I am shipping orders on Monday and Tuesday this week. News and More Info

Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 55811 total results for your search. I have created 559 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<...550551552553554555556557558559>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

Variations:
リブヴォールト
リブ・ヴォールト
リブボールト
リブ・ボールト

 ribuooruto; ribu ooruto; ribubooruto(sk); ribu booruto(sk)
    リブヴォールト; リブ・ヴォールト; リブボールト(sk); リブ・ボールト(sk)
rib vault

Variations:
リベッテッドジョイント
リベッテッド・ジョイント

 ribetteddojointo; ribetteddo jointo
    リベッテッドジョイント; リベッテッド・ジョイント
(rare) riveted joint

Variations:
ルートサーバ
ルートサーバー
ルート・サーバ
ルート・サーバー

 ruutosaaba; ruutosaabaa; ruuto saaba; ruuto saabaa / rutosaba; rutosaba; ruto saba; ruto saba
    ルートサーバ; ルートサーバー; ルート・サーバ; ルート・サーバー
(1) {internet} root server; (2) {comp} route server

Variations:
レオパードシャープノーズパファー
レオパード・シャープノーズ・パファー

 reopaadoshaapunoozupafaa; reopaado shaapunoozu pafaa / reopadoshapunoozupafa; reopado shapunoozu pafa
    レオパードシャープノーズパファー; レオパード・シャープノーズ・パファー
leopard sharpnose puffer (Canthigaster leoparda); leopard toby

Variations:
レコードライブラリー
レコード・ライブラリー
レコードライブラリ

 rekoodoraiburarii; rekoodo raiburarii; rekoodoraiburari(sk) / rekoodoraiburari; rekoodo raiburari; rekoodoraiburari(sk)
    レコードライブラリー; レコード・ライブラリー; レコードライブラリ(sk)
{comp} sound recordings library; record library

Variations:
レセプションアテンダント
レセプション・アテンダント

 resepushonatendanto; resepushon atendanto
    レセプションアテンダント; レセプション・アテンダント
(See レセプタント) woman paid to accompany men at various events (wasei: reception attendant)

Variations:
レッグオブマトンスリーブ
レッグ・オブ・マトン・スリーブ

 regguobumatonsuriibu; reggu obu maton suriibu / regguobumatonsuribu; reggu obu maton suribu
    レッグオブマトンスリーブ; レッグ・オブ・マトン・スリーブ
{cloth} leg of mutton sleeve

Variations:
レッドシーゴートフィッシュ
レッド・シー・ゴートフィッシュ

 reddoshiigootofisshu; reddo shii gootofisshu / reddoshigootofisshu; reddo shi gootofisshu
    レッドシーゴートフィッシュ; レッド・シー・ゴートフィッシュ
Red Sea goatfish (Parupeneus forsskali)

Variations:
レッドピッグフィッシュ
レッド・ピッグフィッシュ

 reddopiggufisshu; reddo piggufisshu
    レッドピッグフィッシュ; レッド・ピッグフィッシュ
red pigfish (Bodianus unimaculatus); Eastern pigfish; reddish blackspot pigfish

Variations:
レフトウイング
レフトウィング
レフト・ウイング
レフト・ウィング

 refutouingu; refutoingu; refuto uingu; refuto ingu / refutoingu; refutoingu; refuto uingu; refuto ingu
    レフトウイング; レフトウィング; レフト・ウイング; レフト・ウィング
left wing

Variations:
ローヤルストレートフラッシュ
ロイヤルストレートフラッシュ
ローヤル・ストレート・フラッシュ
ロイヤル・ストレート・フラッシュ

 rooyarusutoreetofurasshu; roiyarusutoreetofurasshu; rooyaru sutoreeto furasshu; roiyaru sutoreeto furasshu
    ローヤルストレートフラッシュ; ロイヤルストレートフラッシュ; ローヤル・ストレート・フラッシュ; ロイヤル・ストレート・フラッシュ
{cards} royal straight flush

Variations:
ロングスナウトバタフライフィッシュ
ロングスナウト・バタフライフィッシュ

 rongusunautobatafuraifisshu; rongusunauto batafuraifisshu
    ロングスナウトバタフライフィッシュ; ロングスナウト・バタフライフィッシュ
longsnout butterflyfish (Prognathodes aculeatus, was Chaetodon aculeatus)

Variations:
ロングバーベルゴートフィッシュ
ロングバーベル・ゴートフィッシュ

 rongubaaberugootofisshu; rongubaaberu gootofisshu / rongubaberugootofisshu; rongubaberu gootofisshu
    ロングバーベルゴートフィッシュ; ロングバーベル・ゴートフィッシュ
long-barbel goatfish (Parupeneus macronema)

Variations:
ワールドワイドウェブ
ワールド・ワイド・ウェブ
ワールドワイドウエブ
ワールドワイドウェッブ
ワールドワイド・ウェブ
ワールドワイドウエッブ
ワールド・ワイド・ウエブ

 waarudowaidowebu; waarudo waido webu; waarudowaidouebu(sk); waarudowaidowebbu(sk); waarudowaido webu(sk); waarudowaidouebbu(sk); waarudo waido uebu(sk) / warudowaidowebu; warudo waido webu; warudowaidoebu(sk); warudowaidowebbu(sk); warudowaido webu(sk); warudowaidoebbu(sk); warudo waido uebu(sk)
    ワールドワイドウェブ; ワールド・ワイド・ウェブ; ワールドワイドウエブ(sk); ワールドワイドウェッブ(sk); ワールドワイド・ウェブ(sk); ワールドワイドウエッブ(sk); ワールド・ワイド・ウエブ(sk)
{internet} World Wide Web

Variations:
ヲコト点
乎古止点
乎己止点(rK)
遠古登点(sK)

 okototen; okototen(乎古止点, 乎己止点)(rk)
    をことてん; おことてん(乎古止点, 乎己止点)(rk)
(kana only) diacritical marks used for interpreting classical Chinese

Variations:
ヴァンドペイ
ヴァン・ド・ペイ
ヴァンデュペイ

 andopei; an do pei; andeupei(sk) / andope; an do pe; andeupe(sk)
    ヴァンドペイ; ヴァン・ド・ペイ; ヴァンデュペイ(sk)
vin du pays (fre:); vin de pays

Variations:
雲ひとつない
雲一つない
雲ひとつ無い(sK)
雲一つ無い(sK)

 kumohitotsunai
    くもひとつない
(exp,adj-i) cloudless (sky); without a cloud (in the sky)

Variations:
押し通す
押通す(sK)
押しとおす(sK)

 oshitoosu
    おしとおす
(transitive verb) to persist in; to carry out; to have one's own way; to push through; to carry through

Variations:
温泉の素
温泉の元
温泉のもと(sK)

 onsennomoto
    おんせんのもと
(exp,n) medicinal bath mix; bathwater additive; bath salt

Variations:
火灯し頃
火点し頃
灯ともし頃(iK)
燈ともし頃(sK)
灯ともしごろ(sK)
灯点し頃(sK)
火ともしごろ(sK)
火ともし頃(sK)

 hitomoshigoro; hitoboshigoro(火点shi頃)(ok)
    ひともしごろ; ひとぼしごろ(火点し頃)(ok)
early evening; dusk; lamp-lighting time; lighting-up time

Variations:
懐が暖かい
懐が温かい
懐があったかい(sK)
懐があたたかい(sK)
ふところが暖かい(sK)

 futokorogaatatakai; futokorogaattakai / futokorogatatakai; futokorogattakai
    ふところがあたたかい; ふところがあったかい
(exp,adj-i) flush with money; having a full purse; having a full handbag

Variations:
蛙飛び
蛙跳び
蛙とび(sK)
かえる跳び(sK)
蛙飛(sK)
かえる飛び(sK)
蛙跳(sK)

 kaerutobi; kawazutobi
    かえるとび; かわずとび
(game of) leapfrog; leapfrogging

Variations:
陥れる
落とし入れる
落し入れる(sK)
おとし入れる(sK)

 otoshiireru / otoshireru
    おとしいれる
(transitive verb) (1) (usu. 陥れる) to trap (into a difficult situation); to put (in a fix); to throw (e.g. into turmoil); to trick (into doing); to lure (into a trap); to frame (for a crime); (transitive verb) (2) (usu. 陥れる) to capture (a castle, fortress, etc.); to take; to reduce; (transitive verb) (3) (orig. meaning; usu. 落とし入れる) to drop (something) into

Variations:
汲み取る
酌み取る(rK)
くみ取る(sK)
汲みとる(sK)
汲取る(sK)

 kumitoru
    くみとる
(transitive verb) (1) to draw (water); to scoop up; to dip up; to pump out; (transitive verb) (2) to understand (someone's feelings, etc.); to grasp; to surmise; to take into consideration

Variations:
計画通り
計画どおり
計画どうり(sK)

 keikakudoori / kekakudoori
    けいかくどおり
(adv,adj-no) according to plan; as planned

Variations:
血みどろ
血塗ろ(rK)
血塗(sK)

 chimidoro
    ちみどろ
(adj-no,adj-na,n) (1) bloody; gory; covered in blood; blood-drenched; (adj-no,adj-na,n) (2) desperate; frantic

Variations:
見ての通り
見てのとおり
みての通り(sK)
見てのとうり(sK)

 mitenotoori
    みてのとおり
(exp,adv,adj-no) as you see; as you can see; in accordance with what you see

Variations:
見通し
見透し(rK)
見とおし(sK)
見通(sK)

 mitooshi
    みとおし
(1) unobstructed view; perspective; visibility; vista; (2) forecast; outlook; prospect; prediction; (3) insight; foresight

Variations:
元の鞘に収まる
元の鞘に納まる
元のさやに収まる(sK)
元のさやに納まる(sK)
もとの鞘に収まる(sK)
もとのさやに収まる(sK)
もとの鞘に納まる(sK)
もとのさやに納まる(sK)
もとの鞘におさまる(sK)

 motonosayaniosamaru
    もとのさやにおさまる
(exp,v5r) (idiom) to bury the hatchet; to make up; to be reconciled; to be reunited (e.g. couple); to be reinstated

Variations:
言う通り
言うとおり
いう通り(sK)
言うとうり(sK)

 iutoori
    いうとおり
(expression) (often as 〜が言う通りに〜 or 〜の言う通りに〜) as (someone) says

Variations:
言葉足らず
言葉たらず(sK)
ことば足らず(sK)

 kotobatarazu
    ことばたらず
(noun or adjectival noun) lack of words; being tongue-tied; suppressing what you want to say

Variations:
後払い
後払(sK)
あと払い(sK)

 atobarai; gobarai
    あとばらい; ごばらい
(noun, transitive verb) (See 前払い) deferred payment

Variations:
後片付け
跡片付け(rK)
後かたづけ(sK)
後片づけ(sK)
跡片づけ(sK)
あと片付け(sK)
あと片づけ(sK)

 atokatazuke
    あとかたづけ
(noun, transitive verb) tidying up; clearing up; cleaning up; clearing away; putting in order

Variations:
御承知のとおり
御承知の通り
ご承知の通り
ご承知のとおり
ご承知のとうり(sK)

 goshouchinotoori / goshochinotoori
    ごしょうちのとおり
(exp,adv) as you are aware; as you know

Variations:
港まつり
みなと祭
みなと祭り
港祭り
港祭(sK)

 minatomatsuri
    みなとまつり
port festival

Variations:
甲虫
兜虫(rK)
カブト虫(sK)
かぶと虫(sK)

 kabutomushi; kabutomushi
    カブトムシ; かぶとむし
(kana only) rhinoceros beetle (esp. the Japanese rhinoceros beetle, Trypoxylus dichotomus)

Variations:
司る
掌る(rK)
主る(sK)
司どる(sK)

 tsukasadoru
    つかさどる
(transitive verb) (1) to be in charge of; to manage; to direct; to administer; to preside over; (transitive verb) (2) to rule; to govern; to control

Variations:
子供の手の届かない
子どもの手の届かない(sK)
子供の手のとどかない(sK)

 kodomonotenotodokanai
    こどものてのとどかない
(exp,adj-i) out of reach for children

Variations:
時間通り
時間どおり
時間どうり(sK)

 jikandoori
    じかんどおり
(adv,adj-no) on time; on schedule; punctually

Variations:
取り除く
取除く(sK)
とり除く(sK)
取りのぞく(sK)

 torinozoku
    とりのぞく
(transitive verb) to remove; to deinstall; to take away; to set apart

Variations:
尚のこと
尚の事
猶の事(rK)
なおの事(sK)
猶のこと(sK)

 naonokoto
    なおのこと
(exp,adv) (kana only) all the more; still more

Variations:
焼き鳥屋
焼鳥屋
焼鶏屋(sK)
焼き鶏屋(sK)
やきとり屋(sK)
焼きとり屋(sK)

 yakitoriya
    やきとりや
yakitori restaurant

Variations:
寝ぼける
寝惚ける
寝とぼける(sK)

 nebokeru(p); netobokeru(寝惚keru)
    ねぼける(P); ねとぼける(寝惚ける)
(v1,vi) to be still half asleep; to be half awake; to be not yet quite awake

Variations:
振り落とす
振り落す(sK)
ふり落とす(sK)

 furiotosu
    ふりおとす
(transitive verb) to shake off; to throw off

Variations:
染みとおる
染み透る
染み通る
沁み透る(rK)
染透る(sK)
染通る(sK)
沁透る(sK)

 shimitooru
    しみとおる
(v5r,vi) (1) to soak through; (v5r,vi) (2) to be deeply impressed

Variations:
狙い通り
狙いどおり
ねらい通り(sK)
狙いどうり(sK)

 neraidoori
    ねらいどおり
(adj-no,adv,n) (oft. adv. as ~に) according to plan; as planned; on target

Variations:
掻き落とす
かき落とす
掻き落す(sK)
かき落す(sK)
掻落す(sK)
搔き落す(sK)

 kakiotosu
    かきおとす
(transitive verb) (1) to scrape off; to scrape away; (transitive verb) (2) (archaism) to chop off (someone's head)

Variations:
足元
足下
足許(rK)
足もと(sK)

 ashimoto
    あしもと
(noun - becomes adjective with の) (1) at one's feet; underfoot; one's step (as in "watch your step"); (2) gait; pace; step; (can be adjective with の) (3) most recent; current

Variations:
知っての通り
知ってのとおり
知ってのとうり(sK)

 shittenotoori
    しってのとおり
(expression) as you know; as we know

Variations:
跳び箱
跳箱
飛び箱(rK)
とび箱(sK)
飛箱(sK)

 tobibako
    とびばこ
vaulting horse; vaulting box; box horse

Variations:
怒鳴り散らす
怒鳴りちらす(sK)
どなり散らす(sK)
怒鳴り散す(sK)
呶鳴り散らす(sK)

 donarichirasu
    どなりちらす
(v5s,vi) to yell; to rant; to rave

Variations:
突き止める
突きとめる(sK)
突止める(sK)
突き留める(sK)

 tsukitomeru
    つきとめる
(transitive verb) (1) to determine (esp. a culprit or underlying cause); to pin down; to ascertain; to locate; to identify; (transitive verb) (2) (archaism) (See 突き殺す) to stab to death

Variations:
突き落とす
突き落す(sK)
つき落とす(sK)
突きおとす(sK)
突落す(sK)
突落とす(sK)

 tsukiotosu
    つきおとす
(transitive verb) to thrust down; to push off

Variations:
買い物リスト
買物リスト(sK)
買いものリスト(sK)

 kaimonorisuto
    かいものリスト
shopping list

Variations:
薄膜トランジスタ
薄膜トランジスター(sK)

 usumakutoranjisuta; hakumakutoranjisuta
    うすまくトランジスタ; はくまくトランジスタ
{comp} thin film transistor; TFT

Variations:
払い戻す
払戻す
払いもどす(sK)

 haraimodosu
    はらいもどす
(transitive verb) to repay; to pay back; to refund; to reimburse

Variations:
目にも止まらぬ
目にも留まらぬ
目にもとまらぬ

 menimotomaranu
    めにもとまらぬ
(exp,adj-f) (idiom) extremely fast; in a flash; too quick for the eye to catch

Variations:
約束通り
約束どおり
約束どうり(sK)

 yakusokudoori
    やくそくどおり
(adv,adj-no) as promised

Variations:
躍り出る
躍りでる(sK)
おどり出る(sK)

 odorideru
    おどりでる
(v1,vi) (1) to leap out (e.g. onto the stage); to spring out; (v1,vi) (2) to jump (e.g. into first place); to shoot (e.g. to the top); to come to the forefront; to suddenly become prominent

Variations:
予想通り
予想どおり
予想どうり(sK)

 yosoudoori / yosodoori
    よそうどおり
(adv,adj-no) as expected; as predicted

Variations:
扁桃肥大
へんとう肥大(sK)
偏桃肥大(sK)

 hentouhidai / hentohidai
    へんとうひだい
{med} tonsillar hypertrophy; enlarged tonsils

Variations:
事を荒立てる
ことを荒立てる(sK)
事を荒だてる(sK)
ことを荒だてる(sK)
事をあらだてる(sK)

 kotooaradateru
    ことをあらだてる
(exp,v1) to make trouble; to rock the boat; to make waves; to aggravate a situation

Variations:
留め具
止め具
留具(sK)
止具(sK)
とめ具(sK)

 tomegu
    とめぐ
latch; clasp; catch; check; fastener

Variations:
ある事ない事
有る事無い事(rK)
あること無いこと(sK)
ある事無い事(sK)
有ること無いこと(sK)
あることない事(sK)
あること無い事(sK)
ある事無いこと(sK)
ある事ないこと(sK)
有る事無いこと(sK)
在ること無いこと(sK)
在る事無い事(sK)
有ること無い事(sK)
有ることないこと(sK)
有る事ない事(sK)

 arukotonaikoto
    あることないこと
(exp,n) (kana only) mixture of fact and fiction; half-truth

Variations:
お泊り会
お泊まり会
おとまり会(sK)
泊まり会(sK)

 otomarikai
    おとまりかい
sleepover; slumber party

Variations:
ボックスカルバート
ボックス・カルバート

 bokkusukarubaato; bokkusu karubaato / bokkusukarubato; bokkusu karubato
    ボックスカルバート; ボックス・カルバート
box culvert

Variations:
アクティベーションコード
アクティベーション・コード

 akutibeeshonkoodo; akutibeeshon koodo
    アクティベーションコード; アクティベーション・コード
{comp} activation code

Variations:
ウェイトレス
ウエイトレス
ウエートレス
ウェートレス

 weitoresu(p); ueitoresu; ueetoresu(sk); weetoresu(sk) / wetoresu(p); uetoresu; ueetoresu(sk); weetoresu(sk)
    ウェイトレス(P); ウエイトレス; ウエートレス(sk); ウェートレス(sk)
waitress

Variations:
エントリーモデル
エントリー・モデル
エントリモデル
エントリ・モデル

 entoriimoderu; entorii moderu; entorimoderu(sk); entori moderu(sk) / entorimoderu; entori moderu; entorimoderu(sk); entori moderu(sk)
    エントリーモデル; エントリー・モデル; エントリモデル(sk); エントリ・モデル(sk)
entry model

Variations:
オーストリアハンガリー帝国
オーストリア=ハンガリー帝国(sK)
オーストリア・ハンガリー帝国(sK)

 oosutoriahangariiteikoku / oosutoriahangaritekoku
    オーストリアハンガリーていこく
(hist) Austro-Hungarian Empire; Austria-Hungary

Variations:
オートチューニング
オート・チューニング

 ootochuuningu; ooto chuuningu / ootochuningu; ooto chuningu
    オートチューニング; オート・チューニング
autotuning; automatic tuning

Variations:
カットアンドソーン
カット・アンド・ソーン

 kattoandosoon; katto ando soon
    カットアンドソーン; カット・アンド・ソーン
(expression) cut and sewn

Variations:
クックドソーセージ
クックド・ソーセージ

 kukkudosooseeji; kukkudo sooseeji
    クックドソーセージ; クックド・ソーセージ
cooked sausage

Variations:
キャスケードブーケ
キャスケード・ブーケ

 kyasukeedobuuke; kyasukeedo buuke / kyasukeedobuke; kyasukeedo buke
    キャスケードブーケ; キャスケード・ブーケ
cascading (wedding) bouquet

Variations:
クォート
クオート
クウォート

 kooto; kuooto; kuwooto(sk)
    クォート; クオート; クウォート(sk)
quote

Variations:
クレッシェンド
クレシェンド
クレッセンド

 kuresshendo; kureshendo; kuressendo(sk)
    クレッシェンド; クレシェンド; クレッセンド(sk)
{music} crescendo (ita:)

Variations:
ケアマネジメント
ケア・マネジメント
ケアマネージメント
ケア・マネージメント

 keamanejimento; kea manejimento; keamaneejimento(sk); kea maneejimento(sk)
    ケアマネジメント; ケア・マネジメント; ケアマネージメント(sk); ケア・マネージメント(sk)
care management

Variations:
コンピュータアート
コンピューターアート
コンピュータ・アート
コンピューター・アート

 konpyuutaaato; konpyuutaaaato; konpyuuta aato; konpyuutaa aato / konpyutaato; konpyutaato; konpyuta ato; konpyuta ato
    コンピュータアート; コンピューターアート; コンピュータ・アート; コンピューター・アート
computer art

Variations:
サイドローディング
サイド・ローディング

 saidoroodingu; saido roodingu
    サイドローディング; サイド・ローディング
{comp} sideloading

Variations:
シェークハンドグリップ
シェークハンド・グリップ

 sheekuhandogurippu; sheekuhando gurippu
    シェークハンドグリップ; シェークハンド・グリップ
{sports} shakehand grip (in table tennis)

Variations:
ジオデシックドーム
ジオデシック・ドーム

 jiodeshikkudoomu; jiodeshikku doomu
    ジオデシックドーム; ジオデシック・ドーム
geodesic dome

Variations:
ストックキャラクター
ストック・キャラクター

 sutokkukyarakutaa; sutokku kyarakutaa / sutokkukyarakuta; sutokku kyarakuta
    ストックキャラクター; ストック・キャラクター
stock character

Variations:
ストレージ
ストーレッジ
ストレッジ
ストーリッジ
ストーレージ
ストレジ
ストリージ
ストーレジ

 sutoreeji; sutoorejji(sk); sutorejji(sk); sutoorijji(sk); sutooreeji(sk); sutoreji(sk); sutoriiji(sk); sutooreji(sk) / sutoreeji; sutoorejji(sk); sutorejji(sk); sutoorijji(sk); sutooreeji(sk); sutoreji(sk); sutoriji(sk); sutooreji(sk)
    ストレージ; ストーレッジ(sk); ストレッジ(sk); ストーリッジ(sk); ストーレージ(sk); ストレジ(sk); ストリージ(sk); ストーレジ(sk)
{comp} storage

Variations:
デンタルインプラント
デンタル・インプラント

 dentaruinpuranto; dentaru inpuranto
    デンタルインプラント; デンタル・インプラント
dental implant

Variations:
トータリゼータシステム
トータリゼーターシステム
トータリゼータ・システム
トータリゼーター・システム

 tootarizeetashisutemu; tootarizeetaashisutemu; tootarizeeta shisutemu; tootarizeetaa shisutemu / tootarizeetashisutemu; tootarizeetashisutemu; tootarizeeta shisutemu; tootarizeeta shisutemu
    トータリゼータシステム; トータリゼーターシステム; トータリゼータ・システム; トータリゼーター・システム
totalizator system

Variations:
トリックオアトリート
トリック・オア・トリート
トリックオートリート
トリック・オー・トリート

 torikkuoatoriito; torikku oa toriito; torikkuootoriito(sk); torikku oo toriito(sk) / torikkuoatorito; torikku oa torito; torikkuootorito(sk); torikku oo torito(sk)
    トリックオアトリート; トリック・オア・トリート; トリックオートリート(sk); トリック・オー・トリート(sk)
(expression) trick or treat

Variations:
トランザクショナルアナリシス
トランザクショナル・アナリシス

 toranzakushonaruanarishisu; toranzakushonaru anarishisu
    トランザクショナルアナリシス; トランザクショナル・アナリシス
transactional analysis

Variations:
ドン勝
ドン勝つ(sK)
どん勝(sK)
どん勝つ(sK)

 donkatsu; donkatsu(sk); donkatsu(sk)
    ドンかつ; どんかつ(sk); ドンカツ(sk)
(noun/participle) (net-sl) {vidg} (from Winner Winner Chicken Dinner in the game PUBG) winning a match; coming in first; victory

Variations:
ニュートラディショナル
ニュー・トラディショナル
ニュートラディッショナル

 nyuutoradishonaru; nyuu toradishonaru; nyuutoradisshonaru(sk) / nyutoradishonaru; nyu toradishonaru; nyutoradisshonaru(sk)
    ニュートラディショナル; ニュー・トラディショナル; ニュートラディッショナル(sk)
new traditional (1970s fashion style) (wasei:)

Variations:
ネットワークアタッチトストレージ
ネットワーク・アタッチト・ストレージ

 nettowaakuatacchitosutoreeji; nettowaaku atacchito sutoreeji / nettowakuatacchitosutoreeji; nettowaku atacchito sutoreeji
    ネットワークアタッチトストレージ; ネットワーク・アタッチト・ストレージ
{comp} network-attached storage; NAS

Variations:
バーモント
ヴァーモント
バーモンド

 baamonto; aamonto; baamondo(sk) / bamonto; amonto; bamondo(sk)
    バーモント; ヴァーモント; バーモンド(sk)
Vermont

Variations:
ハイブリドーマ
ハイブリードマ

 haiburidooma; haiburiidoma(sk) / haiburidooma; haiburidoma(sk)
    ハイブリドーマ; ハイブリードマ(sk)
{biol} hybridoma

Variations:
パーキングチケット
パーキング・チケット

 paakinguchiketto; paakingu chiketto / pakinguchiketto; pakingu chiketto
    パーキングチケット; パーキング・チケット
parking lot ticket; parking slip; parking voucher

Variations:
フライングバットレス
フライング・バットレス
フライイングバットレス
フライイング・バットレス

 furaingubattoresu; furaingu battoresu; furaiingubattoresu(sk); furaiingu battoresu(sk) / furaingubattoresu; furaingu battoresu; furaingubattoresu(sk); furaingu battoresu(sk)
    フライングバットレス; フライング・バットレス; フライイングバットレス(sk); フライイング・バットレス(sk)
{archit} flying buttress

Variations:
マテリアライズドビュー
マテリアライズド・ビュー

 materiaraizudobyuu; materiaraizudo byuu / materiaraizudobyu; materiaraizudo byu
    マテリアライズドビュー; マテリアライズド・ビュー
{comp} materialized view

Variations:
マネジメントバイアウト
マネジメント・バイアウト
マネージメントバイアウト

 manejimentobaiauto; manejimento baiauto; maneejimentobaiauto(sk)
    マネジメントバイアウト; マネジメント・バイアウト; マネージメントバイアウト(sk)
{finc} management buyout; MBO

Variations:
メッセージダイジェスト
メッセージ・ダイジェスト

 messeejidaijesuto; messeeji daijesuto
    メッセージダイジェスト; メッセージ・ダイジェスト
{comp} message digest; (cryptographic) hash value

Variations:
ユーザーアカウント
ユーザアカウント
ユーザー・アカウント
ユーザ・アカウント

 yuuzaaakaunto; yuuzaakaunto; yuuzaa akaunto; yuuza akaunto / yuzaakaunto; yuzakaunto; yuza akaunto; yuza akaunto
    ユーザーアカウント; ユーザアカウント; ユーザー・アカウント; ユーザ・アカウント
{comp} user account

Variations:
リグレッションテスト
レグレッションテスト
リグレッション・テスト
レグレッション・テスト

 riguresshontesuto; reguresshontesuto; riguresshon tesuto; reguresshon tesuto
    リグレッションテスト; レグレッションテスト; リグレッション・テスト; レグレッション・テスト
{comp} regression test

Variations:
リストッキングフィー
リストッキング・フィー

 risutokkingufii; risutokkingu fii / risutokkingufi; risutokkingu fi
    リストッキングフィー; リストッキング・フィー
restocking fee

<...550551552553554555556557558559>

This page contains 100 results for "と" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary