Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 447 total results for your シャル search. I have created 5 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<12345
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

Variations:
ソーシャル・ジャスティス・ウォリアー
ソーシャルジャスティスウォリアー

 soosharu jasutisu woriaa; soosharujasutisuworiaa / soosharu jasutisu woria; soosharujasutisuworia
    ソーシャル・ジャスティス・ウォリアー; ソーシャルジャスティスウォリアー
social justice warrior; SJW

ソーシャル・ネットワーキング・サービス

 soosharu nettowaakingu saabisu / soosharu nettowakingu sabisu
    ソーシャル・ネットワーキング・サービス
social networking service; SNS

Variations:
ソーシャルアクション
ソーシャル・アクション

 soosharuakushon; soosharu akushon
    ソーシャルアクション; ソーシャル・アクション
social action

Variations:
ソーシャルエコロジー
ソーシャル・エコロジー

 soosharuekorojii; soosharu ekorojii / soosharuekoroji; soosharu ekoroji
    ソーシャルエコロジー; ソーシャル・エコロジー
social ecology

Variations:
ソーシャルエンジニアリング
ソーシャル・エンジニアリング

 soosharuenjiniaringu; soosharu enjiniaringu
    ソーシャルエンジニアリング; ソーシャル・エンジニアリング
social engineering

Variations:
ソーシャルグループワーク
ソーシャル・グループ・ワーク

 soosharuguruupuwaaku; soosharu guruupu waaku / soosharugurupuwaku; soosharu gurupu waku
    ソーシャルグループワーク; ソーシャル・グループ・ワーク
social group work

Variations:
ソーシャルケースワーカー
ソーシャル・ケースワーカー

 soosharukeesuwaakaa; soosharu keesuwaakaa / soosharukeesuwaka; soosharu keesuwaka
    ソーシャルケースワーカー; ソーシャル・ケースワーカー
social caseworker

Variations:
ソーシャルケースワーク
ソーシャル・ケースワーク

 soosharukeesuwaaku; soosharu keesuwaaku / soosharukeesuwaku; soosharu keesuwaku
    ソーシャルケースワーク; ソーシャル・ケースワーク
social casework

Variations:
ソーシャルサービス
ソーシャル・サービス

 soosharusaabisu; soosharu saabisu / soosharusabisu; soosharu sabisu
    ソーシャルサービス; ソーシャル・サービス
social service; social welfare work

Variations:
ソーシャルセキュリティー
ソーシャル・セキュリティー

 soosharusekyuritii; soosharu sekyuritii / soosharusekyuriti; soosharu sekyuriti
    ソーシャルセキュリティー; ソーシャル・セキュリティー
social security

Variations:
ソーシャルダンピング
ソーシャル・ダンピング

 soosharudanpingu; soosharu danpingu
    ソーシャルダンピング; ソーシャル・ダンピング
social dumping

Variations:
ソーシャルディスタンシング
ソーシャル・ディスタンシング

 soosharudisutanshingu; soosharu disutanshingu
    ソーシャルディスタンシング; ソーシャル・ディスタンシング
social distancing

Variations:
ソーシャルディスタンス
ソーシャル・ディスタンス

 soosharudisutansu; soosharu disutansu
    ソーシャルディスタンス; ソーシャル・ディスタンス
social distance; social distancing

Variations:
ソーシャルネットワーキング
ソーシャル・ネットワーキング

 soosharunettowaakingu; soosharu nettowaakingu / soosharunettowakingu; soosharu nettowakingu
    ソーシャルネットワーキング; ソーシャル・ネットワーキング
{internet} social networking

Variations:
ソーシャルネットワーキングサービス
ソーシャル・ネットワーキング・サービス

 soosharunettowaakingusaabisu; soosharu nettowaakingu saabisu / soosharunettowakingusabisu; soosharu nettowakingu sabisu
    ソーシャルネットワーキングサービス; ソーシャル・ネットワーキング・サービス
social networking service; SNS

Variations:
ソーシャルネットワーク
ソーシャル・ネットワーク

 soosharunettowaaku; soosharu nettowaaku / soosharunettowaku; soosharu nettowaku
    ソーシャルネットワーク; ソーシャル・ネットワーク
(1) (See 社会的ネットワーク) social network; (2) {internet} (See SNS) social networking service

Variations:
ソーシャルハラスメント
ソーシャル・ハラスメント

 soosharuharasumento; soosharu harasumento
    ソーシャルハラスメント; ソーシャル・ハラスメント
(abbreviation) (See ソーシャルメディアハラスメント) social media harassment; harassment via social media

Variations:
ソーシャルブレーン
ソーシャル・ブレーン

 soosharubureen; soosharu bureen
    ソーシャルブレーン; ソーシャル・ブレーン
(See ソーシャルブレーンズ) social brain; social brains

Variations:
ソーシャルブレーンズ
ソーシャル・ブレーンズ

 soosharubureenzu; soosharu bureenzu
    ソーシャルブレーンズ; ソーシャル・ブレーンズ
(See ソーシャルブレーン) social brain; social brains

Variations:
ソーシャルメディア
ソーシャル・メディア

 soosharumedia; soosharu media
    ソーシャルメディア; ソーシャル・メディア
social media

Variations:
ソーシャルメディアハラスメント
ソーシャルメディア・ハラスメント

 soosharumediaharasumento; soosharumedia harasumento
    ソーシャルメディアハラスメント; ソーシャルメディア・ハラスメント
social media harassment; harassment via social media

Variations:
ソーシャルリクルーティング
ソーシャル・リクルーティング

 soosharurikuruutingu; soosharu rikuruutingu / soosharurikurutingu; soosharu rikurutingu
    ソーシャルリクルーティング; ソーシャル・リクルーティング
social recruiting; recruiting via a social networking service (e.g. Facebook)

Variations:
ソーシャルワーカー
ソシアルワーカー
ソーシャル・ワーカー
ソシアル・ワーカー

 soosharuwaakaa(p); soshiaruwaakaa; soosharu waakaa; soshiaru waakaa / soosharuwaka(p); soshiaruwaka; soosharu waka; soshiaru waka
    ソーシャルワーカー(P); ソシアルワーカー; ソーシャル・ワーカー; ソシアル・ワーカー
social worker

Variations:
ディファレンシャル
ディファレンシアル

 difarensharu; difarenshiaru
    ディファレンシャル; ディファレンシアル
(can act as adjective) differential

Variations:
ディファレンシャルギア
ディファレンシャル・ギア

 difarensharugia; difarensharu gia
    ディファレンシャルギア; ディファレンシャル・ギア
differential gear

Variations:
ディファレンシャルギア
ディファレンシャルギヤ
ディファレンシャル・ギア
ディファレンシャル・ギヤ

 difarensharugia; difarensharugiya; difarensharu gia; difarensharu giya
    ディファレンシャルギア; ディファレンシャルギヤ; ディファレンシャル・ギア; ディファレンシャル・ギヤ
differential gear

ディファレンシャルマンチェスタ符号化方式

see styles
 difarensharumanchesutafugoukahoushiki / difarensharumanchesutafugokahoshiki
    ディファレンシャルマンチェスタふごうかほうしき
{comp} differential Manchester encoding

Variations:
テレビコマーシャル
テレビ・コマーシャル

 terebikomaasharu; terebi komaasharu / terebikomasharu; terebi komasharu
    テレビコマーシャル; テレビ・コマーシャル
television advertising; television commercial

Variations:
トランスセクシュアル
トランスセクシャル

 toransusekushuaru; toransusekusharu
    トランスセクシュアル; トランスセクシャル
(noun - becomes adjective with の) transsexual; transexual

Variations:
パーシャルフリージング
パーシャル・フリージング

 paasharufuriijingu; paasharu furiijingu / pasharufurijingu; pasharu furijingu
    パーシャルフリージング; パーシャル・フリージング
partial freezing

Variations:
ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャル・プランナー

 fainansharupurannaa; fainansharu purannaa / fainansharupuranna; fainansharu puranna
    ファイナンシャルプランナー; ファイナンシャル・プランナー
financial planner

Variations:
ファイナンシャルプランニング
ファイナンシャル・プランニング

 fainansharupuranningu; fainansharu puranningu
    ファイナンシャルプランニング; ファイナンシャル・プランニング
financial planning

Variations:
ベクトルポテンシャル
ベクトル・ポテンシャル

 bekutorupotensharu; bekutoru potensharu
    ベクトルポテンシャル; ベクトル・ポテンシャル
vector potential

Variations:
ベリースペシャルワンパターン
ベリー・スペシャル・ワン・パターン

 beriisupesharuwanpataan; berii supesharu wan pataan / berisupesharuwanpatan; beri supesharu wan patan
    ベリースペシャルワンパターン; ベリー・スペシャル・ワン・パターン
(n,exp) (joc) one-track mind (wasei: very special one pattern); person who always acts the same or says the same thing (esp. person who always cracks the same kind of jokes)

Variations:
ポテンシャルエネルギー
ポテンシャル・エネルギー

 potensharuenerugii; potensharu enerugii / potensharuenerugi; potensharu enerugi
    ポテンシャルエネルギー; ポテンシャル・エネルギー
{physics} (See 位置エネルギー) potential energy

Variations:
メディカルソーシャルワーカー
メディカル・ソーシャルワーカー

 medikarusoosharuwaakaa; medikaru soosharuwaakaa / medikarusoosharuwaka; medikaru soosharuwaka
    メディカルソーシャルワーカー; メディカル・ソーシャルワーカー
medical social worker; MSW

Variations:
レイシャル・プロファイリング
レイシャルプロファイリング

 reisharu purofairingu; reisharupurofairingu / resharu purofairingu; resharupurofairingu
    レイシャル・プロファイリング; レイシャルプロファイリング
racial profiling

Variations:
レイシャルハラスメント
レイシャル・ハラスメント

 reisharuharasumento; reisharu harasumento / resharuharasumento; resharu harasumento
    レイシャルハラスメント; レイシャル・ハラスメント
racial harassment

Variations:
レジデンシャルホテル
レジデンシャル・ホテル

 rejidensharuhoteru; rejidensharu hoteru
    レジデンシャルホテル; レジデンシャル・ホテル
residential hotel

Variations:
仰る
仰有る
仰しゃる
仰っしゃる

 ossharu
    おっしゃる
(v5aru,vt) (kana only) (honorific or respectful language) to say; to speak; to tell; to talk

Variations:
仰る
仰有る(rK)
仰しゃる(sK)
仰っしゃる(sK)

 ossharu
    おっしゃる
(v5aru,vt) (1) (kana only) (honorific or respectful language) to say; to speak; to tell; (v5aru,vt) (2) (kana only) (honorific or respectful language) (as ...とおっしゃる after a person's name) to be called

Variations:
シャルトリューズ
シャルトルーズ
シャトルーズ

 sharutoryuuzu; sharutoruuzu; shatoruuzu(sk) / sharutoryuzu; sharutoruzu; shatoruzu(sk)
    シャルトリューズ; シャルトルーズ; シャトルーズ(sk)
chartreuse (fre:)

Variations:
スペシャルオリンピックス
スペシャル・オリンピックス

 supesharuorinpikkusu; supesharu orinpikkusu
    スペシャルオリンピックス; スペシャル・オリンピックス
Special Olympics

Variations:
スペシャルティーカー
スペシャルティー・カー

 supesharutiikaa; supesharutii kaa / supesharutika; supesharuti ka
    スペシャルティーカー; スペシャルティー・カー
specialty car

Variations:
スペシャルライセンスプレーヤー
スペシャル・ライセンス・プレーヤー

 supesharuraisensupureeyaa; supesharu raisensu pureeyaa / supesharuraisensupureeya; supesharu raisensu pureeya
    スペシャルライセンスプレーヤー; スペシャル・ライセンス・プレーヤー
{sports} special license player (in soccer)

Variations:
ソーシャルワーカー
ソーシャル・ワーカー
ソシアルワーカー
ソシアル・ワーカー

 soosharuwaakaa(p); soosharu waakaa; soshiaruwaakaa(sk); soshiaru waakaa(sk) / soosharuwaka(p); soosharu waka; soshiaruwaka(sk); soshiaru waka(sk)
    ソーシャルワーカー(P); ソーシャル・ワーカー; ソシアルワーカー(sk); ソシアル・ワーカー(sk)
social worker

Variations:
ソシアルダンス
ソーシャルダンス
ソシアル・ダンス
ソーシャル・ダンス

 soshiarudansu; soosharudansu; soshiaru dansu; soosharu dansu
    ソシアルダンス; ソーシャルダンス; ソシアル・ダンス; ソーシャル・ダンス
social dance; social dancing

<12345

This page contains 47 results for "シャル" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary