There are 866 total results for your ステイ search. I have created 9 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<123456789>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
マイルスデイヴィス see styles |
mairuzudeirisu / mairuzuderisu マイルズデイヴィス |
(person) Miles Davis |
マルチホスティング see styles |
maruchihosutingu マルチホスティング |
{comp} multi-hosting |
ミスディレクション see styles |
misudirekushon ミスディレクション |
misdirection |
メモリースティック see styles |
memoriisutikku / memorisutikku メモリースティック |
(computer terminology) memory stick |
メンタリスティック see styles |
mentarisutikku メンタリスティック |
mentalistic |
ロジスティック分布 see styles |
rojisutikkubunpu ロジスティックぶんぷ |
{math} logistic distribution |
ロジスティック回帰 see styles |
rojisutikkukaiki ロジスティックかいき |
{math} logistic regression |
ロジスティック曲線 see styles |
rojisutikkukyokusen ロジスティックきょくせん |
logistic curve |
ワンゲンスティーン see styles |
wangensutiin / wangensutin ワンゲンスティーン |
(personal name) Wangensteen |
野外フェスティバル see styles |
yagaifesutibaru やがいフェスティバル |
(outdoor) music festival |
音楽フェスティバル see styles |
ongakufesutibaru おんがくフェスティバル |
music festival |
スティービーワンダー see styles |
sutiibiiwandaa / sutibiwanda スティービーワンダー |
(person) Stevie Wonder |
スティーブ・ジョブズ |
sutiibu jobuzu / sutibu jobuzu スティーブ・ジョブズ |
(person) Steve Jobs (1955-2011; co-founder of Apple) |
スティープフォーブス see styles |
sutiipufoobusu / sutipufoobusu スティープフォーブス |
(person) Steve Forbes |
スティープルチェイス see styles |
sutiipurucheisu / sutipuruchesu スティープルチェイス |
steeplechase |
スティーブン・バノン |
sutiibun banon / sutibun banon スティーブン・バノン |
(person) Stephen Bannon (1953.11.27-) |
スティーブングールド see styles |
sutiibunguurudo / sutibungurudo スティーブングールド |
(person) Stephen Jay Gould |
スティーブンコービー see styles |
sutiibunkoobii / sutibunkoobi スティーブンコービー |
(person) Stephen Covey |
スティープンセーガル see styles |
sutiipunseegaru / sutipunseegaru スティープンセーガル |
(person) Steven Seagal |
スティーンバージェン see styles |
sutiinbaajen / sutinbajen スティーンバージェン |
(personal name) Steenburgen |
スティッキー・ビット |
sutikkii bitto / sutikki bitto スティッキー・ビット |
(computer terminology) sticky bit |
スティリングフリート see styles |
sutiringufuriito / sutiringufurito スティリングフリート |
(surname) Stillingfleet |
スティルフォンテーン see styles |
sutirufonteen スティルフォンテーン |
(place-name) Stilfontein |
アドル・クリスティン |
adoru kurisutin アドル・クリスティン |
(person) Adol Christin (hero of the video game series "Ys") |
ウェスティングハウス see styles |
uesutinguhausu ウエスティングハウス |
(company) Westinghouse; (c) Westinghouse |
オスティアアンティカ see styles |
osutiaantika / osutiantika オスティアアンティカ |
(place-name) Ostia Antica |
オプティミスティック see styles |
oputimisutikku オプティミスティック |
(can act as adjective) optimistic |
キャスティングボート see styles |
kyasutingubooto キャスティングボート |
casting vote |
キャンドルスティック see styles |
kyandorusutikku キャンドルスティック |
candlestick |
キルスティンダンスト see styles |
kirusutindansuto キルスティンダンスト |
(person) Kirsten Dunst |
コートドカスティヨン see styles |
kootodokasutiyon コートドカスティヨン |
(place-name) Cotes de Castillon |
コーパスクリスティ湾 see styles |
koopasukurisutiwan コーパスクリスティわん |
(place-name) Corpus Christi Bay |
コンスティトゥシオン see styles |
konsutitotoshion コンスティトゥシオン |
(place-name) Constitucion (Chile) |
サービスステイション see styles |
saabisusuteishon / sabisusuteshon サービスステイション |
service station |
サーフキャスティング see styles |
saafukyasutingu / safukyasutingu サーフキャスティング |
surf casting |
サステイナビリティ学 see styles |
sasuteinabiritigaku / sasutenabiritigaku サステイナビリティがく |
sustainability science |
ジェーンオースティン see styles |
jeenoosutin ジェーンオースティン |
(person) Jane Austen |
ジェイクオースティン see styles |
jeikuoosutin / jekuoosutin ジェイクオースティン |
(person) Jake Austin |
シックスティーナイン see styles |
shikkusutiinain / shikkusutinain シックスティーナイン |
(colloquialism) (vulgar) sixty-nine (sexual position); soixante-neuf; 69 |
ジャーナリスティック see styles |
jaanarisutikku / janarisutikku ジャーナリスティック |
(adjectival noun) (1) journalistic; (adjectival noun) (2) newsworthy |
ジャズフェスティバル see styles |
jazufesutibaru ジャズフェスティバル |
jazz festival |
スーパーチューズデイ see styles |
suupaachuuzudei / supachuzude スーパーチューズデイ |
Super Tuesday |
スタティスティックス see styles |
sutatisutikkusu スタティスティックス |
statistics |
Variations: |
suchiiru; sutiiru / suchiru; sutiru スチール; スティール |
(n,vs,vi) {sports} steal (baseball, basketball) |
Variations: |
sutecchi; suticchi ステッチ; スティッチ |
stitch |
スノーフェスティバル see styles |
sunoofesutibaru スノーフェスティバル |
snow festival |
スプリングスティーン see styles |
supuringusutiin / supuringusutin スプリングスティーン |
(personal name) Springsteen |
スラプスティック喜劇 see styles |
surapusutikkukigeki スラプスティックきげき |
slapstick |
セントオーガスティン see styles |
sentooogasutin セントオーガスティン |
(place-name) Saint Augustine |
ソロリャイバスティダ see styles |
sororyaibasutida ソロリャイバスティダ |
(surname) Sorolla y Bastida |
ダニエルブアスティン see styles |
danierubuasutin ダニエルブアスティン |
(person) Daniel J. Boorstin |
チチカカオレスティア see styles |
chichikakaoresutia チチカカオレスティア |
Titicaca Orestias (Orestias cuvieri) |
チャールズディケンズ see styles |
chaaruzudikenzu / charuzudikenzu チャールズディケンズ |
(person) Charles Dickens |
ディスティネーション see styles |
disutineeshon ディスティネーション |
destination |
ディップ・スティック |
dippu sutikku ディップ・スティック |
dip stick |
ドゥームズデイブック see styles |
dodoomuzudeibukku / dodoomuzudebukku ドゥームズデイブック |
(wk) Domesday Book; Doomsday Book |
トリスティスモニター see styles |
torisutisumonitaa / torisutisumonita トリスティスモニター |
black-headed monitor (Varanus tristis, small species of carnivorous monitor lizard native to Australia); freckled monitor |
ナショナリスティック see styles |
nashonarisutikku ナショナリスティック |
(adjectival noun) nationalistic |
ナチュラリスティック see styles |
nachurarisutikku ナチュラリスティック |
naturalistic |
ナローキャスティング see styles |
narookyasutingu ナローキャスティング |
narrowcasting |
ニューカスティーリャ see styles |
nyuukasutiirya / nyukasutirya ニューカスティーリャ |
(place-name) New Castile |
ネットビーエスディー see styles |
nettobiiesudii / nettobiesudi ネットビーエスディー |
{comp} NetBSD |
ハッピー・バースデイ |
happii baasudei / happi basude ハッピー・バースデイ |
(interjection) Happy Birthday |
パン・リュスティック |
pan ryusutikku パン・リュスティック |
country-style bread (fre: pain rustique) |
ピーターユスティノフ see styles |
piitaayusutinofu / pitayusutinofu ピーターユスティノフ |
(person) Peter Ustinov |
ヒューマニスティック see styles |
hyuumanisutikku / hyumanisutikku ヒューマニスティック |
(noun or adjectival noun) humanistic |
ヒューリスティックス see styles |
hyuurisutikkusu / hyurisutikkusu ヒューリスティックス |
heuristics |
ファンタスティキーニ see styles |
fantasutikiini / fantasutikini ファンタスティキーニ |
(personal name) Fantastichini |
プラスティネーション see styles |
purasutineeshon プラスティネーション |
plastination |
フリービーエスディー see styles |
furiibiiesudii / furibiesudi フリービーエスディー |
{comp} FreeBSD |
ホスティング・サーバ |
hosutingu saaba / hosutingu saba ホスティング・サーバ |
WWW hosting service; hosting server |
ホスティングサーバー see styles |
hosutingusaabaa / hosutingusaba ホスティングサーバー |
WWW hosting service; hosting server |
ホスティングサービス see styles |
hosutingusaabisu / hosutingusabisu ホスティングサービス |
(computer terminology) hosting service |
ポッドキャスティング see styles |
poddokyasutingu ポッドキャスティング |
podcasting |
ホリスティックヘルス see styles |
horisutikkuherusu ホリスティックヘルス |
holistic health |
Variations: |
masuchifu; masutifu マスチフ; マスティフ |
(1) English mastiff (dog breed); (2) mastiff (dog type) |
マリー・クリスティン |
marii kurisutin / mari kurisutin マリー・クリスティン |
(person) Marie-Christine |
メモリー・スティック |
memorii sutikku / memori sutikku メモリー・スティック |
(computer terminology) memory stick |
モナスティラーキ広場 see styles |
monasutiraakihiroba / monasutirakihiroba モナスティラーキひろば |
(place-name) Monastiraki Square |
ヤードスティック方式 see styles |
yaadosutikkuhoushiki / yadosutikkuhoshiki ヤードスティックほうしき |
yardstick regulation (price regulation scheme) |
ユスティニアヌス1世 see styles |
yusutinianusuissei / yusutinianusuisse ユスティニアヌスいっせい |
(person) Justinian I |
ユスティニアヌス法典 see styles |
yusutinianusuhouten / yusutinianusuhoten ユスティニアヌスほうてん |
Justinian Code; Corpus Juris Civilis |
ロックフェスティバル see styles |
rokkufesutibaru ロックフェスティバル |
rock festival; rockfest |
ロバーツオースティン see styles |
robaatsuoosutin / robatsuoosutin ロバーツオースティン |
(surname) Roberts-Austen |
ワインテイスティング see styles |
wainteisutingu / waintesutingu ワインテイスティング |
wine tasting |
曙クリスティーン麗子 see styles |
akebonokurisutiinreiko / akebonokurisutinreko あけぼのクリスティーンれいこ |
(person) Akebono Kurisuti-n Reiko |
スティービー・ワンダー |
sutiibii wandaa / sutibi wanda スティービー・ワンダー |
(person) Stevie Wonder |
スティーブソンドハイム see styles |
sutiibusondohaimu / sutibusondohaimu スティーブソンドハイム |
(person) Stephen Sondheim |
スティーブマックィーン see styles |
sutiibumakkuun / sutibumakkun スティーブマックィーン |
(person) Steve McQueen |
スティーブンJグールド see styles |
sutiibunjeeguurudo / sutibunjeegurudo スティーブンジェーグールド |
(person) Stephen Jay Gould |
スティーブンジョーンズ see styles |
sutiibunjoonzu / sutibunjoonzu スティーブンジョーンズ |
(person) Stephen Jones |
スティーブンホーキング see styles |
sutiibunhookingu / sutibunhookingu スティーブンホーキング |
(person) Stephen Hawking |
アクロスティックパズル see styles |
akurosutikkupazuru アクロスティックパズル |
acrostic puzzle |
アコースティックギター see styles |
akoosutikkugitaa / akoosutikkugita アコースティックギター |
acoustic guitar |
イダルゴイコスティリャ see styles |
idarugoikosutirya イダルゴイコスティリャ |
(surname) Hidalgo y Costilla |
インスティチューション see styles |
insutichuushon / insutichushon インスティチューション |
institution |
インスティテューション see styles |
insutiteuushon / insutiteushon インスティテューション |
institution |
キャスティング・ボート |
kyasutingu booto キャスティング・ボート |
casting vote |
クリスティーナアギレラ see styles |
kurisutiinaagirera / kurisutinagirera クリスティーナアギレラ |
(person) Christina Aguilera |
ゴドウィンオースティン see styles |
godoinoosutin ゴドウィンオースティン |
(personal name) Godwin-Austen |
Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.