Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 76416 total results for your search. I have created 765 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<650651652653654655656657658659660...>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

Variations:
フローリング
フロリング

 furooringu(p); furoringu
    フローリング(P); フロリング
wooden flooring

プログラミングインターフェイス

see styles
 puroguraminguintaafeisu / puroguraminguintafesu
    プログラミングインターフェイス
(computer terminology) programming interface

プロセスインタフェースシステム

see styles
 purosesuintafeesushisutemu
    プロセスインタフェースシステム
(computer terminology) process interface system

Variations:
プロセッサー
プロセッサ

 purosessaa(p); purosessa / purosessa(p); purosessa
    プロセッサー(P); プロセッサ
{comp} processor

フロッピー・ディスク・ドライブ

 furoppii disuku doraibu / furoppi disuku doraibu
    フロッピー・ディスク・ドライブ
(computer terminology) floppy disk drive; FDD

フロッピーディスクコントローラ

see styles
 furoppiidisukukontoroora / furoppidisukukontoroora
    フロッピーディスクコントローラ
(computer terminology) floppy disk controller; FDC

Variations:
プロフィール
プロフィル

 purofiiru(p); purofiru / purofiru(p); purofiru
    プロフィール(P); プロフィル
profile

ページ・レイアウト・プログラム

 peeji reiauto puroguramu / peeji reauto puroguramu
    ページ・レイアウト・プログラム
(computer terminology) page layout program

Variations:
ページング
ペイジング

 peejingu; peijingu(sk) / peejingu; pejingu(sk)
    ページング; ペイジング(sk)
{comp} (memory) paging

Variations:
ヘーゼルナッツ
ヘイゼルナッツ

 heezerunattsu; heizerunattsu / heezerunattsu; hezerunattsu
    ヘーゼルナッツ; ヘイゼルナッツ
(See ハシバミの実・ハシバミのみ) hazelnut; filbert

ヘールシャムオブセントマリボン

see styles
 heerushamuobusentomaribon
    ヘールシャムオブセントマリボン
(personal name) Hailsham of St. Marylebone

ヘッド・マウント・ディスプレー

 heddo maunto disupuree
    ヘッド・マウント・ディスプレー
(computer terminology) head mounted display; HMD

Variations:
ペナルティー
ペナルティ

 penarutii(p); penaruti / penaruti(p); penaruti
    ペナルティー(P); ペナルティ
penalty

Variations:
ベビーカー
ベビー・カー

 bebiikaa(p); bebii kaa / bebika(p); bebi ka
    ベビーカー(P); ベビー・カー
stroller (wasei: baby car); buggy; pushchair

Variations:
ヘリコプター
ヘリコプタ

 herikoputaa(p); herikoputa / herikoputa(p); herikoputa
    ヘリコプター(P); ヘリコプタ
helicopter

ベルゴロドドニエストロフスキー

see styles
 berugorododoniesutorofusukii / berugorododoniesutorofusuki
    ベルゴロドドニエストロフスキー
(place-name) Belgorod-Dnestrovskii

Variations:
ベルマーク
ベル・マーク

 berumaaku(p); beru maaku / berumaku(p); beru maku
    ベルマーク(P); ベル・マーク
Bellmark; Bell Mark; tokens collected from product packaging and exchanged for school supplies

Variations:
ヘロルドレーベ
ヘロルトレーベ

 herorudoreebe; herorutoreebe
    ヘロルドレーベ; ヘロルトレーベ
Heroldrebe (wine grape variety) (ger:)

ヘンリー・キャヴェンディッシュ

 henrii kyarendisshu / henri kyarendisshu
    ヘンリー・キャヴェンディッシュ
(person) Henry Cavendish

Variations:
ほーい
ほうい
ほおい
ほほい

 hooi; houi; hooi; hohoi / hooi; hoi; hooi; hohoi
    ほーい; ほうい; ほおい; ほほい
(interjection) (1) (used when calling out to someone far away) hey!; over here!; (interjection) (2) (ほーい, ほうい, ほおい only) (colloquialism) (familiar language) OK; gotcha; yep

Variations:
ボーカラー
ボー・カラー

 bookaraa(p); boo karaa / bookara(p); boo kara
    ボーカラー(P); ボー・カラー
bow collar

Variations:
ホームイン
ホーム・イン

 hoomuin(p); hoomu in
    ホームイン(P); ホーム・イン
(n,vs,vi) {baseb} getting home (wasei: home in); crossing home plate; scoring

Variations:
ホームラン
ホーム・ラン

 hoomuran(p); hoomu ran
    ホームラン(P); ホーム・ラン
{baseb} (See 本塁打) home run

Variations:
ボールペン
ボール・ペン

 boorupen(p); booru pen
    ボールペン(P); ボール・ペン
ball-point pen (wasei: ball pen)

ポイントツーポイント・システム

 pointotsuupointo shisutemu / pointotsupointo shisutemu
    ポイントツーポイント・システム
(computer terminology) point-to-point system

ポイントツーポイントプロトコル

see styles
 pointotsuupointopurotokoru / pointotsupointopurotokoru
    ポイントツーポイントプロトコル
(computer terminology) point to point protocol; PPP

ホスファチジルエタノールアミン

see styles
 hosufachijiruetanooruamin
    ホスファチジルエタノールアミン
phosphatidyl ethanolamine

ポッターズエンジェルフィッシュ

see styles
 pottaazuenjerufisshu / pottazuenjerufisshu
    ポッターズエンジェルフィッシュ
Potter's angelfish (Centropyge potteri)

Variations:
ボブスレー
ボッブスレー

 bobusuree(p); bobbusuree
    ボブスレー(P); ボッブスレー
bobsleigh; bobsled

ホモジニアスコンソリデーション

see styles
 homojiniasukonsorideeshon
    ホモジニアスコンソリデーション
(computer terminology) homogeneous consolidation

ホラカントゥスバミューデンシス

see styles
 horakantotosubamyuudenshisu / horakantotosubamyudenshisu
    ホラカントゥスバミューデンシス
(See ブルーエンジェルフィッシュ) Bermuda blue angelfish (Holacanthus bermudensis)

ポルカドット・キャットシャーク

 porukadotto kyattoshaaku / porukadotto kyattoshaku
    ポルカドット・キャットシャーク
polkadot catshark (Scyliorhinus besnardi, species from northern Uruguay)

Variations:
ボルタメーター
ボルトメーター

 borutameetaa; borutomeetaa / borutameeta; borutomeeta
    ボルタメーター; ボルトメーター
voltameter; voltmeter

ホワイトサルファースプリングズ

see styles
 howaitosarufaasupuringuzu / howaitosarufasupuringuzu
    ホワイトサルファースプリングズ
(place-name) White Sulphur Springs

ホワイトフィン・ハンマーヘッド

 howaitofin hanmaaheddo / howaitofin hanmaheddo
    ホワイトフィン・ハンマーヘッド
whitefin hammerhead (Sphyrna couardi, species of hammerhead shark found in the West African tropics of the eastern Atlantic from Senegal to Congo)

ポンソンビオブシュールブリード

see styles
 ponsonbiobushuuruburiido / ponsonbiobushuruburido
    ポンソンビオブシュールブリード
(personal name) Ponsonby of Shulbrede

ほんとうのジャクリーヌデュプレ

see styles
 hontounojakuriinudeupure / hontonojakurinudeupure
    ほんとうのジャクリーヌデュプレ
(work) Hilary and Jackie (film); (wk) Hilary and Jackie (film)

Variations:
マーカー
マーカ

 maakaa(p); maaka(sk) / maka(p); maka(sk)
    マーカー(P); マーカ(sk)
(1) marker (pen); (2) marker (object); (3) {sports} scorekeeper (esp. in golf); marker

マーケット・セグメンテーション

 maaketto segumenteeshon / maketto segumenteeshon
    マーケット・セグメンテーション
market segmentation

マイクロチャネルアーキテクチャ

see styles
 maikurochaneruaakitekucha / maikurochaneruakitekucha
    マイクロチャネルアーキテクチャ
(computer terminology) microchannel architecture

Variations:
マイペース
マイ・ペース

 maipeesu(p); mai peesu
    マイペース(P); マイ・ペース
(noun or adjectival noun) (1) (doing things at) one's own pace (wasei: my pace); (noun or adjectival noun) (2) (doing things) one's own way (esp. in an inconsiderate manner)

Variations:
マイホーム
マイ・ホーム

 maihoomu(p); mai hoomu
    マイホーム(P); マイ・ホーム
one's (own) house (wasei: my home); one's (own) home

Variations:
マイレージ
マイレッジ(rk)

 maireeji; mairejji(rk)
    マイレージ; マイレッジ(rk)
(1) mileage; (2) (See マイレージサービス) frequent-flyer program

Variations:
マイレージ
マイレッジ

 maireeji; mairejji(sk)
    マイレージ; マイレッジ(sk)
(1) mileage; (2) (See マイレージサービス) frequent-flyer program

Variations:
マザリング
マザーリング

 mazaringu(p); mazaaringu / mazaringu(p); mazaringu
    マザリング(P); マザーリング
mothering

Variations:
マシンガン
マシーンガン

 mashingan(p); mashiingan / mashingan(p); mashingan
    マシンガン(P); マシーンガン
machine gun

Variations:
マスゲーム
マス・ゲーム

 masugeemu(p); masu geemu
    マスゲーム(P); マス・ゲーム
massed calisthenics (wasei: mass game); massed gymnastics

マトリックスレボリューションズ

see styles
 matorikkusureboryuushonzu / matorikkusureboryushonzu
    マトリックスレボリューションズ
(wk) The Matrix Revolutions (2003 film)

マネー・マネジメント・ファンド

 manee manejimento fando
    マネー・マネジメント・ファンド
money management fund; MMF

マネージメント・コンサルタント

 maneejimento konsarutanto
    マネージメント・コンサルタント
management consultant

マネージメントシミュレーション

see styles
 maneejimentoshimyureeshon
    マネージメントシミュレーション
management simulation

マネジメント・シミュレーション

 manejimento shimyureeshon
    マネジメント・シミュレーション
management simulation

Variations:
マンパワー
マン・パワー

 manpawaa(p); man pawaa / manpawa(p); man pawa
    マンパワー(P); マン・パワー
man power

みなとみらいクイーンズタワーA

see styles
 minatomiraikuiinzutawaaee / minatomiraikuinzutawaee
    みなとみらいクイーンズタワーエー
(place-name) Minatomirai Queen's Tower A

みなとみらいクイーンズタワーB

see styles
 minatomiraikuiinzutawaabii / minatomiraikuinzutawabi
    みなとみらいクイーンズタワービー
(place-name) Minatomirai Queen's Tower B

みなとみらいランドマークタワー

see styles
 minatomirairandomaakutawaa / minatomirairandomakutawa
    みなとみらいランドマークタワー
(place-name) Minatomirai Landmark Tower

Variations:
ミンネゼンガー
ミンネジンガー

 minnezengaa; minnejingaa / minnezenga; minnejinga
    ミンネゼンガー; ミンネジンガー
(See ミンネザング) minnesinger (ger: Minnesänger)

Variations:
ムーンウォーク
ムーンウオーク

 muunwooku; muunuooku / munwooku; munuooku
    ムーンウォーク; ムーンウオーク
moonwalk (dance)

Variations:
メーリング
メイリング

 meeringu; meiringu(sk) / meeringu; meringu(sk)
    メーリング; メイリング(sk)
mailing

メディカル・ソーシャルワーカー

 medikaru soosharuwaakaa / medikaru soosharuwaka
    メディカル・ソーシャルワーカー
medical social worker; MSW

メモリ・コンフィギュレーション

 memori konfigyureeshon
    メモリ・コンフィギュレーション
(computer terminology) memory configuration

メルボルン・インフォメーション

 meruborun infomeeshon
    メルボルン・インフォメーション
(personal name) Melbourne Information (event information pertaining to Melbourne broadcast on 3ZZ Radio)

モーリッツコルネリスエッシャー

see styles
 moorittsukorunerisuesshaa / moorittsukorunerisuessha
    モーリッツコルネリスエッシャー
(person) Maurice Cornelis Escher

Variations:
モジュール
モデュール

 mojuuru; modeuuru(sk) / mojuru; modeuru(sk)
    モジュール; モデュール(sk)
module

モジュラー・コーディネーション

 mojuraa koodineeshon / mojura koodineeshon
    モジュラー・コーディネーション
modular coordination

モデュラー・コーディネーション

 modeuraa koodineeshon / modeura koodineeshon
    モデュラー・コーディネーション
modular coordination

Variations:
モデレート
モデレイト

 modereeto; modereito(sk) / modereeto; modereto(sk)
    モデレート; モデレイト(sk)
moderate

Variations:
モノカルチャー
モノカルチュア

 monokaruchaa; monokaruchua / monokarucha; monokaruchua
    モノカルチャー; モノカルチュア
monoculture

モンロビアンドクターフィッシュ

see styles
 monrobiandokutaafisshu / monrobiandokutafisshu
    モンロビアンドクターフィッシュ
Monrovia doctorfish (Acanthurus monroviae, species of Eastern Atlantic tang found from southern Morocco to Angola)

Variations:
ヤマトンチュー
やまとんちゅう

 yamatonchuu; yamatonchuu / yamatonchu; yamatonchu
    ヤマトンチュー; やまとんちゅう
(rkb:) (See ウチナンチュー,大和んちゅ・やまとんちゅ) Japanese mainlander

ユーハンナーイブヌルビトリーク

see styles
 yuuhannaaibunurubitoriiku / yuhannaibunurubitoriku
    ユーハンナーイブヌルビトリーク
(personal name) Yuhanna ibnu'l-Bitriq

Variations:
ユーロクラート
ユーロクラット

 yuurokuraato; yuurokuratto / yurokurato; yurokuratto
    ユーロクラート; ユーロクラット
Eurocrat

ユジーンアンリポールゴーギャン

see styles
 yujiinanripoorugoogyan / yujinanripoorugoogyan
    ユジーンアンリポールゴーギャン
(person) Eugene Henri Paul Gauguin

ユナイテッドゲームアーティスツ

see styles
 yunaiteddogeemuaatisutsu / yunaiteddogeemuatisutsu
    ユナイテッドゲームアーティスツ
(c) United Game Artists (Sega studio)

ユビキタス・コンピューティング

 yubikitasu konpyuutingu / yubikitasu konpyutingu
    ユビキタス・コンピューティング
(exp,n) (computer terminology) ubiquitous computing

ヨーゲシバラナンダサラスワティ

see styles
 yoogeshibaranandasarasuwati
    ヨーゲシバラナンダサラスワティ
(personal name) Yogeshwaranand Saraswati

Variations:
デューテリウム
ジューテリウム

 deuuteriumu; juuteriumu / deuteriumu; juteriumu
    デューテリウム; ジューテリウム
deuterium

ラージャゴーパーラーチャーリア

see styles
 raajagoopaaraachaaria / rajagooparacharia
    ラージャゴーパーラーチャーリア
(personal name) Rajagopalachari

ラージャゴーパーラーチャールヤ

see styles
 raajagoopaaraachaaruya / rajagooparacharuya
    ラージャゴーパーラーチャールヤ
(personal name) Rajagoparacharya

ラーニング・ディスアビリティー

 raaningu disuabiritii / raningu disuabiriti
    ラーニング・ディスアビリティー
learning disability

Variations:
ライトセーバー
ライトセイバー

 raitoseebaa; raitoseibaa / raitoseeba; raitoseba
    ライトセーバー; ライトセイバー
(fict) (obj) lightsaber (weapon in Star Wars)

Variations:
ライブラリー
ライブラリ

 raiburarii(p); raiburari / raiburari(p); raiburari
    ライブラリー(P); ライブラリ
(1) (See 図書館・としょかん) library; (2) (See 叢書) book series; (3) {comp} (often ライブラリ) library (software, modules, images, etc.)

ラザフォードバーチャードヘイズ

see styles
 razafoodobaachaadoheizu / razafoodobachadohezu
    ラザフォードバーチャードヘイズ
(person) Rutherford Birchard Hayes

ラスター・イメージ・プロセッサ

 rasutaa imeeji purosessa / rasuta imeeji purosessa
    ラスター・イメージ・プロセッサ
(computer terminology) raster image processor; RIP

ラファイエットロナルドハバード

see styles
 rafaiettoronarudohabaado / rafaiettoronarudohabado
    ラファイエットロナルドハバード
(person) Lafayette Ronald Hubbard

Variations:
ラフテー
らふてえ
ラフティー

 rafutee; rafutee; rafutii / rafutee; rafutee; rafuti
    ラフテー; らふてえ; ラフティー
(rkb:) {food} (See 泡盛) rafute; boned pork rib meat, cut into squares and stewed in awamori, soy, dashi broth and sugar

Variations:
ラブレター
ラブ・レター

 raburetaa(p); rabu retaa / rabureta(p); rabu reta
    ラブレター(P); ラブ・レター
love letter

ラボラトリー・オートメーション

 raboratorii ootomeeshon / raboratori ootomeeshon
    ラボラトリー・オートメーション
laboratory automation; LA

ランドールズ・ピグミー・ゴビー

 randooruzu pigumii gobii / randooruzu pigumi gobi
    ランドールズ・ピグミー・ゴビー
Randall's pygmy goby (Trimma randalli, species in Palau and the Philippines)

ランドスケープアーキテクチュア

see styles
 randosukeepuaakitekuchua / randosukeepuakitekuchua
    ランドスケープアーキテクチュア
landscape architecture

Variations:
リツイート
リツィート

 ritsuiito; ritsuuto(sk) / ritsuito; ritsuto(sk)
    リツイート; リツィート(sk)
(noun, transitive verb) {internet} retweet

リッチ・テキスト・フォーマット

 ricchi tekisuto foomatto
    リッチ・テキスト・フォーマット
(computer terminology) rich text format; RTF

リムーバブル・ハード・ディスク

 rimuubaburu haado disuku / rimubaburu hado disuku
    リムーバブル・ハード・ディスク
(computer terminology) removable hard disk

Variations:
リメーク
リメイク

 rimeeku(p); rimeiku(p) / rimeeku(p); rimeku(p)
    リメーク(P); リメイク(P)
(noun/participle) remake

Variations:
リメイク
リメーク

 rimeiku(p); rimeeku(p) / rimeku(p); rimeeku(p)
    リメイク(P); リメーク(P)
(noun, transitive verb) remake

リモート・プロシージャ・コール

 rimooto puroshiija kooru / rimooto puroshija kooru
    リモート・プロシージャ・コール
(computer terminology) remote procedure call (rpc)

Variations:
リリーフ
レリーフ

 ririifu(p); reriifu(p) / ririfu(p); rerifu(p)
    リリーフ(P); レリーフ(P)
(noun/participle) (1) (リリーフ only) relief (e.g. pitcher); (2) (usu. レリーフ) relief (e.g. bas relief)

ルーブ・ゴールドバーグ・マシン

 ruubu goorudobaagu mashin / rubu goorudobagu mashin
    ルーブ・ゴールドバーグ・マシン
Rube Goldberg machine

ルイアントワンドォブーガンビル

see styles
 ruiantowandoォbuuganbiru / ruiantowandoォbuganbiru
    ルイアントワンドォブーガンビル
(person) Louis Antoine de Bougainville

ルイアントワンドォブーゲンビル

see styles
 ruiantowandoォbuugenbiru / ruiantowandoォbugenbiru
    ルイアントワンドォブーゲンビル
(person) Louis Antoine de Bougainville

<650651652653654655656657658659660...>

This page contains 100 results for "ー" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary