I am shipping orders on Monday and Tuesday this week. News and More Info
There are 918 total results for your しつ search. I have created 10 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<12345678910>| Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
エアシックバッグ see styles |
eashikkubaggu エアシックバッグ |
airsick bag |
クラシック・カー |
kurashikku kaa / kurashikku ka クラシック・カー |
classic car |
クラシックギター see styles |
kurashikkugitaa / kurashikkugita クラシックギター |
classic guitar |
クラシックパンツ see styles |
kurashikkupantsu クラシックパンツ |
loin cloth (wasei: classic pants) |
クラシックライフ see styles |
kurashikkuraifu クラシックライフ |
classic life |
クラシックレース see styles |
kurashikkureesu クラシックレース |
classic races |
クラシックロック see styles |
kurashikkurokku クラシックロック |
classic rock |
クラッシック音楽 see styles |
kurasshikkuongaku クラッシックおんがく |
classical music |
クレジットカード see styles |
kurejittokaado / kurejittokado クレジットカード |
credit card |
クレジットベース see styles |
kurejittobeesu クレジットベース |
(computer terminology) credit-based (flow control mechanism) |
クレジットライン see styles |
kurejittorain クレジットライン |
credit line |
クレジットリスク see styles |
kurejittorisuku クレジットリスク |
credit risk |
ゴシック・ホラー |
goshikku horaa / goshikku hora ゴシック・ホラー |
gothic horror |
ゴシック・ロック |
goshikku rokku ゴシック・ロック |
Gothic rock |
ゴシックロリータ see styles |
goshikkuroriita / goshikkurorita ゴシックロリータ |
Gothic and Lolita (type of teenage fashion) |
ゴシップメーカー see styles |
goshippumeekaa / goshippumeeka ゴシップメーカー |
gossip maker |
コンポジット信号 see styles |
konpojittoshingou / konpojittoshingo コンポジットしんごう |
{comp} composite signal |
サンミュージック see styles |
sanmyuujikku / sanmyujikku サンミュージック |
(company) Sun Music; (c) Sun Music |
シーラスロジック see styles |
shiirasurojikku / shirasurojikku シーラスロジック |
{comp} Cirrus Logic |
シフィェボジツェ see styles |
shifiェbojitse シフィェボジツェ |
(place-name) Swiebodzice |
ショーマンシップ see styles |
shoomanshippu ショーマンシップ |
showmanship |
スペース・シップ |
supeesu shippu スペース・シップ |
space ship |
スポンサーシップ see styles |
suponsaashippu / suponsashippu スポンサーシップ |
sponsorship |
データ依存ジッタ see styles |
deetaizonjitta データいぞんジッタ |
{comp} DDJ; data dependent jitter |
デービーマジック see styles |
deebiimajikku / deebimajikku デービーマジック |
{comp} dbMAGIC; (product name) dbMAGIC |
ド・ジッター空間 |
do jittaakuukan / do jittakukan ド・ジッターくうかん |
(mathematics term) (physics) de Sitter space |
ニシツバメチドリ see styles |
nishitsubamechidori ニシツバメチドリ |
(kana only) collared pratincole (Glareola pratincola); common pratincole |
パートナーシップ see styles |
paatonaashippu / patonashippu パートナーシップ |
(1) partnership; (2) (same-sex) partnership |
バイオエシックス see styles |
baioeshikkusu バイオエシックス |
bioethics |
パッケージツアー see styles |
pakkeejitsuaa / pakkeejitsua パッケージツアー |
package tour |
ビジネスロジック see styles |
bijinesurojikku ビジネスロジック |
(computer terminology) business logic |
ファジーロジック see styles |
fajiirojikku / fajirojikku ファジーロジック |
(computer terminology) fuzzy logic |
フォロワーシップ see styles |
forowaashippu / forowashippu フォロワーシップ |
followership |
ブラックマジック see styles |
burakkumajikku ブラックマジック |
black magic |
ベーシックドレス see styles |
beeshikkudoresu ベーシックドレス |
basic dress |
ベビー・シッター |
bebii shittaa / bebi shitta ベビー・シッター |
baby-sitter; babysitter |
Variations: |
hebushi; hebushi へぶし; へぶしっ |
(interjection) (See ハクション) achoo; atishoo |
マジック・インキ |
majikku inki マジック・インキ |
Magic Marker; felt-tip pen; permanent marker |
マジック・グラス |
majikku gurasu マジック・グラス |
magic glass |
マジック・テープ |
majikku teepu マジック・テープ |
Velcro (from Magic Tape - Japanese name for Velcro) |
マジック・ハンド |
majikku hando マジック・ハンド |
magic hand; manipulator |
マジック・ミラー |
majikku miraa / majikku mira マジック・ミラー |
one-way mirror (wasei: magic mirror) |
マジックナンバー see styles |
majikkunanbaa / majikkunanba マジックナンバー |
(sports) magic number |
マジックポイント see styles |
majikkupointo マジックポイント |
magic point (videogames); MP |
マジックマーカー see styles |
majikkumaakaa / majikkumaka マジックマーカー |
magic marker |
ミシシッピートビ see styles |
mishishippiitobi / mishishippitobi ミシシッピートビ |
(kana only) Mississippi kite (Ictinia mississippiensis) |
メタフィジックス see styles |
metafijikkusu メタフィジックス |
metaphysics |
モノリシックIC see styles |
monorishikkuaishii / monorishikkuaishi モノリシックアイシー |
{comp} monolithic IC; monolithic integrated circuit |
ランダム・ジッタ |
randamu jitta ランダム・ジッタ |
(computer terminology) RJ; random jitter |
リトミェルジツェ see styles |
ritomiェrujitse リトミェルジツェ |
(place-name) Litomerice |
ロジック・ボード |
rojikku boodo ロジック・ボード |
(computer terminology) logic board |
反ドジッター空間 see styles |
handojittaakuukan / handojittakukan はんドジッターくうかん |
anti-de Sitter space |
押しつけがましい see styles |
oshitsukegamashii / oshitsukegamashi おしつけがましい |
(adjective) pushy; pushing; self-assertive |
Variations: |
shikkarimono しっかりもの |
person of firm character; stable person; gutsy person |
シックネス・バッグ |
shikkunesu baggu シックネス・バッグ |
sickness bag |
シックハウス症候群 see styles |
shikkuhausushoukougun / shikkuhausushokogun シックハウスしょうこうぐん |
{med} sick building syndrome; SBS |
Variations: |
shitsukeito / shitsuketo しつけいと |
tacking; basting (thread) |
シッティングルーム see styles |
shittinguruumu / shittingurumu シッティングルーム |
sitting room |
シッピング・ゾーン |
shippingu zoon シッピング・ゾーン |
(computer terminology) shipping zone |
シップ・アメリカン |
shippu amerikan シップ・アメリカン |
Ship American policy |
エアシック・バッグ |
eashikku baggu エアシック・バッグ |
airsick bag |
エラー制御ロジック see styles |
eraaseigyorojikku / erasegyorojikku エラーせいぎょロジック |
{comp} error-control logic |
エレライレイシッグ see styles |
ereraireishiggu / ereraireshiggu エレライレイシッグ |
(surname) Herrera y Reissig |
Variations: |
gashitto; gashitto ガシッと; がしっと |
(adv,vs) (onomatopoeic or mimetic word) (See がっしり) firmly; solidly; heartily |
クラシック・ギター |
kurashikku gitaa / kurashikku gita クラシック・ギター |
classic guitar |
クラシック・パンツ |
kurashikku pantsu クラシック・パンツ |
loin cloth (wasei: classic pants) |
クラシック・ライフ |
kurashikku raifu クラシック・ライフ |
classic life |
クラシック・レース |
kurashikku reesu クラシック・レース |
classic races |
クラシック・ロック |
kurashikku rokku クラシック・ロック |
classic rock |
クレジット・カード |
kurejitto kaado / kurejitto kado クレジット・カード |
credit card |
クレジット・ベース |
kurejitto beesu クレジット・ベース |
(computer terminology) credit-based (flow control mechanism) |
クレジット・ライン |
kurejitto rain クレジット・ライン |
credit line |
クレジット・リスク |
kurejitto risuku クレジット・リスク |
credit risk |
クレジットクランチ see styles |
kurejittokuranchi クレジットクランチ |
credit crunch |
クレジットタイトル see styles |
kurejittotaitoru クレジットタイトル |
credit title |
クレジットホリック see styles |
kurejittohorikku クレジットホリック |
creditholic |
ゴシック・ロリータ |
goshikku roriita / goshikku rorita ゴシック・ロリータ |
Gothic and Lolita (type of teenage fashion) |
コンポジットパネル see styles |
konpojittopaneru コンポジットパネル |
plywood panel; veneer board |
サーフミュージック see styles |
saafumyuujikku / safumyujikku サーフミュージック |
surf music |
サロンミュージック see styles |
saronmyuujikku / saronmyujikku サロンミュージック |
salon music |
ジオデシックドーム see styles |
jiodeshikkudoomu ジオデシックドーム |
geodesic dome |
ジュラシックツリー see styles |
jurashikkutsurii / jurashikkutsuri ジュラシックツリー |
Wollemi pine (Wollemia nobilis) (wasei: Jurassic Tree) |
ジュラシックパーク see styles |
jurashikkupaaku / jurashikkupaku ジュラシックパーク |
(work) Jurassic Park (film); (wk) Jurassic Park (film) |
Variations: |
zushitto; zushitto ずしっと; ズシッと |
(adv,vs) (onomatopoeic or mimetic word) (See ずっしり) heavily; profoundly |
ステーツマンシップ see styles |
suteetsumanshippu ステーツマンシップ |
statesmanship |
スポーツマンシップ see styles |
supootsumanshippu スポーツマンシップ |
sportsmanship |
ソールミュージック see styles |
soorumyuujikku / soorumyujikku ソールミュージック |
soul music |
ソウルミュージック see styles |
sourumyuujikku / sorumyujikku ソウルミュージック |
soul music |
チャンピオンシップ see styles |
chanpionshippu チャンピオンシップ |
championship |
つじつまが合わない see styles |
tsujitsumagaawanai / tsujitsumagawanai つじつまがあわない |
(exp,adj-i) incoherent; inconsistent |
つじつまの合わない see styles |
tsujitsumanoawanai つじつまのあわない |
(exp,adj-i) incoherent; inconsistent |
つじつまを合わせる see styles |
tsujitsumaoawaseru つじつまをあわせる |
(exp,v1) to make one's story to seem coherent; to adjust one's story to fit the situation |
テーマミュージック see styles |
teemamyuujikku / teemamyujikku テーマミュージック |
Theme music |
Variations: |
dojikko ドジっこ |
(slang) clumsy girl |
ドロップシッピング see styles |
doroppushippingu ドロップシッピング |
drop shipping |
ニューミュージック see styles |
nyuumyuujikku / nyumyujikku ニューミュージック |
new music |
バイオミュージック see styles |
baiomyuujikku / baiomyujikku バイオミュージック |
bio music |
ハウスミュージック see styles |
hausumyuujikku / hausumyujikku ハウスミュージック |
house music |
バックミュージック see styles |
bakkumyuujikku / bakkumyujikku バックミュージック |
background music (wasei: back music) |
ピアアドレシッング see styles |
piaadoreshinngu / piadoreshinngu ピアアドレシッング |
{comp} peer addressing |
Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.