There are 828 total results for your スポ search. I have created 9 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<123456789>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
トランスポート see styles |
toransupooto トランスポート |
transport |
トランスポゾン see styles |
toransupozon トランスポゾン |
{genet} transposon (transposable or movable genetic element) |
トランスポンダ see styles |
toransuponda トランスポンダ |
transponder |
ドレースホウト see styles |
doreesuhouto / doreesuhoto ドレースホウト |
(personal name) Droeshout |
トレスポンタス see styles |
toresupontasu トレスポンタス |
(place-name) Tres Pontas |
ナイスボディー see styles |
naisubodii / naisubodi ナイスボディー |
(noun or adjectival noun) attractive body (wasei: nice body); nice-looking body |
ナイトスポット see styles |
naitosupotto ナイトスポット |
night spot |
ニールスボーア see styles |
niirusubooa / nirusubooa ニールスボーア |
(person) Niels Bohr |
ニッカーズボン see styles |
nikkaazubon / nikkazubon ニッカーズボン |
(abbreviation) knickerbockers |
ニュースポーツ see styles |
nyuusupootsu / nyusupootsu ニュースポーツ |
new sports |
ニューズホーム see styles |
nyuuzuhoomu / nyuzuhoomu ニューズホーム |
(personal name) Newsholme |
ニューリズボン see styles |
nyuurizubon / nyurizubon ニューリズボン |
(place-name) New Lisbon |
ハウスホールド see styles |
hausuhoorudo ハウスホールド |
household; (personal name) Household |
バランスボール see styles |
baransubooru バランスボール |
balance ball; exercise ball; Swiss ball |
パワースポット see styles |
pawaasupotto / pawasupotto パワースポット |
location thought to be flowing with mystical energy (wasei: power spot) |
ビジネスホテル see styles |
bijinesuhoteru ビジネスホテル |
business hotel |
ヒッグスボソン see styles |
higgusuboson ヒッグスボソン |
(physics) (obscure) Higgs boson; Higgs particle |
ヒメネスボルハ see styles |
himenesuboruha ヒメネスボルハ |
(personal name) Jimenez Borja |
フリースホルム see styles |
furiisuhorumu / furisuhorumu フリースホルム |
(personal name) Friis-Holm |
プレースポット see styles |
pureesupotto プレースポット |
play spot |
プレースホルダ see styles |
pureesuhoruda プレースホルダ |
(noun - becomes adjective with の) placeholder |
プロ・スポーツ |
puro supootsu プロ・スポーツ |
(abbreviation) professional sports |
ベースポイント see styles |
beesupointo ベースポイント |
base point; reference point |
ベーネルスボリ see styles |
beenerusubori ベーネルスボリ |
(place-name) Vanersborg |
ホスホキナーゼ see styles |
hosuhokinaaze / hosuhokinaze ホスホキナーゼ |
phosphokinase |
ボスポラス海峡 see styles |
bosuporasukaikyou / bosuporasukaikyo ボスポラスかいきょう |
(place-name) Bosporus |
ホスホリラーゼ see styles |
hosuhoriraaze / hosuhoriraze ホスホリラーゼ |
phosphorylase |
ホットスポット see styles |
hottosupotto ホットスポット |
hot spot |
ポリスボックス see styles |
porisubokkusu ポリスボックス |
police box |
マウスポインタ see styles |
mausupointa マウスポインタ |
(computer terminology) mouse pointer |
マリンスポーツ see styles |
marinsupootsu マリンスポーツ |
marine sports |
みずほトンネル see styles |
mizuhotonneru みずほトンネル |
(place-name) Mizuho Tunnel |
ユースホステル see styles |
yuusuhosuteru / yusuhosuteru ユースホステル |
youth hostel |
リンスホーテン see styles |
rinsuhooten リンスホーテン |
(personal name) Linschoten |
ワイスホルン山 see styles |
waisuhorunsan ワイスホルンさん |
(place-name) Weisshorn (mountain) |
偽造パスポート see styles |
gizoupasupooto / gizopasupooto ぎぞうパスポート |
fake passport; forged passport |
免疫パスポート see styles |
menekipasupooto めんえきパスポート |
immunity passport; antibody certificate |
左マウスボタン see styles |
hidarimausubotan ひだりマウスボタン |
{comp} left-side mouse button |
年間パスポート see styles |
nenkanpasupooto ねんかんパスポート |
annual pass |
愛知みずほ大学 see styles |
aichimizuhodaigaku あいちみずほだいがく |
(org) Aichi Mizuho College; AMC; (o) Aichi Mizuho College; AMC |
スポーツ・クラブ |
supootsu kurabu スポーツ・クラブ |
sports club |
スポーツ・シャツ |
supootsu shatsu スポーツ・シャツ |
sports shirt; sport shirt |
スポーツ・テスト |
supootsu tesuto スポーツ・テスト |
sports test |
スポーツ・バッグ |
supootsu baggu スポーツ・バッグ |
sports bag |
スポーツ・ファン |
supootsu fan スポーツ・ファン |
sports fan |
スポーツイベント see styles |
supootsuibento スポーツイベント |
sports event |
スポーツウーマン see styles |
supootsuuuman / supootsuuman スポーツウーマン |
sportswoman |
スポーツシューズ see styles |
supootsushuuzu / supootsushuzu スポーツシューズ |
sports shoes |
スポーツセンター see styles |
supootsusentaa / supootsusenta スポーツセンター |
sports center; sports centre |
スポーツドリンク see styles |
supootsudorinku スポーツドリンク |
sports drink |
スポーツニッポン see styles |
supootsunippon スポーツニッポン |
(product name) Sports Nippon (newspaper) |
スポーツフェアー see styles |
supootsufeaa / supootsufea スポーツフェアー |
sports fair |
スポーツマン精神 see styles |
supootsumanseishin / supootsumanseshin スポーツマンせいしん |
(See スポーツマンシップ) sportsmanship |
スポーツライター see styles |
supootsuraitaa / supootsuraita スポーツライター |
sportswriter |
スポールディング see styles |
supoorudingu スポールディング |
More info & calligraphy: Spaulding |
スポーレンベルク see styles |
supoorenberuku スポーレンベルク |
(personal name) Spoorenberg |
スポッティドタン see styles |
supottidotan スポッティドタン |
spotted tang (Zebrasoma gemmatum, species of Western Indian Ocean tang); gem surgeonfish |
スポッテッドガー see styles |
supotteddogaa / supotteddoga スポッテッドガー |
spotted gar (Lepisosteus oculatus) |
スポット・カラー |
supotto karaa / supotto kara スポット・カラー |
(computer terminology) spot color |
スポットが当たる see styles |
supottogaataru / supottogataru スポットがあたる |
(exp,v5r) (1) to be in the spotlight; (exp,v5r) (2) (idiom) to come into focus (of attention); to come into the spotlight |
スポットチェック see styles |
supottochekku スポットチェック |
spot check |
スポットニュース see styles |
supottonyuusu / supottonyusu スポットニュース |
spot news |
スポットを当てる see styles |
supottooateru スポットをあてる |
(exp,v1) (1) to shine a spotlight on; (exp,v1) (2) (idiom) to highlight; to bring attention to |
スポティスウッド see styles |
supotisuudo / supotisudo スポティスウッド |
(personal name) Spottiswoode |
スホムリンスキー see styles |
suhomurinsukii / suhomurinsuki スホムリンスキー |
(personal name) Sukhomlinskii |
スポンサーシップ see styles |
suponsaashippu / suponsashippu スポンサーシップ |
sponsorship |
スポンジ・ケーキ |
suponji keeki スポンジ・ケーキ |
sponge cake |
スポンジ・ボール |
suponji booru スポンジ・ボール |
soft ball; sponge ball |
スポンジ・ラバー |
suponji rabaa / suponji raba スポンジ・ラバー |
sponge rubber |
スポンストリート see styles |
suponsutoriito / suponsutorito スポンストリート |
(place-name) Spon Street |
ズボンプレッサー see styles |
zubonpuressaa / zubonpuressa ズボンプレッサー |
trouser press |
アクセスポイント see styles |
akusesupointo アクセスポイント |
access point |
インドアスポーツ see styles |
indoasupootsu インドアスポーツ |
indoor sports |
ウィンスホーテン see styles |
insuhooten ウィンスホーテン |
(place-name) Winschoten |
エクスポージャー see styles |
ekusupoojaa / ekusupooja エクスポージャー |
(1) {finc} exposure; (2) exposure (film) |
オズボーンハナー see styles |
ozuboonhanaa / ozuboonhana オズボーンハナー |
(personal name) Osborn-Hannah |
クウィーンズボロ see styles |
kuiinzuboro / kuinzuboro クウィーンズボロ |
(personal name) Queensboro |
クラマスホールス see styles |
kuramasuhooruzu クラマスホールズ |
(place-name) Klamath Falls |
クレイオズボーン see styles |
kureiozuboon / kureozuboon クレイオズボーン |
(personal name) Creagh-Osborne |
グロースポイント see styles |
guroosupointo グロースポイント |
(place-name) Grosse Pointe |
クローズボックス see styles |
kuroozubokkusu クローズボックス |
(computer terminology) close box |
コーダーズポート see styles |
koodaazupooto / koodazupooto コーダーズポート |
(place-name) Coudersport |
コレスポンデンス see styles |
koresupondensu コレスポンデンス |
correspondence |
コレスポンデント see styles |
koresupondento コレスポンデント |
correspondent |
サイクロスポリン see styles |
saikurosuporin サイクロスポリン |
cyclosporine |
サンケイスポーツ see styles |
sankeisupootsu / sankesupootsu サンケイスポーツ |
(product name) Sankei Sports (newspaper) |
サンルイスポトシ see styles |
sanruisupotoshi サンルイスポトシ |
(place-name) San Luis Potosi (Mexico) |
シーズンスポーツ see styles |
shiizunsupootsu / shizunsupootsu シーズンスポーツ |
season sports |
ジェームズボンド see styles |
jeemuzubondo ジェームズボンド |
(person) James Bond |
シザースホールド see styles |
shizaasuhoorudo / shizasuhoorudo シザースホールド |
scissors hold |
スイートスポット see styles |
suiitosupotto / suitosupotto スイートスポット |
sweet spot |
スチキスホルムル see styles |
suchikisuhorumuru スチキスホルムル |
(place-name) Stykkisholmur |
スモーガスボード see styles |
sumoogasuboodo スモーガスボード |
smorgasbord (swe:) |
セックスホルモン see styles |
sekkusuhorumon セックスホルモン |
sex hormone |
セファロスポリン see styles |
sefarosuporin セファロスポリン |
cephalosporin |
ダッチェスポテト see styles |
dacchesupoteto ダッチェスポテト |
duchess potatoes |
デート・スポット |
deeto supotto デート・スポット |
date spot |
ディスポーザブル see styles |
disupoozaburu ディスポーザブル |
disposable |
テレビ・スポット |
terebi supotto テレビ・スポット |
place in a TV program; television spot |
トランスポーター see styles |
toransupootaa / toransupoota トランスポーター |
transporter |
Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.