There are 76416 total results for your ー search. I have created 765 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<...550551552553554555556557558559560...>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
Variations: |
bibappu; biibappu / bibappu; bibappu ビバップ; ビーバップ |
bebop (1940s popular music) |
ピピン・アットマーク |
pipin atomaaku / pipin atomaku ピピン・アットマーク |
(computer terminology) Pippin ATMARK |
Variations: |
byuu(p); buuu / byu(p); buu ビュー(P); ブュー |
view |
ヒューゴウィービング see styles |
hyuugoiibingu / hyugoibingu ヒューゴウィービング |
(person) Hugo Weaving |
ビューティー・サロン |
byuutii saron / byuti saron ビューティー・サロン |
beauty salon |
ビューティーコーナー see styles |
byuutiikoonaa / byutikoona ビューティーコーナー |
beauty corner |
ビューティーサイクル see styles |
byuutiisaikuru / byutisaikuru ビューティーサイクル |
beauty cycle |
ビューティースポット see styles |
byuutiisupotto / byutisupotto ビューティースポット |
beauty spot |
ビューティーパーラー see styles |
byuutiipaaraa / byutipara ビューティーパーラー |
beauty parlor; beauty parlour |
ビュートシルバーボー see styles |
byuutoshirubaaboo / byutoshirubaboo ビュートシルバーボー |
(place-name) Butte-Silver Bow |
ヒューマニスティック see styles |
hyuumanisutikku / hyumanisutikku ヒューマニスティック |
(noun or adjectival noun) humanistic |
ヒューマニゼーション see styles |
hyuumanizeeshon / hyumanizeeshon ヒューマニゼーション |
humanization; humanisation |
ヒューマン・ウエーブ |
hyuuman ueebu / hyuman ueebu ヒューマン・ウエーブ |
human wave |
ヒューマン・リソース |
hyuuman risoosu / hyuman risoosu ヒューマン・リソース |
human resources |
ヒューマンエコロジー see styles |
hyuumanekorojii / hyumanekoroji ヒューマンエコロジー |
human ecology |
ヒューリスティックス see styles |
hyuurisutikkusu / hyurisutikkusu ヒューリスティックス |
heuristics |
ビュー変換入力優先度 see styles |
byuuhenkannyuuryokuyuusendo / byuhenkannyuryokuyusendo ビューへんかんにゅうりょくゆうせんど |
{comp} view transformation input priority |
ビュット・ショーモン |
byutto shoomon ビュット・ショーモン |
(place-name) Buttes Chaumont |
Variations: |
pirarukuu; piraruku / piraruku; piraruku ピラルクー; ピラルク |
pirarucu (Arapaima gigas); arapaima; paiche |
ビリオーネボルゲーゼ see styles |
biriooneborugeeze ビリオーネボルゲーゼ |
(personal name) Viglione-Borghese |
ピレネーゾリアンタル see styles |
pireneezoriantaru ピレネーゾリアンタル |
(place-name) Pyrenees-Orientales (France) |
Variations: |
bindii; bindi / bindi; bindi ビンディー; ビンディ |
bindi (decorative dot worn on the forehead, esp. by Hindu women) (hin:) |
ヒンドゥスターニー語 see styles |
hindodosutaaniigo / hindodosutanigo ヒンドゥスターニーご |
Hindustani (language) |
Variations: |
pinpon; pinpoon ピンポン; ピンポーン |
(adv,adv-to) (1) (onomatopoeic or mimetic word) ding-dong (of a doorbell, intercom, etc.); (n,vs,vi) (2) (colloquialism) (onomatopoeic or mimetic word) doorbell; intercom; ringing the doorbell; pressing the intercom button; (interjection) (3) (colloquialism) (onomatopoeic or mimetic word) ding ding ding!; correct!; right answer! |
フーシックフォールズ see styles |
fuushikkufooruzu / fushikkufooruzu フーシックフォールズ |
(place-name) Hoosick Falls |
Variations: |
buusutaa; buusuta / busuta; busuta ブースター; ブースタ |
booster |
ブータブルCDROM see styles |
buutaburushiidiiromu / butaburushidiromu ブータブルシーディーロム |
{comp} bootable CD; bootable CDROM |
Variations: |
buuti; buutii / buti; buti ブーティ; ブーティー |
{cloth} bootee; bootie; booty |
Variations: |
fuudii; fuudi / fudi; fudi フーディー; フーディ |
foodie (person with an avid interest in food) |
フード・スタイリスト |
fuudo sutairisuto / fudo sutairisuto フード・スタイリスト |
food stylist |
フード・プロセッサー |
fuudo purosessaa / fudo purosessa フード・プロセッサー |
food processor |
ブーブー・クッション |
buubuu kusshon / bubu kusshon ブーブー・クッション |
whoopee cushion; poo-poo cushion; farting bag |
フーロックテナガザル see styles |
fuurokkutenagazaru / furokkutenagazaru フーロックテナガザル |
(kana only) hoolock gibbon (either of the two gibbons in genus Hoolock) |
フーンスランデット島 see styles |
fuunsurandettotou / funsurandettoto フーンスランデットとう |
(place-name) Hornrlandet (island) |
Variations: |
pua; puaa; puua / pua; pua; pua プア; プアー; プーア |
(adjectival noun) (ant: リッチ・1) poor |
ファーガスフォールズ see styles |
faagasufooruzu / fagasufooruzu ファーガスフォールズ |
(place-name) Fergus Falls |
ファースト・キッチン |
faasuto kicchin / fasuto kicchin ファースト・キッチン |
First Kitchen (fast food restaurant chain); (c) First Kitchen (fast food restaurant chain) |
ファースト・ブレーク |
faasuto bureeku / fasuto bureeku ファースト・ブレーク |
fast break |
ファースト・レディー |
faasuto redii / fasuto redi ファースト・レディー |
first lady |
ファーストクレジット see styles |
faasutokurejitto / fasutokurejitto ファーストクレジット |
(company) First Credit Corporation; (c) First Credit Corporation |
ファーストコンタクト see styles |
faasutokontakuto / fasutokontakuto ファーストコンタクト |
first contact |
ファーストネーション see styles |
faasutoneeshon / fasutoneeshon ファーストネーション |
First Nations (i.e. non-Inuit or Metis aboriginal peoples in Canada) |
ファーナムディゴリィ see styles |
faanamudigori / fanamudigori ファーナムディゴリィ |
(personal name) Farnham-Diggory |
ファーム・バンキング |
faamu bankingu / famu bankingu ファーム・バンキング |
(1) firm banking; (2) farm banking |
ファールシュトレーム see styles |
faarushutoreemu / farushutoreemu ファールシュトレーム |
(personal name) Fahlstrom |
ファーントリーガリー see styles |
faantoriigarii / fantorigari ファーントリーガリー |
(place-name) Ferntree Gully |
ファイアサラマンダー see styles |
faiasaramandaa / faiasaramanda ファイアサラマンダー |
fire salamander (Salamandra salamandra) |
ファイナルバージョン see styles |
fainarubaajon / fainarubajon ファイナルバージョン |
(computer terminology) final version |
ファイバー・チャネル |
faibaa chaneru / faiba chaneru ファイバー・チャネル |
(computer terminology) Fibre Channel |
ファイバツーザカーブ see styles |
faibatsuuzakaabu / faibatsuzakabu ファイバツーザカーブ |
{comp} fiber to the curb; FTTC |
ファイバツーザホーム see styles |
faibatsuuzahoomu / faibatsuzahoomu ファイバツーザホーム |
(computer terminology) fiber to the home; FTTH |
ファイバトゥザホーム see styles |
faibatotozahoomu ファイバトゥザホーム |
(computer terminology) fiber to the home; FTTH |
ファイヤー・ストーム |
faiyaa sutoomu / faiya sutoomu ファイヤー・ストーム |
(large number of people, esp. students) singing and dancing around a bonfire at night (wasei: fire storm) |
Variations: |
fairaa; faira / faira; faira ファイラー; ファイラ |
{comp} filer |
ファイル・コンバータ |
fairu konbaata / fairu konbata ファイル・コンバータ |
(computer terminology) file converter |
ファイル・マネージャ |
fairu maneeja ファイル・マネージャ |
(computer terminology) file manager |
ファイルフォーマット see styles |
fairufoomatto ファイルフォーマット |
(computer terminology) file format |
ファイル共有サービス see styles |
fairukyouyuusaabisu / fairukyoyusabisu ファイルきょうゆうサービス |
file-sharing service |
ファイル処理ルーチン see styles |
fairushoriruuchin / fairushoriruchin ファイルしょりルーチン |
{comp} file-handling routine |
ファイル終わりマーク see styles |
fairuowarimaaku / fairuowarimaku ファイルおわりマーク |
{comp} end-of-file mark |
ファインチューニング see styles |
fainchuuningu / fainchuningu ファインチューニング |
fine-tuning |
ファウンドリサービス see styles |
faundorisaabisu / faundorisabisu ファウンドリサービス |
(computer terminology) foundry service |
ファクトデータベース see styles |
fakutodeetabeesu ファクトデータベース |
fact database |
ファクトリー・チーム |
fakutorii chiimu / fakutori chimu ファクトリー・チーム |
factory team |
ファジーコンピュータ see styles |
fajiikonpyuuta / fajikonpyuta ファジーコンピュータ |
(computer terminology) fuzzy computer |
ファセットシソーラス see styles |
fasettoshisoorasu ファセットシソーラス |
{comp} faceted thesaurus |
ファッション・ショー |
fasshon shoo ファッション・ショー |
fashion show |
ファッション・フード |
fasshon fuudo / fasshon fudo ファッション・フード |
fashion food |
ファッションドーナツ see styles |
fasshondoonatsu ファッションドーナツ |
(food term) old-fashioned doughnut (wasei: fashion donuts); doughnut made with cake batter (as opposed to yeast-based dough) |
ファベルデュフォール see styles |
faberudeufooru ファベルデュフォール |
(personal name) Faber du Faur |
ファミリー・ファンド |
famirii fando / famiri fando ファミリー・ファンド |
family fund |
ファミリー・ブランド |
famirii burando / famiri burando ファミリー・ブランド |
family brand |
ファミリーレストラン see styles |
famiriiresutoran / famiriresutoran ファミリーレストラン |
family restaurant (varied menu options, inexpensive); casual dining restaurant |
Variations: |
farushi; farushii / farushi; farushi ファルシ; ファルシー |
{food} farci (fre:); stuffing; stuffed food |
ファンクション・キー |
fankushon kii / fankushon ki ファンクション・キー |
(computer terminology) function key |
ファンクションコール see styles |
fankushonkooru ファンクションコール |
(computer terminology) function call |
ファンシー・ショップ |
fanshii shoppu / fanshi shoppu ファンシー・ショップ |
fancy goods store (wasei: fancy shop) |
ファンタスティキーニ see styles |
fantasutikiini / fantasutikini ファンタスティキーニ |
(personal name) Fantastichini |
ファンタンラトゥール see styles |
fantanratotooru ファンタンラトゥール |
(surname) Fantin-Latour |
ファンデルフーフェン see styles |
fanderufuufen / fanderufufen ファンデルフーフェン |
(personal name) Van der Hoeven |
ファンデルフルーフト see styles |
fanderufuruufuto / fanderufurufuto ファンデルフルーフト |
(personal name) Van der Vlugt |
ファンデルワールス力 see styles |
fanderuwaarusuryoku / fanderuwarusuryoku ファンデルワールスりょく |
Van der Waals force |
ファンデンフーフェン see styles |
fandenfuufen / fandenfufen ファンデンフーフェン |
(personal name) Van den Hoeven |
ファンド・マネジャー |
fando manejaa / fando maneja ファンド・マネジャー |
fund manager |
ファンドマネージャー see styles |
fandomaneejaa / fandomaneeja ファンドマネージャー |
fund manager |
フィーチャ・コネクタ |
fiicha konekuta / ficha konekuta フィーチャ・コネクタ |
(computer terminology) feature connector |
フィーチャー・フォン |
fiichaa fon / ficha fon フィーチャー・フォン |
feature phone |
フィーチャーグループ see styles |
fiichaaguruupu / fichagurupu フィーチャーグループ |
(computer terminology) feature group |
フィーリクススレード see styles |
fiirikususureedo / firikususureedo フィーリクススレード |
(person) Felix Slade |
フィーリクススレイド see styles |
fiirikususureido / firikususuredo フィーリクススレイド |
(person) Felix Slade |
フィールド・ホッケー |
fiirudo hokkee / firudo hokkee フィールド・ホッケー |
field hockey |
フィールドエンジニア see styles |
fiirudoenjinia / firudoenjinia フィールドエンジニア |
(computer terminology) field engineer; FE |
フィールドスタディー see styles |
fiirudosutadii / firudosutadi フィールドスタディー |
field study |
フィールフォンテイン see styles |
fiirufontein / firufonten フィールフォンテイン |
(place-name) Vierfontein |
フィカスウンララータ see styles |
fikasuunraraata / fikasunrarata フィカスウンララータ |
Ficus umbellata (species of fig) (lat:) |
フィギュア・スケート |
figyua sukeeto フィギュア・スケート |
(abbreviation) figure skating |
フィスカル・ポリシー |
fisukaru porishii / fisukaru porishi フィスカル・ポリシー |
fiscal policy |
フィッシャー安田直美 see styles |
fisshaayasudanaomi / fisshayasudanaomi フィッシャーやすだなおみ |
(person) Fissha Yasuda Naomi |
フィッシュフィンガー see styles |
fisshufingaa / fisshufinga フィッシュフィンガー |
fish finger; fishstick |
フィッツェンマイヤー see styles |
fittsenmaiyaa / fittsenmaiya フィッツェンマイヤー |
(personal name) Pfizenmayer |
<...550551552553554555556557558559560...>
This page contains 100 results for "ー" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.