッシュボックス see styles |
kyasshubokkusu キャッシュボックス |
cashbox |
キャッシュメモリー see styles |
kyasshumemorii / kyasshumemori キャッシュメモリー |
(computer terminology) cache memory |
キャッシュレス決済 see styles |
kyasshuresukessai キャッシュレスけっさい |
cashless payment |
キャッシュレス社会 see styles |
kyasshuresushakai キャッシュレスしゃかい |
cashless society |
キャッシュ記憶装置 see styles |
kyasshukiokusouchi / kyasshukiokusochi キャッシュきおくそうち |
{comp} cache storage |
キャッチ・セールス |
kyacchi seerusu キャッチ・セールス |
unscrupulous sales practice involving expensive hard-to-break contracts (wasei: catch sales) |
キャッチャーボート see styles |
kyacchaabooto / kyacchabooto キャッチャーボート |
catcher (whaling boat) |
キャッチャーミット see styles |
kyacchaamitto / kyacchamitto キャッチャーミット |
catcher's mitt |
キャッツ&ドッグス |
kyattsuandodoggusu キャッツアンドドッグス |
(work) Cats & Dogs (film); (wk) Cats & Dogs (film) |
キャップ・スリーブ |
kyappu suriibu / kyappu suribu キャップ・スリーブ |
cap sleeve |
キャップ・ハンディ |
kyappu handi キャップ・ハンディ |
empathetically putting oneself in the place of a handicapped person (wasei: cap handy) |
グリーンスキャット see styles |
guriinsukyatto / gurinsukyatto グリーンスキャット |
green scat (green morph of the spotted scat, Scatophagus argus) |
クレリック・シャツ |
kurerikku shatsu クレリック・シャツ |
shirt with white cuffs and collar; cleric shirt |
サイバーキャッシュ see styles |
saibaakyasshu / saibakyasshu サイバーキャッシュ |
{comp} cybercash; (c) CyberCash (internet payment service) |
サムライ・ジャック |
samurai jakku サムライ・ジャック |
(wk) Samurai Jack (animated TV series) |
ジェンダーギャップ see styles |
jendaagyappu / jendagyappu ジェンダーギャップ |
gender gap |
シミエンジャッカル see styles |
shimienjakkaru シミエンジャッカル |
Abyssinia jackal (carnivore, Canis simensis); simian jackal; simenian jackal; simenian wolf; Ethiopian wolf |
シメニアジャッカル see styles |
shimeniajakkaru シメニアジャッカル |
Abyssinia jackal (carnivore, Canis simensis); simian jackal; simenian jackal; simenian wolf; Ethiopian wolf |
ジャッキー・チェン |
jakkii chen / jakki chen ジャッキー・チェン |
(person) Jackie Chan |
ジャック・ランタン |
jakku rantan ジャック・ランタン |
jack-o'-lantern; jack o'lantern |
ジャック・ロンドン |
jakku rondon ジャック・ロンドン |
(person) Jack London |
ジャックケルアック see styles |
jakkukeruaku ジャックケルアック |
(person) Jack Kerouac |
ジャックデンプシー see styles |
jakkudenpushii / jakkudenpushi ジャックデンプシー |
(person) Jack Dempsey |
ジャックニクラウス see styles |
jakkunikurausu ジャックニクラウス |
(person) Jack Nicklaus |
ジャックニコルソン see styles |
jakkunikoruson ジャックニコルソン |
(person) Jack Nicholson |
シャックルトン氷棚 see styles |
shakkurutonhyoudana / shakkurutonhyodana シャックルトンひょうだな |
(place-name) Shackleton Ice Shelf |
ジャッジ・ペーパー |
jajji peepaa / jajji peepa ジャッジ・ペーパー |
(judge's) scoresheet (wasei: judge paper); scorecard |
シャッターチャンス see styles |
shattaachansu / shattachansu シャッターチャンス |
good time to take a picture (wasei: shutter chance); photo opportunity |
シャッタル・アラブ |
shattaru arabu シャッタル・アラブ |
(place-name) Shatt al-Arab |
シャッテルアラブ川 see styles |
shatteruarabugawa シャッテルアラブがわ |
(place-name) Shatt al Arab (river) |
シャワー・キャップ |
shawaa kyappu / shawa kyappu シャワー・キャップ |
shower cap |
ジャングルキャット see styles |
jangurukyatto ジャングルキャット |
jungle cat (Felis chaus) |
ジョニーキャッシュ see styles |
joniikyasshu / jonikyasshu ジョニーキャッシュ |
(person) Johnny Cash |
ショロバラニャック see styles |
shorobaranyakku ショロバラニャック |
(personal name) Chollot-Varagnac |
シルバースキャット see styles |
shirubaasukyatto / shirubasukyatto シルバースキャット |
spotbanded scat (Selenotoca multifasciata, species of Indo-West Pacific scat); silver scat |
シングル・キャッチ |
shinguru kyacchi シングル・キャッチ |
(baseb) one-handed catch (wasei: single catch); single-handed catch |
ダイビングキャッチ see styles |
daibingukyacchi ダイビングキャッチ |
(noun/participle) diving catch |
チェシャーキャット see styles |
cheshaakyatto / cheshakyatto チェシャーキャット |
(personal name) Cheshire cat |
チャッター・マーク |
chattaa maaku / chatta maku チャッター・マーク |
chatter mark |
Variations: |
chatsune; chatoni チャツネ; チャトニ |
{food} chutney (hin: catnī) |
チュッパチャップス see styles |
chuppachappusu チュッパチャップス |
(product name) Chupa Chups (lollipop brand) |
ディスクキャッシュ see styles |
disukukyasshu ディスクキャッシュ |
(computer terminology) disk cache |
デジタルキャッシュ see styles |
dejitarukyasshu デジタルキャッシュ |
(computer terminology) digital cash |
デタレントギャップ see styles |
detarentogyappu デタレントギャップ |
deterrent gap |
トマト・ケチャップ |
tomato kechappu トマト・ケチャップ |
tomato ketchup |
トレーニングシャツ see styles |
toreeningushatsu トレーニングシャツ |
sweat shirt (wasei: training shirt) |
Variations: |
niyatsuku; niyatsuku ニヤつく; にやつく |
(Godan verb with "ku" ending) (See にやにや) to smirk; to grin broadly |
ハイジャック防止法 see styles |
haijakkuboushihou / haijakkuboshiho ハイジャックぼうしほう |
anti-highjack law |
パンケウシャップ川 see styles |
pankeushappukawa パンケウシャップかわ |
(place-name) Pankeushappukawa |
ハンディーキャップ see styles |
handiikyappu / handikyappu ハンディーキャップ |
(ik) handicap |
パンパス・キャット |
panpasu kyatto パンパス・キャット |
pampas cat (Leopardus pajeros) |
ヒュージャックマン see styles |
hyuujakkuman / hyujakkuman ヒュージャックマン |
(person) Hugh Jackman |
ファイルキャッシュ see styles |
fairukyasshu ファイルキャッシュ |
(computer terminology) file cache |
Variations: |
funyari; funya ふにゃり; ふにゃっ |
(adv-to,adv) (onomatopoeic or mimetic word) (See ふにゃふにゃ・2) limply |
プラグ及びジャック see styles |
puraguoyobijakku プラグおよびジャック |
{comp} plug and jack |
プレシャットダウン see styles |
pureshattodaun プレシャットダウン |
{comp} preshutdown |
ブロック間ギャップ see styles |
burokkukangyappu ブロックかんギャップ |
{comp} interblock gap |
ベルフニャヤツーラ see styles |
berufunyayatsuura / berufunyayatsura ベルフニャヤツーラ |
(place-name) Verkhnyaya Tura |
ペンケウシャップ川 see styles |
penkeushappugawa ペンケウシャップがわ |
(place-name) Penkeushappugawa |
ホイール・キャップ |
hoiiru kyappu / hoiru kyappu ホイール・キャップ |
hubcap (wasei: wheel cap) |
Variations: |
boyatto; boyatto ぼやっと; ボヤっと |
(adv,vs) (onomatopoeic or mimetic word) absentmindedly; dazedly; vaguely |
ポンチミチャップ川 see styles |
ponchimichappugawa ポンチミチャップがわ |
(place-name) Ponchimichappugawa |
マーブル・キャット |
maaburu kyatto / maburu kyatto マーブル・キャット |
marbled cat (Pardofelis marmorata) |
マーブルキャット属 see styles |
maaburukyattozoku / maburukyattozoku マーブルキャットぞく |
Pardofelis (genus of wild cats) |
メーキャップ化粧品 see styles |
meekyappukeshouhin / meekyappukeshohin メーキャップけしょうひん |
makeup products; cosmetics |
メモリ・キャッシュ |
memori kyasshu メモリ・キャッシュ |
(computer terminology) memory cache |
モジュラ・ジャック |
mojura jakku モジュラ・ジャック |
(computer terminology) modular jack |
モジュラージャック see styles |
mojuraajakku / mojurajakku モジュラージャック |
(computer terminology) modular jack |
ユニオン・ジャック |
yunion jakku ユニオン・ジャック |
Union Jack |
ランニング・シャツ |
ranningu shatsu ランニング・シャツ |
athletic-style shirt (wasei: running shirt); running vest |
ランニングキャッチ see styles |
ranningukyacchi ランニングキャッチ |
running catch |
リゾルバキャッシュ see styles |
rizorubakyasshu リゾルバキャッシュ |
(computer terminology) caching resolver |
レコード間ギャップ see styles |
rekoodokangyappu レコードかんギャップ |
{comp} inter-record gap |
レッド・スキャット |
reddo sukyatto レッド・スキャット |
red scat (red morph of the spotted scat, Scatophagus argus) |
レヒトシャッフェン see styles |
rehitoshaffen レヒトシャッフェン |
(personal name) Rechtschaffen |
レンズ・シャッター |
renzu shattaa / renzu shatta レンズ・シャッター |
lens shutter |
Variations: |
yakkodoufu / yakkodofu やっこどうふ |
cubed tofu (often served cold) |
シュガー・シャック |
shugaa shakku / shuga shakku シュガー・シャック |
(wk) Sugar Shack (song) |
アクティブキャッシュ see styles |
akutibukyasshu アクティブキャッシュ |
(computer terminology) active cache |
アシャッフェンブルク see styles |
ashaffenburuku アシャッフェンブルク |
(place-name) Aschaffenburg |
アセンブリキャッシュ see styles |
asenburikyasshu アセンブリキャッシュ |
(computer terminology) assembly cache |
アビシニアジャッカル see styles |
abishiniajakkaru アビシニアジャッカル |
Abyssinia jackal (carnivore, Canis simensis); simian jackal; simenian jackal; simenian wolf; Ethiopian wolf |
いらっしゃって下さい see styles |
irasshattekudasai いらっしゃってください |
(expression) (polite language) (kana only) (See いらっしゃる・1) please come (and visit us); please come (to our shop) |
オンチップキャッシュ see styles |
onchippukyasshu オンチップキャッシュ |
(computer terminology) on-chip cache |
キャッシュ・ディスク |
kyasshu disuku キャッシュ・ディスク |
(computer terminology) cache disk |
キャッシュ・ファイル |
kyasshu fairu キャッシュ・ファイル |
(computer terminology) cache file |
キャッシュ・メモリー |
kyasshu memorii / kyasshu memori キャッシュ・メモリー |
(computer terminology) cache memory |
キャッシュプラグイン see styles |
kyasshupuraguin キャッシュプラグイン |
(computer terminology) cache plug-in |
キャッシュメモリ機構 see styles |
kyasshumemorikikou / kyasshumemorikiko キャッシュメモリきこう |
{comp} cache memory organization |
キャッシュレジスター see styles |
kyasshurejisutaa / kyasshurejisuta キャッシュレジスター |
cash register |
キャッチャー・ボート |
kyacchaa booto / kyaccha booto キャッチャー・ボート |
catcher (whaling boat) |
キャッチャーズミット see styles |
kyacchaazumitto / kyacchazumitto キャッチャーズミット |
catcher's mitt |
グリーン・スキャット |
guriin sukyatto / gurin sukyatto グリーン・スキャット |
green scat (green morph of the spotted scat, Scatophagus argus) |
ジェンダー・ギャップ |
jendaa gyappu / jenda gyappu ジェンダー・ギャップ |
gender gap |
ジャックアルバトスン see styles |
jakkuarubatosun ジャックアルバトスン |
(person) Jack Albertson |
ジャックイブクストー see styles |
jakkuibukusutoo ジャックイブクストー |
(person) Jacques Yves Cousteau |
ジャックオランターン see styles |
jakkuorantaan / jakkuorantan ジャックオランターン |
jack-o'-lantern; jack o'lantern |
ジャックダルクローズ see styles |
jakkudarukuroozu ジャックダルクローズ |
(surname) Jaques-Dalcroze |
Variations: |
jagguru; jaguru ジャッグル; ジャグル |
(noun, transitive verb) juggle (esp. in baseball, handball); juggling; bobble |
Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.