We're heading to Korea and Japan seek out some new artists and materials along with our first vacation since 2023.
Orders for in-stock items will shipped on July 25th. No delay for custom calligraphy.
Use coupon code "VACATION" for 10% off if you're willing to order now and wait a little for delivery.
There are 53523 total results for your す search. I have created 536 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<430431432433434435436437438439440...>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
ジョーンズビーチ州立公園 see styles |
joonzubiichishuuritsukouen / joonzubichishuritsukoen ジョーンズビーチしゅうりつこうえん |
(place-name) Jones Beach State Park |
ジョニー・マイク・スパン |
jonii maiku supan / joni maiku supan ジョニー・マイク・スパン |
(person) Johnny (Mike) Spann |
ジョンウェズリーパウエル see styles |
jonwezuriipaueru / jonwezuripaueru ジョンウェズリーパウエル |
(person) John Wesley Powell |
ジョンオーグローツハウス see styles |
jonoogurootsuhausu ジョンオーグローツハウス |
(place-name) John o'Groat's (House) |
ジョンクィンシーアダムズ see styles |
jonkuinshiiadamusu / jonkuinshiadamusu ジョンクインシーアダムス |
(person) John Quincy Adams |
ジョンジェイコブアスター see styles |
jonjeikobuasutaa / jonjekobuasuta ジョンジェイコブアスター |
(person) John Jacob Astor |
ジョンスミスペンバートン see styles |
jonsumisupenbaaton / jonsumisupenbaton ジョンスミスペンバートン |
(person) John Smyth Pemberton |
ジョンブローダスワトソン see styles |
jonburoodasuwatoson ジョンブローダスワトソン |
(person) John Broadus Watson |
シリアル・インタフェース |
shiriaru intafeesu シリアル・インタフェース |
(computer terminology) serial interface |
シリアルインターフェース see styles |
shiriaruintaafeesu / shiriaruintafeesu シリアルインターフェース |
(computer terminology) serial interface |
シリアルインターフェイス see styles |
shiriaruintaafeisu / shiriaruintafesu シリアルインターフェイス |
(computer terminology) serial interface |
シリコン・グラフィックス |
shirikon gurafikkusu シリコン・グラフィックス |
(c) Silicon Graphics, Inc.; SGI |
Variations: |
shirukubasu; shiruku basu シルクバス; シルク・バス |
bubble bath with very small bubbles (giving the water a whitish appearance) (wasei: silk bath) |
シングルモルトウイスキー see styles |
shingurumorutouisukii / shingurumorutoisuki シングルモルトウイスキー |
single malt whisky; single malt whiskey |
シングルユーザーシステム see styles |
shinguruyuuzaashisutemu / shinguruyuzashisutemu シングルユーザーシステム |
(computer terminology) single-user system |
Variations: |
shintakusu; shintakkusu シンタクス; シンタックス |
syntax |
Variations: |
shintakkusu; shintakusu シンタックス; シンタクス |
syntax |
シンデレラコンプレックス see styles |
shindererakonpurekkusu シンデレラコンプレックス |
Cinderella complex |
シンフォニーオーケストラ see styles |
shinfoniiookesutora / shinfoniookesutora シンフォニーオーケストラ |
symphony orchestra |
シンプル・ステートメント |
shinpuru suteetomento シンプル・ステートメント |
(computer terminology) simple statement |
セールス・プロモーション |
seerusu puromooshon セールス・プロモーション |
sales promotion |
セオドアローズヴェルト島 see styles |
seodoaroozurerutotou / seodoaroozurerutoto セオドアローズヴェルトとう |
(place-name) Theodore Roosevelt (island) |
セガ・エンタープライゼス |
sega entaapuraizesu / sega entapuraizesu セガ・エンタープライゼス |
(company) Sega Enterprises (Now Sega Corp.); (c) Sega Enterprises (Now Sega Corp.) |
セキュリティコンテキスト see styles |
sekyuritikontekisuto セキュリティコンテキスト |
(computer terminology) security context |
セクシャル・ハラスメント |
sekusharu harasumento セクシャル・ハラスメント |
sexual harassment |
セクシュアルハラスメント see styles |
sekushuaruharasumento セクシュアルハラスメント |
sexual harassment |
セバスチアンビスカイノ湾 see styles |
sebasuchianbisukainowan セバスチアンビスカイノわん |
(place-name) Bahia Sebastian Vizcaino |
セバスティアニドラポルタ see styles |
sebasutianidoraporuta セバスティアニドラポルタ |
(personal name) Sebastiani de la Porta |
セベバレステロスゴルフ場 see styles |
sebebaresuterosugorufujou / sebebaresuterosugorufujo セベバレステロスゴルフじょう |
(place-name) Sebebaresuterosu Golf Links |
セルゲーエフツェンスキー see styles |
serugeeefutsensukii / serugeeefutsensuki セルゲーエフツェンスキー |
(surname) Sergeev-Tsenskii; Sergeyev-Tsensky |
Variations: |
serubeesu; seru beesu セルベース; セル・ベース |
{comp} cell based |
Variations: |
zerokosuto; zero kosuto ゼロコスト; ゼロ・コスト |
(n,adj-f) zero cost |
Variations: |
zerobeesu; zero beesu ゼロベース; ゼロ・ベース |
(adj-no,n) (1) {finc} zero-based; (2) starting again from scratch; starting afresh; starting with a clean slate |
センターオブエクセレンス see styles |
sentaaobuekuserensu / sentaobuekuserensu センターオブエクセレンス |
center of excellence |
ソーシャル・ケースワーク |
soosharu keesuwaaku / soosharu keesuwaku ソーシャル・ケースワーク |
social casework |
ソーシャルケースワーカー see styles |
soosharukeesuwaakaa / soosharukeesuwaka ソーシャルケースワーカー |
social caseworker |
ソースコード管理システム see styles |
soosukoodokanrishisutemu ソースコードかんりシステム |
{comp} source code control system |
ソースティン・ヴェブレン |
soosutin reburen ソースティン・ヴェブレン |
(person) Thorstein Veblen |
Variations: |
soisoosu; soi soosu ソイソース; ソイ・ソース |
(See 醤油) soy sauce |
Variations: |
sousurya; sousuryaa / sosurya; sosurya そうすりゃ; そうすりゃあ |
(conjunction) (See そうすれば) if so; in that case; in that situation |
ソフト・エネルギー・パス |
sofuto enerugii pasu / sofuto enerugi pasu ソフト・エネルギー・パス |
soft energy path |
ソフトウェア・スクロール |
sofutowea sukurooru ソフトウェア・スクロール |
(computer terminology) software scroll |
ソフトウェア・ライセンス |
sofutowea raisensu ソフトウェア・ライセンス |
(computer terminology) software license |
ダークゴーストフィッシュ see styles |
daakugoosutofisshu / dakugoosutofisshu ダークゴーストフィッシュ |
dark ghost shark (Hydrolagus novaezealandiae, a shortnose chimaera endemic to New Zealand) |
Variations: |
daikyasuto; daikasuto ダイキャスト; ダイカスト |
die casting |
Variations: |
daisaizu; dai saizu ダイサイズ; ダイ・サイズ |
{comp} die size |
Variations: |
taisukoa; tai sukoa タイスコア; タイ・スコア |
{sports} tie score; tie; draw |
ダイナミック・スピーカー |
dainamikku supiikaa / dainamikku supika ダイナミック・スピーカー |
dynamic speaker |
Variations: |
taipumisu; taipu misu タイプミス; タイプ・ミス |
(See タイポ) typographical error (wasei: type miss); typo |
タイム・インテリジェンス |
taimu interijensu タイム・インテリジェンス |
(computer terminology) time intelligence |
ダイヤモンド・プリンセス |
daiyamondo purinsesu ダイヤモンド・プリンセス |
(obj) Diamond Princess (cruise ship) |
ダイヤルイン番号サービス see styles |
daiyaruinbangousaabisu / daiyaruinbangosabisu ダイヤルインばんごうサービス |
{comp} dial-in number service |
Variations: |
takoraisu; tako raisu タコライス; タコ・ライス |
taco rice (wasei:); Okinawan rice dish topped with taco filling (seasoned mince, salsa sauce, lettuce, etc.) |
ダスキー・スパインフット |
dasukii supainfutto / dasuki supainfutto ダスキー・スパインフット |
dusky spinefoot (Siganus luridus, species of rabbitfish from the Western Indian Ocean) |
Variations: |
tasukubaa; tasuku baa / tasukuba; tasuku ba タスクバー; タスク・バー |
{comp} task bar |
タトゥースベオアルマジロ see styles |
tatotoosubeoarumajiro タトゥースベオアルマジロ |
greater naked-tailed armadillo (Cabassous tatouay) |
ダブリュズィーエディター see styles |
daburyuzuueditaa / daburyuzuedita ダブリュズィーエディター |
{comp} WZ EDITOR |
ダラスフォートワース空港 see styles |
darasufootowaasukuukou / darasufootowasukuko ダラスフォートワースくうこう |
(place-name) Dallas-Fort Worth International Airport |
タリフ・エスカレーション |
tarifu esukareeshon タリフ・エスカレーション |
tariff escalation |
タルクイニウスプリスクス see styles |
tarukuiniusupurisukusu タルクイニウスプリスクス |
(person) Tarquinius Priscus |
Variations: |
chiizunan; chiizu nan / chizunan; chizu nan チーズナン; チーズ・ナン |
(See ナン) cheese naan; cheese-filled naan |
チェスターアランアーサー see styles |
chesutaaaranaasaa / chesutaaranasa チェスターアランアーサー |
(person) Chester Alan Arthur |
チェストナットストリート see styles |
chesutonattosutoriito / chesutonattosutorito チェストナットストリート |
(place-name) Chestnut Street |
チェルニーステファニスカ see styles |
cheruniisutefanisuka / cherunisutefanisuka チェルニーステファニスカ |
(personal name) Czerny-Stefanska |
Variations: |
chinokurosu; chino kurosu チノクロス; チノ・クロス |
chino cloth |
チャネルステータスワード see styles |
chanerusuteetasuwaado / chanerusuteetasuwado チャネルステータスワード |
(computer terminology) channel status word |
Variations: |
chirisoosu; chiri soosu チリソース; チリ・ソース |
chili sauce; chilli sauce |
Variations: |
tsuubeesu; tsuu beesu / tsubeesu; tsu beesu ツーベース; ツー・ベース |
{baseb} double (wasei: two base) |
ツイスト・ペア・ケーブル |
tsuisuto pea keeburu ツイスト・ペア・ケーブル |
(computer terminology) twisted pair cable |
ツスパンデロドリゲスカノ see styles |
tsusupanderodorigesukano ツスパンデロドリゲスカノ |
(place-name) Tuxpan de Rodriguez Cano |
デ・ジュリ・スタンダード |
de juri sutandaado / de juri sutandado デ・ジュリ・スタンダード |
de jure standard |
Variations: |
deetabasu; deeta basu データバス; データ・バス |
{comp} data bus |
データベースソフトウェア see styles |
deetabeesusofutowea データベースソフトウェア |
(computer terminology) database software |
データベース管理システム see styles |
deetabeesukanrishisutemu データベースかんりシステム |
{comp} database management system; DBMS |
Variations: |
teepuhisu; teepu hisu テープヒス; テープ・ヒス |
tape hiss |
ディーディーエックスピー see styles |
diidiiekkusupii / didiekkusupi ディーディーエックスピー |
{comp} DDX-P |
ディアスデルカスティリョ see styles |
diasuderukasutiryo ディアスデルカスティリョ |
(surname) Diaz del Castillo |
ディキシーランド・ジャズ |
dikishiirando jazu / dikishirando jazu ディキシーランド・ジャズ |
Dixieland jazz |
ディジタルビデオディスク see styles |
dijitarubideodisuku ディジタルビデオディスク |
(computer terminology) digital video disk; DVD |
ディスカウント・ショップ |
disukaunto shoppu ディスカウント・ショップ |
discount shop |
ディスク・アット・ワンス |
disuku ato wansu ディスク・アット・ワンス |
(computer terminology) disk at once |
ディスク・パーティション |
disuku paatishon / disuku patishon ディスク・パーティション |
(computer terminology) disk partition |
ディスコミュニケーション see styles |
disukomyunikeeshon ディスコミュニケーション |
communication failure (wasei: discommunication) |
ディスプレー・アアダプタ |
disupuree aadaputa / disupuree adaputa ディスプレー・アアダプタ |
(computer terminology) display adapter |
ディスプレイ・アダプター |
disupurei adaputaa / disupure adaputa ディスプレイ・アダプター |
(computer terminology) display adapter |
ディスプレイ・セッション |
disupurei sesshon / disupure sesshon ディスプレイ・セッション |
(computer terminology) display session |
ディスプレイコントローラ see styles |
disupureikontoroora / disupurekontoroora ディスプレイコントローラ |
(computer terminology) display controller |
ディテクティブストーリー see styles |
ditekutibusutoorii / ditekutibusutoori ディテクティブストーリー |
detective story |
Variations: |
deiyuusu; dei yuusu / deyusu; de yusu デイユース; デイ・ユース |
(noun - becomes adjective with の) day use (of a hotel room, etc.) |
ティラノサウルスレックス see styles |
tiranosaurusurekkusu ティラノサウルスレックス |
Tyrannosaurus rex; T. rex |
ティルミーズルキンディー see styles |
tirumiizurukindii / tirumizurukindi ティルミーズルキンディー |
(personal name) Tilmidhu'l-Kindi |
テキサスインスツルメンツ see styles |
tekisasuinsutsurumentsu テキサスインスツルメンツ |
(company) Texas Instruments; (c) Texas Instruments |
Variations: |
tekisuto(p); tekusuto テキスト(P); テクスト |
(1) text; (2) textbook |
テキスト平面定義ベクトル see styles |
tekisutoheimenteigibekutoru / tekisutohementegibekutoru テキストへいめんていぎベクトル |
{comp} text direction vectors |
テクノ・スーパーライナー |
tekuno suupaarainaa / tekuno suparaina テクノ・スーパーライナー |
techno-superliner (high-speed Japanese cargo ship); TSL |
テクノロジーアセスメント see styles |
tekunorojiiasesumento / tekunorojiasesumento テクノロジーアセスメント |
technology assessment |
デジタル・スチル・カメラ |
dejitaru suchiru kamera デジタル・スチル・カメラ |
(computer terminology) digital still camera |
デジタルスピードメーター see styles |
dejitarusupiidomeetaa / dejitarusupidomeeta デジタルスピードメーター |
digital speedometer |
デジタル署名アルゴリズム see styles |
dejitarushomeiarugorizumu / dejitarushomearugorizumu デジタルしょめいアルゴリズム |
{comp} digital signature algorithm |
デスクトップコンピュータ see styles |
desukutoppukonpyuuta / desukutoppukonpyuta デスクトップコンピュータ |
(computer terminology) desktop computer |
<430431432433434435436437438439440...>
This page contains 100 results for "す" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.