I am shipping orders on Monday and Tuesday this week. News and More Info

Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 45662 total results for your search. I have created 457 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<...400401402403404405406407408409410...>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

Variations:
舵なしフォア
舵無しフォア(sK)

 kajinashifoa
    かじなしフォア
coxless four (rowing); straight four

花山のアズマシャクナゲ自生北限地帯

see styles
 hanayamanoazumashakunagejiseihokugenchitai / hanayamanoazumashakunagejisehokugenchitai
    はなやまのアズマシャクナゲじせいほくげんちたい
(place-name) Hanayamanoazumashakunagejiseihokugenchitai

Variations:
落とし前をつける
落とし前を付ける

 otoshimaeotsukeru
    おとしまえをつける
(exp,v1) (sensitive word) to settle a matter; to get even with someone

Variations:
落とし噺
落とし話
落し噺
落し話

 otoshibanashi
    おとしばなし
(archaism) (See 落語) rakugo

Variations:
螺子を巻く
ねじを巻く
ネジを巻く

 nejiomaku(螺子o巻ku, nejio巻ku); nejiomaku(nejio巻ku)
    ねじをまく(螺子を巻く, ねじを巻く); ネジをまく(ネジを巻く)
(exp,v5k) (1) to wind (e.g. a watch); (exp,v5k) (2) (idiom) to give (someone) a good prodding; to make (someone) shape up

Variations:
西部戦線異状なし
西部戦線異常なし

 seibusensenijounashi / sebusensenijonashi
    せいぶせんせんいじょうなし
(work) All Quiet on the Western Front (1929 book; 1930, 1979, and 2022 film adaptations)

Variations:
見通し
見透し
見通(io)

 mitooshi
    みとおし
(1) unobstructed view; perspective; visibility; vista; (2) forecast; outlook; prospect; prediction; (3) insight; foresight

Variations:
親知らず
親不知
親しらず(sK)

 oyashirazu
    おやしらず
(1) wisdom tooth; (2) not knowing who one's birth parents are; person who does not know their birth parents

Variations:
話しかける
話し掛ける

 hanashikakeru
    はなしかける
(transitive verb) (1) to address (someone); to accost a person; to talk (to someone); (transitive verb) (2) to begin to talk; to start a conversation

Variations:
話し甲斐
話しがい
話甲斐(sK)

 hanashigai
    はなしがい
worth in speaking (to someone)

Variations:
話し言葉
話しことば
話言葉

 hanashikotoba
    はなしことば
(See 書き言葉) spoken language; colloquial expression

Variations:
貸し切り
貸切り
貸切

 kashikiri
    かしきり
(noun - becomes adjective with の) reserving (for exclusive use); (full) booking; chartering; block reservation

Variations:
貸出
貸し出し
貸出し

 kashidashi
    かしだし
(noun/participle) lending; loaning

Variations:
足長おじさん
足長小父さん(sK)

 ashinagaojisan
    あしながおじさん
(kana only) (from Daddy-Long-Legs, a 1912 novel by Jean Webster) anonymous scholarship system for orphans whose parents have been killed in traffic accidents

Variations:
身にしみる
身に染みる
身に沁みる

 minishimiru
    みにしみる
(exp,v1) (1) to sink deeply into one's mind; to come home to; to go to one's heart; (exp,v1) (2) to pierce one's body (e.g. of wind, cold, etc.)

Variations:
辿々しい(rK)
辿辿しい(rK)

 tadotadoshii / tadotadoshi
    たどたどしい
(adjective) (kana only) faltering; tottering; halting; unsteady; awkward; clumsy

Variations:
逆捩じを食わせる
逆ねじを食わせる

 sakanejiokuwaseru
    さかねじをくわせる
(exp,v1) to retort; to turn the tables (on someone)

Variations:
遊ぶ金欲しさ
遊ぶ金ほしさ(sK)

 asobukanehoshisa
    あそぶかねほしさ
desire for money for one's enjoyment (esp. as a motive for a crime)

Variations:
酔い覚まし
酔い醒まし
酔いざまし

 yoizamashi
    よいざまし
sobering up; method of sobering up

Variations:
鉛筆の芯
えんぴつの芯
鉛筆のしん

 enpitsunoshin
    えんぴつのしん
(exp,n) lead of a pencil

Variations:
鐃准ルシ鐃緒申猫
鐃准ルシ鐃緒申猫

 鐃准rushi鐃緒申佑鐃?鐃准rushi鐃緒申猫); 鐃准rushi鐃緒申鐃粛wa申(鐃准rushi鐃緒申猫)
    鐃准ルシ鐃緒申佑鐃?鐃准ルシ鐃緒申猫); 鐃准ルシ鐃緒申鐃粛わ申(鐃准ルシ鐃緒申猫)
Persian cat

鐃旬トワ申屮薀?鐃旬トル・鐃瞬ラシ

 鐃旬towa申屮薀?鐃旬toru 鐃瞬rashi
    鐃旬トワ申屮薀?鐃旬トル・鐃瞬ラシ
bottle brush

鐃旬ワ申鐃暑シ鐃緒申鐃緒申鐃祝‖?

 鐃旬wa申鐃暑shi鐃緒申鐃緒申里曚鐃緒申鐃緒申鐃? /(exp, n) {physics} combined gas l
    鐃旬ワ申鐃暑シ鐃緒申鐃緒申里曚鐃緒申鐃緒申鐃? /(exp, n) {physics} combined gas l
(exp,n) {physics} combined gas law

Variations:
閾値
しきい値
いき値

 ikichi(閾値, iki値)(p); shikiichi(閾値, shikii値)(p) / ikichi(閾値, iki値)(p); shikichi(閾値, shiki値)(p)
    いきち(閾値, いき値)(P); しきいち(閾値, しきい値)(P)
threshold (amount, dose, etc.)

Variations:
青筋
青条(rK)
青すじ(sK)

 aosuji
    あおすじ
vein (visible under the skin); bulging veins (esp. in the head)

Variations:
革威
革縅
韋威
革おどし(sK)

 kawaodoshi
    かわおどし
(hist) binding of plates with leather laces (in traditional suits of armor)

Variations:
飼いならし
飼い慣らし
飼い馴らし

 kainarashi
    かいならし
taming (of an animal); domestication

Variations:
飼いならし
飼い馴らし
飼い慣らし

 kainarashi
    かいならし
(See 飼いならす) taming; the taming of

Variations:
馬鹿馬鹿しい
馬鹿々々しい(sK)

 bakabakashii; bakabakashii / bakabakashi; bakabakashi
    ばかばかしい; バカバカしい
(adjective) (kana only) absurd; ridiculous; silly; ludicrous; nonsensical; asinine; foolish

Variations:
鼻っ柱をへし折る
鼻っ柱を圧し折る

 hanappashiraoheshioru
    はなっぱしらをへしおる
(exp,v5r) to take someone down a peg; to cut someone down to size; to dampen someone's confidence

Variations:
鼻歌まじり
鼻歌交じり
鼻歌混じり

 hanautamajiri
    はなうたまじり
(usu. as 〜で or 〜に) humming a tune (while doing something else)

Variations:
アダプション
アドプション

 adapushon; adopushon(sk)
    アダプション; アドプション(sk)
adoption

Variations:
オキュペーション
オキュペイション

 okyupeeshon; okyupeishon / okyupeeshon; okyupeshon
    オキュペーション; オキュペイション
occupation

Variations:
スタジオ
スタディオ

 sutajio(p); sutadio(sk)
    スタジオ(P); スタディオ(sk)
studio

Variations:
粉からし
粉辛子
粉がらし(sK)

 konakarashi
    こなからし
{food} mustard powder

Variations:
湯冷まし
湯ざまし
湯冷し(sK)

 yuzamashi
    ゆざまし
(1) boiled water which has cooled; (2) vessel used to cool hot water

Variations:
シンメトリック
シメトリック

 shinmetorikku; shimetorikku(sk)
    シンメトリック; シメトリック(sk)
(adjectival noun) symmetric

Variations:
シーケンスソフト
シーケンス・ソフト

 shiikensusofuto; shiikensu sofuto / shikensusofuto; shikensu sofuto
    シーケンスソフト; シーケンス・ソフト
{comp} sequence soft

Variations:
シースシルエット
シース・シルエット

 shiisushiruetto; shiisu shiruetto / shisushiruetto; shisu shiruetto
    シースシルエット; シース・シルエット
sheath silhouette

Variations:
シースルールック
シースルー・ルック

 shiisuruurukku; shiisuruu rukku / shisururukku; shisuru rukku
    シースルールック; シースルー・ルック
see-through look

Variations:
シーズンオープン
シーズン・オープン

 shiizunoopun; shiizun oopun / shizunoopun; shizun oopun
    シーズンオープン; シーズン・オープン
season opening (e.g. ski season, hunting season) (wasei: season open)

Variations:
シーズンストック
シーズン・ストック

 shiizunsutokku; shiizun sutokku / shizunsutokku; shizun sutokku
    シーズンストック; シーズン・ストック
season stock

Variations:
シーズンスポーツ
シーズン・スポーツ

 shiizunsupootsu; shiizun supootsu / shizunsupootsu; shizun supootsu
    シーズンスポーツ; シーズン・スポーツ
season sports

Variations:
シーズンチケット
シーズン・チケット

 shiizunchiketto; shiizun chiketto / shizunchiketto; shizun chiketto
    シーズンチケット; シーズン・チケット
season ticket; season pass

Variations:
シーソーポリシー
シーソー・ポリシー

 shiisooporishii; shiisoo porishii / shisooporishi; shisoo porishi
    シーソーポリシー; シーソー・ポリシー
seesaw policy

Variations:
シートウォーマー
シート・ウォーマー

 shiitowoomaa; shiito woomaa / shitowooma; shito wooma
    シートウォーマー; シート・ウォーマー
seat warmer

Variations:
シープスキン
シープ・スキン

 shiipusukin; shiipu sukin(sk) / shipusukin; shipu sukin(sk)
    シープスキン; シープ・スキン(sk)
(See 羊革) sheepskin

Variations:
シーリングファン
シーリング・ファン

 shiiringufan; shiiringu fan / shiringufan; shiringu fan
    シーリングファン; シーリング・ファン
ceiling fan

Variations:
シーリングランプ
シーリング・ランプ

 shiiringuranpu; shiiringu ranpu / shiringuranpu; shiringu ranpu
    シーリングランプ; シーリング・ランプ
ceiling lamp

Variations:
シアターオルガン
シアター・オルガン

 shiataaorugan; shiataa orugan / shiataorugan; shiata orugan
    シアターオルガン; シアター・オルガン
theatre organ

Variations:
シェーブルチーズ
シェーブル・チーズ

 sheeburuchiizu; sheeburu chiizu / sheeburuchizu; sheeburu chizu
    シェーブルチーズ; シェーブル・チーズ
{food} (See シェーブル) goat milk cheese

Variations:
シェアードメモリ
シェアード・メモリ

 sheaadomemori; sheaado memori / sheadomemori; sheado memori
    シェアードメモリ; シェアード・メモリ
{comp} shared memory

Variations:
シェイプアップ
シェープアップ

 sheipuapu(p); sheepuapu / shepuapu(p); sheepuapu
    シェイプアップ(P); シェープアップ
(n,vs,vi,vt) getting in shape (wasei: shape up); improving one's figure

Variations:
ジエチルエーテル
ジエチル・エーテル

 jiechirueeteru; jiechiru eeteru
    ジエチルエーテル; ジエチル・エーテル
(See エーテル) diethyl ether

Variations:
ジェットエンジン
ジェット・エンジン

 jettoenjin; jetto enjin
    ジェットエンジン; ジェット・エンジン
jet engine

Variations:
シェルプログラマ
シェル・プログラマ

 sherupurogurama; sheru purogurama
    シェルプログラマ; シェル・プログラマ
{comp} shell program

Variations:
シェルプログラム
シェル・プログラム

 sherupuroguramu; sheru puroguramu
    シェルプログラム; シェル・プログラム
{comp} shell program

Variations:
シェルプロンプト
シェル・プロンプト

 sherupuronputo; sheru puronputo
    シェルプロンプト; シェル・プロンプト
{comp} shell prompt

Variations:
ジェンダーフリー
ジェンダー・フリー

 jendaafurii; jendaa furii / jendafuri; jenda furi
    ジェンダーフリー; ジェンダー・フリー
(can act as adjective) gender equality (wasei: gender-free)

Variations:
ジェントルマン
ゼントルマン(rk)

 jentoruman; zentoruman(rk)
    ジェントルマン; ゼントルマン(rk)
gentleman

Variations:
シェンナ
シエンナ
シエナ
シエナー

 shenna; shienna; shiena; shienaa / shenna; shienna; shiena; shiena
    シェンナ; シエンナ; シエナ; シエナー
sienna (color)

Variations:
シガレットケース
シガレット・ケース

 shigarettokeesu; shigaretto keesu
    シガレットケース; シガレット・ケース
cigarette case

Variations:
シガレットパンツ
シガレット・パンツ

 shigarettopantsu; shigaretto pantsu
    シガレットパンツ; シガレット・パンツ
cigarette pants

Variations:
シグナルハンドラ
シグナル・ハンドラ

 shigunaruhandora; shigunaru handora
    シグナルハンドラ; シグナル・ハンドラ
{comp} signal handler

Variations:
シザースジャンプ
シザース・ジャンプ

 shizaasujanpu; shizaasu janpu / shizasujanpu; shizasu janpu
    シザースジャンプ; シザース・ジャンプ
scissors jump

Variations:
シザースホールド
シザース・ホールド

 shizaasuhoorudo; shizaasu hoorudo / shizasuhoorudo; shizasu hoorudo
    シザースホールド; シザース・ホールド
scissors hold

Variations:
ジジ臭い
爺臭い
爺くさい
じじ臭い

 jijikusai(jiji臭i); jijikusai(爺臭i, 爺kusai, jiji臭i)
    ジジくさい(ジジ臭い); じじくさい(爺臭い, 爺くさい, じじ臭い)
(adjective) (kana only) old-mannish

Variations:
システムイベント
システム・イベント

 shisutemuibento; shisutemu ibento
    システムイベント; システム・イベント
{comp} system event

Variations:
システムキッチン
システム・キッチン

 shisutemukicchin; shisutemu kicchin
    システムキッチン; システム・キッチン
built-in kitchen (wasei: system kitchen); integrated kitchen system

Variations:
システムクロック
システム・クロック

 shisutemukurokku; shisutemu kurokku
    システムクロック; システム・クロック
{comp} system clock

システムズネットワークアーキテクチャ

see styles
 shisutemuzunettowaakuaakitekucha / shisutemuzunettowakuakitekucha
    システムズネットワークアーキテクチャ
(computer terminology) Systems Network Architecture; SNA

Variations:
システムチャネル
システム・チャネル

 shisutemuchaneru; shisutemu chaneru
    システムチャネル; システム・チャネル
{comp} system channel

Variations:
システムディスク
システム・ディスク

 shisutemudisuku; shisutemu disuku
    システムディスク; システム・ディスク
{comp} system disk

Variations:
システムデザイン
システム・デザイン

 shisutemudezain; shisutemu dezain
    システムデザイン; システム・デザイン
systems design

Variations:
システムデバイス
システム・デバイス

 shisutemudebaisu; shisutemu debaisu
    システムデバイス; システム・デバイス
{comp} system device

Variations:
システムドライブ
システム・ドライブ

 shisutemudoraibu; shisutemu doraibu
    システムドライブ; システム・ドライブ
{comp} system drive

Variations:
システムトラブル
システム・トラブル

 shisutemutoraburu; shisutemu toraburu
    システムトラブル; システム・トラブル
system trouble; technical issue

Variations:
システムトレード
システム・トレード

 shisutemutoreedo; shisutemu toreedo
    システムトレード; システム・トレード
algorithmic trading (eng: system trade)

Variations:
システムファイル
システム・ファイル

 shisutemufairu; shisutemu fairu
    システムファイル; システム・ファイル
{comp} system file

Variations:
システムフォルダ
システム・フォルダ

 shisutemuforuda; shisutemu foruda
    システムフォルダ; システム・フォルダ
{comp} system folder

Variations:
システムフォント
システム・フォント

 shisutemufonto; shisutemu fonto
    システムフォント; システム・フォント
{comp} system font

Variations:
システムプロセス
システム・プロセス

 shisutemupurosesu; shisutemu purosesu
    システムプロセス; システム・プロセス
{comp} system process

Variations:
システムメニュー
システム・メニュー

 shisutemumenyuu; shisutemu menyuu / shisutemumenyu; shisutemu menyu
    システムメニュー; システム・メニュー
system menu

Variations:
システムリソース
システム・リソース

 shisutemurisoosu; shisutemu risoosu
    システムリソース; システム・リソース
{comp} system resource

Variations:
シストランス異性
シス・トランス異性

 shisutoransuisei / shisutoransuise
    シストランスいせい
{chem} cis-trans isomerism; geometric isomerism

Variations:
シックスポケット
シックス・ポケット

 shikkusupoketto; shikkusu poketto
    シックスポケット; シックス・ポケット
financial support of a child by all six parents and grandparents (wasei: six pocket)

Variations:
シックネスバッグ
シックネス・バッグ

 shikkunesubaggu; shikkunesu baggu
    シックネスバッグ; シックネス・バッグ
sickness bag

Variations:
シッピングゾーン
シッピング・ゾーン

 shippinguzoon; shippingu zoon
    シッピングゾーン; シッピング・ゾーン
{comp} shipping zone

Variations:
シップアメリカン
シップ・アメリカン

 shippuamerikan; shippu amerikan
    シップアメリカン; シップ・アメリカン
Ship American policy

Variations:
シティーサイクル
シティー・サイクル

 shitiisaikuru; shitii saikuru / shitisaikuru; shiti saikuru
    シティーサイクル; シティー・サイクル
city bike (wasei: city cycle); city bicycle

Variations:
シティーブルース
シティー・ブルース

 shitiiburuusu; shitii buruusu / shitiburusu; shiti burusu
    シティーブルース; シティー・ブルース
city blues

Variations:
シティーポップス
シティー・ポップス

 shitiipoppusu; shitii poppusu / shitipoppusu; shiti poppusu
    シティーポップス; シティー・ポップス
city pops (musical style)

Variations:
ジバンシー
ジバンシイ
ジヴァンシー

 jibanshii; jibanshii; jianshii / jibanshi; jibanshi; jianshi
    ジバンシー; ジバンシイ; ジヴァンシー
(surname) (company) Givenchy

Variations:
シビックセンター
シビック・センター

 shibikkusentaa; shibikku sentaa / shibikkusenta; shibikku senta
    シビックセンター; シビック・センター
civic center; civic centre

Variations:
シビックトラスト
シビック・トラスト

 shibikkutorasuto; shibikku torasuto
    シビックトラスト; シビック・トラスト
civic trust

Variations:
シファクティヌス
クシファクティヌス

 shifakutinusu; kushifakutinusu
    シファクティヌス; クシファクティヌス
Xiphactinus (extinct genus of predatory bony fish)

Variations:
しみ出る
染み出る
滲み出る(oK)

 shimideru
    しみでる
(v1,vi) (See にじみ出る・1) to ooze; to exude; to percolate; to soak through

Variations:
シミ取り
染み取り
しみ取り(sK)

 shimitori
    しみとり
(1) (usu. シミ取り) spot removal (from the skin); (2) (usu. 染み取り) stain remover

Variations:
ジャーナルクラブ
ジャーナル・クラブ

 jaanarukurabu; jaanaru kurabu / janarukurabu; janaru kurabu
    ジャーナルクラブ; ジャーナル・クラブ
(See 輪講) journal club; gathering to read and discuss papers, articles, books, etc.

Variations:
ジャーマンポテト
ジャーマン・ポテト

 jaamanpoteto; jaaman poteto / jamanpoteto; jaman poteto
    ジャーマンポテト; ジャーマン・ポテト
{food} dish consisting of fried potatoes, bacon and onion (wasei: German potato)

<...400401402403404405406407408409410...>

This page contains 100 results for "し" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary