There are 947 total results for your ちゆ search. I have created 10 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<12345678910>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
インテルクチュアル see styles |
interukuchuaru インテルクチュアル |
intellectual |
インテレクチュアル see styles |
interekuchuaru インテレクチュアル |
intellectual |
エンパイアチューブ see styles |
enpaiachuubu / enpaiachubu エンパイアチューブ |
empire tube |
オート・クチュール |
ooto kuchuuru / ooto kuchuru オート・クチュール |
haute couture (fre:) |
カピチュレーション see styles |
kapichureeshon カピチュレーション |
capitulation |
カリカチュアライズ see styles |
karikachuaraizu カリカチュアライズ |
(noun or participle which takes the aux. verb suru) to caricature (wasei: caricature and -ize); to make a caricature of |
ケマルアタチュルク see styles |
kemaruatachuruku ケマルアタチュルク |
(personal name) Kemal Ataturk |
コサクシュチュツカ see styles |
kosakushuchutsuka コサクシュチュツカ |
(personal name) Kossak-Szczucka |
コスチュームプレー see styles |
kosuchuumupuree / kosuchumupuree コスチュームプレー |
(1) cosplay; (2) period drama; costume drama; costume play |
サーデグチューバク see styles |
saadeguchuubaku / sadeguchubaku サーデグチューバク |
(personal name) Sadeq Chubak |
サブスティチュート see styles |
sabusutichuuto / sabusutichuto サブスティチュート |
substitute |
ジェシーベンチュラ see styles |
jeshiibenchura / jeshibenchura ジェシーベンチュラ |
(person) Jesse Ventura |
スチュードベーカー see styles |
suchuudobeekaa / suchudobeeka スチュードベーカー |
(personal name) Studebaker |
スチュワートハリス see styles |
suchuwaatoharisu / suchuwatoharisu スチュワートハリス |
(personal name) Stuart-Harris |
ステートアマチュア see styles |
suteetoamachua ステートアマチュア |
state amateur (government-funded sportsperson in training) (wasei: state amateur) |
スピリチュアリズム see styles |
supirichuarizumu スピリチュアリズム |
spiritualism |
スピリチュアリティ see styles |
supirichuariti スピリチュアリティ |
spirituality |
タイトル・チューン |
taitoru chuun / taitoru chun タイトル・チューン |
title song (of a record) (wasei: title tune) |
チチュウカイミバエ see styles |
chichuukaimibae / chichukaimibae チチュウカイミバエ |
(kana only) Mediterranean fruit fly (Ceratitis capitata); medfly |
ドイッチュクローン see styles |
doicchukuroon ドイッチュクローン |
(personal name) Deutschkuron |
ドイツチュワグラム see styles |
doitsuchuwaguramu ドイツチュワグラム |
(place-name) Deutsth Wagram |
Variations: |
tochuuka(tochuu科); tochuuka(杜仲科) / tochuka(tochu科); tochuka(杜仲科) トチュウか(トチュウ科); とちゅうか(杜仲科) |
(See 杜仲) Eucommiaceae (monotypic plant family containing only the hardy rubber tree) |
ナチュラル・カラー |
nachuraru karaa / nachuraru kara ナチュラル・カラー |
natural color; natural colour |
ナチュラル・ターン |
nachuraru taan / nachuraru tan ナチュラル・ターン |
natural turn |
ナチュラル・チーズ |
nachuraru chiizu / nachuraru chizu ナチュラル・チーズ |
natural cheese |
ナチュラル・トーン |
nachuraru toon ナチュラル・トーン |
natural tone |
ナチュラル・フーズ |
nachuraru fuuzu / nachuraru fuzu ナチュラル・フーズ |
natural foods |
ナチュラルウェーブ see styles |
nachuraruweebu ナチュラルウェーブ |
natural wave |
ナチュラルグリップ see styles |
nachurarugurippu ナチュラルグリップ |
natural grip |
ニューセンチュリー see styles |
nyuusenchurii / nyusenchuri ニューセンチュリー |
new century |
フェスチュジエール see styles |
fesuchujieeru フェスチュジエール |
(personal name) Festugiere |
フォーチュンテラー see styles |
foochunteraa / foochuntera フォーチュンテラー |
fortune-teller |
プロスティチュート see styles |
purosutichuuto / purosutichuto プロスティチュート |
prostitute |
マーサスチュワート see styles |
maasasuchuwaato / masasuchuwato マーサスチュワート |
(person) Martha Stewart |
マグニチュード10 see styles |
magunichuudoten / magunichudoten マグニチュードテン |
(work) Richter 10 (book); (wk) Richter 10 (book) |
マニュファクチュア see styles |
manyufakuchua マニュファクチュア |
manufacture |
マニュファクチュラ see styles |
manyufakuchura マニュファクチュラ |
(ik) manufacturer |
マルチユーザモード see styles |
maruchiyuuzamoodo / maruchiyuzamoodo マルチユーザモード |
(computer terminology) multiuser mode |
ミッドセンチュリー see styles |
middosenchurii / middosenchuri ミッドセンチュリー |
mid-century |
ミニチュア・カード |
minichua kaado / minichua kado ミニチュア・カード |
(computer terminology) miniature card |
ミニチュア・パーク |
minichua paaku / minichua paku ミニチュア・パーク |
miniature park; park with miniature buildings, models, etc. |
ルブサンチュルテム see styles |
rubusanchurutemu ルブサンチュルテム |
(personal name) Luvsanchultem |
Variations: |
tachiyuku; tachiiku(立chi行ku)(ik) / tachiyuku; tachiku(立chi行ku)(ik) たちゆく; たちいく(立ち行く)(ik) |
(v5k-s,vi) to maintain itself; to last; to make itself pay; to make a living; to keep going |
Variations: |
sodachiyuku そだちゆく |
(Godan verb - iku/yuku special class) to grow up |
チューブラー・ベルズ |
chuuburaa beruzu / chubura beruzu チューブラー・ベルズ |
tubular bells |
チューリップ・ツリー |
chuurippu tsurii / churippu tsuri チューリップ・ツリー |
tulip tree (Liriodendron tulipifera) |
チューリンガーワルト see styles |
chuuringaawaruto / churingawaruto チューリンガーワルト |
(place-name) Turinger Wald (Germany) |
チューリング・テスト |
chuuringu tesuto / churingu tesuto チューリング・テスト |
Turing's test |
チューリング・マシン |
chuuringu mashin / churingu mashin チューリング・マシン |
Turing machine |
Variations: |
chuashi; chubashi チュヴァシ; チュバシ |
Chuvashia (Russia); Chuvashiya |
チュッパ・チャップス |
chuppa chappusu チュッパ・チャップス |
(product name) Chupa Chups (lollipop brand) |
Variations: |
churosu; chuurosu / churosu; churosu チュロス; チューロス |
{food} churro (spa: churros) |
アーマチュア・コイル |
aamachua koiru / amachua koiru アーマチュア・コイル |
armature coil |
アーマチュアブレーキ see styles |
aamachuabureeki / amachuabureeki アーマチュアブレーキ |
armature brake |
アクチュアル・タイム |
akuchuaru taimu アクチュアル・タイム |
actual time |
アナトリーチュバイス see styles |
anatoriichubaisu / anatorichubaisu アナトリーチュバイス |
(person) Anatoli Chubais |
アマチュア・マラソン |
amachua marason アマチュア・マラソン |
amateur marathon; fun run |
アマチュアカメラマン see styles |
amachuakameraman アマチュアカメラマン |
amateur photographer |
アマチュアボクシング see styles |
amachuabokushingu アマチュアボクシング |
amateur boxing |
アラン・チューリング |
aran chuuringu / aran churingu アラン・チューリング |
(person) Alan Turing |
ウリザネジョウチュウ see styles |
urizanejouchuu / urizanejochu ウリザネジョウチュウ |
(kana only) dog tapeworm (Dipylidium caninum); cucumber tapeworm; double-pore tapeworm |
エドマンドチューダー see styles |
edomandochuudaa / edomandochuda エドマンドチューダー |
(person) Edmund Tudor |
エンパイア・チューブ |
enpaia chuubu / enpaia chubu エンパイア・チューブ |
empire tube |
カーボンナノチューブ see styles |
kaabonnanochuubu / kabonnanochubu カーボンナノチューブ |
carbon nano-tube; carbon nanotube |
コスチューコフスカヤ see styles |
kosuchuukofusukaya / kosuchukofusukaya コスチューコフスカヤ |
(personal name) Kostiukovskaia |
コスチューム・プレー |
kosuchuumu puree / kosuchumu puree コスチューム・プレー |
(1) cosplay; (2) period drama; costume drama; costume play |
コロラチュラソプラノ see styles |
kororachurasopurano コロラチュラソプラノ |
coloratura soprano (ita:) |
シチューチェオーゼロ see styles |
shichuucheoozero / shichucheoozero シチューチェオーゼロ |
(place-name) Shchuch'e Ozero |
ジャラキャービチュス see styles |
jarakyaabichusu / jarakyabichusu ジャラキャービチュス |
(surname) Zhalakyavichus |
シュチュルバツコーイ see styles |
shuchurubatsukooi シュチュルバツコーイ |
(surname) Scherbatsky |
スーパーチューズデイ see styles |
suupaachuuzudei / supachuzude スーパーチューズデイ |
Super Tuesday |
スチューデントパワー see styles |
suchuudentopawaa / suchudentopawa スチューデントパワー |
student power |
ステート・アマチュア |
suteeto amachua ステート・アマチュア |
state amateur (government-funded sportsperson in training) (wasei: state amateur) |
デスチュットドトラシ see styles |
desuchuttodotorashi デスチュットドトラシ |
(surname) Destutt de Tracy |
ナチュラリスティック see styles |
nachurarisutikku ナチュラリスティック |
naturalistic |
ナチュラリゼーション see styles |
nachurarizeeshon ナチュラリゼーション |
naturalization; naturalisation |
ナチュラル・ウェーブ |
nachuraru weebu ナチュラル・ウェーブ |
natural wave |
ナチュラル・グリップ |
nachuraru gurippu ナチュラル・グリップ |
natural grip |
ナチュラルキラー細胞 see styles |
nachurarukiraasaibou / nachurarukirasaibo ナチュラルキラーさいぼう |
{biol} natural killer cell; NK cell |
ナチュラルサイエンス see styles |
nachurarusaiensu ナチュラルサイエンス |
natural science |
ナチュラルヒストリー see styles |
nachuraruhisutorii / nachuraruhisutori ナチュラルヒストリー |
natural history |
ニグロスピリチュアル see styles |
nigurosupirichuaru ニグロスピリチュアル |
Negro spiritual |
ニュー・センチュリー |
nyuu senchurii / nyu senchuri ニュー・センチュリー |
new century |
バードサンクチュアリ see styles |
baadosankuchuari / badosankuchuari バードサンクチュアリ |
bird sanctuary |
バイヤンクーチュリエ see styles |
baiyankuuchurie / baiyankuchurie バイヤンクーチュリエ |
(surname) Vaillant-Couturier |
パンクチュエーション see styles |
pankuchueeshon パンクチュエーション |
punctuation |
ファインチューニング see styles |
fainchuuningu / fainchuningu ファインチューニング |
fine-tuning |
フォーチュンクッキー see styles |
foochunkukkii / foochunkukki フォーチュンクッキー |
fortune cookie |
フラクチュエーション see styles |
furakuchueeshon フラクチュエーション |
fluctuation |
プラチュアプキリカン see styles |
purachuapukirikan プラチュアプキリカン |
(place-name) Prachuapkirikhan |
ベリーキーウスチュグ see styles |
beriikiiusuchugu / berikiusuchugu ベリーキーウスチュグ |
(place-name) Veliky Ustyug (Russia) |
マツノザイセンチュウ see styles |
matsunozaisenchuu / matsunozaisenchu マツノザイセンチュウ |
(kana only) pinewood nematode (Bursaphelenchus xylophilus) |
マニュファクチュラー see styles |
manyufakuchuraa / manyufakuchura マニュファクチュラー |
(ik) manufacturer |
マルチユーザ・モード |
maruchiyuuza moodo / maruchiyuza moodo マルチユーザ・モード |
(computer terminology) multiuser mode |
マルチユーザシステム see styles |
maruchiyuuzashisutemu / maruchiyuzashisutemu マルチユーザシステム |
(computer terminology) multiuser system |
メアリースチュアート see styles |
meariisuchuaato / mearisuchuato メアリースチュアート |
(person) Mary Stuart |
モーションピクチュア see styles |
mooshonpikuchua モーションピクチュア |
motion picture |
Variations: |
kouchuumoku(甲虫目); kouchuumoku(kouchuu目) / kochumoku(甲虫目); kochumoku(kochu目) こうちゅうもく(甲虫目); コウチュウもく(コウチュウ目) |
Coleoptera (the order of insects containing beetles) |
Variations: |
chuu; chuu; chuu / chu; chu; chu ちゅう; チュー; ちゅー |
(n,vs,vi) (1) (colloquialism) (onomatopoeic or mimetic word) kiss; (adverb taking the "to" particle) (2) (onomatopoeic or mimetic word) squeak (of a mouse); (adverb taking the "to" particle) (3) (onomatopoeic or mimetic word) with a slurp |
アクセンチュエイション see styles |
akusenchueishon / akusenchueshon アクセンチュエイション |
accentuation |
Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.