Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 792 total results for your ほい search. I have created 8 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<12345678>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

ボイス・メール・ボックス

 boisu meeru bokkusu
    ボイス・メール・ボックス
voice mail box

ボイスラブコシュトニツァ

see styles
 boisurabukoshutonisha
    ボイスラブコシュトニツァ
(person) Vojislav Kostunica

ホイップアーウイルヨタカ

see styles
 hoippuaauiruyotaka / hoippuauiruyotaka
    ホイップアーウイルヨタカ
(kana only) whip-poor-will (Caprimulgus vociferus); whippoorwill

ポインティング・デバイス

 pointingu debaisu
    ポインティング・デバイス
(computer terminology) pointing device

ポイント・ツウ・ポイント

 pointo tsuu pointo / pointo tsu pointo
    ポイント・ツウ・ポイント
(computer terminology) point to point

ポイントアンドフィギュア

see styles
 pointoandofigyua
    ポイントアンドフィギュア
(expression) point and figure

ポイントツーポイント接続

see styles
 pointotsuupointosetsuzoku / pointotsupointosetsuzoku
    ポイントツーポイントせつぞく
{comp} point-to-point connection

アポインテメントシステム

see styles
 apointementoshisutemu
    アポインテメントシステム
appointment system

サービス・エンドポイント

 saabisu endopointo / sabisu endopointo
    サービス・エンドポイント
(computer terminology) service end point

サービスアクセスポイント

see styles
 saabisuakusesupointo / sabisuakusesupointo
    サービスアクセスポイント
(computer terminology) service access point; SAP

デージーホイールプリンタ

see styles
 deejiihoiirupurinta / deejihoirupurinta
    デージーホイールプリンタ
(computer terminology) daisywheel printer; daisy-wheel printer

デイジーホイールプリンタ

see styles
 deijiihoiirupurinta / dejihoirupurinta
    デイジーホイールプリンタ
(computer terminology) daisywheel printer; daisy-wheel printer

ピンポイントランディング

see styles
 pinpointorandingu
    ピンポイントランディング
pinpoint landing

Variations:
フルボイス
フル・ボイス

 furuboisu; furu boisu
    フルボイス; フル・ボイス
{vidg} full voice acting (wasei: full voice); having voices for all lines of dialogue

マイクロソフト・ポイント

 maikurosofuto pointo
    マイクロソフト・ポイント
(computer terminology) Microsoft Points

みずほインベスターズ証券

see styles
 mizuhoinbesutaazushouken / mizuhoinbesutazushoken
    みずほインベスターズしょうけん
(company) Mizuho Investors Securities; (c) Mizuho Investors Securities

メイプルポイントゴルフ場

see styles
 meipurupointogorufujou / mepurupointogorufujo
    メイプルポイントゴルフじょう
(place-name) Meipurupointo Golf Links

ワン・ポイント・リリーフ

 wan pointo ririifu / wan pointo ririfu
    ワン・ポイント・リリーフ
(baseb) relief pitcher brought in to face one batter (wasei: one-point relief)

ワンポイント・アドバイス

 wanpointo adobaisu
    ワンポイント・アドバイス
(exp,n) hint (wasei: one-point advice); do's and don'ts

Variations:
子供っぽい
子どもっぽい

 kodomoppoi
    こどもっぽい
(adjective) childish; childlike; immature; infantile; puerile

Variations:
荒っぽい
粗っぽい

 arappoi
    あらっぽい
(adjective) (1) wild; violent; rough-mannered; rude; (adjective) (2) rough (e.g. work); crude; coarse; careless

Variations:
ヴォイシング
ボイシング

 oishingu; boishingu
    ヴォイシング; ボイシング
{music} voicing

ポイント・アンド・シュート

 pointo ando shuuto / pointo ando shuto
    ポイント・アンド・シュート
point and shoot

ポイントデファイアンス公園

see styles
 pointodefaiansukouen / pointodefaiansukoen
    ポイントデファイアンスこうえん
(place-name) Point Defiance Park

Variations:
ボインボイン
ぼいんぼいん

 boinboin; boinboin
    ボインボイン; ぼいんぼいん
(noun - becomes adjective with の) (1) (See ぼいん・1) big breasts; big boobs; (2) (sound) boing-boing

Variations:
スポイト
スポイド

 supoito; supoido(sk)
    スポイト; スポイド(sk)
(1) (bulb) syringe (dut: spuit); dropper; fountain pen filler; (2) {comp} eyedropper

デージーホイール・プリンタ

 deejiihoiiru purinta / deejihoiru purinta
    デージーホイール・プリンタ
(computer terminology) daisywheel printer; daisy-wheel printer

デイジーホイール・プリンタ

 deijiihoiiru purinta / dejihoiru purinta
    デイジーホイール・プリンタ
(computer terminology) daisywheel printer; daisy-wheel printer

ハードボイルドハードラック

see styles
 haadoboirudohaadorakku / hadoboirudohadorakku
    ハードボイルドハードラック
(work) Hard-boiled-Hard Luck (book); (wk) Hard-boiled-Hard Luck (book)

ピンポイント・ランディング

 pinpointo randingu
    ピンポイント・ランディング
pinpoint landing

マン・ホイットニーのU検定

 man hoittoniinoyuukentei / man hoittoninoyukente
    マン・ホイットニーのユーけんてい
(mathematics term) Mann-Whitney U test

ワン・ポイント・アドバイス

 wan pointo adobaisu
    ワン・ポイント・アドバイス
(exp,n) hint (wasei: one-point advice); do's and don'ts

Variations:
ボイジャー
ボイエジャ

 boijaa(p); boieja / boija(p); boieja
    ボイジャー(P); ボイエジャ
voyager

Variations:
ポイズンピル
ポイズン・ピル

 poizunpiru; poizun piru
    ポイズンピル; ポイズン・ピル
{bus} (See 毒薬条項) poison pill (anti-takeover measure)

ポイント・アンド・フィギュア

 pointo ando figyua
    ポイント・アンド・フィギュア
(expression) point and figure

ポイントツーポイントシステム

see styles
 pointotsuupointoshisutemu / pointotsupointoshisutemu
    ポイントツーポイントシステム
(computer terminology) point-to-point system

Variations:
ボイスドラマ
ボイス・ドラマ

 boisudorama; boisu dorama
    ボイスドラマ; ボイス・ドラマ
audio drama (wasei: voice drama)

Variations:
エコポイント
エコ・ポイント

 ekopointo; eko pointo
    エコポイント; エコ・ポイント
Japanese subsidy plan allowing refundable points when purchasing energy-efficient electric appliances, etc. (wasei: eco-point)

オールドポイントコンフォート

see styles
 oorudopointokonfooto
    オールドポイントコンフォート
(place-name) Old Point Comfort

Variations:
ガスボイラー
ガス・ボイラー

 gasuboiraa; gasu boiraa / gasuboira; gasu boira
    ガスボイラー; ガス・ボイラー
gas boiler

クライアントアクセスポイント

see styles
 kuraiantoakusesupointo
    クライアントアクセスポイント
(computer terminology) client access point

サービス・アクセス・ポイント

 saabisu akusesu pointo / sabisu akusesu pointo
    サービス・アクセス・ポイント
(computer terminology) service access point; SAP

Variations:
サムホイール
サム・ホイール

 samuhoiiru; samu hoiiru / samuhoiru; samu hoiru
    サムホイール; サム・ホイール
{comp} thumb wheel

Variations:
セルポインタ
セル・ポインタ

 serupointa; seru pointa
    セルポインタ; セル・ポインタ
{comp} cell pointer

Variations:
ニューボイス
ニュー・ボイス

 nyuuboisu; nyuu boisu / nyuboisu; nyu boisu
    ニューボイス; ニュー・ボイス
new voice

ネットワークアクセスポイント

see styles
 nettowaakuakusesupointo / nettowakuakusesupointo
    ネットワークアクセスポイント
(computer terminology) network access point; NAP

フレデリックワイヤァホイザー

see styles
 furederikkuwaiyaァhoizaa / furederikkuwaiyaァhoiza
    フレデリックワイヤァホイザー
(person) Frederick Weyerhaeuser

Variations:
ヘッドボイス
ヘッド・ボイス

 heddoboisu; heddo boisu
    ヘッドボイス; ヘッド・ボイス
head voice

Variations:
ワンポイント
ワン・ポイント

 wanpointo; wan pointo
    ワンポイント; ワン・ポイント
(n,adj-f) (1) one point; (2) stitched ornament; small needlepoint design; (3) (abbreviation) {baseb} (See ワンポイントリリーフ) relief pitcher brought in to face one batter

ボイルアフマディバクフキルイエ

see styles
 boiruafumadibakufukiruie
    ボイルアフマディバクフキルイエ
(place-name) Boyer Ahmadi va Kohkiluyeh (Iran)

ポイント・ツウ・マルチポイント

 pointo tsuu maruchipointo / pointo tsu maruchipointo
    ポイント・ツウ・マルチポイント
(computer terminology) point to multipoint

ポイントツーポイント・システム

 pointotsuupointo shisutemu / pointotsupointo shisutemu
    ポイントツーポイント・システム
(computer terminology) point-to-point system

ポイントツーポイントプロトコル

see styles
 pointotsuupointopurotokoru / pointotsupointopurotokoru
    ポイントツーポイントプロトコル
(computer terminology) point to point protocol; PPP

Variations:
ボイス
ヴォイス

 boisu(p); oisu(sk)
    ボイス(P); ヴォイス(sk)
voice

シリアルポインティングデバイス

see styles
 shiriarupointingudebaisu
    シリアルポインティングデバイス
(computer terminology) serial pointing device

Variations:
ビューポイント
ブューポイント

 byuupointo; buuupointo / byupointo; buupointo
    ビューポイント; ブューポイント
viewpoint

Variations:
ほーい
ほうい
ほおい
ほほい

 hooi; houi; hooi; hohoi / hooi; hoi; hooi; hohoi
    ほーい; ほうい; ほおい; ほほい
(interjection) (1) (used when calling out to someone far away) hey!; over here!; (interjection) (2) (ほーい, ほうい, ほおい only) (colloquialism) (familiar language) OK; gotcha; yep

Variations:
飽きっぽい
厭きっぽい(rK)

 akippoi
    あきっぽい
(adjective) easily bored; quick to lose interest; fickle; capricious

Variations:
ホイールカバー
ホイール・カバー

 hoiirukabaa; hoiiru kabaa / hoirukaba; hoiru kaba
    ホイールカバー; ホイール・カバー
(See ホイールキャップ) wheel cover; hubcap

Variations:
ホイールマウス
ホイール・マウス

 hoiirumausu; hoiiru mausu / hoirumausu; hoiru mausu
    ホイールマウス; ホイール・マウス
{comp} wheel mouse; computer mouse with a wheel

Variations:
ボイスチャット
ボイス・チャット

 boisuchatto; boisu chatto
    ボイスチャット; ボイス・チャット
{internet} voice chat

ボイヤンシーコントロールデバイス

see styles
 boiyanshiikontoroorudebaisu / boiyanshikontoroorudebaisu
    ボイヤンシーコントロールデバイス
buoyancy control device; BCD

Variations:
ボイルドエッグ
ボイルド・エッグ

 boirudoeggu; boirudo eggu
    ボイルドエッグ; ボイルド・エッグ
boiled egg

Variations:
ポイントカード
ポイント・カード

 pointogaado; pointo gaado / pointogado; pointo gado
    ポイントガード; ポイント・ガード
{sports} point guard

Variations:
ポイントゲット
ポイント・ゲット

 pointogetto; pointo getto
    ポイントゲット; ポイント・ゲット
(noun/participle) getting points (e.g. in games, shopping) (wasei: point get)

Variations:
ポイントサイズ
ポイント・サイズ

 pointosaizu; pointo saizu
    ポイントサイズ; ポイント・サイズ
point size

Variations:
ポイントサイト
ポイント・サイト

 pointosaito; pointo saito
    ポイントサイト; ポイント・サイト
points-based reward website; website where users can earn redeemable points by taking part in surveys, etc.

ポイントツーポイント・プロトコル

 pointotsuupointo purotokoru / pointotsupointo purotokoru
    ポイントツーポイント・プロトコル
(computer terminology) point to point protocol; PPP

クライアント・アクセス・ポイント

 kuraianto akusesu pointo
    クライアント・アクセス・ポイント
(computer terminology) client access point

Variations:
ゲームポイント
ゲーム・ポイント

 geemupointo; geemu pointo
    ゲームポイント; ゲーム・ポイント
game point

Variations:
コードポイント
コード・ポイント

 koodopointo; koodo pointo
    コードポイント; コード・ポイント
{comp} code point

Variations:
サーブポイント
サーブ・ポイント

 saabupointo; saabu pointo / sabupointo; sabu pointo
    サーブポイント; サーブ・ポイント
serve point

ジョングリーンリーフホイッティア

see styles
 jonguriinriifuhoittia / jongurinrifuhoittia
    ジョングリーンリーフホイッティア
(person) John Greenleaf Whittier

Variations:
セーブポイント
セーブ・ポイント

 seebupointo; seebu pointo
    セーブポイント; セーブ・ポイント
{baseb} save point

Variations:
セットポイント
セット・ポイント

 settopointo; setto pointo
    セットポイント; セット・ポイント
set point (tennis, volleyball, etc.)

Variations:
タッチポインタ
タッチ・ポインタ

 tacchipointa; tacchi pointa
    タッチポインタ; タッチ・ポインタ
{comp} touch pointer

Variations:
デッドポイント
デッド・ポイント

 deddopointo; deddo pointo
    デッドポイント; デッド・ポイント
dead point

Variations:
ヌルポインター
ヌル・ポインター

 nurupointaa; nuru pointaa / nurupointa; nuru pointa
    ヌルポインター; ヌル・ポインター
{comp} null pointer

Variations:
ネックポイント
ネック・ポイント

 nekkupointo; nekku pointo
    ネックポイント; ネック・ポイント
neck point (in clothing)

ネットワーク・アクセス・ポイント

 nettowaaku akusesu pointo / nettowaku akusesu pointo
    ネットワーク・アクセス・ポイント
(computer terminology) network access point; NAP

Variations:
ハスキーボイス
ハスキー・ボイス

 hasukiiboisu; hasukii boisu / hasukiboisu; hasuki boisu
    ハスキーボイス; ハスキー・ボイス
husky voice

ピークパフォーマンスボイヤンシー

see styles
 piikupafoomansuboiyanshii / pikupafoomansuboiyanshi
    ピークパフォーマンスボイヤンシー
peak performance buoyancy

Variations:
ヒットポイント
ヒット・ポイント

 hittopointo; hitto pointo
    ヒットポイント; ヒット・ポイント
{vidg} hit point; health point; HP; health

Variations:
ベースポイント
ベース・ポイント

 beesupointo; beesu pointo
    ベースポイント; ベース・ポイント
base point; reference point

Variations:
ペリルポイント
ペリル・ポイント

 perirupointo; periru pointo
    ペリルポイント; ペリル・ポイント
peril point

Variations:
マウスホイール
マウス・ホイール

 mausuhoiiru; mausu hoiiru / mausuhoiru; mausu hoiru
    マウスホイール; マウス・ホイール
{comp} mouse wheel; scroll wheel

Variations:
マッチポイント
マッチ・ポイント

 macchipointo; macchi pointo
    マッチポイント; マッチ・ポイント
match point

Variations:
ロードポイント
ロード・ポイント

 roodopointo; roodo pointo
    ロードポイント; ロード・ポイント
{comp} load point

Variations:
インボイス
インヴォイス

 inboisu; inoisu(sk)
    インボイス; インヴォイス(sk)
(1) {bus} invoice; (2) tax invoice; qualified invoice

Variations:
ぽい
ポイ
ぽいっ
ポイっ
ポイッ

 poi; poi; poi; poi; poi
    ぽい; ポイ; ぽいっ; ポイっ; ポイッ
(adverb taking the "to" particle) (onomatopoeic or mimetic word) carelessly (throwing, tossing, etc.); nonchalantly; casually

ボイヤンシーコントロール・デバイス

 boiyanshiikontorooru debaisu / boiyanshikontorooru debaisu
    ボイヤンシーコントロール・デバイス
buoyancy control device; BCD

Variations:
キーポイント
キー・ポイント

 kiipointo(p); kii pointo / kipointo(p); ki pointo
    キーポイント(P); キー・ポイント
key point; the key

シリアル・ポインティング・デバイス

 shiriaru pointingu debaisu
    シリアル・ポインティング・デバイス
(computer terminology) serial pointing device

スティック型ポインティングデバイス

see styles
 sutikkukatapointingudebaisu
    スティックかたポインティングデバイス
{comp} stick-type pointing device

Variations:
ホイールキャップ
ホイール・キャップ

 hoiirukyappu; hoiiru kyappu / hoirukyappu; hoiru kyappu
    ホイールキャップ; ホイール・キャップ
hubcap (wasei: wheel cap)

Variations:
ボイスコーデック
ボイス・コーデック

 boisukoodekku; boisu koodekku
    ボイスコーデック; ボイス・コーデック
{comp} voice codec

Variations:
ボイスメッセージ
ボイス・メッセージ

 boisumesseeji; boisu messeeji
    ボイスメッセージ; ボイス・メッセージ
{comp} voice message

Variations:
ホイップクリーム
ホイップ・クリーム

 hoippukuriimu; hoippu kuriimu / hoippukurimu; hoippu kurimu
    ホイップクリーム; ホイップ・クリーム
whipped cream

ポインティングデバイスインタフェース

see styles
 pointingudebaisuintafeesu
    ポインティングデバイスインタフェース
(computer terminology) pointing device interface

Variations:
ポイントゲッター
ポイント・ゲッター

 pointogettaa; pointo gettaa / pointogetta; pointo getta
    ポイントゲッター; ポイント・ゲッター
{sports} point getter; high scorer

<12345678>

This page contains 100 results for "ほい" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary