I am shipping orders on Monday and Tuesday this week. News and More Info
There are 5623 total results for your シヨ search. I have created 57 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<...4041424344454647484950...>| Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
インストレーション・プログラム |
insutoreeshon puroguramu インストレーション・プログラム |
(computer terminology) installation program |
インターナショナライゼーション see styles |
intaanashonaraizeeshon / intanashonaraizeeshon インターナショナライゼーション |
(computer terminology) internationalization |
インターナショナル・バカロレア |
intaanashonaru bakarorea / intanashonaru bakarorea インターナショナル・バカロレア |
International Baccalaureat |
インテリジェント・ステーション |
interijento suteeshon インテリジェント・ステーション |
(computer terminology) intelligent station |
インフォメーション・アナリスト |
infomeeshon anarisuto インフォメーション・アナリスト |
information analyst |
インフォメーション・サイエンス |
infomeeshon saiensu インフォメーション・サイエンス |
information science |
インフォメーション・ブローカー |
infomeeshon burookaa / infomeeshon burooka インフォメーション・ブローカー |
information broker |
インフォメーション・リテラシー |
infomeeshon riterashii / infomeeshon riterashi インフォメーション・リテラシー |
information literacy |
インフォメーションシンジケート see styles |
infomeeshonshinjikeeto インフォメーションシンジケート |
information syndicate |
インフォメーションテクノロジー see styles |
infomeeshontekunorojii / infomeeshontekunoroji インフォメーションテクノロジー |
information technology; IT |
インフォメーションデモクラシー see styles |
infomeeshondemokurashii / infomeeshondemokurashi インフォメーションデモクラシー |
information democracy |
インフォメーションプロセッサー see styles |
infomeeshonpurosessaa / infomeeshonpurosessa インフォメーションプロセッサー |
information processor |
インフォメーションプロバイダー see styles |
infomeeshonpurobaidaa / infomeeshonpurobaida インフォメーションプロバイダー |
information provider |
インフォメーションリトリーバル see styles |
infomeeshonritoriibaru / infomeeshonritoribaru インフォメーションリトリーバル |
information retrieval |
ウォーキング・ディクショナリー |
wookingu dikushonarii / wookingu dikushonari ウォーキング・ディクショナリー |
walking dictionary |
Variations: |
ekishibishon; ekijibishon エキシビション; エキジビション |
(1) exhibition; (2) (abbreviation) (See エキシビションゲーム) exhibition game |
エヌエッチケー教育テレビジョン see styles |
enuecchikeekyouikuterebijon / enuecchikeekyoikuterebijon エヌエッチケーきょういくテレビジョン |
(ik) NHK Educational TV |
オフ・ザ・ジョブ・トレーニング |
ofu za jobu toreeningu オフ・ザ・ジョブ・トレーニング |
off-the-job training |
オリジナルビデオアニメーション see styles |
orijinarubideoanimeeshon オリジナルビデオアニメーション |
animated film released direct-to-video (wasei: original video animation) |
オン・ザ・ジョブ・トレーニング |
on za jobu toreeningu オン・ザ・ジョブ・トレーニング |
on-the-job training |
オンライントランザクション処理 see styles |
onraintoranzakushonshori オンライントランザクションしょり |
{comp} online transaction processing; OLTP |
カー・ナビゲーション・システム |
kaa nabigeeshon shisutemu / ka nabigeeshon shisutemu カー・ナビゲーション・システム |
car navigation system |
キーストーン・コンビネーション |
kiisutoon konbineeshon / kisutoon konbineeshon キーストーン・コンビネーション |
keystone combination |
クライアントサブスクリプション see styles |
kuraiantosabusukuripushon クライアントサブスクリプション |
(computer terminology) client subscription |
クライアント側アプリケーション see styles |
kuraiantogawaapurikeeshon / kuraiantogawapurikeeshon クライアントがわアプリケーション |
{comp} client-side application |
クリーピング・インフレーション |
kuriipingu infureeshon / kuripingu infureeshon クリーピング・インフレーション |
creeping inflation |
Variations: |
kurieishon; kurieeshon / kurieshon; kurieeshon クリエイション; クリエーション |
creation |
コージェネレーション・システム |
koojenereeshon shisutemu コージェネレーション・システム |
co-generation system; cogeneration system |
コストプッシュインフレーション see styles |
kosutopusshuinfureeshon コストプッシュインフレーション |
cost-push inflation |
コネクション・プロビジョニング |
konekushon purobijoningu コネクション・プロビジョニング |
(computer terminology) connection provisioning |
コンピューター・アニメーション |
konpyuutaa animeeshon / konpyuta animeeshon コンピューター・アニメーション |
(computer terminology) computer animation |
コンフィギュレーション・メモリ |
konfigyureeshon memori コンフィギュレーション・メモリ |
(computer terminology) configuration memory |
コンフィギュレーションコマンド see styles |
konfigyureeshonkomando コンフィギュレーションコマンド |
(computer terminology) configuration commands |
コンフェデレーションズ・カップ |
konfedereeshonzu kappu コンフェデレーションズ・カップ |
Confederations Cup |
Variations: |
saajan; saajon(sk) / sajan; sajon(sk) サージャン; サージョン(sk) |
surgeon |
ジェンダー・ベリフィケーション |
jendaa berifikeeshon / jenda berifikeeshon ジェンダー・ベリフィケーション |
gender verification |
システムコンフィギュレーション see styles |
shisutemukonfigyureeshon システムコンフィギュレーション |
(computer terminology) system configuration |
Variations: |
shaberu(p); shoberu(p) シャベル(P); ショベル(P) |
shovel |
スーパーショットキーダイオード see styles |
suupaashottokiidaioodo / supashottokidaioodo スーパーショットキーダイオード |
super Schottky diode |
スティーブンスジョンソン症候群 see styles |
sutiibunsujonsonshoukougun / sutibunsujonsonshokogun スティーブンスジョンソンしょうこうぐん |
{med} Stevens-Johnson syndrome |
ダイバープロパルジョンビークル see styles |
daibaapuroparujonbiikuru / daibapuroparujonbikuru ダイバープロパルジョンビークル |
diver propulsion vehicle dive |
タイム・プレイス・オケイジョン |
taimu pureisu okeijon / taimu puresu okejon タイム・プレイス・オケイジョン |
(expression) time, place, occasion; being able to exploit an opportunity |
データベース・アプリケーション |
deetabeesu apurikeeshon データベース・アプリケーション |
(computer terminology) database application |
データリンクコネクション識別子 see styles |
deetarinkukonekushonshikibetsushi データリンクコネクションしきべつし |
{comp} data link connection identifier; DLCI |
プレイステーションネットワーク see styles |
pureisuteeshonnettowaaku / puresuteeshonnettowaku プレイステーションネットワーク |
(serv) PlayStation Network |
ディスインターミディエーション see styles |
disuintaamidieeshon / disuintamidieeshon ディスインターミディエーション |
disintermediation |
ディマンドプルインフレーション see styles |
dimandopuruinfureeshon ディマンドプルインフレーション |
demand-pull inflation |
ディメンションメンバプロパティ see styles |
dimenshonmenbapuropati ディメンションメンバプロパティ |
{comp} dimension member property |
Variations: |
direkushon; dairekushon ディレクション; ダイレクション |
direction |
デスクトッププレゼンテーション see styles |
desukutoppupurezenteeshon デスクトッププレゼンテーション |
(computer terminology) desktop presentation |
Variations: |
doushiyou; doushou(ik) / doshiyo; dosho(ik) どうしよう; どうしょう(ik) |
(expression) what to do |
Variations: |
dojoujiru(dojou汁, 泥鰌汁); dojoujiru(dojou汁) / dojojiru(dojo汁, 泥鰌汁); dojojiru(dojo汁) どじょうじる(どじょう汁, 泥鰌汁); ドジョウじる(ドジョウ汁) |
loach soup |
Variations: |
dojoujirunikintsuba / dojojirunikintsuba どじょうじるにきんつば |
(expression) (idiom) (See 金鍔・きんつば・1) two things that do not go well together; pairing kintsuba with loach soup |
ドミートリイショスタコーヴィチ see styles |
domiitoriishosutakoorichi / domitorishosutakoorichi ドミートリイショスタコーヴィチ |
(person) Dmitri Shostakovich |
ドライブレスワークステーション see styles |
doraiburesuwaakusuteeshon / doraiburesuwakusuteeshon ドライブレスワークステーション |
{comp} driveless workstation |
トランザクション・コンテキスト |
toranzakushon kontekisuto トランザクション・コンテキスト |
(computer terminology) transaction context |
トランザクション・ロールバック |
toranzakushon roorubakku トランザクション・ロールバック |
(computer terminology) transaction rollback; rollback |
トランザクションコミットメント see styles |
toranzakushonkomittomento トランザクションコミットメント |
(computer terminology) transaction commitment; commitment |
トランプ・オーガナイゼーション |
toranpu ooganaizeeshon トランプ・オーガナイゼーション |
(o) The Trump Organization |
ナショナル・アイデンティティー |
nashonaru aidentitii / nashonaru aidentiti ナショナル・アイデンティティー |
national identity |
Variations: |
nashonarusuto; nashonarisuto ナショナルスト; ナショナリスト |
nationalist |
Variations: |
nokutobijon; nokutobejon ノクトビジョン; ノクトベジョン |
infrared imaging (with infrared lighting); noctovision |
ノンバーバルコミュニケーション see styles |
nonbaabarukomyunikeeshon / nonbabarukomyunikeeshon ノンバーバルコミュニケーション |
non-verbal communication |
Variations: |
baajon(p); aajon / bajon(p); ajon バージョン(P); ヴァージョン |
version |
パーソナル・コミュニケーション |
paasonaru komyunikeeshon / pasonaru komyunikeeshon パーソナル・コミュニケーション |
personal communication |
パーティシペーションプログラム see styles |
paatishipeeshonpuroguramu / patishipeeshonpuroguramu パーティシペーションプログラム |
participation program; participation programme; PT |
Variations: |
paatishon; paateeshon / patishon; pateeshon パーティション; パーテーション |
(1) partition; room divider; (2) {comp} partition (on a disk) |
ハーバート・ジョージ・ウェルズ |
haabaato jooji weruzu / habato jooji weruzu ハーバート・ジョージ・ウェルズ |
(person) Herbert George Wells (1866-1946; English novelist) |
ハイ・レゾリューション・モード |
hai rezoryuushon moodo / hai rezoryushon moodo ハイ・レゾリューション・モード |
(computer terminology) high resolution mode |
バックアップ・スナップショット |
bakkuapu sunappushotto バックアップ・スナップショット |
(computer terminology) backup snapshot |
ビジュアル・コミュニケーション |
bijuaru komyunikeeshon ビジュアル・コミュニケーション |
visual communication |
ビルディング・オートメーション |
birudingu ootomeeshon ビルディング・オートメーション |
building automation |
ファイル・フラグメンテーション |
fairu furagumenteeshon ファイル・フラグメンテーション |
(computer terminology) file fragmentation |
ファイルアロケーションテーブル see styles |
fairuarokeeshonteeburu ファイルアロケーションテーブル |
(computer terminology) file allocation table; FAT |
ファクトリー・オートメーション |
fakutorii ootomeeshon / fakutori ootomeeshon ファクトリー・オートメーション |
factory automation |
ファッション・コーディネーター |
fasshon koodineetaa / fasshon koodineeta ファッション・コーディネーター |
fashion coordinator |
Variations: |
furajioretto; furajoretto フラジオレット; フラジョレット |
(1) flageolet (woodwind instrument); (2) {music} flageolet tones; string harmonics |
Variations: |
furajoretto; furajioretto フラジョレット; フラジオレット |
flageolet |
ブルータンサージョンフィッシュ see styles |
buruutansaajonfisshu / burutansajonfisshu ブルータンサージョンフィッシュ |
blue tang surgeonfish (Acanthurus coeruleus, species of Atlantic tang) |
Variations: |
burujowajii; burujoajii / burujowaji; burujoaji ブルジョワジー; ブルジョアジー |
(See プロレタリアート) bourgeoisie (fre:) |
プレゼンテーション・マネージャ |
purezenteeshon maneeja プレゼンテーション・マネージャ |
(computer terminology) presentation manager; PM |
プレゼンテーションコンテキスト see styles |
purezenteeshonkontekisuto プレゼンテーションコンテキスト |
(computer terminology) presentation context |
プレゼンテーションソフトウェア see styles |
purezenteeshonsofutowea プレゼンテーションソフトウェア |
(computer terminology) presentation software |
ホモジニアスコンソリデーション see styles |
homojiniasukonsorideeshon ホモジニアスコンソリデーション |
(computer terminology) homogeneous consolidation |
マーケット・セグメンテーション |
maaketto segumenteeshon / maketto segumenteeshon マーケット・セグメンテーション |
market segmentation |
マトリックスレボリューションズ see styles |
matorikkusureboryuushonzu / matorikkusureboryushonzu マトリックスレボリューションズ |
(wk) The Matrix Revolutions (2003 film) |
マネージメントシミュレーション see styles |
maneejimentoshimyureeshon マネージメントシミュレーション |
management simulation |
マネジメント・シミュレーション |
manejimento shimyureeshon マネジメント・シミュレーション |
management simulation |
マルチメディアエクステンション see styles |
maruchimediaekusutenshon マルチメディアエクステンション |
(computer terminology) multimedia extension; MMX |
メモリ・コンフィギュレーション |
memori konfigyureeshon メモリ・コンフィギュレーション |
(computer terminology) memory configuration |
メルボルン・インフォメーション |
meruborun infomeeshon メルボルン・インフォメーション |
(personal name) Melbourne Information (event information pertaining to Melbourne broadcast on 3ZZ Radio) |
モジュラー・コーディネーション |
mojuraa koodineeshon / mojura koodineeshon モジュラー・コーディネーション |
modular coordination |
モデュラー・コーディネーション |
modeuraa koodineeshon / modeura koodineeshon モデュラー・コーディネーション |
modular coordination |
ラボラトリー・オートメーション |
raboratorii ootomeeshon / raboratori ootomeeshon ラボラトリー・オートメーション |
laboratory automation; LA |
ローレンスジョンストンピーター see styles |
roorensujonsutonpiitaa / roorensujonsutonpita ローレンスジョンストンピーター |
(person) Laurence Johnston Peter |
ワークステーション・ウィンドウ |
waakusuteeshon indou / wakusuteeshon indo ワークステーション・ウィンドウ |
(computer terminology) workstation window |
ワークステーションビューポート see styles |
waakusuteeshonbyuupooto / wakusuteeshonbyupooto ワークステーションビューポート |
(computer terminology) workstation viewport |
個人コミュニケーションサービス see styles |
kojinkomyunikeeshonsaabisu / kojinkomyunikeeshonsabisu こじんコミュニケーションサービス |
{comp} personal communication service; PCS |
Variations: |
shiokoshou / shiokosho しおこしょう |
(n,vs,vi) salt and pepper; seasoning with salt and pepper |
沢谷のタヌキノショクダイ発生地 see styles |
sawataninotanukinoshokudaihasseichi / sawataninotanukinoshokudaihassechi さわたにのタヌキノショクダイはっせいち |
(place-name) Sawataninotanukinoshokudaihasseichi |
<...4041424344454647484950...>
This page contains 100 results for "シヨ" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.