There are 792 total results for your ほい search. I have created 8 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<12345678>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
ホイール・マウス |
hoiiru mausu / hoiru mausu ホイール・マウス |
(computer terminology) wheel mouse; computer mouse with a wheel |
ホイールキャップ see styles |
hoiirukyappu / hoirukyappu ホイールキャップ |
hubcap (wasei: wheel cap) |
ボイスコーデック see styles |
boisukoodekku ボイスコーデック |
(computer terminology) voice codec |
ボイストレーナー see styles |
boisutoreenaa / boisutoreena ボイストレーナー |
vocal coach (wasei: voice trainer) |
ボイスメッセージ see styles |
boisumesseeji ボイスメッセージ |
(computer terminology) voice message |
ボイスレコーダー see styles |
boisurekoodaa / boisurekooda ボイスレコーダー |
dictaphone (wasei: voice recorder); dictation system |
ボイチェホフスカ see styles |
boichehofusuka ボイチェホフスカ |
(personal name) Wojciechowska |
ホイットスタブル see styles |
hoittosutaburu ホイットスタブル |
(place-name) Whitstable |
ホイットチャーチ see styles |
hoittochaachi / hoittochachi ホイットチャーチ |
(place-name) Whitchurch |
ホイットブレッド see styles |
hoittobureddo ホイットブレッド |
(personal name) Whitbread |
ホイップクリーム see styles |
hoippukuriimu / hoippukurimu ホイップクリーム |
whipped cream |
ホイヒトワンガー see styles |
hoihitowangaa / hoihitowanga ホイヒトワンガー |
(personal name) Feuchtwanger |
ホイヘンスの原理 see styles |
hoihensunogenri ホイヘンスのげんり |
Huygens' principle |
ボイルド・エッグ |
boirudo eggu ボイルド・エッグ |
boiled egg |
ポインデクスター see styles |
poindekusutaa / poindekusuta ポインデクスター |
(personal name) Poindexter |
ポイント・カード |
pointo kaado / pointo kado ポイント・カード |
point card; loyalty card; reward card |
ポイント・ゲット |
pointo getto ポイント・ゲット |
(noun/participle) getting points (e.g. in games, shopping) (wasei: point get) |
ポイント・サイズ |
pointo saizu ポイント・サイズ |
point size |
ポイント・サイト |
pointo saito ポイント・サイト |
points-based reward website; website where users can earn redeemable points by taking part in surveys, etc. |
ポイント・メーク |
pointo meeku ポイント・メーク |
making up only parts of one's face instead of doing a full make-up job (wasei: point make) |
ポイント・メイク |
pointo meiku / pointo meku ポイント・メイク |
making up only parts of one's face instead of doing a full make-up job (wasei: point make) |
ポイントゲッター see styles |
pointogettaa / pointogetta ポイントゲッター |
point getter |
ホインフィールド see styles |
hoinfiirudo / hoinfirudo ホインフィールド |
(personal name) Whinfield |
アクセスポイント see styles |
akusesupointo アクセスポイント |
access point |
アポイントメント see styles |
apointomento アポイントメント |
appointment |
イーストポイント see styles |
iisutopointo / isutopointo イーストポイント |
(place-name) East Point |
ウィークポイント see styles |
iikupointo / ikupointo ウィークポイント |
weak point |
ウェストポイント see styles |
uesutopointo ウエストポイント |
(o) West Point; West Point Academy |
エドモンドホイル see styles |
edomondohoiru エドモンドホイル |
(person) Edmond Hoyle |
エントリポイント see styles |
entoripointo エントリポイント |
(computer terminology) entry point |
カウンターポイズ see styles |
kauntaapoizu / kauntapoizu カウンターポイズ |
counterpoise |
クッキングホイル see styles |
kukkinguhoiru クッキングホイル |
cooking foil |
クラウンポイント see styles |
kuraunpointo クラウンポイント |
(place-name) Crown Point |
グロースポイント see styles |
guroosupointo グロースポイント |
(place-name) Grosse Pointe |
ゲーム・ポイント |
geemu pointo ゲーム・ポイント |
game point |
コード・ポイント |
koodo pointo コード・ポイント |
(computer terminology) code point |
コネクタポイント see styles |
konekutapointo コネクタポイント |
(computer terminology) connector point |
サーブ・ポイント |
saabu pointo / sabu pointo サーブ・ポイント |
serve point |
ショップポイント see styles |
shoppupointo ショップポイント |
redeemable loyalty points (from a retailer) (wasei: shop point) |
スタックポインタ see styles |
sutakkupointa スタックポインタ |
(computer terminology) stack-pointer; stack indicator |
スタンドポイント see styles |
sutandopointo スタンドポイント |
standpoint |
ストックポイント see styles |
sutokkupointo ストックポイント |
stock point |
スリーポインツ岬 see styles |
suriipointsumisaki / suripointsumisaki スリーポインツみさき |
(place-name) Cape Three Points |
セーブ・ポイント |
seebu pointo セーブ・ポイント |
(baseb) save point |
セット・ポイント |
setto pointo セット・ポイント |
set point (tennis, volleyball, etc.) |
ダッシュポイント see styles |
dasshupointo ダッシュポイント |
(place-name) Dash Point |
タッチ・ポインタ |
tacchi pointa タッチ・ポインタ |
(computer terminology) touch pointer |
チェックポイント see styles |
chekkupointo チェックポイント |
(computer terminology) check point |
チャームポイント see styles |
chaamupointo / chamupointo チャームポイント |
most attractive feature of a person (wasei: charm point) |
デシマルポイント see styles |
deshimarupointo デシマルポイント |
decimal point |
デッド・ポイント |
deddo pointo デッド・ポイント |
dead point |
ニーダーホイザー see styles |
niidaahoizaa / nidahoiza ニーダーホイザー |
(personal name) Niederhauser |
ニードルポイント see styles |
niidorupointo / nidorupointo ニードルポイント |
needlepoint |
ヌル・ポインター |
nuru pointaa / nuru pointa ヌル・ポインター |
(computer terminology) null pointer |
ネック・ポイント |
nekku pointo ネック・ポイント |
neck point (in clothing) |
ノビコフプリボイ see styles |
nobikofupuriboi ノビコフプリボイ |
(personal name) Novikov-Priboi |
バイダボイボード see styles |
baidaboiboodo バイダボイボード |
(surname) Vaida-Voevod |
ハスキー・ボイス |
hasukii boisu / hasuki boisu ハスキー・ボイス |
husky voice |
ヒット・ポイント |
hitto pointo ヒット・ポイント |
hit point (videogame); health point; life bar; HP |
フォクスポイント see styles |
fokusupointo フォクスポイント |
(place-name) Fox Point |
ブレークポイント see styles |
bureekupointo ブレークポイント |
{comp} breakpoint |
ブロックポイント see styles |
burokkupointo ブロックポイント |
block point |
ベース・ポイント |
beesu pointo ベース・ポイント |
base point; reference point |
ヘムステルホイス see styles |
hemusuteruhoisu ヘムステルホイス |
(personal name) Hemsterhuis |
ペリル・ポイント |
periru pointo ペリル・ポイント |
peril point |
ボスコボイニコフ see styles |
bosukoboinikofu ボスコボイニコフ |
(surname) Voskoboinikov |
ポルトアンボイン see styles |
porutoanboin ポルトアンボイン |
(place-name) Porto Amboim |
ホローポイント弾 see styles |
horoopointodan ホローポイントだん |
hollow-point bullet |
マウス・ポインタ |
mausu pointa マウス・ポインタ |
(computer terminology) mouse pointer |
マウントポイント see styles |
mauntopointo マウントポイント |
(computer terminology) mount point |
マジックポイント see styles |
majikkupointo マジックポイント |
magic point (videogames); MP |
マッチ・ポイント |
macchi pointo マッチ・ポイント |
match point |
ミネラルポイント see styles |
minerarupointo ミネラルポイント |
(place-name) Mineral Point |
ロード・ポイント |
roodo pointo ロード・ポイント |
(computer terminology) load point |
ロングポイント湾 see styles |
rongupointowan ロングポイントわん |
(place-name) Long Point Bay |
外交的ボイコット see styles |
gaikoutekiboikotto / gaikotekiboikotto がいこうてきボイコット |
diplomatic boycott |
折り返しポイント see styles |
orikaeshipointo おりかえしポイント |
{comp} loopback point |
ホイーラーベネット see styles |
hoiiraabenetto / hoirabenetto ホイーラーベネット |
(personal name) Wheeler-Bennett |
ホイール・キャップ |
hoiiru kyappu / hoiru kyappu ホイール・キャップ |
hubcap (wasei: wheel cap) |
ホイエルスウェルダ see styles |
hoierusuweruda ホイエルスウェルダ |
(place-name) Hoyerswerda |
Variations: |
hoikita; oikita ほいきた; おいきた |
(interjection) (used when responding affirmatively to a request) all right; very well; okay; I got it |
ボイス・コーデック |
boisu koodekku ボイス・コーデック |
(computer terminology) voice codec |
ボイス・トレーナー |
boisu toreenaa / boisu toreena ボイス・トレーナー |
vocal coach (wasei: voice trainer) |
ボイス・メッセージ |
boisu messeeji ボイス・メッセージ |
(computer terminology) voice message |
ボイス・レコーダー |
boisu rekoodaa / boisu rekooda ボイス・レコーダー |
dictaphone (wasei: voice recorder); dictation system |
ボイストレーニング see styles |
boisutoreeningu ボイストレーニング |
voice training |
Variations: |
poisuru; poisuru ポイする; ぽいする |
(vs-s,vt) (child. language) to toss away; to throw out |
ホイットサンデー島 see styles |
hoittosandeetou / hoittosandeeto ホイットサンデーとう |
(place-name) Whitsunday (island) |
ホィットフィールド see styles |
hoittofiirudo / hoittofirudo ホイットフィールド |
(personal name) Whitfield |
ホイップ・クリーム |
hoippu kuriimu / hoippu kurimu ホイップ・クリーム |
whipped cream |
ボイティーンスキー see styles |
boitiinsukii / boitinsuki ボイティーンスキー |
(personal name) Voitinskii |
Variations: |
poipoi; poipoi ポイポイ; ぽいぽい |
(adv,adv-to) (onomatopoeic or mimetic word) tossing |
ポイント・ゲッター |
pointo gettaa / pointo getta ポイント・ゲッター |
point getter |
ポイントオブビュー see styles |
pointoobubyuu / pointoobubyu ポイントオブビュー |
point of view |
ポイントプレザント see styles |
pointopurezanto ポイントプレザント |
(place-name) Point Pleasant |
Variations: |
poisute(poi捨te); poisute(poi捨te) ポイすて(ポイ捨て); ぽいすて(ぽい捨て) |
littering; (carelessly) tossing away |
アイビームポインタ see styles |
aibiimupointa / aibimupointa アイビームポインタ |
(computer terminology) I-beam pointer |
アクセス・ポイント |
akusesu pointo アクセス・ポイント |
access point |
アポインテシステム see styles |
apointeshisutemu アポインテシステム |
(abbreviation) appointment system |
アポイ山麓自然公園 see styles |
apoisanrokushizenkouen / apoisanrokushizenkoen アポイさんろくしぜんこうえん |
(place-name) Apoisanrokushizen Park |
Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.