Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 924 total results for your プレー search. I have created 10 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<12345678910>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

ビジュアル・ディスプレー

 bijuaru disupuree
    ビジュアル・ディスプレー
visual display

フリードリヒ・フレーベル

 furiidorihi fureeberu / furidorihi fureeberu
    フリードリヒ・フレーベル
(person) Friedrich Fröbel (1782-1852, German educator and founder of kindergarten system)

マイルドインフレーション

see styles
 mairudoinfureeshon
    マイルドインフレーション
mild inflation

マルチプレーヤー・ゲーム

 maruchipureeyaa geemu / maruchipureeya geemu
    マルチプレーヤー・ゲーム
(computer terminology) multiplayer game

Variations:
ラブプレー
ラブ・プレー

 rabupuree; rabu puree
    ラブプレー; ラブ・プレー
love play

ロールプレーイングゲーム

see styles
 roorupureeingugeemu / roorupureengugeemu
    ロールプレーイングゲーム
role-playing game; RPG

ワイヤーフレーム・モデル

 waiyaafureemu moderu / waiyafureemu moderu
    ワイヤーフレーム・モデル
(computer terminology) wireframe model

半透過型液晶ディスプレー

see styles
 hantoukagataekishoudisupuree / hantokagataekishodisupuree
    はんとうかがたえきしょうディスプレー
semi-transmissive liquid crystal display; semi-transmissive LCD

電子制御ブレーキシステム

see styles
 denshiseigyobureekishisutemu / denshisegyobureekishisutemu
    でんしせいぎょブレーキシステム
electronic brakeforce distribution; electronic brakeforce limitation; EBD; EBFD; EBL

非安定マルチバイブレータ

see styles
 hianteimaruchibaibureeta / hiantemaruchibaibureeta
    ひあんていマルチバイブレータ
{comp} astable multivibrator

プレーイング・マネージャー

 pureeingu maneejaa / pureengu maneeja
    プレーイング・マネージャー
playing manager (player-manager of a sports team)

フレーム・リレー・サービス

 fureemu riree saabisu / fureemu riree sabisu
    フレーム・リレー・サービス
(computer terminology) frame relay service

Variations:
フレーム
フレイム

 fureemu; fureimu(sk) / fureemu; furemu(sk)
    フレーム; フレイム(sk)
(1) flame; (2) {internet} flame

アーサーフレーゲンハイマー

see styles
 aasaafureegenhaimaa / asafureegenhaima
    アーサーフレーゲンハイマー
(person) Arthur Flegenheimer

ウォールサーキットブレーカ

see styles
 woorusaakittobureeka / woorusakittobureeka
    ウォールサーキットブレーカ
{comp} wall circuit breaker

オーディオカセットプレーヤ

see styles
 oodiokasettopureeya
    オーディオカセットプレーヤ
(computer terminology) tape player; audio cassette player

オールラウンド・プレーヤー

 ooruraundo pureeyaa / ooruraundo pureeya
    オールラウンド・プレーヤー
all-round player

キャラクター・ディスプレー

 kyarakutaa disupuree / kyarakuta disupuree
    キャラクター・ディスプレー
(computer terminology) character display

グラフィック・ディスプレー

 gurafikku disupuree
    グラフィック・ディスプレー
graphic display; graphics display

Variations:
ゲームプレイ
ゲームプレー

 geemupurei; geemupuree / geemupure; geemupuree
    ゲームプレイ; ゲームプレー
{vidg} gameplay

コンクリートバイブレーター

see styles
 konkuriitobaibureetaa / konkuritobaibureeta
    コンクリートバイブレーター
concrete vibrator

シックスプレートソウテール

see styles
 shikkusupureetosouteeru / shikkusupureetosoteeru
    シックスプレートソウテール
sixplate sawtail (Prionurus microlepidotus, species of western Pacific tang)

タイタンのゲームプレーヤー

see styles
 taitannogeemupureeyaa / taitannogeemupureeya
    タイタンのゲームプレーヤー
(work) The Game-Players of Titan (book); (wk) The Game-Players of Titan (book)

ディスプレー・アアダプター

 disupuree aadaputaa / disupuree adaputa
    ディスプレー・アアダプター
(computer terminology) display adapter

Variations:
プレイ
プレー

 purei(p); puree(p) / pure(p); puree(p)
    プレイ(P); プレー(P)
(n,vs,vi) (1) play; recreation; (n,vs,vi) (2) (esp. プレー) playing (a sport); play; game; (n,vs,vi) (3) playing (a musical instrument); musical performance; (4) play (theatrical performance); (5) (abbreviation) {sports} (See プレーボール・2) play ball; starting a match

Variations:
プレイス
プレース

 pureisu; pureesu(sk) / puresu; pureesu(sk)
    プレイス; プレース(sk)
European plaice (Pleuronectes platessa); plaice

Variations:
プレイブック
プレーブック

 pureibukku; pureebukku / purebukku; pureebukku
    プレイブック; プレーブック
playbook

ヘッドマウントディスプレー

see styles
 heddomauntodisupuree
    ヘッドマウントディスプレー
(computer terminology) head mounted display; HMD

マイルド・インフレーション

 mairudo infureeshon
    マイルド・インフレーション
mild inflation

Variations:
マルチプレイ
マルチプレー

 maruchipurei; maruchipuree / maruchipure; maruchipuree
    マルチプレイ; マルチプレー
{vidg} multiplayer (eng: multiplay)

メインフレームコンピュータ

see styles
 meinfureemukonpyuuta / menfureemukonpyuta
    メインフレームコンピュータ
(computer terminology) mainframe computer

ロールプレーイング・ゲーム

 roorupureeingu geemu / roorupureengu geemu
    ロールプレーイング・ゲーム
role-playing game; RPG

Variations:
プレイバック
プレーバック

 pureibakku; pureebakku / purebakku; pureebakku
    プレイバック; プレーバック
playback

Variations:
プレーオフ
プレイオフ

 pureeofu(p); pureiofu / pureeofu(p); pureofu
    プレーオフ(P); プレイオフ
{sports} play-off; playoff

Variations:
フレームイン
フレーム・イン

 fureemuin; fureemu in
    フレームイン; フレーム・イン
frame in

Variations:
プレーントー
プレーン・トー

 pureentoo; pureen too
    プレーントー; プレーン・トー
plain toe (type of shoe)

アンチロックブレーキシステム

see styles
 anchirokkubureekishisutemu
    アンチロックブレーキシステム
anti-lock brake system; ABS

Variations:
エアブレーキ
エア・ブレーキ

 eabureeki; ea bureeki
    エアブレーキ; エア・ブレーキ
air brake

Variations:
キープレート
キー・プレート

 kiipureeto; kii pureeto / kipureeto; ki pureeto
    キープレート; キー・プレート
(1) {print} key plate; (2) key tag (label holder attached to a key ring)

Variations:
キーフレーム
キー・フレーム

 kiifureemu; kii fureemu / kifureemu; ki fureemu
    キーフレーム; キー・フレーム
{comp} key frame

クリーピングインフレーション

see styles
 kuriipinguinfureeshon / kuripinguinfureeshon
    クリーピングインフレーション
creeping inflation

コンクリート・バイブレーター

 konkuriito baibureetaa / konkurito baibureeta
    コンクリート・バイブレーター
concrete vibrator

Variations:
サインプレー
サイン・プレー

 sainpuree; sain puree
    サインプレー; サイン・プレー
sign play

Variations:
スプレーガン
スプレー・ガン

 supureegan; supuree gan
    スプレーガン; スプレー・ガン
spray gun

Variations:
セットプレー
セット・プレー

 settopuree; setto puree
    セットプレー; セット・プレー
{sports} set play; set piece

Variations:
セルフプレー
セルフ・プレー

 serufupuree; serufu puree
    セルフプレー; セルフ・プレー
{golf} playing without a caddy (wasei: self-play)

Variations:
タイブレーカー
タイブレーカ

 taibureekaa; taibureeka / taibureeka; taibureeka
    タイブレーカー; タイブレーカ
tiebreaker

Variations:
ダブルプレー
ダブル・プレー

 daburupuree; daburu puree
    ダブルプレー; ダブル・プレー
{baseb} double play

Variations:
デフレーション
デフレション

 defureeshon; defureshon
    デフレーション; デフレション
deflation

デュアルスキャンディスプレー

see styles
 deuarusukyandisupuree
    デュアルスキャンディスプレー
(computer terminology) dual scan display

Variations:
パスフレーズ
パス・フレーズ

 pasufureezu; pasu fureezu
    パスフレーズ; パス・フレーズ
{comp} pass phrase

Variations:
パワープレー
パワー・プレー

 pawaapuree; pawaa puree / pawapuree; pawa puree
    パワープレー; パワー・プレー
{sports} power play

ビジネス・ブレークスルー大学

 bijinesu bureekusuruudaigaku / bijinesu bureekusurudaigaku
    ビジネス・ブレークスルーだいがく
(org) Business Breakthrough University; (o) Business Breakthrough University

フォーカルプレーンシャッター

see styles
 fookarupureenshattaa / fookarupureenshatta
    フォーカルプレーンシャッター
focal-plane shutter

Variations:
フルブレーキ
フル・ブレーキ

 furubureeki; furu bureeki
    フルブレーキ; フル・ブレーキ
slamming on the brakes (wasei: full brake); braking suddenly

Variations:
ヘアスプレー
ヘア・スプレー

 heasupuree; hea supuree
    ヘアスプレー; ヘア・スプレー
hair spray

メインフレーム・コンピュータ

 meinfureemu konpyuuta / menfureemu konpyuta
    メインフレーム・コンピュータ
(computer terminology) mainframe computer

Variations:
ワンプレート
ワン・プレート

 wanpureeto; wan pureeto
    ワンプレート; ワン・プレート
(n,adj-f) (food served on a) single plate (wasei: one plate)

Variations:
安全ブレーカー
安全ブレーカ

 anzenbureekaa(安全bureekaa); anzenbureeka(安全bureeka) / anzenbureeka(安全bureeka); anzenbureeka(安全bureeka)
    あんぜんブレーカー(安全ブレーカー); あんぜんブレーカ(安全ブレーカ)
{elec} safety breaker

Variations:
感震ブレーカー
感震ブレーカ

 kanshinbureekaa(感震bureekaa); kanshinbureeka(感震bureeka) / kanshinbureeka(感震bureeka); kanshinbureeka(感震bureeka)
    かんしんブレーカー(感震ブレーカー); かんしんブレーカ(感震ブレーカ)
{elec} seismic breaker; earthquake-sensitive circuit breaker

Variations:
連係プレー
連携プレー

 renkeipuree / renkepuree
    れんけいプレー
(1) {sports} (esp. 連係プレー) (good) teamwork; team play; (2) (連携プレー only) (close) cooperation; coordination; collaboration; teamwork

Variations:
ブレークスルー
ブレイクスルー

 bureekusuruu; bureikusuruu / bureekusuru; burekusuru
    ブレークスルー; ブレイクスルー
breakthrough

Variations:
プレースメント
プレイスメント

 pureesumento; pureisumento / pureesumento; puresumento
    プレースメント; プレイスメント
(1) placement; (2) {sports} placement (of the ball; in tennis)

Variations:
プレーメーカー
プレイメーカー

 pureemeekaa; pureimeekaa / pureemeeka; puremeeka
    プレーメーカー; プレイメーカー
{sports} playmaker (soccer)

Variations:
アウトブレイク
アウトブレーク

 autobureiku; autobureeku / autobureku; autobureeku
    アウトブレイク; アウトブレーク
outbreak (esp. of a disease)

アプリケーションフレームワーク

see styles
 apurikeeshonfureemuwaaku / apurikeeshonfureemuwaku
    アプリケーションフレームワーク
(computer terminology) application framework

オーディオ・カセット・プレーヤ

 oodio kasetto pureeya
    オーディオ・カセット・プレーヤ
(computer terminology) tape player; audio cassette player

クリーピング・インフレーション

 kuriipingu infureeshon / kuripingu infureeshon
    クリーピング・インフレーション
creeping inflation

コストプッシュインフレーション

see styles
 kosutopusshuinfureeshon
    コストプッシュインフレーション
cost-push inflation

Variations:
コスプレイヤー
コスプレーヤー

 kosupureiyaa; kosupureeyaa / kosupureya; kosupureeya
    コスプレイヤー; コスプレーヤー
(See コスプレ) cosplayer

Variations:
シングルプレイ
シングルプレー

 shingurupurei; shingurupuree / shingurupure; shingurupuree
    シングルプレイ; シングルプレー
{vidg} single-player (wasei: single play)

スペシャルライセンスプレーヤー

see styles
 supesharuraisensupureeyaa / supesharuraisensupureeya
    スペシャルライセンスプレーヤー
special license player (licence)

ディマンドプルインフレーション

see styles
 dimandopuruinfureeshon
    ディマンドプルインフレーション
demand-pull inflation

Variations:
パープレー
パー・プレー

 paapuree(p); paa puree / papuree(p); pa puree
    パープレー(P); パー・プレー
{golf} scoring even-par for the entire round (wasei: par play)

Variations:
バイプレーヤー
バイプレイヤー

 baipureeyaa; baipureiyaa / baipureeya; baipureya
    バイプレーヤー; バイプレイヤー
supporting actor (wasei: byplayer)

フォーカルプレーン・シャッター

 fookarupureen shattaa / fookarupureen shatta
    フォーカルプレーン・シャッター
focal-plane shutter

Variations:
ブレイキン
ブレーキン

 bureikin; bureekin(sk) / burekin; bureekin(sk)
    ブレイキン; ブレーキン(sk)
(See ブレイクダンス) breaking (eng: breakin'); breakdancing

Variations:
ブレイク
ブレーク

 bureiku(p); bureeku(p) / bureku(p); bureeku(p)
    ブレイク(P); ブレーク(P)
(n,vs,vi) (1) (See 休憩) break (rest); (n,vs,vi) (2) {sports} break (tennis, boxing, snooker, etc.); (n,vs,vi) (3) becoming popular; becoming a hit

Variations:
ブレイクダウン
ブレークダウン

 bureikudaun; bureekudaun / burekudaun; bureekudaun
    ブレイクダウン; ブレークダウン
(noun/participle) breakdown

ヘッド・マウント・ディスプレー

 heddo maunto disupuree
    ヘッド・マウント・ディスプレー
(computer terminology) head mounted display; HMD

Variations:
プレイスタイル
プレースタイル

 pureisutairu; pureesutairu / puresutairu; pureesutairu
    プレイスタイル; プレースタイル
playing style (in games, sport, etc.); style of play

Variations:
ブレーカー
ブレーカ

 bureekaa(p); bureeka(p) / bureeka(p); bureeka(p)
    ブレーカー(P); ブレーカ(P)
{elec} (circuit) breaker

Variations:
ブレーキオイル
ブレーキ・オイル

 bureekioiru; bureeki oiru
    ブレーキオイル; ブレーキ・オイル
brake oil

Variations:
ブレーキシュー
ブレーキ・シュー

 bureekishuu; bureeki shuu / bureekishu; bureeki shu
    ブレーキシュー; ブレーキ・シュー
brake shoe

Variations:
ブレーキドラム
ブレーキ・ドラム

 bureekidoramu; bureeki doramu
    ブレーキドラム; ブレーキ・ドラム
brake drum

Variations:
ブレーキペダル
ブレーキ・ペダル

 bureekipedaru; bureeki pedaru
    ブレーキペダル; ブレーキ・ペダル
brake pedal

Variations:
ブレーキライト
ブレーキ・ライト

 bureekiraito; bureeki raito
    ブレーキライト; ブレーキ・ライト
brake light; brakelight

Variations:
ブレーキランプ
ブレーキ・ランプ

 bureekiranpu; bureeki ranpu
    ブレーキランプ; ブレーキ・ランプ
brake light (eng: brake lamp)

Variations:
プレースポット
プレー・スポット

 pureesupotto; puree supotto
    プレースポット; プレー・スポット
play spot

Variations:
プレースホルダー
プレースホルダ

 pureesuhorudaa; pureesuhoruda / pureesuhoruda; pureesuhoruda
    プレースホルダー; プレースホルダ
(noun - becomes adjective with の) placeholder

Variations:
プレーセラピー
プレー・セラピー

 pureeserapii; puree serapii / pureeserapi; puree serapi
    プレーセラピー; プレー・セラピー
play therapy

Variations:
ブレードサーバ
ブレード・サーバ

 bureedosaaba; bureedo saaba / bureedosaba; bureedo saba
    ブレードサーバ; ブレード・サーバ
{comp} blade server

Variations:
フレームアウト
フレーム・アウト

 fureemuauto; fureemu auto
    フレームアウト; フレーム・アウト
frame out

Variations:
フレームベース
フレーム・ベース

 fureemubeesu; fureemu beesu
    フレームベース; フレーム・ベース
{comp} frame based

Variations:
フレームリレー
フレーム・リレー

 fureemuriree; fureemu riree
    フレームリレー; フレーム・リレー
{comp} frame relay

Variations:
フレームレート
フレーム・レート

 fureemureeto; fureemu reeto
    フレームレート; フレーム・レート
{comp} frame rate

Variations:
プレーンソーダ
プレーン・ソーダ

 pureensooda; pureen sooda
    プレーンソーダ; プレーン・ソーダ
plain soda

Variations:
プレーンノット
プレーン・ノット

 pureennotto; pureen notto
    プレーンノット; プレーン・ノット
plain knot

Variations:
ブレーンバスター
ブレンバスター

 bureenbasutaa; burenbasutaa / bureenbasuta; burenbasuta
    ブレーンバスター; ブレンバスター
{prowres} brainbuster (throw)

アプリケーション・フレームワーク

 apurikeeshon fureemuwaaku / apurikeeshon fureemuwaku
    アプリケーション・フレームワーク
(computer terminology) application framework

<12345678910>

This page contains 100 results for "プレー" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary