I am shipping orders on Monday and Tuesday this week. News and More Info
There are 53743 total results for your す search. I have created 538 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<...400401402403404405406407408409410...>| Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
ヤングエイゼンドラス see styles |
yangueizendorasu / yanguezendorasu ヤングエイゼンドラス |
(personal name) Young-Eisendrath |
ユーザー・ライセンス |
yuuzaa raisensu / yuza raisensu ユーザー・ライセンス |
user license; user licence |
ユーザーズマニュアル see styles |
yuuzaazumanyuaru / yuzazumanyuaru ユーザーズマニュアル |
(computer terminology) users' manual; users' guide |
ユーザインタフェース see styles |
yuuzaintafeesu / yuzaintafeesu ユーザインタフェース |
(computer terminology) user interface |
ユーロソーシャリズム see styles |
yuurosoosharizumu / yurosoosharizumu ユーロソーシャリズム |
Eurosocialism |
ユスティニアヌス1世 see styles |
yusutinianusuissei / yusutinianusuisse ユスティニアヌスいっせい |
(person) Justinian I |
ユスティニアヌス法典 see styles |
yusutinianusuhouten / yusutinianusuhoten ユスティニアヌスほうてん |
Justinian Code; Corpus Juris Civilis |
Variations: |
yuzucha ゆずちゃ |
(1) (See 柚子) citron tea; (2) (See 柚子) jelly-like concentrate of sweetened citron peel used to make citron tea |
ユニタリー・タックス |
yunitarii takkusu / yunitari takkusu ユニタリー・タックス |
unitary tax |
ユニバーサルサービス see styles |
yunibaasarusaabisu / yunibasarusabisu ユニバーサルサービス |
universal service |
ユニバーサルスペース see styles |
yunibaasarusupeesu / yunibasarusupeesu ユニバーサルスペース |
universal space |
ユリーカスプリングズ see styles |
yuriikasupuringuzu / yurikasupuringuzu ユリーカスプリングズ |
(place-name) Eureka Springs |
ヨースタインゴルデル see styles |
yoosutaingoruderu ヨースタインゴルデル |
(person) Jostein Gaarder |
ヨーロッパオオナマズ see styles |
yooroppaoonamazu ヨーロッパオオナマズ |
(kana only) Wels catfish (Silurus glanis) |
ヨーロッパスナヤツメ see styles |
yooroppasunayatsume ヨーロッパスナヤツメ |
European brook lamprey (Lampetra planeri) |
ヨーロッパハリネズミ see styles |
yooroppaharinezumi ヨーロッパハリネズミ |
European hedgehog (Erinaceus europaeus); common hedgehog |
ヨーロッパヤマウズラ see styles |
yooroppayamauzura ヨーロッパヤマウズラ |
(kana only) gray partridge (Perdix perdix); grey partridge |
ヨーロピアンシーバス see styles |
yooropianshiibasu / yooropianshibasu ヨーロピアンシーバス |
European seabass (Dicentrarchus labrax) |
ヨウスコウカワイルカ see styles |
yousukoukawairuka / yosukokawairuka ヨウスコウカワイルカ |
(kana only) baiji (Lipotes vexillifer); Chinese river dolphin; Yangtze dolphin |
ヨハネス・ブラームス |
yohanesu buraamusu / yohanesu buramusu ヨハネス・ブラームス |
(person) Johannes Brahms |
ヨハネスセクンドゥス see styles |
yohanesusekundodosu ヨハネスセクンドゥス |
(person) Johannes Secundus |
よろしくお願いします see styles |
yoroshikuonegaishimasu よろしくおねがいします |
(expression) please remember me; please help me; please treat me well; I look forward to working with you |
ラースロデロンボシュ see styles |
raasuroderonboshu / rasuroderonboshu ラースロデロンボシュ |
(personal name) Laszlo de Lombos |
ライオネルジョスパン see styles |
raionerujosupan ライオネルジョスパン |
(person) Lionel Robert Jospin |
ライセンス・オーナー |
raisensu oonaa / raisensu oona ライセンス・オーナー |
(computer terminology) license owner |
ライダースジャケット see styles |
raidaasujaketto / raidasujaketto ライダースジャケット |
racing jacket (wasei: rider's jacket) |
ライティング・デスク |
raitingu desuku ライティング・デスク |
writing desk |
ライトインダストリー see styles |
raitoindasutorii / raitoindasutori ライトインダストリー |
light industry |
ラインアンドスタッフ see styles |
rainandosutaffu ラインアンドスタッフ |
(expression) line and staff |
ラヴ&カタストロフィ |
raraandokatasutorofi / rarandokatasutorofi ラヴアンドカタストロフィ |
(work) Love and Other Catastrophes (film); (wk) Love and Other Catastrophes (film) |
ラオス人民民主共和国 see styles |
raosujinminminshukyouwakoku / raosujinminminshukyowakoku ラオスじんみんみんしゅきょうわこく |
Lao People's Democratic Republic |
ラザフォード・ヘイズ |
razafoodo heizu / razafoodo hezu ラザフォード・ヘイズ |
(person) Rutherford Hayes |
ラジオカーボンテスト see styles |
rajiokaabontesuto / rajiokabontesuto ラジオカーボンテスト |
radiocarbon test |
ラジカルフェミニズム see styles |
rajikarufeminizumu ラジカルフェミニズム |
radical feminism |
ラスタグラフィックス see styles |
rasutagurafikkusu ラスタグラフィックス |
(computer terminology) raster graphics |
ラスタファリアニズム see styles |
rasutafarianizumu ラスタファリアニズム |
Rastafarianism; Rastafari |
ラスト・ワン・マイル |
rasuto wan mairu ラスト・ワン・マイル |
(computer terminology) last one mile; last mile |
ラディカルリアリズム see styles |
radikaruriarizumu ラディカルリアリズム |
radical realism |
ラテストドビューシュ see styles |
ratesutodobyuushu / ratesutodobyushu ラテストドビューシュ |
(place-name) La Teste-de-Buch (France) |
ラボプリントサービス see styles |
rabopurintosaabisu / rabopurintosabisu ラボプリントサービス |
{comp} photo print service |
ラミーノーズ・テトラ |
ramiinoozu tetora / raminoozu tetora ラミーノーズ・テトラ |
rummy-nose tetra (Hemigrammus bleheri); firehead tetra |
ラングドンデービース see styles |
rangudondeebiisu / rangudondeebisu ラングドンデービース |
(personal name) Langdon-Davies |
Variations: |
ransuru; ransuruu / ransuru; ransuru ランスル; ランスルー |
run-through |
ランダマイズルーチン see styles |
randamaizuruuchin / randamaizuruchin ランダマイズルーチン |
{comp} randomizing routine |
ランドールズクロミス see styles |
randooruzukuromisu ランドールズクロミス |
Randall's chromis (Chromis randalli) |
ランドスケープモード see styles |
randosukeepumoodo ランドスケープモード |
(computer terminology) landscape mode |
ランニング・シューズ |
ranningu shuuzu / ranningu shuzu ランニング・シューズ |
running shoes |
ランニング・ステッチ |
ranningu sutecchi ランニング・ステッチ |
running stitch |
ランニング・ストック |
ranningu sutokku ランニング・ストック |
running stock |
リーズアンドラッグズ see styles |
riizuandoragguzu / rizuandoragguzu リーズアンドラッグズ |
leads and lags |
リーゼント・スタイル |
riizento sutairu / rizento sutairu リーゼント・スタイル |
Regent hairstyle; ducktail |
リーディング・ケース |
riidingu keesu / ridingu keesu リーディング・ケース |
leading case |
リーマン・ブラザーズ |
riiman burazaazu / riman burazazu リーマン・ブラザーズ |
(company) Lehman Brothers; (c) Lehman Brothers |
リア・サスペンション |
ria sasupenshon リア・サスペンション |
rear suspension |
リアルタイムシステム see styles |
riarutaimushisutemu リアルタイムシステム |
real-time system |
リアルポリティックス see styles |
riaruporitikkusu リアルポリティックス |
real politics |
リインフォースメント see styles |
riinfoosumento / rinfoosumento リインフォースメント |
reinforcement |
リカバリー・ディスク |
rikabarii disuku / rikabari disuku リカバリー・ディスク |
(computer terminology) recovery disc |
リギル・ケンタウルス |
rigiru kentaurusu リギル・ケンタウルス |
Rigel Kentaurus (star in the constellation Centaurus); Alpha Centauri |
リグレッションテスト see styles |
riguresshontesuto リグレッションテスト |
(computer terminology) regression test |
リコンストラクション see styles |
rikonsutorakushon リコンストラクション |
reconstruction |
リスク・アセスメント |
risuku asesumento リスク・アセスメント |
risk assessment |
リスク・コントロール |
risuku kontorooru リスク・コントロール |
risk control |
リスク・ファイナンス |
risuku fainansu リスク・ファイナンス |
risk finance |
リスク・マネジメント |
risuku manejimento リスク・マネジメント |
risk management |
リスクマネージメント see styles |
risukumaneejimento リスクマネージメント |
risk management |
リスト・インデックス |
risuto indekkusu リスト・インデックス |
(computer terminology) list index |
リストッキングフィー see styles |
risutokkingufii / risutokkingufi リストッキングフィー |
restocking fee |
リストラクチャリング see styles |
risutorakucharingu リストラクチャリング |
(1) (financial) restructuring; converting short-term debt into long-term debt; (2) (corporate) restructuring; downsizing |
リズムアンドブルース see styles |
rizumuandoburuusu / rizumuandoburusu リズムアンドブルース |
rhythm and blues; R & B |
リズム自動車部品工場 see styles |
rizumujidoshabuhinkoujou / rizumujidoshabuhinkojo リズムじどしゃぶひんこうじょう |
(place-name) Yamahajidoshabuhin Factory |
リチャードスターキー see styles |
richaadosutaakii / richadosutaki リチャードスターキー |
(person) Richard Starkey |
リチャードマイヤーズ see styles |
richaadomaiyaazu / richadomaiyazu リチャードマイヤーズ |
(person) Richard Myers |
リテールファイナンス see styles |
riteerufainansu リテールファイナンス |
small-scale finance (wasei: little finance) |
リトルイスタンブール see styles |
ritoruisutanbuuru / ritoruisutanburu リトルイスタンブール |
(place-name) little Istanbul |
リトルスパインフット see styles |
ritorusupainfutto リトルスパインフット |
little spinefoot (Siganus spinus, species of Indo-West Pacific rabbitfish); black spinefoot; black trevally; blue-spotted trevally; spiny rabbitfish |
リファレンス・ガイド |
rifarensu gaido リファレンス・ガイド |
reference guide |
リファレンス・ブック |
rifarensu bukku リファレンス・ブック |
reference book |
リファレンスサービス see styles |
rifarensusaabisu / rifarensusabisu リファレンスサービス |
reference service |
リベラルフェミニズム see styles |
riberarufeminizumu リベラルフェミニズム |
liberal feminism |
リベリア・マングース |
riberia manguusu / riberia mangusu リベリア・マングース |
Liberian mongoose (Liberiictis kuhni) |
リベリアマングース属 see styles |
riberiamanguusuzoku / riberiamangusuzoku リベリアマングースぞく |
Liberiictis (genus containing the Liberian mongoose) |
リボルビングシステム see styles |
riborubingushisutemu リボルビングシステム |
revolving (credit payment) system |
リムーバブルディスク see styles |
rimuubaburudisuku / rimubaburudisuku リムーバブルディスク |
(computer terminology) removable disk |
リムスキーコルサコフ see styles |
rimusukiikorusakofu / rimusukikorusakofu リムスキーコルサコフ |
(surname) Rimsky-Korsakov |
ルートウィヒスブルク see styles |
ruutoihisuburuku / rutoihisuburuku ルートウィヒスブルク |
(place-name) Ludwigsburg |
ルートウィヒスルスト see styles |
ruutoihisurusuto / rutoihisurusuto ルートウィヒスルスト |
(place-name) Ludwigslust |
ルーパートストリート see styles |
ruupaatosutoriito / rupatosutorito ルーパートストリート |
(place-name) Rupert Street |
ルイーズフレッチャー see styles |
ruiizufurecchaa / ruizufureccha ルイーズフレッチャー |
(person) Louise Fletcher |
ルイスポールブレマー see styles |
ruisupooruburemaa / ruisupooruburema ルイスポールブレマー |
(person) Louis Paul Bremer |
ルキノヴィスコンティ see styles |
rukinorisukonti ルキノヴィスコンティ |
(person) Luchino Visconti |
ルズムアンドブルース see styles |
ruzumuandoburuusu / ruzumuandoburusu ルズムアンドブルース |
(ik) rhythm and blues; R & B |
ルハムスレンギィーン see styles |
ruhamusurengiin / ruhamusurengin ルハムスレンギィーン |
(personal name) Lhamsurengijn |
ルルデスピンタシルゴ see styles |
rurudesupintashirugo ルルデスピンタシルゴ |
(personal name) Lurdes Pintassilgo |
レークディストリクト see styles |
reekudisutorikuto レークディストリクト |
(place-name) Lake District |
レース・ミュージック |
reesu myuujikku / reesu myujikku レース・ミュージック |
race music |
レートベース輻輳制御 see styles |
reetobeesufukusouseigyo / reetobeesufukusosegyo レートベースふくそうせいぎょ |
{comp} rate based congestion control |
レイクスワンゴルフ場 see styles |
reikusuwangorufujou / rekusuwangorufujo レイクスワンゴルフじょう |
(place-name) Reikusuwan Golf Links |
レジストリ・エディタ |
rejisutori edita レジストリ・エディタ |
(computer terminology) registry editor |
レスキュー・ダイバー |
resukyuu daibaa / resukyu daiba レスキュー・ダイバー |
rescue diver |
<...400401402403404405406407408409410...>
This page contains 100 results for "す" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.