There are 76416 total results for your ー search. I have created 765 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<...490491492493494495496497498499500...>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
スローターハウス5 see styles |
surootaahausufaibu / surootahausufaibu スローターハウスファイブ |
(work) Slaughterhouse-Five (film, book); (wk) Slaughterhouse-Five (film, book) |
スローンストリート see styles |
suroonsutoriito / suroonsutorito スローンストリート |
(place-name) Sloane Street |
スロットル・レバー |
surottoru rebaa / surottoru reba スロットル・レバー |
throttle lever |
スワートスプロイト see styles |
suwaatosupuroito / suwatosupuroito スワートスプロイト |
(place-name) Swartspruit |
スワローフィールド see styles |
suwaroofiirudo / suwaroofirudo スワローフィールド |
(place-name) Swallowfield |
セーシェルガエル科 see styles |
seesherugaeruka セーシェルガエルか |
Sooglossidae (family of frogs) |
セーデルストレーム see styles |
seederusutoreemu セーデルストレーム |
(personal name) Soderstrom |
セーデルチェピング see styles |
seederuchepingu セーデルチェピング |
(place-name) Soderkoping |
セーデルマンランド see styles |
seederumanrando セーデルマンランド |
(place-name) Sodermanland (Sweden) |
セービン・ワクチン |
seebin wakuchin セービン・ワクチン |
Sabin vaccine (for polio) |
ゼーフェンベルヘン see styles |
zeefenberuhen ゼーフェンベルヘン |
(place-name) Zevenbergen |
セーフティ・ネット |
seefuti netto セーフティ・ネット |
safety net |
セーフティーコーン see styles |
seefutiikoon / seefutikoon セーフティーコーン |
safety cone; traffic cone |
セーフティーゾーン see styles |
seefutiizoon / seefutizoon セーフティーゾーン |
safety zone |
セーフティーネット see styles |
seefutiinetto / seefutinetto セーフティーネット |
safety net |
セーフティーバルブ see styles |
seefutiibarubu / seefutibarubu セーフティーバルブ |
safety valve |
セーフティーバント see styles |
seefutiibanto / seefutibanto セーフティーバント |
(baseb) bunt performed for a base hit (wasei: safety bunt) |
セーフティボックス see styles |
seefutibokkusu セーフティボックス |
safety deposit box (wasei: safety box) |
セーリング・ボート |
seeringu booto セーリング・ボート |
sailing boat |
セールスアプローチ see styles |
seerusuapuroochi セールスアプローチ |
sales approach |
セールスエンジニア see styles |
seerusuenjinia セールスエンジニア |
sales engineer |
セガ・エイエムツー |
sega eiemutsuu / sega eemutsu セガ・エイエムツー |
(c) Sega-AM2 (Sega studio) |
セカンド・スクール |
sekando sukuuru / sekando sukuru セカンド・スクール |
outdoor environmental educational program for city children (programme) (wasei: second school) |
セキュリティホール see styles |
sekyuritihooru セキュリティホール |
(computer terminology) security hole; vulnerability |
セクシュアリティー see styles |
sekushuaritii / sekushuariti セクシュアリティー |
sexuality |
セクションペーパー see styles |
sekushonpeepaa / sekushonpeepa セクションペーパー |
section paper |
セクタのデータ領域 see styles |
sekutanodeetaryouiki / sekutanodeetaryoiki セクタのデータりょういき |
{comp} data field of a sector |
セグメンテーション see styles |
segumenteeshon セグメンテーション |
segmentation |
セグメントテーブル see styles |
segumentoteeburu セグメントテーブル |
(computer terminology) segment table |
セクンデラーバード see styles |
sekunderaabaado / sekunderabado セクンデラーバード |
(place-name) Secunderabad (India) |
セスブロンビズール see styles |
sesuburonbizuuru / sesuburonbizuru セスブロンビズール |
(personal name) Cesbron-Viseur |
セックス・ワーカー |
sekkusu waakaa / sekkusu waka セックス・ワーカー |
sex worker |
セット・ローション |
setto rooshon セット・ローション |
(abbreviation) setting lotion |
セットインスリーブ see styles |
settoinsuriibu / settoinsuribu セットインスリーブ |
set-in sleeve |
ゼネラルマネジャー see styles |
zenerarumanejaa / zenerarumaneja ゼネラルマネジャー |
general manager |
ゼネラルモータース see styles |
zenerarumootaazu / zenerarumootazu ゼネラルモーターズ |
(c) General Motors; GM |
セパレート・コース |
separeeto koosu セパレート・コース |
separate course |
Variations: |
zebura; zuubura / zebura; zubura ゼブラ; ズィーブラ |
zebra |
セミオートマチック see styles |
semiootomachikku セミオートマチック |
(adj-no,n) semi-automatic (transmission, firearm, etc.) |
セミパラーチンスク see styles |
semiparaachinsuku / semiparachinsuku セミパラーチンスク |
(place-name) Semey (Kazakhstan); Semipalatinsk |
セラス・マングース |
serasu manguusu / serasu mangusu セラス・マングース |
Selous' mongoose (Paracynictis selousi) |
セラスマングース属 see styles |
serasumanguusuzoku / serasumangusuzoku セラスマングースぞく |
Paracynictis (genus containing Selous' mongoose) |
ゼラチン・ペーパー |
zerachin peepaa / zerachin peepa ゼラチン・ペーパー |
gelatin paper |
セラミックヒーター see styles |
seramikkuhiitaa / seramikkuhita セラミックヒーター |
ceramic heater |
セルアニメーション see styles |
seruanimeeshon セルアニメーション |
cel animation; hand-drawn animation; traditional animation |
セルシン・モーター |
serushin mootaa / serushin moota セルシン・モーター |
selsyn motor |
セルフエスティーム see styles |
serufuesutiimu / serufuesutimu セルフエスティーム |
self-esteem |
セルフコントロール see styles |
serufukontorooru セルフコントロール |
self-control |
セルフプロデュース see styles |
serufupurodeuusu / serufupurodeusu セルフプロデュース |
(See 自己演出・じこえんしゅつ・2) emphasizing one's good qualities (wasei: self-produce); presenting oneself in a favorable light |
セルリアン・ブルー |
serurian buruu / serurian buru セルリアン・ブルー |
cerulean blue |
セルリレーサービス see styles |
serurireesaabisu / serurireesabisu セルリレーサービス |
(computer terminology) cell relay service |
セレブローフスキー see styles |
sereburoofusukii / sereburoofusuki セレブローフスキー |
(personal name) Serebrovskii |
セレモニー・ケーキ |
seremonii keeki / seremoni keeki セレモニー・ケーキ |
fake wedding cake with real cake insert used for the ceremonial cutting of the cake (wasei: ceremony cake) |
セレモニー・ホール |
seremonii hooru / seremoni hooru セレモニー・ホール |
ceremony hall (for weddings, funeral services, etc.) |
セレンディピティー see styles |
serendipitii / serendipiti セレンディピティー |
serendipity |
センター・オーバー |
sentaa oobaa / senta ooba センター・オーバー |
(baseb) ball hit over the center fielder (wasei: center over) |
センター・サークル |
sentaa saakuru / senta sakuru センター・サークル |
center circle |
センタースプレッド see styles |
sentaasupureddo / sentasupureddo センタースプレッド |
center spread |
センターフォールド see styles |
sentaafoorudo / sentafoorudo センターフォールド |
centerfold |
センターフォワード see styles |
sentaafowaado / sentafowado センターフォワード |
center forward |
セントアンドルーズ see styles |
sentoandoruuzu / sentoandoruzu セントアンドルーズ |
(place-name) Saint Andrews (UK) |
セントオールバンズ see styles |
sentooorubanzu セントオールバンズ |
(place-name) Saint Albans (UK) |
セントジョージズ湾 see styles |
sentojoojizuwan セントジョージズわん |
(place-name) Saint George's Bay |
セントジョージ海峡 see styles |
sentojoojikaikyou / sentojoojikaikyo セントジョージかいきょう |
(place-name) Saint George's Channel |
セントデービッズ岬 see styles |
sentodeebizzumisaki セントデービッズみさき |
(place-name) Saint Davids Head |
セントメアリー公園 see styles |
sentomeariikouen / sentomearikoen セントメアリーこうえん |
(place-name) St. Mary's Park |
セントラル・パーク |
sentoraru paaku / sentoraru paku セントラル・パーク |
central park; (place-name) Central Park (New York) |
セントラル・リーグ |
sentoraru riigu / sentoraru rigu セントラル・リーグ |
Central League; CL |
セントラルコースト see styles |
sentorarukoosuto セントラルコースト |
(place-name) Central Coast |
セントラルシティー see styles |
sentorarushitii / sentorarushiti セントラルシティー |
(place-name) Central City |
セントルイスパーク see styles |
sentoruisupaaku / sentoruisupaku セントルイスパーク |
(place-name) Saint Louis Park |
セントローレンス島 see styles |
sentoroorensutou / sentoroorensuto セントローレンスとう |
(place-name) Saint Lawrence (island) |
セントローレンス川 see styles |
sentoroorensugawa セントローレンスがわ |
(place-name) Saint Lawrence River |
セントローレンス河 see styles |
sentoroorensugawa セントローレンスがわ |
(place-name) Saint Lawrence River |
セントローレンス湾 see styles |
sentoroorensuwan セントローレンスわん |
(place-name) Gulf of Saint Lawrence |
ソーイング・セット |
sooingu setto ソーイング・セット |
sewing kit; sewing set |
ソーシャル・ゲーム |
soosharu geemu ソーシャル・ゲーム |
social game; social network game |
ソーシャル・コスト |
soosharu kosuto ソーシャル・コスト |
social cost |
ソーシャル・スキル |
soosharu sukiru ソーシャル・スキル |
social skill |
ソーシャル・ダンス |
soosharu dansu ソーシャル・ダンス |
social dancing |
ソーシャル・ワーク |
soosharu waaku / soosharu waku ソーシャル・ワーク |
social work |
ソーシャルサービス see styles |
soosharusaabisu / soosharusabisu ソーシャルサービス |
social service; social welfare work |
ソーシャルメディア see styles |
soosharumedia ソーシャルメディア |
social media |
ソーシャルワーカー see styles |
soosharuwaakaa / soosharuwaka ソーシャルワーカー |
social worker |
ソース・アーカイブ |
soosu aakaibu / soosu akaibu ソース・アーカイブ |
source archive |
ソース・アメリカン |
soosu amerikan ソース・アメリカン |
sauce americaine (fre:); American sauce |
ソース・トラヒック |
soosu torahikku ソース・トラヒック |
(computer terminology) source traffic |
ソース・プログラム |
soosu puroguramu ソース・プログラム |
(computer terminology) source program |
ソース・モジュール |
soosu mojuuru / soosu mojuru ソース・モジュール |
(computer terminology) source module |
ソースアメリケーヌ see styles |
soosuamerikeenu ソースアメリケーヌ |
sauce americaine (fre:); American sauce |
ソースグリビッシュ see styles |
soosuguribisshu ソースグリビッシュ |
(food term) sauce gribiche (fre:); gribiche sauce |
ソースルーティング see styles |
soosuruutingu / soosurutingu ソースルーティング |
(computer terminology) source routing |
ソーダ・クラッカー |
sooda kurakkaa / sooda kurakka ソーダ・クラッカー |
soda cracker |
ソーダファウンテン see styles |
soodafaunten ソーダファウンテン |
soda fountain |
ソープレス・ソープ |
soopuresu soopu ソープレス・ソープ |
(obscure) soapless soap (i.e. synthetic detergent) |
ソーラー・システム |
sooraa shisutemu / soora shisutemu ソーラー・システム |
(1) (astron) solar system; (2) solar heating system |
ソーラー・プレーン |
sooraa pureen / soora pureen ソーラー・プレーン |
solar plane |
ソーラーカーレース see styles |
sooraakaareesu / soorakareesu ソーラーカーレース |
solar car race |
ソーラーコレクター see styles |
sooraakorekutaa / soorakorekuta ソーラーコレクター |
solar collector |
ソールズベリー平原 see styles |
sooruzuberiiheigen / sooruzuberihegen ソールズベリーへいげん |
(place-name) Salisbury Plain |
<...490491492493494495496497498499500...>
This page contains 100 results for "ー" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.