There are 1048 total results for your ます search. I have created 11 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<12345678910...>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
クリスマス・イヴ |
kurisumasu iii / kurisumasu ii クリスマス・イヴ |
Christmas Eve |
クリスマス・イブ |
kurisumasu ibu クリスマス・イブ |
Christmas Eve |
クリスマスカード see styles |
kurisumasukaado / kurisumasukado クリスマスカード |
Christmas card |
クリスマスカロル see styles |
kurisumasukaroru クリスマスカロル |
Christmas carol |
クリスマスケーキ see styles |
kurisumasukeeki クリスマスケーキ |
Christmas cake |
クリスマスツリー see styles |
kurisumasutsurii / kurisumasutsuri クリスマスツリー |
Christmas tree |
クリスマスリース see styles |
kurisumasuriisu / kurisumasurisu クリスマスリース |
Christmas wreath |
クリスマスローズ see styles |
kurisumasuroozu クリスマスローズ |
Christmas rose (Helleborus niger) |
グレートヤーマス see styles |
gureetoyaamasu / gureetoyamasu グレートヤーマス |
(place-name) Great Yarmouth (UK) |
コンテンツマスタ see styles |
kontentsumasuta コンテンツマスタ |
(computer terminology) content master |
サーベドララマス see styles |
saabedoraramasu / sabedoraramasu サーベドララマス |
(surname) Saavedra Lamas |
サアベドララマス see styles |
saabedoraramasu / sabedoraramasu サアベドララマス |
(personal name) Saavedra Lamas |
さけ・ますふ化場 |
sakemasufukajou / sakemasufukajo さけますふかじょう |
(place-name) Sakemasufukajō |
サツマスティック see styles |
satsumasutikku サツマスティック |
(kana only) sweet potato fries |
サブネットマスク see styles |
sabunettomasuku サブネットマスク |
(computer terminology) subnet mask |
Variations: |
zamasu; zaamasu / zamasu; zamasu ざます; ざあます |
(auxiliary verb) (archaism) (polite language) to be |
シャドー・マスク |
shadoo masuku シャドー・マスク |
shadow mask (in colour television) |
シャドウ・マスク |
shadou masuku / shado masuku シャドウ・マスク |
shadow mask (in colour television) |
シャバンデルマス see styles |
shabanderumasu シャバンデルマス |
(personal name) Chaban-Delmas |
スライド・マスタ |
suraido masuta スライド・マスタ |
(computer terminology) slide master |
セントトーマス島 see styles |
sentotoomasutou / sentotoomasuto セントトーマスとう |
(place-name) Saint Thomas Island |
タイトル・マスタ |
taitoru masuta タイトル・マスタ |
(computer terminology) title master |
ダマスク・ローズ |
damasuku roozu ダマスク・ローズ |
damask rose (Rosa damascena) |
チベタンマスチフ see styles |
chibetanmasuchifu チベタンマスチフ |
Tibetan mastiff (dog breed) |
ディラントーマス see styles |
dirantoomasu ディラントーマス |
(person) Dylan Thomas |
トーマスハーディ see styles |
toomasuhaadi / toomasuhadi トーマスハーディ |
(person) Thomas Hardy |
トマスアクィナス see styles |
tomasuakunasu トマスアクィナス |
(personal name) Thomas Aquinas |
パーマストン公園 see styles |
paamasutonkouen / pamasutonkoen パーマストンこうえん |
(place-name) Palmerston Park |
バスマスタDMA see styles |
basumasutadiiemuee / basumasutadiemuee バスマスタディーエムエー |
{comp} bus master Direct Memory Access |
Variations: |
hamasu; hamaasu / hamasu; hamasu ハマス; ハマース |
Hamas (militant Palestinian Islamic group) |
バルマズイバロシ see styles |
barumazuibaroshi バルマズイバロシ |
(place-name) Balmazuvaros |
ビワコオオナマズ see styles |
biwakooonamazu ビワコオオナマズ |
(kana only) Lake Biwa catfish (Silurus biwaensis) |
プライマリマスタ see styles |
puraimarimasuta プライマリマスタ |
(computer terminology) primary master |
プリマス・ロック |
purimasu rokku プリマス・ロック |
Plymouth Rock (breed of chicken) |
プレマスタリング see styles |
puremasutaringu プレマスタリング |
{comp} premastering |
メリークリスマス see styles |
meriikurisumasu / merikurisumasu メリークリスマス |
More info & calligraphy: Merry Christmas |
ロワークラマス湖 see styles |
rowaakuramasuko / rowakuramasuko ロワークラマスこ |
(place-name) Lower Klamath Lake |
多々ますます弁ず see styles |
tatamasumasubenzu たたますますべんず |
(expression) (proverb) the more, the better |
多多ますます弁ず see styles |
tatamasumasubenzu たたますますべんず |
(expression) (proverb) the more, the better |
御願いいたします see styles |
onegaiitashimasu / onegaitashimasu おねがいいたします |
(expression) (humble language) please |
有難うございます see styles |
arigatougozaimasu / arigatogozaimasu ありがとうございます |
(expression) (kana only) thank you |
有難う御座います see styles |
arigatougozaimasu / arigatogozaimasu ありがとうございます |
(expression) (kana only) thank you |
猿ぐつわをかます see styles |
sarugutsuwaokamasu さるぐつわをかます |
(exp,v5s) to gag someone |
行ってまいります see styles |
ittemairimasu いってまいります |
(expression) (polite language) good bye; I'm off; see you later |
マス・ソサエティー |
masu sosaetii / masu sosaeti マス・ソサエティー |
mass society |
マス・デモクラシー |
masu demokurashii / masu demokurashi マス・デモクラシー |
mass democracy |
マス・ファッション |
masu fasshon マス・ファッション |
mass fashion |
マス・ムーブメント |
masu muubumento / masu mubumento マス・ムーブメント |
mass movement |
Variations: |
masu(p); massu マス(P); マッス |
(1) (esp. in art contexts) mass; (can act as adjective) (2) (マス only) mass (media, production, etc.) |
マスウェルブルック see styles |
masuweruburukku マスウェルブルック |
(place-name) Muswellbrook (Australia) |
マススクリーニング see styles |
masusukuriiningu / masusukuriningu マススクリーニング |
mass screening |
マスター・ディスク |
masutaa disuku / masuta disuku マスター・ディスク |
(computer terminology) original disk |
マスター・ファイル |
masutaa fairu / masuta fairu マスター・ファイル |
master file |
マスター・モニター |
masutaa monitaa / masuta monita マスター・モニター |
master monitor |
マスターズ・ゴルフ |
masutaazu gorufu / masutazu gorufu マスターズ・ゴルフ |
Masters Golf Tournament; (o) Masters Golf Tournament; The Masters; U.S. Masters |
マスタード・ソース |
masutaado soosu / masutado soosu マスタード・ソース |
mustard sauce |
マスターベーション see styles |
masutaabeeshon / masutabeeshon マスターベーション |
(noun/participle) masturbation |
マスターベイション see styles |
masutaabeishon / masutabeshon マスターベイション |
(noun/participle) masturbation |
マスタドキュメント see styles |
masutadokyumento マスタドキュメント |
(computer terminology) master document |
マスプロダクション see styles |
masupurodakushon マスプロダクション |
mass production |
アスランマスハドフ see styles |
asuranmasuhadofu アスランマスハドフ |
(person) Aslan Markhadov |
アッパークラマス湖 see styles |
apaakuramasuko / apakuramasuko アッパークラマスこ |
(place-name) Upper Klamath Lake |
アノニマス・サーバ |
anonimasu saaba / anonimasu saba アノニマス・サーバ |
(computer terminology) anonymous server |
アノニマスサーバー see styles |
anonimasusaabaa / anonimasusaba アノニマスサーバー |
(computer terminology) anonymous server |
カスティヨアルマス see styles |
kasutiyoarumasu カスティヨアルマス |
(person) Castillo Armas |
クオーターマスター see styles |
kuootaamasutaa / kuootamasuta クオーターマスター |
quartermaster; quarter-master |
クラマスフォールズ see styles |
kuramasufooruzu クラマスフォールズ |
(place-name) Klamath Falls |
クラレンストーマス see styles |
kurarensutoomasu クラレンストーマス |
(person) Clarence Thomas |
クリスマス・カード |
kurisumasu kaado / kurisumasu kado クリスマス・カード |
Christmas card |
クリスマス・カロル |
kurisumasu karoru クリスマス・カロル |
Christmas carol |
クリスマス・ケーキ |
kurisumasu keeki クリスマス・ケーキ |
Christmas cake |
クリスマス・ツリー |
kurisumasu tsurii / kurisumasu tsuri クリスマス・ツリー |
Christmas tree |
クリスマス・リース |
kurisumasu riisu / kurisumasu risu クリスマス・リース |
Christmas wreath |
クリスマス・ローズ |
kurisumasu roozu クリスマス・ローズ |
Christmas rose (Helleborus niger) |
クリスマスアカガニ see styles |
kurisumasuakagani クリスマスアカガニ |
Christmas Island red crab (Gecarcoidea natalis) |
クリスマスキャロル see styles |
kurisumasukyaroru クリスマスキャロル |
Christmas carol |
クリスマスパーティ see styles |
kurisumasupaati / kurisumasupati クリスマスパーティ |
Christmas party |
コンサートマスター see styles |
konsaatomasutaa / konsatomasuta コンサートマスター |
concert master |
コンテンツ・マスタ |
kontentsu masuta コンテンツ・マスタ |
(computer terminology) content master |
ご連絡申し上げます see styles |
gorenrakumoushiagemasu / gorenrakumoshiagemasu ごれんらくもうしあげます |
(expression) (polite language) (template phrase used in business writing) I am writing to you; I am (taking the liberty of) getting in touch with you |
サーベドラ・ラマス |
saabedora ramasu / sabedora ramasu サーベドラ・ラマス |
(surname) Saavedra Lamas |
サブネット・マスク |
sabunetto masuku サブネット・マスク |
(computer terminology) subnet mask |
チベタン・マスチフ |
chibetan masuchifu チベタン・マスチフ |
Tibetan mastiff (dog breed) |
ディラン・トーマス |
diran toomasu ディラン・トーマス |
(person) Dylan Thomas |
ティルソントーマス see styles |
tirusontoomasu ティルソントーマス |
(surname) Tilson-Thomas |
デジタルリマスター see styles |
dejitarurimasutaa / dejitarurimasuta デジタルリマスター |
digital remastering |
ではありますまいか see styles |
dehaarimasumaika / deharimasumaika ではありますまいか |
(expression) I wonder if it is not (something, a thing) |
トーマス・ハーディ |
toomasu haadi / toomasu hadi トーマス・ハーディ |
(person) Thomas Hardy |
トーマスJワトソン see styles |
toomasujeewatoson トーマスジェーワトソン |
(person) Thomas J. Watson |
トーマスシェラトン see styles |
toomasusheraton トーマスシェラトン |
(person) Thomas Sheraton |
トーマスシンプソン see styles |
toomasushinpuson トーマスシンプソン |
(person) Thomas Simpson |
トーマスバーバリー see styles |
toomasubaabarii / toomasubabari トーマスバーバリー |
(person) Thomas Burberry |
トーマスミッチェル see styles |
toomasumiccheru トーマスミッチェル |
(person) Thomas Mitchell |
トマスキャンピオン see styles |
tomasukyanpion トマスキャンピオン |
(person) Thomas Campion |
トマスゲインズバラ see styles |
tomasugeinzubara / tomasugenzubara トマスゲインズバラ |
(person) Thomas Gainsborough |
トマスダベンポート see styles |
tomasudabenpooto トマスダベンポート |
(person) Thomas Davenport |
パーマストンノース see styles |
paamasutonnoosu / pamasutonnoosu パーマストンノース |
(place-name) Palmerston North (New Zealand) |
パペットマスター2 see styles |
papettomasutaatsuu / papettomasutatsu パペットマスターツー |
(work) Puppet Master 2 (film); (wk) Puppet Master 2 (film) |
Variations: |
bisumusu; bisumasu ビスムス; ビスマス |
(noun - becomes adjective with の) bismuth (Bi) |
プライマリ・マスタ |
puraimari masuta プライマリ・マスタ |
(computer terminology) primary master |
Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.