We're heading to Korea and China to seek out some new artists along with our first vacation since 2023.
Orders for in-stock items will shipped on July 25th. No delay for custom calligraphy.
Use coupon code "VACATION" for 10% off if you're willing to order now and wait a little for delivery.
There are 55574 total results for your と search. I have created 556 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<...420421422423424425426427428429430...>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
ホスト・コンピューター |
hosuto konpyuutaa / hosuto konpyuta ホスト・コンピューター |
(computer terminology) host computer |
ホスト・バス・アダプタ |
hosuto basu adaputa ホスト・バス・アダプタ |
(computer terminology) host bus adapter |
ポストピクセルブレンド see styles |
posutopikuseruburendo ポストピクセルブレンド |
{comp} post-pixel blending |
ポストフィックス表記法 see styles |
posutofikkusuhyoukihou / posutofikkusuhyokiho ポストフィックスひょうきほう |
{comp} suffix notation; postfix notation; reverse Polish notation |
ポタモトリゴン・モトロ |
potamotorigon motoro ポタモトリゴン・モトロ |
ocellate river stingray (Potamotrygon motoro) (lat:); peacock-eye stingray |
Variations: |
potto; potto(sk) ぽっと; ポッと(sk) |
(adverb) (1) (onomatopoeic or mimetic word) slightly (blushing); (adverb) (2) (onomatopoeic or mimetic word) suddenly (getting bright, flaring up, flashing on, etc.); (adverb) (3) (onomatopoeic or mimetic word) suddenly (appearing, coming out, etc.); (adv,vs) (4) (onomatopoeic or mimetic word) distractedly; absentmindedly; vacantly |
ホットケーキ・ミックス |
hottokeeki mikkusu ホットケーキ・ミックス |
pancake mix; hotcake mix |
ポップアップウィンドウ see styles |
poppuapuindou / poppuapuindo ポップアップウィンドウ |
(computer terminology) pop-up window |
ボディートリートメント see styles |
bodiitoriitomento / boditoritomento ボディートリートメント |
body treatment |
Variations: |
potofu(p); potofuu / potofu(p); potofu ポトフ(P); ポトフー |
{food} pot-au-feu (fre:) |
Variations: |
hotondonohito ほとんどのひと |
(expression) almost everyone |
ホフステーデデフロート see styles |
hofusuteededefurooto ホフステーデデフロート |
(personal name) Hofstede de Groot |
ホフマンアクストヘルム see styles |
hofumanakusutoherumu ホフマンアクストヘルム |
(surname) Hoffmann-Axthelm |
ポリティカリーコレクト see styles |
poritikariikorekuto / poritikarikorekuto ポリティカリーコレクト |
(adjectival noun) politically correct; PC |
ポリフェニレンオキシド see styles |
porifenirenokishido ポリフェニレンオキシド |
polyphenylene oxide |
ポリマー・コンクリート |
porimaa konkuriito / porima konkurito ポリマー・コンクリート |
polymer concrete |
ボリュームコントロール see styles |
boryuumukontorooru / boryumukontorooru ボリュームコントロール |
volume control |
Variations: |
boruto(p); oruto ボルト(P); ヴォルト |
volt |
ボルドーシュペリュール see styles |
borudooshuperyuuru / borudooshuperyuru ボルドーシュペリュール |
(place-name) Bordeau Superieur |
ポルトガル語諸国共同体 see styles |
porutogarugoshokokukyoudoutai / porutogarugoshokokukyodotai ポルトガルごしょこくきょうどうたい |
(org) Community of Portuguese Language Countries; CPLP; (o) Community of Portuguese Language Countries; CPLP |
ポルトランド・セメント |
porutorando semento ポルトランド・セメント |
Portland cement |
ポロシレト台場勤番所跡 see styles |
poroshiretodaibakinbanshoato ポロシレトだいばきんばんしょあと |
(place-name) Poroshiretodaibakinbanshoato |
ホワイト・アスパラガス |
howaito asuparagasu ホワイト・アスパラガス |
white asparagus |
ホワイト・シンドローム |
howaito shindoroomu ホワイト・シンドローム |
white syndrome (coral disease) |
ホワイト・チョコレート |
howaito chokoreeto ホワイト・チョコレート |
white chocolate |
ホワイトウムフォロシ川 see styles |
howaitoumuforoshigawa / howaitomuforoshigawa ホワイトウムフォロシがわ |
(place-name) White Umfolosi (river) |
ホワイトチークシャーク see styles |
howaitochiikushaaku / howaitochikushaku ホワイトチークシャーク |
whitecheek shark (Carcharhinus dussumieri, species of the Indo-West Pacific) |
ホワイトバックラッシュ see styles |
howaitobakkurasshu ホワイトバックラッシュ |
white backlash |
ホワイトヒルグレイソン see styles |
howaitohirugureison / howaitohirugureson ホワイトヒルグレイソン |
(surname) Whitehill-Grayson |
ホワイトフィッシュベイ see styles |
howaitofisshubei / howaitofisshube ホワイトフィッシュベイ |
(place-name) Whitefish Bay |
ポンチャートレーン湖橋 see styles |
ponchaatoreenkokyou / ponchatoreenkokyo ポンチャートレーンこきょう |
(place-name) Lake Pontchartrain Bridge |
ボンネットシュモクザメ see styles |
bonnettoshumokuzame ボンネットシュモクザメ |
(kana only) bonnethead (Sphyrna tiburo, species of hammerhead shark found in the Western Hemisphere) |
マーガレット・サンガー |
maagaretto sangaa / magaretto sanga マーガレット・サンガー |
(person) Margaret Sanger |
マーガレットアトウッド see styles |
maagarettoatoudo / magarettoatodo マーガレットアトウッド |
(person) Margaret Atwood |
マーガレットサッチャー see styles |
maagarettosacchaa / magarettosaccha マーガレットサッチャー |
(person) Margaret Thatcher |
マーケット・アナリシス |
maaketto anarishisu / maketto anarishisu マーケット・アナリシス |
market analysis |
マーケット・バスケット |
maaketto basuketto / maketto basuketto マーケット・バスケット |
market basket (method) |
マーケット・メカニズム |
maaketto mekanizumu / maketto mekanizumu マーケット・メカニズム |
market mechanism |
マーケットアウェアネス see styles |
maakettoaweanesu / makettoaweanesu マーケットアウェアネス |
(computer terminology) market awareness |
マーケティング・コスト |
maaketingu kosuto / maketingu kosuto マーケティング・コスト |
marketing cost |
マーチャント・バンカー |
maachanto bankaa / machanto banka マーチャント・バンカー |
merchant banker |
マイクロソフトポイント see styles |
maikurosofutopointo マイクロソフトポイント |
(computer terminology) Microsoft Points |
マイスターエックハルト see styles |
maisutaaekkuharuto / maisutaekkuharuto マイスターエックハルト |
(person) Meister Eckhart |
Variations: |
maitooku; maitooku マイトーク; まいとーく |
{comp} Mytalk |
マインド・コントロール |
maindo kontorooru マインド・コントロール |
(noun/participle) mind-control |
マウントホエールバック see styles |
mauntohoeerubakku マウントホエールバック |
(place-name) Mount Whaleback |
マスコットキャラクター see styles |
masukottokyarakutaa / masukottokyarakuta マスコットキャラクター |
mascot character; mascot |
マスターコントローラー see styles |
masutaakontorooraa / masutakontoroora マスターコントローラー |
large lever used to control a train (wasei: master controller) |
マスラマイブンアフマド see styles |
masuramaibunafumado マスラマイブンアフマド |
(personal name) Maslama ibn Ahmad al-Majiriti |
マタニティハラスメント see styles |
matanitiharasumento マタニティハラスメント |
pregnancy discrimination (wasei: maternity harassment); workplace discrimination against pregnant women; dismissing an employee because they are pregnant |
マッシフサントラル山地 see styles |
masshifusantorarusanchi マッシフサントラルさんち |
(place-name) Massif Central |
マッシュルーム・カット |
masshuruumu katto / masshurumu katto マッシュルーム・カット |
mushroom cut; bowl cut; moptop |
マット・ペインティング |
matto peintingu / matto pentingu マット・ペインティング |
matte painting |
マッドサイエンティスト see styles |
maddosaientisuto マッドサイエンティスト |
mad scientist |
マデラインオルブライト see styles |
maderainoruburaito マデラインオルブライト |
(person) Madeleine Albright |
マテリアルハンドリング see styles |
materiaruhandoringu マテリアルハンドリング |
material handling |
マトリクススイッチャー see styles |
matorikususuicchaa / matorikususuiccha マトリクススイッチャー |
(computer terminology) matrix switcher |
マネージメント・ゲーム |
maneejimento geemu マネージメント・ゲーム |
management game |
マネージメントサイクル see styles |
maneejimentosaikuru マネージメントサイクル |
management cycle |
マネージメントシステム see styles |
maneejimentoshisutemu マネージメントシステム |
management system |
マネーリザーブファンド see styles |
maneerizaabufando / maneerizabufando マネーリザーブファンド |
money reserve fund; MRF |
マネジメント・サイクル |
manejimento saikuru マネジメント・サイクル |
management cycle |
マネジメント・システム |
manejimento shisutemu マネジメント・システム |
management system |
マリー・アントワネット |
marii antowanetto / mari antowanetto マリー・アントワネット |
(person) Marie-Antoinette |
マリートランティニャン see styles |
mariitorantinyan / maritorantinyan マリートランティニャン |
(person) Marie Trintignant |
マルクス・アントニウス |
marukusu antoniusu マルクス・アントニウス |
(person) Marcus Antonius (Mark Antony) |
マルシャルドーベルニュ see styles |
marusharudooberunyu マルシャルドーベルニュ |
(place-name) Auvergne |
マルチキャストアドレス see styles |
maruchikyasutoadoresu マルチキャストアドレス |
(computer terminology) multicast address |
マルチパートメッセージ see styles |
maruchipaatomesseeji / maruchipatomesseeji マルチパートメッセージ |
(computer terminology) multi-part message |
マルチプラットフォーム see styles |
maruchipurattofoomu マルチプラットフォーム |
{comp} multiplatform |
マルチメディアタイトル see styles |
maruchimediataitoru マルチメディアタイトル |
(computer terminology) multimedia title |
マルチモード・ファイバ |
maruchimoodo faiba マルチモード・ファイバ |
(computer terminology) multimode fiber |
マレーネディートリッヒ see styles |
mareenediitorihhi / mareeneditorihhi マレーネディートリッヒ |
(person) Marlene Dietrich |
マングローブオオトカゲ see styles |
manguroobuootokage マングローブオオトカゲ |
mangrove monitor (Varanus indicus, species of carnivorous monitor lizard from the Western Pacific); mangrove goanna; Western Pacific monitor lizard |
ミカドチョウチョウウオ see styles |
mikadochouchouuo / mikadochochouo ミカドチョウチョウウオ |
eastern triangular butterflyfish (Chaetodon baronessa) |
ミスアンドアウトレース see styles |
misuandoautoreesu ミスアンドアウトレース |
(expression) miss and out race |
みずほコーポレート銀行 see styles |
mizuhokooporeetoginkou / mizuhokooporeetoginko みずほコーポレートぎんこう |
(company) Mizuho Corporate Bank; (c) Mizuho Corporate Bank |
ミッドウェストシティー see styles |
middowesutoshitii / middowesutoshiti ミッドウェストシティー |
(place-name) Midwest City |
Variations: |
midorinomadoguchi みどりのまどぐち |
(exp,n) (See JR) JR ticket office; JR ticket counter; green ticket window |
ミドル・マネージメント |
midoru maneejimento ミドル・マネージメント |
middle management |
ミドル・レンジ・モデル |
midoru renji moderu ミドル・レンジ・モデル |
(computer terminology) middle range model |
ミドルエージクライシス see styles |
midorueejikuraishisu ミドルエージクライシス |
mid-life crisis (wasei: middle-age crisis) |
ミナミナガサキトラザメ see styles |
minaminagasakitorazame ミナミナガサキトラザメ |
New Zealand catshark (Bythaelurus dawsoni, species endemic to New Zealand) |
ミニマリストプログラム see styles |
minimarisutopuroguramu ミニマリストプログラム |
minimalist program; minimalist programme |
ミネラル・コルチコイド |
mineraru koruchikoido ミネラル・コルチコイド |
mineral corticoid |
ミハイチクセントミハイ see styles |
mihaichikusentomihai ミハイチクセントミハイ |
(person) Mihaly Csikszentmihalyi (1934.9.29-) |
ミミナガバンディクート see styles |
miminagabandikuuto / miminagabandikuto ミミナガバンディクート |
bilby (Macrotis lagotis); dalgyte |
ミューチュアルファンド see styles |
myuuchuarufando / myuchuarufando ミューチュアルファンド |
mutual fund |
Variations: |
muttokuru(mutto来ru); muttokuru(mutto来ru) ムッとくる(ムッと来る); むっとくる(むっと来る) |
(exp,vk) (kana only) (See ムッと・1) to feel angry; to feel annoyed; to feel offended |
ムナグロムクドリモドキ see styles |
munaguromukudorimodoki ムナグロムクドリモドキ |
Hooded oriole (Icterus cucullatus) |
ムハンマドアハバーリー see styles |
muhanmadoahabaarii / muhanmadoahabari ムハンマドアハバーリー |
(person) Muhammad Akhbari Bahraini |
ムラーモハメッドオマル see styles |
muraamohameddoomaru / muramohameddoomaru ムラーモハメッドオマル |
(person) Mullah Mohammed Omar |
ムラビヨフアポーストル see styles |
murabiyofuapoosutoru ムラビヨフアポーストル |
(personal name) Muraviyov-Apostol |
メード・イン・ジャパン |
meedo in japan メード・イン・ジャパン |
(expression) made in Japan |
メアリー・ステュアート |
mearii suteuaato / meari suteuato メアリー・ステュアート |
(person) Mary Stuart |
メアリーピックフォード see styles |
meariipikkufoodo / mearipikkufoodo メアリーピックフォード |
(person) Mary Pickford |
Variations: |
meidokissa(meido喫茶); meedokissa(meedo喫茶) / medokissa(medo喫茶); meedokissa(meedo喫茶) メイドきっさ(メイド喫茶); メードきっさ(メード喫茶) |
maid cafe; cafe with waitresses dressed in cute maid costumes |
メガエレクトロンボルト see styles |
megaerekutoronboruto メガエレクトロンボルト |
megaelectron volt |
メジャー・トーナメント |
mejaa toonamento / meja toonamento メジャー・トーナメント |
major tournament |
メジャーアップグレード see styles |
mejaaapugureedo / mejaapugureedo メジャーアップグレード |
(computer terminology) major upgrade |
<...420421422423424425426427428429430...>
This page contains 100 results for "と" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.