I am shipping orders on Monday and Tuesday this week. News and More Info
There are 722 total results for your オリ search. I have created 8 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<12345678>| Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
ボルグオリビエ see styles |
boruguoribie ボルグオリビエ |
(personal name) Borg Olivier |
メタフォリカル see styles |
metaforikaru メタフォリカル |
(adjectival noun) metaphorical |
知ってのとおり see styles |
shittenotoori しってのとおり |
(expression) as we know |
肩のにがおりる see styles |
katanonigaoriru かたのにがおりる |
(exp,v1) to feel relieved of one's burden; to have a weight removed from one's mind |
肩の荷がおりる see styles |
katanonigaoriru かたのにがおりる |
(exp,v1) to feel relieved of one's burden; to have a weight removed from one's mind |
オリーブ・オイル |
oriibu oiru / oribu oiru オリーブ・オイル |
olive oil |
オリーブ・ドラブ |
oriibu dorabu / oribu dorabu オリーブ・ドラブ |
olive drab |
オリーブグリーン see styles |
oriibuguriin / oribugurin オリーブグリーン |
olive green |
オリーブ姫啄木鳥 see styles |
oriibuhimekitsutsuki; oriibuhimekitsutsuki / oribuhimekitsutsuki; oribuhimekitsutsuki オリーブひめきつつき; オリーブヒメキツツキ |
(kana only) olivaceous piculet (species of bird, Picumnus olivaceus) |
オリヴァツィスト see styles |
oriatsusuto オリヴァツィスト |
(work) Oliver Twist (book); (wk) Oliver Twist (book) |
オリエンタリスト see styles |
orientarisuto オリエンタリスト |
Orientalist |
オリエンタリズム see styles |
orientarizumu オリエンタリズム |
Orientalism |
オリエンタル山脈 see styles |
orientarusanmyaku オリエンタルさんみゃく |
(place-name) Cordillera Oriental |
オリコマナイ覆道 see styles |
orikomanaifukudou / orikomanaifukudo オリコマナイふくどう |
(place-name) Orikomanaifukudō |
オリジナリティー see styles |
orijinaritii / orijinariti オリジナリティー |
originality |
オリジナルビデオ see styles |
orijinarubideo オリジナルビデオ |
film released direct-to-video (wasei: original video) |
おりたたみ印刷物 see styles |
oritatamiinsatsubutsu / oritataminsatsubutsu おりたたみいんさつぶつ |
leaflet; folded printed matter |
オリバーストーン see styles |
oribaasutoon / oribasutoon オリバーストーン |
(person) Oliver Stone |
オリビエマルタン see styles |
oribiemarutan オリビエマルタン |
(personal name) Olivier-Martin |
オリミーンスキー see styles |
orimiinsukii / oriminsuki オリミーンスキー |
(personal name) Oliminskii |
オリンピックデー see styles |
orinpikkudee オリンピックデー |
Olympic Day (June 23rd) |
オリンピック休戦 see styles |
orinpikkukyuusen / orinpikkukyusen オリンピックきゅうせん |
Olympic truce |
オリンピック大会 see styles |
orinpikkutaikai オリンピックたいかい |
Olympic Games; Olympics |
オリンピック憲章 see styles |
orinpikkukenshou / orinpikkukensho オリンピックけんしょう |
Olympic Charter |
オリンピック景気 see styles |
orinpikkukeiki / orinpikkukeki オリンピックけいき |
(hist) economic boom created by the 1964 Tokyo Olympic Games (1962-1964) |
オリンピック種目 see styles |
orinpikkushumoku オリンピックしゅもく |
Olympic event |
オリンピック競技 see styles |
orinpikkukyougi / orinpikkukyogi オリンピックきょうぎ |
Olympic event; Olympic sport |
オリンピック精神 see styles |
orinpikkuseishin / orinpikkuseshin オリンピックせいしん |
Olympic spirit |
オリンピック聖火 see styles |
orinpikkuseika / orinpikkuseka オリンピックせいか |
Olympic flame; Olympic torch |
オリンピック記録 see styles |
orinpikkukiroku オリンピックきろく |
Olympic record |
オリンピック選手 see styles |
orinpikkusenshu オリンピックせんしゅ |
Olympic athlete |
γ-オリザノール |
ganmaorizanooru ガンマオリザノール |
gamma oryzanol |
アイオリ・ソース |
aiori soosu アイオリ・ソース |
(food term) aioli (eng: aioli sauce) |
イーストピオリア see styles |
iisutopioria / isutopioria イーストピオリア |
(place-name) East Peoria |
ヴァイオリニスト see styles |
aiorinisuto ヴァイオリニスト |
violinist |
ウオリスビアリー see styles |
uorisubiarii / uorisubiari ウオリスビアリー |
(person) Wallace Beery |
ウォリックシャー see styles |
worikkushaa / worikkusha ウォリックシャー |
(place-name) Warwickshire |
ウォリンフォード see styles |
worinfoodo ウォリンフォード |
(place-name) Wallingford |
ショックセオリー see styles |
shokkuseorii / shokkuseori ショックセオリー |
shock theory |
テイネオリンピア see styles |
teineorinpia / teneorinpia テイネオリンピア |
(place-name) Teineorinpia |
ネオリベラリズム see styles |
neoriberarizumu ネオリベラリズム |
(See 新自由主義) neoliberalism |
ハイ・クオリティ |
hai kuoriti ハイ・クオリティ |
(noun or adjectival noun) high quality |
バイオリアクター see styles |
baioriakutaa / baioriakuta バイオリアクター |
bioreactor |
ハイクオリティー see styles |
haikuoritii / haikuoriti ハイクオリティー |
(noun or adjectival noun) high quality |
ハシブトハタオリ see styles |
hashibutohataori ハシブトハタオリ |
(kana only) grosbeak weaver (Amblyospiza albifrons) |
フエルテオリンポ see styles |
fueruteorinpo フエルテオリンポ |
(place-name) Fuerte Olimpo (Paraguay) |
プライオリティー see styles |
puraioritii / puraioriti プライオリティー |
priority |
フラクトオリゴ糖 see styles |
furakutoorigotou / furakutoorigoto フラクトオリゴとう |
{chem} fructooligosaccharide; oligofructose; oligofructan |
プレオリンピック see styles |
pureorinpikku プレオリンピック |
pre-Olympic (trials); pre-Olympics |
プレオリンプック see styles |
pureorinpukku プレオリンプック |
pre-Olympic (trials); pre-Olympics |
プレッツォリーニ see styles |
purettsoriini / purettsorini プレッツォリーニ |
(personal name) Prezzolini |
ベイサオリックス see styles |
beisaorikkusu / besaorikkusu ベイサオリックス |
beisa oryx (Oryx beisa) |
ベンティヴォリオ see styles |
bentiorio ベンティヴォリオ |
(personal name) Bentivoglio |
メネギンオリンド see styles |
meneginorindo メネギンオリンド |
(person) Meneghin Olindo |
低プライオリティ see styles |
teipuraioriti / tepuraioriti ていプライオリティ |
{comp} low priority |
Variations: |
motodoori もとどおり |
(adj-no,n,adv) (oft. adv. as ~に) as before; as ever; as it was originally |
冬季オリンピック see styles |
toukiorinpikku / tokiorinpikku とうきオリンピック |
Winter Olympics; Winter Olympic Games |
古代オリンピック see styles |
kodaiorinpikku こだいオリンピック |
ancient Olympics |
Variations: |
katadoori かたどおり |
(adj-no,adv) formal; proper; prescribed; conventional; stereotypical |
夏季オリンピック see styles |
kakiorinpikku かきオリンピック |
Summer Olympics; Summer Olympic Games |
技能オリンピック see styles |
ginouorinpikku / ginoorinpikku ぎのうオリンピック |
(See 国際技能競技大会) Skill Olympics; WorldSkills Competition |
Variations: |
seishuku(星宿); hotooriboshi; hotohoriboshi(星宿) / seshuku(星宿); hotooriboshi; hotohoriboshi(星宿) せいしゅく(星宿); ほとおりぼし; ほとほりぼし(星宿) |
(1) {astron} constellation; (2) (archaism) {astron} (See 二十八宿) mansion (any of the Chinese constellations used to divide the ecliptic into 28 positions); (3) {astron} (See 星・せい・1) Chinese "star" constellation (one of the 28 mansions) |
東京オリンピック see styles |
toukyouorinpikku / tokyoorinpikku とうきょうオリンピック |
Tokyo Olympics |
近代オリンピック see styles |
kindaiorinpikku きんだいオリンピック |
modern Olympic Games; modern Olympics |
数学オリンピック see styles |
suugakuorinpikku / sugakuorinpikku すうがくオリンピック |
mathematical olympiad |
オリーブ・グリーン |
oriibu guriin / oribu gurin オリーブ・グリーン |
olive green |
オリエンテーション see styles |
orienteeshon オリエンテーション |
orientation |
オリエンテーリング see styles |
orienteeringu オリエンテーリング |
orienteering |
オリゴヌクレオチド see styles |
origonukureochido オリゴヌクレオチド |
oligonucleotide |
オリジナル・ビデオ |
orijinaru bideo オリジナル・ビデオ |
film released direct-to-video (wasei: original video) |
オリジナルカロリー see styles |
orijinarukarorii / orijinarukarori オリジナルカロリー |
calories in ingredients of processed food (wasei: original calorie) |
オリジナルシナリオ see styles |
orijinarushinario オリジナルシナリオ |
original scenario |
オリジナルプリント see styles |
orijinarupurinto オリジナルプリント |
original print |
オリジネートモード see styles |
orijineetomoodo オリジネートモード |
{comp} originate mode |
オリストストローム see styles |
orisutosutoroomu オリストストローム |
olistostrome |
オリバー・ストーン |
oribaa sutoon / oriba sutoon オリバー・ストーン |
(person) Oliver Stone |
オリンパス辰野工場 see styles |
orinpasutatsunokoujou / orinpasutatsunokojo オリンパスたつのこうじょう |
(place-name) Orinpasutatsuno Factory |
オリンピック・デー |
orinpikku dee オリンピック・デー |
Olympic Day (June 23rd) |
オリンピックイヤー see styles |
orinpikkuiyaa / orinpikkuiya オリンピックイヤー |
Olympic year |
オリンピックパーク see styles |
orinpikkupaaku / orinpikkupaku オリンピックパーク |
Olympic Park |
アラビアオリックス see styles |
arabiaorikkusu アラビアオリックス |
Arabian oryx (Oryx leucoryx) |
イソマルトオリゴ糖 see styles |
isomarutoorigotou / isomarutoorigoto イソマルトオリゴとう |
{chem} isomalto-oligosaccharide; IMO |
ウェストウォリック see styles |
wesutoworikku ウェストウォリック |
(place-name) West Warwick |
ウォリングフォード see styles |
woringufoodo ウォリングフォード |
(place-name) Wallingford |
ショック・セオリー |
shokku seorii / shokku seori ショック・セオリー |
shock theory |
スタッフドオリーブ see styles |
sutaffudooriibu / sutaffudooribu スタッフドオリーブ |
stuffed olives |
ハイ・クオリティー |
hai kuoritii / hai kuoriti ハイ・クオリティー |
(noun or adjectival noun) high quality |
フォスフォリラーゼ see styles |
fosuforiraaze / fosuforiraze フォスフォリラーゼ |
phosphorylase |
プレ・オリンピック |
pure orinpikku プレ・オリンピック |
pre-Olympic (trials); pre-Olympics |
ベイサ・オリックス |
beisa orikkusu / besa orikkusu ベイサ・オリックス |
beisa oryx (Oryx beisa) |
廃棄プライオリティ see styles |
haikipuraioriti はいきプライオリティ |
{comp} discard priority; loss priority |
オリーブヒメキツツキ see styles |
oriibuhimekitsutsuki / oribuhimekitsutsuki オリーブヒメキツツキ |
(kana only) olivaceous piculet (species of bird, Picumnus olivaceus) |
オリジナル・カロリー |
orijinaru karorii / orijinaru karori オリジナル・カロリー |
calories in ingredients of processed food (wasei: original calorie) |
オリジナル・シナリオ |
orijinaru shinario オリジナル・シナリオ |
original scenario |
オリジナル・プリント |
orijinaru purinto オリジナル・プリント |
original print |
オリジナルコンテンツ see styles |
orijinarukontentsu オリジナルコンテンツ |
original content |
オリジナルプログラム see styles |
orijinarupuroguramu オリジナルプログラム |
original program |
オリバークロムウェル see styles |
oribaakuromuweru / oribakuromuweru オリバークロムウェル |
(person) Oliver Cromwell |
オリムピックゴルフ場 see styles |
orimupikkugorufujou / orimupikkugorufujo オリムピックゴルフじょう |
(place-name) Orimupikku Golf Links |
オリュートルスキー岬 see styles |
oryuutorusukiimisaki / oryutorusukimisaki オリュートルスキーみさき |
(place-name) Olyutorskii (cape) |
Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.