Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 342 total results for your ニック search. I have created 4 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<1234
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

Variations:
エレクトロニックコテージ
エレクトロニック・コテージ

 erekutoronikkukoteeji; erekutoronikku koteeji
    エレクトロニックコテージ; エレクトロニック・コテージ
electronic cottage

Variations:
エレクトロニックコマース
エレクトロニック・コマース

 erekutoronikkukomaasu; erekutoronikku komaasu / erekutoronikkukomasu; erekutoronikku komasu
    エレクトロニックコマース; エレクトロニック・コマース
{comp} electronic commerce

Variations:
エレクトロニックサウンド
エレクトロニック・サウンド

 erekutoronikkusaundo; erekutoronikku saundo
    エレクトロニックサウンド; エレクトロニック・サウンド
electronic sound

Variations:
エレクトロニックスポーツ
エレクトロニック・スポーツ

 erekutoronikkusupootsu; erekutoronikku supootsu
    エレクトロニックスポーツ; エレクトロニック・スポーツ
(See eスポーツ) eSports (form of competition using video games); e-sports; electronic sports

Variations:
エレクトロニックダンスミュージック
エレクトロニック・ダンス・ミュージック

 erekutoronikkudansumyuujikku; erekutoronikku dansu myuujikku / erekutoronikkudansumyujikku; erekutoronikku dansu myujikku
    エレクトロニックダンスミュージック; エレクトロニック・ダンス・ミュージック
electronic dance music; EDM

Variations:
エレクトロニックバンキング
エレクトロニック・バンキング

 erekutoronikkubankingu; erekutoronikku bankingu
    エレクトロニックバンキング; エレクトロニック・バンキング
{comp} electronic banking

Variations:
エレクトロニックファイル
エレクトロニック・ファイル

 erekutoronikkufairu; erekutoronikku fairu
    エレクトロニックファイル; エレクトロニック・ファイル
electronic file

Variations:
エレクトロニックマネー
エレクトロニック・マネー

 erekutoronikkumanee; erekutoronikku manee
    エレクトロニックマネー; エレクトロニック・マネー
electronic money

Variations:
エレクトロニックミュージック
エレクトロニック・ミュージック

 erekutoronikkumyuujikku; erekutoronikku myuujikku / erekutoronikkumyujikku; erekutoronikku myujikku
    エレクトロニックミュージック; エレクトロニック・ミュージック
electronic music

Variations:
エレクトロニックメール
エレクトロニック・メール

 erekutoronikkumeeru; erekutoronikku meeru
    エレクトロニックメール; エレクトロニック・メール
electronic mail

Variations:
オーガニックフード
オーガニック・フード

 ooganikkufuudo; ooganikku fuudo / ooganikkufudo; ooganikku fudo
    オーガニックフード; オーガニック・フード
organic foods

オーシャニック・ホワイトティップ・シャーク

 ooshanikku howaitotippu shaaku / ooshanikku howaitotippu shaku
    オーシャニック・ホワイトティップ・シャーク
oceanic whitetip shark (Carcharhinus longimanus)

オーシャニックホワイトティップシャーク

see styles
 ooshanikkuhowaitotippushaaku / ooshanikkuhowaitotippushaku
    オーシャニックホワイトティップシャーク
oceanic whitetip shark (Carcharhinus longimanus)

Variations:
オーシャニックホワイトティップシャーク
オーシャニック・ホワイトティップ・シャーク

 ooshanikkuhowaitotippushaaku; ooshanikku howaitotippu shaaku / ooshanikkuhowaitotippushaku; ooshanikku howaitotippu shaku
    オーシャニックホワイトティップシャーク; オーシャニック・ホワイトティップ・シャーク
oceanic whitetip shark (Carcharhinus longimanus)

Variations:
ケトジェニックダイエット
ケトジェニック・ダイエット

 ketojenikkudaietto; ketojenikku daietto
    ケトジェニックダイエット; ケトジェニック・ダイエット
ketogenic diet; keto diet

Variations:
シンフォニックジャズ
シンフォニック・ジャズ

 shinfonikkujazu; shinfonikku jazu
    シンフォニックジャズ; シンフォニック・ジャズ
symphonic jazz

Variations:
シンフォニックポエム
シンフォニック・ポエム

 shinfonikkupoemu; shinfonikku poemu
    シンフォニックポエム; シンフォニック・ポエム
{music} symphonic poem

Variations:
シンフォニックロック
シンフォニック・ロック

 shinfonikkurokku; shinfonikku rokku
    シンフォニックロック; シンフォニック・ロック
symphonic rock

Variations:
セックステクニック
セックス・テクニック

 sekkusutekunikku; sekkusu tekunikku
    セックステクニック; セックス・テクニック
sexual technique

Variations:
トニックウォーター
トニック・ウォーター

 tonikkuuootaa; tonikku uootaa / tonikkuoota; tonikku uoota
    トニックウオーター; トニック・ウオーター
tonic water

Variations:
ドライビングテクニック
ドライビング・テクニック

 doraibingutekunikku; doraibingu tekunikku
    ドライビングテクニック; ドライビング・テクニック
driving technique

Variations:
ハイゼニッククリーム
ハイゼニック・クリーム

 haizenikkukuriimu; haizenikku kuriimu / haizenikkukurimu; haizenikku kurimu
    ハイゼニッククリーム; ハイゼニック・クリーム
hygienic cream

Variations:
パニックコントロール
パニック・コントロール

 panikkukontorooru; panikku kontorooru
    パニックコントロール; パニック・コントロール
(1) panic control (esp. breath management in respiratory illnesses, panic attacks, etc.); (2) panic prevention; crowd control (to prevent panic; i.e. in the face of an accident)

Variations:
パニックディスオーダー
パニック・ディスオーダー

 panikkudisuoodaa; panikku disuoodaa / panikkudisuooda; panikku disuooda
    パニックディスオーダー; パニック・ディスオーダー
panic disorder

Variations:
ピクニックテーブル
ピクニック・テーブル

 pikunikkuteeburu; pikunikku teeburu
    ピクニックテーブル; ピクニック・テーブル
picnic table

Variations:
アイコニックサイン
アイコニック・サイン

 aikonikkusain; aikonikku sain
    アイコニックサイン; アイコニック・サイン
iconic signs

Variations:
ペインクリニック
ペイン・クリニック

 peinkurinikku(p); pein kurinikku / penkurinikku(p); pen kurinikku
    ペインクリニック(P); ペイン・クリニック
pain clinic

Variations:
ベッドテクニック
ベッド・テクニック
ベットテクニック

 beddotekunikku; beddo tekunikku; bettotekunikku(sk)
    ベッドテクニック; ベッド・テクニック; ベットテクニック(sk)
bedroom skills; sexual techniques; bed techniques

Variations:
メンタルクリニック
メンタル・クリニック

 mentarukurinikku; mentaru kurinikku
    メンタルクリニック; メンタル・クリニック
mental health clinic (eng: mental clinic)

Variations:
小異を捨てて大同につく
小異を捨てて大同に就く

 shouiosutetedaidounitsuku / shoiosutetedaidonitsuku
    しょういをすててだいどうにつく
(exp,v5k) to overlook minor differences for the sake of the common good

Variations:
帰路につく
帰路に就く
帰路に着く(iK)
帰路に付く(iK)

 kironitsuku
    きろにつく
(exp,v5k) to head home; to leave for home

Variations:
帰路につく
帰路に就く
帰路に着く(iK)
帰路に付く(sK)

 kironitsuku
    きろにつく
(exp,v5k) to head home; to leave for home

Variations:
帰途につく
帰途に着く
帰途に就く
帰途に付く(sK)

 kitonitsuku
    きとにつく
(exp,v5k) to head home; to leave for home

Variations:
目につく
目に付く
眼につく
眼に付く

 menitsuku
    めにつく
(Godan verb with "ku" ending) to be noticeable; to notice; to catch one's eye

Variations:
眠りにつく
眠りに付く
眠りに就く
眠りに着く

 nemurinitsuku
    ねむりにつく
(exp,v5k) to fall asleep

Variations:
筆舌に尽くしがたい
筆舌に尽くし難い
筆舌につくしがたい
筆舌につくし難い

 hitsuzetsunitsukushigatai
    ひつぜつにつくしがたい
(exp,adj-i) beyond description

Variations:
筆舌に尽くしがたい
筆舌に尽くし難い
筆舌につくしがたい(sK)
筆舌に尽しがたい(sK)
筆舌に尽し難い(sK)
筆舌につくし難い(sK)

 hitsuzetsunitsukushigatai
    ひつぜつにつくしがたい
(exp,adj-i) beyond description

Variations:
アイコニックインタフェース
アイコニック・インタフェース

 aikonikkuintafeesu; aikonikku intafeesu
    アイコニックインタフェース; アイコニック・インタフェース
{comp} iconic interface

Variations:
アイコニックメモリ
アイコニック・メモリ

 aikonikkumemori; aikonikku memori
    アイコニックメモリ; アイコニック・メモリ
iconic memory

Variations:
エレクトロニックライブラリー
エレクトロニック・ライブラリー

 erekutoronikkuraiburarii; erekutoronikku raiburarii / erekutoronikkuraiburari; erekutoronikku raiburari
    エレクトロニックライブラリー; エレクトロニック・ライブラリー
(See 電子図書館) electronic library

Variations:
デンタルクリニック
デンタル・クリニック

 dentarukurinikku; dentaru kurinikku
    デンタルクリニック; デンタル・クリニック
dental clinic

Variations:
トニックウォーター
トニック・ウォーター
トニックウオーター
トニック・ウオーター

 tonikkuwootaa; tonikku wootaa; tonikkuuootaa(sk); tonikku uootaa(sk) / tonikkuwoota; tonikku woota; tonikkuoota(sk); tonikku uoota(sk)
    トニックウォーター; トニック・ウォーター; トニックウオーター(sk); トニック・ウオーター(sk)
tonic water

<1234

This page contains 42 results for "ニック" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary