We're heading to Korea and China to seek out some new artists along with our first vacation since 2023.
Orders for in-stock items will shipped on July 25th. No delay for custom calligraphy.
Use coupon code "VACATION" for 10% off if you're willing to order now and wait a little for delivery.
There are 53523 total results for your す search. I have created 536 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<...460461462463464465466467468469470...>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
オーダー・エントリー・システム |
oodaa entorii shisutemu / ooda entori shisutemu オーダー・エントリー・システム |
order entry system |
Variations: |
oobaadoozu; oobaadoosu / oobadoozu; oobadoosu オーバードーズ; オーバードース |
overdose |
Variations: |
osusowake おすそわけ |
(noun, transitive verb) sharing with others what has been given to you; sharing a portion of the profit with others |
Variations: |
ofisugai オフィスがい |
(See ビジネス街) business district; office complex |
オブジェクト指向インタフェース see styles |
obujekutoshikouintafeesu / obujekutoshikointafeesu オブジェクトしこうインタフェース |
{comp} object-oriented interface |
オブジェクト指向グラフィックス see styles |
obujekutoshikougurafikkusu / obujekutoshikogurafikkusu オブジェクトしこうグラフィックス |
{comp} object-oriented graphics |
オブジェクト指向型データベース see styles |
obujekutoshikougatadeetabeesu / obujekutoshikogatadeetabeesu オブジェクトしこうがたデータベース |
{comp} object oriented database |
Variations: |
orusosukoopu; oososukoopu オルソスコープ; オーソスコープ |
orthoscope (instrument for examining the iris) |
オン・スクリーン・ディスプレイ |
on sukuriin disupurei / on sukurin disupure オン・スクリーン・ディスプレイ |
(computer terminology) on-screen display |
オンラインコンピュータシステム see styles |
onrainkonpyuutashisutemu / onrainkonpyutashisutemu オンラインコンピュータシステム |
(computer terminology) online computer system |
オンラインデータベースシステム see styles |
onraindeetabeesushisutemu オンラインデータベースシステム |
(computer terminology) online database system |
オンラインテスト制御プログラム see styles |
onraintesutoseigyopuroguramu / onraintesutosegyopuroguramu オンラインテストせいぎょプログラム |
{comp} online test control program |
オンラインネットワークシステム see styles |
onrainnettowaakushisutemu / onrainnettowakushisutemu オンラインネットワークシステム |
(computer terminology) online network system |
オンラインリアルタイムシステム see styles |
onrainriarutaimushisutemu オンラインリアルタイムシステム |
(computer terminology) online real time system |
Variations: |
ohikaenasutte おひかえなすって |
(expression) (archaism) (formal initial greeting between yakuza, street vendors, gamblers, etc.) please allow me to introduce myself |
カー・ナビゲーション・システム |
kaa nabigeeshon shisutemu / ka nabigeeshon shisutemu カー・ナビゲーション・システム |
car navigation system |
Variations: |
kaasuto(p); kasuto(rk) / kasuto(p); kasuto(rk) カースト(P); カスト(rk) |
caste (por: casta) |
Variations: |
kaareesu(p); kaa reesu / kareesu(p); ka reesu カーレース(P); カー・レース |
car race |
ガイウスプリニウスセクンドゥス see styles |
gaiusupuriniususekundodosu ガイウスプリニウスセクンドゥス |
(person) Gaius Plinius Secundus; Pliny the Elder |
ガイラーフォンカイザースベルク see styles |
gairaafonkaizaasuberuku / gairafonkaizasuberuku ガイラーフォンカイザースベルク |
(personal name) Geiler von Kaysersberg |
カスケーディングスタイルシート see styles |
kasukeedingusutairushiito / kasukeedingusutairushito カスケーディングスタイルシート |
{comp} cascade style sheets; CSS |
Variations: |
kasutamumeido; kasutamumeedo / kasutamumedo; kasutamumeedo カスタムメイド; カスタムメード |
(See オーダーメイド) custom-made |
Variations: |
gasumasuku(p); gasu masuku ガスマスク(P); ガス・マスク |
gas mask |
カラー・マネジメント・システム |
karaa manejimento shisutemu / kara manejimento shisutemu カラー・マネジメント・システム |
(computer terminology) color management system |
カリフォルニアスウェルシャーク see styles |
kariforuniasuwerushaaku / kariforuniasuwerushaku カリフォルニアスウェルシャーク |
swellshark (Cephaloscyllium ventriosum, species of catshark in the Eastern Pacific) |
ガルシアデラフエルタイムニョス see styles |
garushiaderafuerutaimunyosu ガルシアデラフエルタイムニョス |
(surname) Garcia de la Huerta y Munoz |
カントリー・アンド・ウェスタン |
kantorii ando wesutan / kantori ando wesutan カントリー・アンド・ウェスタン |
country and western |
キーストーン・コンビネーション |
kiisutoon konbineeshon / kisutoon konbineeshon キーストーン・コンビネーション |
keystone combination |
Variations: |
kiosuku(p); kiyosuku(p) キオスク(P); キヨスク(P) |
kiosk |
Variations: |
gipusuohameru(gipusuo嵌meru); gibusuohameru(gibusuo嵌meru) ギプスをはめる(ギプスを嵌める); ギブスをはめる(ギブスを嵌める) |
(exp,v1) (kana only) to put in a (plaster) cast |
ギルバートキースチェスタートン see styles |
girubaatokiisuchesutaaton / girubatokisuchesutaton ギルバートキースチェスタートン |
(person) Gilbert Keith Chesterton |
Variations: |
gusuku; gushiku; gusuku; gushiku ぐすく; ぐしく; グスク; グシク |
(rkb:) (written 城 in Okinawan place names) Okinawan fortress |
Variations: |
gusuku; gusuku; gushiku; gushiku グスク; ぐすく; グシク; ぐしく |
(rkb:) (written 城 in Okinawan place names) gusuku (Okinawan castle or fortress) |
クライアントアクセスライセンス see styles |
kuraiantoakusesuraisensu クライアントアクセスライセンス |
(computer terminology) client access license |
クライアントサブスクリプション see styles |
kuraiantosabusukuripushon クライアントサブスクリプション |
(computer terminology) client subscription |
クラウディウスクァドリガリウス see styles |
kuraudiusukadorigariusu クラウディウスクァドリガリウス |
(person) Claudius Quadrigarius |
グラフィカル・インターフェイス |
gurafikaru intaafeisu / gurafikaru intafesu グラフィカル・インターフェイス |
graphical interface |
グラフィックス・アクセラレータ |
gurafikkusu akuserareeta グラフィックス・アクセラレータ |
(computer terminology) graphics accelerator |
クリスタルスプリングスゴルフ場 see styles |
kurisutarusupuringusugorufujou / kurisutarusupuringusugorufujo クリスタルスプリングスゴルフじょう |
(place-name) Kurisutaru Springs Golf Links |
クリスチャンギャングスタラップ see styles |
kurisuchangyangusutarappu クリスチャンギャングスタラップ |
Christian gangsta rap |
クリスチャンサイエンスモニター see styles |
kurisuchansaiensumonitaa / kurisuchansaiensumonita クリスチャンサイエンスモニター |
(o) Christian Science Monitor |
グリフィスエンジェルフィッシュ see styles |
gurifisuenjerufisshu グリフィスエンジェルフィッシュ |
Griffis angelfish (Apolemichthys griffisi) |
グリルド・チーズ・サンドイッチ |
gurirudo chiizu sandoicchi / gurirudo chizu sandoicchi グリルド・チーズ・サンドイッチ |
grilled cheese sandwich; grilled cheese |
ケーブル・サービス・プロバイダ |
keeburu saabisu purobaida / keeburu sabisu purobaida ケーブル・サービス・プロバイダ |
(computer terminology) global service provider |
ゲルルスドルファーシュピッツェ see styles |
gerurusudorufaashupittse / gerurusudorufashupittse ゲルルスドルファーシュピッツェ |
(place-name) Gerlsdorfer Spitze |
Variations: |
kentsukuokuwasu けんつくをくわす |
(exp,v5s) (rare) to burst out in anger |
コージェネレーション・システム |
koojenereeshon shisutemu コージェネレーション・システム |
co-generation system; cogeneration system |
コストプッシュインフレーション see styles |
kosutopusshuinfureeshon コストプッシュインフレーション |
cost-push inflation |
Variations: |
kosupureiyaa; kosupureeyaa / kosupureya; kosupureeya コスプレイヤー; コスプレーヤー |
(See コスプレ) cosplayer |
コスモクラシッククラブゴルフ場 see styles |
kosumokurashikkukurabugorufujou / kosumokurashikkukurabugorufujo コスモクラシッククラブゴルフじょう |
(place-name) Kosumokurashikkukurabu Golf Links |
Variations: |
koppazukashii / koppazukashi こっぱずかしい |
(adjective) (1) a little embarrassing; slightly embarrassed; somewhat ashamed; (adjective) (2) extremely embarrassing; extremely embarrassed |
コマンドライン・インタフェース |
komandorain intafeesu コマンドライン・インタフェース |
(computer terminology) command-line interface; command line interface; CLI |
コマンドラインインターフェイス see styles |
komandorainintaafeisu / komandorainintafesu コマンドラインインターフェイス |
(computer terminology) command-line interface; command line interface; CLI |
Variations: |
konkoodansu; konkorudansu コンコーダンス; コンコルダンス |
concordance |
コンスタンティン・ブランクーシ |
konsutantin burankuushi / konsutantin burankushi コンスタンティン・ブランクーシ |
(person) Constantin Brancusi |
コンピューター・グラフィックス |
konpyuutaa gurafikkusu / konpyuta gurafikkusu コンピューター・グラフィックス |
(computer terminology) computer graphics |
Variations: |
konfarensu; kanfarensu コンファレンス; カンファレンス |
conference |
コンフェデレーションズ・カップ |
konfedereeshonzu kappu コンフェデレーションズ・カップ |
Confederations Cup |
Variations: |
konboruburusu; konboruborusu コンボルブルス; コンボルボルス |
convolvulus (lat:) |
サードパーティーロジスティクス see styles |
saadopaatiirojisutikusu / sadopatirojisutikusu サードパーティーロジスティクス |
third-party logistics; 3PL |
サービスの貿易に関する一般協定 see styles |
saabisunobouekinikansuruippankyoutei / sabisunoboekinikansuruippankyote サービスのぼうえきにかんするいっぱんきょうてい |
General Agreement on Trade in Services; GATS |
Variations: |
sadondesu(p); sadon desu サドンデス(P); サドン・デス |
(1) sudden death; (2) {sports} sudden-death (playoff); golden goal playoff |
サブネットワーク接続点アドレス see styles |
sabunettowaakusetsuzokutenadoresu / sabunettowakusetsuzokutenadoresu サブネットワークせつぞくてんアドレス |
{comp} subnetwork point of attachment address; subnetwork address |
サプライサイド・エコノミックス |
sapuraisaido ekonomikkusu サプライサイド・エコノミックス |
supplyside economics |
Variations: |
sarakedasu さらけだす |
(transitive verb) to expose; to disclose; to lay bare; to confess |
サルヴァースティ・ヴァーディン |
saruaasuti aadin / saruasuti adin サルヴァースティ・ヴァーディン |
(personal name) Sarvaastivaadin |
サンアンドレスイプロビデンシア see styles |
sanandoresuipurobidenshia サンアンドレスイプロビデンシア |
(place-name) San Andres y Providencia |
サンクリストバル・デラスカサス |
sankurisutobaru derasukasasu サンクリストバル・デラスカサス |
(place-name) San Cristobal de las Casas |
サンセバスチアンデロスレイエス see styles |
sansebasuchianderosureiesu / sansebasuchianderosureesu サンセバスチアンデロスレイエス |
(place-name) San Sebastian de los Reyes |
Variations: |
shiipurasupurasu; shiipurapura / shipurasupurasu; shipurapura シープラスプラス; シープラプラ |
{comp} C++; C plus plus |
ジェームズクラークマクスウェル see styles |
jeemuzukuraakumakusuweru / jeemuzukurakumakusuweru ジェームズクラークマクスウェル |
(person) James Clerk Maxwell |
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡 |
jeimuzuwebbuuchuubouenkyou / jemuzuwebbuchuboenkyo ジェイムズウェッブうちゅうぼうえんきょう |
James Webb Space Telescope |
ジェラード・マンリ・ホプキンス |
jeraado manri hopukinsu / jerado manri hopukinsu ジェラード・マンリ・ホプキンス |
(person) Gerard Manley Hopkins |
シェルピンスキーのギャスケット see styles |
sherupinsukiinogyasuketto / sherupinsukinogyasuketto シェルピンスキーのギャスケット |
Sierpinski gasket; Sierpinski triangle |
システムコンフィギュレーション see styles |
shisutemukonfigyureeshon システムコンフィギュレーション |
(computer terminology) system configuration |
システムのエナジーセーブレベル see styles |
shisutemunoenajiiseebureberu / shisutemunoenajiseebureberu システムのエナジーセーブレベル |
{comp} system energy saver level |
システム管理機能単位パッケージ see styles |
shisutemukanrikinoutanipakkeeji / shisutemukanrikinotanipakkeeji システムかんりきのうたんいパッケージ |
{comp} systems management package |
シブリー・アールキスト鳥類分類 |
shiburii aarukisutochouruibunrui / shiburi arukisutochoruibunrui シブリー・アールキストちょうるいぶんるい |
Sibley-Ahlquist taxonomy of birds |
Variations: |
jaireesu; giraaze(sk) / jaireesu; giraze(sk) ジャイレース; ギラーゼ(sk) |
{biochem} gyrase; DNA gyrase |
Variations: |
jansenisumu; jansenizumu ジャンセニスム; ジャンセニズム |
Jansenism (fre: Jansénisme) |
ジャンバプチストカミーユコロー see styles |
janbapuchisutokamiiyukoroo / janbapuchisutokamiyukoroo ジャンバプチストカミーユコロー |
(person) Jean-Baptiste-Camil Corot |
シューメイカー・スパインフット |
shuumeikaa supainfutto / shumeka supainfutto シューメイカー・スパインフット |
shoemaker spinefoot (Siganus sutor, species of rabbitfish from the western Indian Ocean) |
ジョセフ・フォン・スタンバーグ |
josefu fon sutanbaagu / josefu fon sutanbagu ジョセフ・フォン・スタンバーグ |
(person) Josef von Sternberg |
シリアルポインティングデバイス see styles |
shiriarupointingudebaisu シリアルポインティングデバイス |
(computer terminology) serial pointing device |
シングル・ソース・サプライヤー |
shinguru soosu sapuraiyaa / shinguru soosu sapuraiya シングル・ソース・サプライヤー |
(computer terminology) single source supplier |
Variations: |
shidasu しだす |
(transitive verb) (1) (kana only) to begin to do; to start doing; (transitive verb) (2) (kana only) to cater; to make and deliver (food term) |
セオドアローズヴェルト国立公園 see styles |
seodoaroozurerutokokuritsukouen / seodoaroozurerutokokuritsukoen セオドアローズヴェルトこくりつこうえん |
(place-name) Theodore Roosevelt National Park |
ゼネラルマーチャンダイズストア see styles |
zenerarumaachandaizusutoa / zenerarumachandaizusutoa ゼネラルマーチャンダイズストア |
general merchandise store |
セントクリストファー・ネイビス |
sentokurisutofaa neibisu / sentokurisutofa nebisu セントクリストファー・ネイビス |
Saint Christopher and Nevis; Saint Kitts and Nevis; (place-name) Saint Christopher and Nevis |
セントクリストファーネーヴィス see styles |
sentokurisutofaaneerisu / sentokurisutofaneerisu セントクリストファーネーヴィス |
(place-name) Saint Christopher and Nevis |
セントロニクスインターフェース see styles |
sentoronikusuintaafeesu / sentoronikusuintafeesu セントロニクスインターフェース |
(computer terminology) centronics interface |
ソーシャルスキルズトレーニング see styles |
soosharusukiruzutoreeningu ソーシャルスキルズトレーニング |
social skills training |
ソーシャルメディアハラスメント see styles |
soosharumediaharasumento ソーシャルメディアハラスメント |
social media harassment; harassment via social media |
Variations: |
soosukatsu; soosukatsu(sk) ソースカツ; ソースかつ(sk) |
{food} (See とんかつ) breaded cutlet (e.g. tonkatsu) covered in Worcester sauce |
ダイオードトランジスタ論理回路 see styles |
daioodotoranjisutaronrikairo ダイオードトランジスタろんりかいろ |
{comp} Diode-Transistor Logic |
ダイジェストアクセスプロトコル see styles |
daijesutoakusesupurotokoru ダイジェストアクセスプロトコル |
{comp} digest access protocol |
タイム・プレイス・オケイジョン |
taimu pureisu okeijon / taimu puresu okejon タイム・プレイス・オケイジョン |
(expression) time, place, occasion; being able to exploit an opportunity |
ダイレクト・メモリー・アクセス |
dairekuto memorii akusesu / dairekuto memori akusesu ダイレクト・メモリー・アクセス |
(computer terminology) direct memory access; DMA |
Variations: |
tasumania; tasumaniya(ik) タスマニア; タスマニヤ(ik) |
Tasmania |
Variations: |
tasumania; tasumaniya(sk) タスマニア; タスマニヤ(sk) |
Tasmania (Australia) |
<...460461462463464465466467468469470...>
This page contains 100 results for "す" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.