There are 1028 total results for your しゃー search. I have created 11 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<12345678910...>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
レパード・シャーク |
repaado shaaku / repado shaku レパード・シャーク |
leopard shark (Triakis semifasciata, species found along the Pacific coast of North America) |
ロールクラッシャー see styles |
roorukurasshaa / roorukurassha ロールクラッシャー |
roll crusher |
ロジャー・ベーコン |
rojaa beekon / roja beekon ロジャー・ベーコン |
(person) Roger Bacon |
ロジャークレメンス see styles |
rojaakuremensu / rojakuremensu ロジャークレメンス |
(person) Roger Clemens |
ロジャーズシティー see styles |
rojaazushitii / rojazushiti ロジャーズシティー |
(place-name) Rogers City |
ロジャーバニスター see styles |
rojaabanisutaa / rojabanisuta ロジャーバニスター |
(person) Roger Bannister |
市民ジャーナリズム see styles |
shiminjaanarizumu / shiminjanarizumu しみんジャーナリズム |
citizen journalism |
シャージャハーンプル see styles |
shaajahaanpuru / shajahanpuru シャージャハーンプル |
(place-name) Shahjahanpur (India) |
ジャーナリスティック see styles |
jaanarisutikku / janarisutikku ジャーナリスティック |
(adjectival noun) (1) journalistic; (adjectival noun) (2) newsworthy |
シャーフェンバーガー see styles |
shaafenbaagaa / shafenbaga シャーフェンバーガー |
(personal name) Scharffenberger |
シャープグリスボック see styles |
shaapugurisubokku / shapugurisubokku シャープグリスボック |
Sharpe's grysbok (Raphicerus sharpei) (afr:); northern grysbok |
ジャーマンシェパード see styles |
jaamanshepaado / jamanshepado ジャーマンシェパード |
German shepherd |
ジャーミンストリート see styles |
jaaminsutoriito / jaminsutorito ジャーミンストリート |
(place-name) Jermyn Street |
ジャーメーングリーア see styles |
jaameenguriia / jameenguria ジャーメーングリーア |
(person) Germaine Greer |
シャーリーマクレーン see styles |
shaariimakureen / sharimakureen シャーリーマクレーン |
(person) Shirley MacLaine |
シャーロックホームズ see styles |
shaarokkuhoomuzu / sharokkuhoomuzu シャーロックホームズ |
(person) Sherlock Holms |
シャーロットアマリエ see styles |
shaarottoamarie / sharottoamarie シャーロットアマリエ |
(place-name) Charlotte Amalie |
4ウェイフラッシャー see styles |
fooweifurasshaa / foowefurassha フォーウェイフラッシャー |
four-way flasher |
アウトドア・レジャー |
autodoa rejaa / autodoa reja アウトドア・レジャー |
outdoor leisure |
アジャール自治共和国 see styles |
ajaarujichikyouwakoku / ajarujichikyowakoku アジャールじちきょうわこく |
(place-name) Adzharskaya Avtonomnaya Respublika |
アリシャールヒュユク see styles |
arishaaruhyuyuku / arisharuhyuyuku アリシャールヒュユク |
(place-name) Alisar Huyuk |
ウィリアムシャーマン see styles |
iriamushaaman / iriamushaman ウィリアムシャーマン |
(person) William Sherman |
エポーレットシャーク see styles |
epoorettoshaaku / epoorettoshaku エポーレットシャーク |
epaulette shark (Hemiscyllium ocellatum); blind shark |
エポウレットシャーク see styles |
epourettoshaaku / eporettoshaku エポウレットシャーク |
epaulette shark (Hemiscyllium ocellatum) |
オート・チェンジャー |
ooto chenjaa / ooto chenja オート・チェンジャー |
auto-changer (tape recorder) |
グレーシャー国立公園 see styles |
gureeshaakokuritsukouen / gureeshakokuritsukoen グレーシャーこくりつこうえん |
(place-name) Glacier National Park |
グレイリーフシャーク see styles |
gureiriifushaaku / gurerifushaku グレイリーフシャーク |
grey reef shark (Carcharhinus amblyrhynchos, species of Indo-Pacific requiem shark) |
サークル・ジャークス |
saakuru jaakusu / sakuru jakusu サークル・ジャークス |
(group) Circle Jerks (band) |
サンドバー・シャーク |
sandobaa shaaku / sandoba shaku サンドバー・シャーク |
sandbar shark (Carcharhinus plumbeus, a species of requiem shark) |
ジョー・クラッシャー |
joo kurasshaa / joo kurassha ジョー・クラッシャー |
jaw crusher |
ジョンディリンジャー see styles |
jondirinjaa / jondirinja ジョンディリンジャー |
(person) John Dillinger |
ジンジャーロジャース see styles |
jinjaarojaasu / jinjarojasu ジンジャーロジャース |
(person) Ginger Rogers |
スーパーチャージャー see styles |
suupaachaajaa / supachaja スーパーチャージャー |
supercharger |
スープフィンシャーク see styles |
suupufinshaaku / supufinshaku スープフィンシャーク |
tope shark (Galeorhinus galeus); soupfin shark |
スラッシャーフィルム see styles |
surasshaafirumu / surasshafirumu スラッシャーフィルム |
slasher film |
ゼネラル・マネジャー |
zeneraru manejaa / zeneraru maneja ゼネラル・マネジャー |
general manager |
ゼネラルマネージャー see styles |
zenerarumaneejaa / zenerarumaneeja ゼネラルマネージャー |
general manager |
ソジャーナトゥルース see styles |
sojaanatotoruusu / sojanatotorusu ソジャーナトゥルース |
(person) Sojourner Truth |
デンジャーフィールド see styles |
denjaafiirudo / denjafirudo デンジャーフィールド |
(personal name) Dangerfield |
トレジャー・ハンター |
torejaa hantaa / toreja hanta トレジャー・ハンター |
treasure hunter |
トレジャーアイランド see styles |
torejaaairando / torejaairando トレジャーアイランド |
(place-name) Treasure Island |
ニュー・ハンプシャー |
nyuu hanpushaa / nyu hanpusha ニュー・ハンプシャー |
New Hampshire |
ニュージャージメトロ see styles |
nyuujaajimetoro / nyujajimetoro ニュージャージメトロ |
(place-name) New Jersey Metro |
ニュージャーナリズム see styles |
nyuujaanarizumu / nyujanarizumu ニュージャーナリズム |
new journalism |
ノーサンプトンシャー see styles |
noosanputonshaa / noosanputonsha ノーサンプトンシャー |
(place-name) Northamptonshire |
ハートフォードシャー see styles |
haatofoodoshaa / hatofoodosha ハートフォードシャー |
(place-name) Hertfordshire |
パンジャービードレス see styles |
panjaabiidoresu / panjabidoresu パンジャービードレス |
Salwar kameez (wasei: Punjabi dress) |
バンダルシャープール see styles |
bandarushaapuuru / bandarushapuru バンダルシャープール |
(place-name) Bandar Shahpur |
ハンプシャーダウンズ see styles |
hanpushaadaunzu / hanpushadaunzu ハンプシャーダウンズ |
(place-name) Hampshire Downs (UK) |
ビデオジャーナリスト see styles |
bideojaanarisuto / bideojanarisuto ビデオジャーナリスト |
video journalist |
ファンド・マネジャー |
fando manejaa / fando maneja ファンド・マネジャー |
fund manager |
ファンドマネージャー see styles |
fandomaneejaa / fandomaneeja ファンドマネージャー |
fund manager |
フィッシャー安田直美 see styles |
fisshaayasudanaomi / fisshayasudanaomi フィッシャーやすだなおみ |
(person) Fissha Yasuda Naomi |
フォトジャーナリスト see styles |
fotojaanarisuto / fotojanarisuto フォトジャーナリスト |
photojournalist |
フォトジャーナリズム see styles |
fotojaanarizumu / fotojanarizumu フォトジャーナリズム |
photojournalism |
フライシャーエーデル see styles |
furaishaaeederu / furaishaeederu フライシャーエーデル |
(personal name) Fleischer-Edel |
ブラウザクラッシャー see styles |
burauzakurasshaa / burauzakurassha ブラウザクラッシャー |
(computer terminology) browser crasher; browser crusher |
プランジャー・ポンプ |
puranjaa ponpu / puranja ponpu プランジャー・ポンプ |
plunger pump |
フリージャーナリスト see styles |
furiijaanarisuto / furijanarisuto フリージャーナリスト |
freelance journalist |
Variations: |
purejaa; pureja / pureja; pureja プレジャー; プレジャ |
pleasure |
プレッシャーグループ see styles |
puresshaaguruupu / puresshagurupu プレッシャーグループ |
pressure group |
プレッシャーを掛ける see styles |
puresshaaokakeru / puresshaokakeru プレッシャーをかける |
(exp,v1) (kana only) to pressure; to put pressure (on); to press |
フロア・マネージャー |
furoa maneejaa / furoa maneeja フロア・マネージャー |
floor manager |
ベッドフォードシャー see styles |
beddofoodoshaa / beddofoodosha ベッドフォードシャー |
(place-name) Bedfordshire |
マジャールオルサーグ see styles |
majaaruorusaagu / majaruorusagu マジャールオルサーグ |
(place-name) Magyarorszag |
メジャートーナメント see styles |
mejaatoonamento / mejatoonamento メジャートーナメント |
major tournament |
メッセンジャーRNA see styles |
messenjaaaaruenuee / messenjaaruenuee メッセンジャーアールエヌエー |
messenger RNA; mRNA |
メッセンジャーバッグ see styles |
messenjaabaggu / messenjabaggu メッセンジャーバッグ |
messenger bag |
メッセンジャーボーイ see styles |
messenjaabooi / messenjabooi メッセンジャーボーイ |
messenger boy |
モントゴメリーシャー see styles |
montogomeriishaa / montogomerisha モントゴメリーシャー |
(place-name) Montgomeryshire (UK) |
ヨークシャー・テリア |
yookushaa teria / yookusha teria ヨークシャー・テリア |
Yorkshire terrier |
レオパード・シャーク |
reopaado shaaku / reopado shaku レオパード・シャーク |
leopard shark (Triakis semifasciata, species found along the Pacific coast of North America) |
レクイエム・シャーク |
rekuiemu shaaku / rekuiemu shaku レクイエム・シャーク |
requiem shark |
レジャー・マーケット |
rejaa maaketto / reja maketto レジャー・マーケット |
leisure market |
ロール・クラッシャー |
rooru kurasshaa / rooru kurassha ロール・クラッシャー |
roll crusher |
ロジャー・バニスター |
rojaa banisutaa / roja banisuta ロジャー・バニスター |
(person) Roger Bannister |
ロジャーモーティマー see styles |
rojaamootimaa / rojamootima ロジャーモーティマー |
(person) Roger Mortimer |
シャートラルヤウイヘイ see styles |
shaatoraruyauihei / shatoraruyauihe シャートラルヤウイヘイ |
(place-name) Satoraljaujhely |
シャープノーズパファー see styles |
shaapunoozupafaa / shapunoozupafa シャープノーズパファー |
Caribbean sharpnose-puffer (Canthigaster rostrata); sharpnose puffer |
シャーペーシェーファー see styles |
shaapeesheefaa / shapeesheefa シャーペーシェーファー |
(personal name) Sharpey-Schafer |
ジャーマン・シェパード |
jaaman shepaado / jaman shepado ジャーマン・シェパード |
German shepherd |
シャーロック・ホームズ |
shaarokku hoomuzu / sharokku hoomuzu シャーロック・ホームズ |
(person) Sherlock Holmes |
シャーロットストリート see styles |
shaarottosutoriito / sharottosutorito シャーロットストリート |
(place-name) Charlotte Street |
アフメドシャーマスード see styles |
afumedoshaamasuudo / afumedoshamasudo アフメドシャーマスード |
(person) Ahmed Shah Massoud |
イエロージャーナリズム see styles |
ieroojaanarizumu / ieroojanarizumu イエロージャーナリズム |
yellow journalism |
イブヌルハッジャージュ see styles |
ibunuruhajjaaju / ibunuruhajjaju イブヌルハッジャージュ |
(surname) Ibnu'l-Hajjaj |
イブンアッシャーティル see styles |
ibunashaatiru / ibunashatiru イブンアッシャーティル |
(surname) Ibn al-Shatir |
ウィリアム・シャーマン |
iriamu shaaman / iriamu shaman ウィリアム・シャーマン |
(person) William Sherman |
ウィングヘッドシャーク see styles |
inguheddoshaaku / inguheddoshaku ウィングヘッドシャーク |
winghead shark (Eusphyra blochii, species of Indo-West Pacific hammerhead shark) |
エポーレット・シャーク |
epooretto shaaku / epooretto shaku エポーレット・シャーク |
epaulette shark (Hemiscyllium ocellatum); blind shark |
オックスフォードシャー see styles |
okkusufoodoshaa / okkusufoodosha オックスフォードシャー |
(place-name) Oxfordshire |
Variations: |
kashassa; kashaasa / kashassa; kashasa カシャッサ; カシャーサ |
cachaça (Brazilian liquor) (por:) |
クイーンシャーロット湾 see styles |
kuiinshaarottowan / kuinsharottowan クイーンシャーロットわん |
(place-name) Queen Charlotte Sound |
ゲントナーフィッシャー see styles |
gentonaafisshaa / gentonafissha ゲントナーフィッシャー |
(personal name) Gentner-Fischer |
サージャントメージャー see styles |
saajantomeejaa / sajantomeeja サージャントメージャー |
sergeant-major (Abudefduf saxatilis) |
サンドタイガーシャーク see styles |
sandotaigaashaaku / sandotaigashaku サンドタイガーシャーク |
sand tiger shark (Carcharias taurus); gray nurse shark |
Variations: |
shaanai; shaanai / shanai; shanai しゃあない; しゃーない |
(expression) (ksb:) (See 仕方がない・1) it can't be helped; so it goes; c'est la vie |
スープフィン・シャーク |
suupufin shaaku / supufin shaku スープフィン・シャーク |
tope shark (Galeorhinus galeus); soupfin shark |
ゼネラル・マネージャー |
zeneraru maneejaa / zeneraru maneeja ゼネラル・マネージャー |
general manager |
チャレンジャー爆発事故 see styles |
charenjaabakuhatsujiko / charenjabakuhatsujiko チャレンジャーばくはつじこ |
(ev) explosion of the Space Shuttle Challenger (January 28, 1986); Space Shuttle Challenger disaster; (ev) explosion of the Space Shuttle Challenger (January 28, 1986); Space Shuttle Challenger disaster |
Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.