I am shipping orders on Monday and Tuesday this week. News and More Info

Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 569 total results for your とい search. I have created 6 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<123456>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

Variations:
ベッドイン
ベッド・イン

 beddoin; beddo in
    ベッドイン; ベッド・イン
(noun/participle) going to bed (usu. with someone) (wasei: bed in)

Variations:
ポートイン
ポート・イン

 pootoin; pooto in
    ポートイン; ポート・イン
(noun/participle) port-in; port in

マイルドインフレーション

see styles
 mairudoinfureeshon
    マイルドインフレーション
mild inflation

Variations:
メットイン
メット・イン

 mettoin; metto in
    メットイン; メット・イン
(See メット) scooter with a compartment under the seat to hold a helmet (wasei: (hel)met in)

Variations:
ラストイン
ラスト・イン

 rasutoin; rasuto in
    ラストイン; ラスト・イン
last entry time (wasei: last in)

中らずといえども遠からず

see styles
 atarazutoiedomotookarazu
    あたらずといえどもとおからず
(expression) not exactly correct, but pretty close to it; not far off the mark

Variations:
何という
何と言う

 nantoiu(p); nantoyuu(何to言u) / nantoiu(p); nantoyu(何to言u)
    なんという(P); なんとゆう(何と言う)
(expression) (1) (kana only) how (beautiful, etc.); what a ...; (expression) (2) (kana only) (with neg. verb, esp. as 何ということもない) nothing worth mentioning; nothing special; (expression) (3) (kana only) of what name

Variations:
オプトイン
オプト・イン

 oputoin; oputo in
    オプトイン; オプト・イン
opt-in; opt in

Variations:
グッドイヤー
グッドイヤ

 guddoiyaa; guddoiya / guddoiya; guddoiya
    グッドイヤー; グッドイヤ
(company) (surname) Goodyear

Variations:
いざという時
いざと言う時

 izatoiutoki
    いざというとき
(exp,n,adv) (See いざ) at the critical moment; when the time comes; when it's most important; when necessary; in an emergency; when push comes to shove

イザトイブラヒムアルドゥリ

see styles
 izatoiburahimuarudodori
    イザトイブラヒムアルドゥリ
(person) Izzat Ibrahim al-Duri

インフレアドインタフェース

see styles
 infureadointafeesu
    インフレアドインタフェース
{comp} infrared interface

グリルドチーズサンドイッチ

see styles
 gurirudochiizusandoicchi / gurirudochizusandoicchi
    グリルドチーズサンドイッチ
grilled cheese sandwich; grilled cheese

サイレントインフェクション

see styles
 sairentoinfekushon
    サイレントインフェクション
silent infection

バイトコードインタープリタ

see styles
 baitokoodointaapurita / baitokoodointapurita
    バイトコードインタープリタ
(computer terminology) byte code interpreter

ビルトイン・スタビライザー

 birutoin sutabiraizaa / birutoin sutabiraiza
    ビルトイン・スタビライザー
built-in stabilizer

ファーストインプレッション

see styles
 faasutoinpuresshon / fasutoinpuresshon
    ファーストインプレッション
first impression

Variations:
何かといえば
何かと言えば

 nanikatoieba
    なにかといえば
(expression) (See 何かと言うと) on the least pretext; at the drop of a hat

Variations:
何かと言うと
何かというと

 nanikatoiuto
    なにかというと
(expression) on the least pretext; at the drop of a hat

Variations:
何と言っても
何といっても

 nantoittemo
    なんといっても
(exp,adv) (kana only) after all is said and done; no matter what people say; in the end; definitely; undeniably

Variations:
右と言えば左
右といえば左

 migitoiebahidari
    みぎといえばひだり
(expression) always contradicting what other people say

当たらずといえども遠からず

see styles
 atarazutoiedomotookarazu
    あたらずといえどもとおからず
(expression) not exactly correct, but pretty close to it; not far off the mark

Variations:
ドイツゲーム
ドイツ・ゲーム

 doitsugeemu; doitsu geemu
    ドイツゲーム; ドイツ・ゲーム
German game; German-style board game; Eurogame; Euro-style game

Variations:
ドイツマルク
ドイツ・マルク

 doitsumaruku; doitsu maruku
    ドイツマルク; ドイツ・マルク
(hist) deutschmark (former currency of Germany); deutsche mark

Variations:
トイプードル
トイ・プードル

 toipuudoru; toi puudoru / toipudoru; toi pudoru
    トイプードル; トイ・プードル
toy poodle (variety of poodle)

Variations:
トイレブラシ
トイレ・ブラシ

 toireburashi; toire burashi
    トイレブラシ; トイレ・ブラシ
toilet brush

アラインメントテストイメージ

see styles
 arainmentotesutoimeeji
    アラインメントテストイメージ
{comp} alignment test image

Variations:
カプセルトイ
カプセル・トイ

 kapuserutoi; kapuseru toi
    カプセルトイ; カプセル・トイ
capsule toy; vending machine toy

ジャストインタイムコンパイラ

see styles
 jasutointaimukonpaira
    ジャストインタイムコンパイラ
(computer terminology) Just In Time Compiler

シュミットイッセルシュテット

see styles
 shumittoisserushutetto
    シュミットイッセルシュテット
(surname) Schmidt-Isserstedt

Variations:
トレードイン
トレード・イン

 toreedoin; toreedo in
    トレードイン; トレード・イン
trade-in

Variations:
ナチスドイツ
ナチス・ドイツ

 nachisudoitsu; nachisu doitsu
    ナチスドイツ; ナチス・ドイツ
(hist) Nazi Germany (wasei: Nazis Deutsch)

ネットワールドインターロップ

see styles
 nettowaarudointaaroppu / nettowarudointaroppu
    ネットワールドインターロップ
{comp} NETWORLD+INTEROP

Variations:
フェードイン
フェード・イン

 feedoin; feedo in
    フェードイン; フェード・イン
(n,vs,vi) {film;tv} (See フェードアウト) fade-in

ブルーアンドイエロークロミス

see styles
 buruuandoierookuromisu / buruandoierookuromisu
    ブルーアンドイエロークロミス
Limbaugh's damselfish (Chromis limbaughi); blue-and-yellow chromis

Variations:
ポストイット
ポスト・イット

 posutoitto; posuto itto
    ポストイット; ポスト・イット
{tradem} Post-it®; Post-it note; sticky note

過ちて改めざる是を過ちという

see styles
 ayamachitearatamezarukoreoayamachitoiu
    あやまちてあらためざるこれをあやまちという
(exp,v5u) to err and not change one's ways, this is what it is to err (from Analects of Confucius)

Variations:
ドイチュラント
ドイチュランド

 doichuranto; doichurando
    ドイチュラント; ドイチュランド
Germany (ger: Deutschland)

グリルド・チーズ・サンドイッチ

 gurirudo chiizu sandoicchi / gurirudo chizu sandoicchi
    グリルド・チーズ・サンドイッチ
grilled cheese sandwich; grilled cheese

ジュートドイチェツァイトゥング

see styles
 juutodoicheshaitotongu / jutodoicheshaitotongu
    ジュートドイチェツァイトゥング
(product name) Suddeutsche Zeitung (German newspaper)

Variations:
纏いつく
纏い付く
まとい付く

 matoitsuku
    まといつく
(v5k,vi) (kana only) to entwine; to follow about

過ちて改めざるこれを過ちという

see styles
 ayamachitearatamezarukoreoayamachitoiu
    あやまちてあらためざるこれをあやまちという
(exp,v5u) to err and not change one's ways, this is what it is to err (from Analects of Confucius)

プロンプトインジェクション攻撃

see styles
 puronputoinjekushonkougeki / puronputoinjekushonkogeki
    プロンプトインジェクションこうげき
{comp} prompt injection attack

Variations:
トイ・ストーリー
トイストーリー

 toi sutoorii; toisutoorii / toi sutoori; toisutoori
    トイ・ストーリー; トイストーリー
(work) Toy Story (1995 Pixar film)

Variations:
ドイチェ・ヴェレ
ドイチェヴェレ

 doiche rere; doicherere
    ドイチェ・ヴェレ; ドイチェヴェレ
(company) Deutsche Welle (German state-owned broadcaster)

Variations:
アドインソフト
アドイン・ソフト

 adoinsofuto; adoin sofuto
    アドインソフト; アドイン・ソフト
{comp} add-in software

Variations:
アドインパクト
アド・インパクト

 adoinpakuto; ado inpakuto
    アドインパクト; アド・インパクト
ad impact

Variations:
おととい来やがれ
一昨日来やがれ

 ototoikiyagare
    おとといきやがれ
(expression) (slang) don't you ever come here again!; come here the day before yesterday

Variations:
コストインフレ
コスト・インフレ

 kosutoinfure; kosuto infure
    コストインフレ; コスト・インフレ
cost inflation

Variations:
シャワートイレ
シャワー・トイレ

 shawaatoire; shawaa toire / shawatoire; shawa toire
    シャワートイレ; シャワー・トイレ
bidet toilet (wasei: shower toilet); washlet

ジュートドイチェ・ツァイトゥング

 juutodoiche shaitotongu / jutodoiche shaitotongu
    ジュートドイチェ・ツァイトゥング
(product name) Suddeutsche Zeitung (German newspaper)

Variations:
ノットイコール
ノット・イコール

 nottoikooru; notto ikooru
    ノットイコール; ノット・イコール
{comp} not equal

Variations:
マーケットイン
マーケット・イン

 maakettoin; maaketto in / makettoin; maketto in
    マーケットイン; マーケット・イン
{bus} (See プロダクトアウト) market orientation (prioritizing customer needs and preferences) (wasei: market-in)

余の辞書に不可能という文字はない

see styles
 yonojishonifukanoutoiumojihanai / yonojishonifukanotoiumojihanai
    よのじしょにふかのうというもじはない
(expression) the word impossible is not in my dictionary

余の辞書に不可能という文字は無い

see styles
 yonojishonifukanoutoiumojihanai / yonojishonifukanotoiumojihanai
    よのじしょにふかのうというもじはない
(expression) the word impossible is not in my dictionary

Variations:
目ざとい
目敏い
目聡い(rK)

 mezatoi
    めざとい
(adjective) (1) sharp-eyed; keen-eyed; (adjective) (2) easily awakened

Variations:
耳ざとい
耳聡い
耳敏い(sK)

 mimizatoi
    みみざとい
(adjective) sharp-eared; have sharp ears; picks things up fast

Variations:
スイスドイツ語
スイス・ドイツ語

 suisudoitsugo
    スイスドイツご
Swiss German

Variations:
いよいよという時
いよいよと言う時

 iyoiyotoiutoki
    いよいよというとき
(expression) (at the) last moment; (in the) nick of time

オールドイングリッシュシープドッグ

see styles
 oorudoingurisshushiipudoggu / oorudoingurisshushipudoggu
    オールドイングリッシュシープドッグ
Old English sheepdog

Variations:
サンドイッチ
サンドウィッチ

 sandoicchi(p); sandoicchi
    サンドイッチ(P); サンドウィッチ
{food} sandwich

Variations:
山と言えば川
山といえば川(sK)

 yamatoiebakawa
    やまといえばかわ
(expression) (idiom) always contradicting what other people say

Variations:
際どいところ
際どい所
きわどい所

 kiwadoitokoro
    きわどいところ
(exp,n) (often 〜で) close call; narrow margin; the eleventh hour

Variations:
トイ・ストーリー2
トイストーリー2

 toisutooriitsuu / toisutooritsu
    トイストーリーツー
(work) Toy Story 2 (1999 Pixar film)

Variations:
トイレットケース
トイレット・ケース

 toirettokeesu; toiretto keesu
    トイレットケース; トイレット・ケース
toilet case

Variations:
トイレットソープ
トイレット・ソープ

 toirettosoopu; toiretto soopu
    トイレットソープ; トイレット・ソープ
toilet soap

Variations:
トイレットルーム
トイレット・ルーム

 toirettoruumu; toiretto ruumu / toirettorumu; toiretto rumu
    トイレットルーム; トイレット・ルーム
(rare) (See トイレ・1) bathroom (wasei: toilet room); washroom; lavatory

アタッチメントユニットインタフェース

see styles
 atacchimentoyunittointafeesu
    アタッチメントユニットインタフェース
(computer terminology) attachment unit interface; AUI

Variations:
オートインデント
オート・インデント

 ootoindento; ooto indento
    オートインデント; オート・インデント
{comp} auto indent

Variations:
コンフォートイン
コンフォート・イン

 konfootoin; konfooto in
    コンフォートイン; コンフォート・イン
(company) Comfort Inn

Variations:
サンドイッチマン
サンドイッチ・マン

 sandoicchiman; sandoicchi man
    サンドイッチマン; サンドイッチ・マン
sandwich man

Variations:
と言うもの
という物
と言う物

 toiumono
    というもの
(expression) (kana only) something like ...; something called ...

Variations:
ファーストイート
ファースト・イート

 faasutoiito; faasuto iito / fasutoito; fasuto ito
    ファーストイート; ファースト・イート
(rare) (See ファーストバイト) ceremonial tasting of wedding cake by bride and groom (wasei: first eat)

Variations:
ブランドイメージ
ブランド・イメージ

 burandoimeeji; burando imeeji
    ブランドイメージ; ブランド・イメージ
brand image

Variations:
雇い主
雇主
やとい主(sK)

 yatoinushi
    やといぬし
employer

Variations:
テキストイメージ
テキスト・イメージ

 tekisutoimeeji; tekisuto imeeji
    テキストイメージ; テキスト・イメージ
{comp} text image

Variations:
アタッチメントユニットインタフェース
アタッチメント・ユニット・インタフェース

 atacchimentoyunittointafeesu; atacchimento yunitto intafeesu
    アタッチメントユニットインタフェース; アタッチメント・ユニット・インタフェース
{comp} attachment unit interface; AUI

Variations:
あっという間
あっと言う間
アッという間(sK)
アッと言う間(sK)
あっとゆう間(sK)
アッとゆう間(sK)

 attoiuma
    あっというま
(exp,n) (See あっと言う間に) an instant; a split second; no time at all; time of an "ah!"

Variations:
あっという間
あっと言う間
アッという間(sK)
アッと言う間(sK)
あっとゆう間(sK)
アッとゆう間(sK)
あっとゆー間(sK)

 attoiuma(p); attoyuuma(sk); attoyuuma(sk) / attoiuma(p); attoyuma(sk); attoyuma(sk)
    あっというま(P); あっとゆうま(sk); あっとゆーま(sk)
(exp,n) (See あっと言う間に) an instant; a split second; no time at all; time of an "ah!"

Variations:
あっという間
あっと言う間
あっとゆう間
アッという間
アッと言う間
アッとゆう間

 attoiuma(attoiu間, atto言u間)(p); attoyuuma(atto言u間, attoyuu間); atoiuma(atoiu間, ato言u間); atoyuuma(ato言u間, atoyuu間) / attoiuma(attoiu間, atto言u間)(p); attoyuma(atto言u間, attoyu間); atoiuma(atoiu間, ato言u間); atoyuma(ato言u間, atoyu間)
    あっというま(あっという間, あっと言う間)(P); あっとゆうま(あっと言う間, あっとゆう間); アッというま(アッという間, アッと言う間); アッとゆうま(アッと言う間, アッとゆう間)
(exp,n) (See あっと言う間に) an instant; a split second; no time at all; time of an "ah!"

Variations:
あっという間に
あっと言う間に
アッという間に
アッと言う間に

 attoiumani
    あっというまに
(exp,adv) in an instant; in a flash; in the blink of an eye; in no time at all; just like that

Variations:
あっという間に
あっと言う間に
アッという間に
アッと言う間に
あっとゆう間に(sK)
アッとゆう間に(sK)

 attoiumani
    あっというまに
(exp,adv) in an instant; in a flash; in the blink of an eye; in no time at all; just like that

Variations:
あっという間に
あっと言う間に
アッという間に(sK)
アッと言う間に(sK)
あっとゆう間に(sK)
アッとゆう間に(sK)

 attoiumani
    あっというまに
(exp,adv) in an instant; in a flash; in the blink of an eye; in no time at all; just like that

Variations:
あっという間に
あっと言う間に
あっとゆう間に
アッという間に
アッと言う間に
アッとゆう間に

 attoiumani(attoiu間ni, atto言u間ni)(p); attoyuumani(atto言u間ni, attoyuu間ni); atoiumani(atoiu間ni, ato言u間ni); atoyuumani(ato言u間ni, atoyuu間ni) / attoiumani(attoiu間ni, atto言u間ni)(p); attoyumani(atto言u間ni, attoyu間ni); atoiumani(atoiu間ni, ato言u間ni); atoyumani(ato言u間ni, atoyu間ni)
    あっというまに(あっという間に, あっと言う間に)(P); あっとゆうまに(あっと言う間に, あっとゆう間に); アッというまに(アッという間に, アッと言う間に); アッとゆうまに(アッと言う間に, アッとゆう間に)
(exp,adv) in an instant; in a flash; in the blink of an eye; in no time at all; just like that

Variations:
アドインソフトウェア
アドイン・ソフトウェア

 adoinsofutowea; adoin sofutowea
    アドインソフトウェア; アドイン・ソフトウェア
{comp} add-in software

Variations:
あれよあれよという間に
あれよあれよと言う間に

 areyoareyotoiumani
    あれよあれよというまに
(expression) (See あれよあれよ) while looking on in blank amazement; before one's very eyes; before one knew what was happening

Variations:
オープンサンドイッチ
オープン・サンドイッチ

 oopunsandoicchi; oopun sandoicchi
    オープンサンドイッチ; オープン・サンドイッチ
{food} open sandwich

Variations:
オールドイングリッシュシープドッグ
オールド・イングリッシュ・シープドッグ

 oorudoingurisshushiipudoggu; oorudo ingurisshu shiipudoggu / oorudoingurisshushipudoggu; oorudo ingurisshu shipudoggu
    オールドイングリッシュシープドッグ; オールド・イングリッシュ・シープドッグ
Old English sheepdog

Variations:
からと言うもの
からという物
からと言う物

 karatoiumono
    からというもの
(expression) (kana only) (following te-form of verb, noun, etc.) after; since

Variations:
カレントイングリッシュ
カレント・イングリッシュ

 karentoingurisshu; karento ingurisshu
    カレントイングリッシュ; カレント・イングリッシュ
current English

Variations:
ギガビットイーサネット
ギガビット・イーサネット

 gigabittoiisanetto; gigabitto iisanetto / gigabittoisanetto; gigabitto isanetto
    ギガビットイーサネット; ギガビット・イーサネット
{comp} Gigabit Ethernet

クイーンズランドイエローテールエンジェルフィッシュ

see styles
 kuiinzurandoierooteeruenjerufisshu / kuinzurandoierooteeruenjerufisshu
    クイーンズランドイエローテールエンジェルフィッシュ
Queensland yellowtail angelfish (Chaetodontoplus meredithi); Meredith's angelfish

Variations:
クラブサンドイッチ
クラブ・サンドイッチ

 kurabusandoicchi; kurabu sandoicchi
    クラブサンドイッチ; クラブ・サンドイッチ
club sandwich

Variations:
グリルドチーズサンドイッチ
グリルドチーズサンド
グリルド・チーズ・サンドイッチ
グリルド・チーズ・サンド

 gurirudochiizusandoicchi; gurirudochiizusando; gurirudo chiizu sandoicchi; gurirudo chiizu sando / gurirudochizusandoicchi; gurirudochizusando; gurirudo chizu sandoicchi; gurirudo chizu sando
    グリルドチーズサンドイッチ; グリルドチーズサンド; グリルド・チーズ・サンドイッチ; グリルド・チーズ・サンド
grilled cheese sandwich; grilled cheese

Variations:
コストインフレーション
コスト・インフレーション

 kosutoinfureeshon; kosuto infureeshon
    コストインフレーション; コスト・インフレーション
cost inflation

Variations:
コマンドインタープリタ
コマンド・インタープリタ

 komandointaapurita; komando intaapurita / komandointapurita; komando intapurita
    コマンドインタープリタ; コマンド・インタープリタ
{comp} command interpreter

Variations:
ゴライアスバードイーター
ゴライアス・バード・イーター

 goraiasubaadoiitaa; goraiasu baado iitaa / goraiasubadoita; goraiasu bado ita
    ゴライアスバードイーター; ゴライアス・バード・イーター
(See ルブロンオオツチグモ) Goliath birdeater (Theraphosa blondi, a large species of tarantula)

Variations:
コンポジットインデックス
コンポジット・インデックス

 konpojittoindekkusu; konpojitto indekkusu
    コンポジットインデックス; コンポジット・インデックス
composite index

Variations:
サイレントインフェクション
サイレント・インフェクション

 sairentoinfekushon; sairento infekushon
    サイレントインフェクション; サイレント・インフェクション
(rare) {med} (See 不顕性感染) silent infection; subclinical infection

Variations:
サウンドインターフェース
サウンド・インターフェース

 saundointaafeesu; saundo intaafeesu / saundointafeesu; saundo intafeesu
    サウンドインターフェース; サウンド・インターフェース
sound (audio) interface

<123456>

This page contains 100 results for "とい" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary