There are 504 total results for your ケージ search. I have created 6 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<123456>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
アプリケーション開発システム see styles |
apurikeeshonkaihatsushisutemu アプリケーションかいはつシステム |
{comp} application development system |
アメリカ・サイン・ランゲージ |
amerika sain rangeeji アメリカ・サイン・ランゲージ |
American Sign Language; ASL |
オーラル・コミュニケーション |
ooraru komyunikeeshon オーラル・コミュニケーション |
aural communication |
オール・オケージョン・ドレス |
ooru okeejon doresu オール・オケージョン・ドレス |
all-occasion dress |
Variations: |
kaadokeeji; kaado keeji / kadokeeji; kado keeji カードケージ; カード・ケージ |
{comp} card cage |
カスタム・コミュニケーション |
kasutamu komyunikeeshon カスタム・コミュニケーション |
customized communication; customised communication |
Variations: |
gurasugeeji; gurasu geeji グラスゲージ; グラス・ゲージ |
glass gauge |
クローズドエンド・モーゲージ |
kuroozudoendo moogeeji クローズドエンド・モーゲージ |
closed-end mortgage |
クロスランゲージ情報アクセス see styles |
kurosurangeejijouhouakusesu / kurosurangeejijohoakusesu クロスランゲージじょうほうアクセス |
cross-language information access |
コミュニケーション・ギャップ |
komyunikeeshon gyappu コミュニケーション・ギャップ |
communications gap |
コミュニケーション・サーバー |
komyunikeeshon saabaa / komyunikeeshon saba コミュニケーション・サーバー |
(computer terminology) communication server |
コミュニケーション・システム |
komyunikeeshon shisutemu コミュニケーション・システム |
(computer terminology) communication system |
コンソール・アプリケーション |
konsooru apurikeeshon コンソール・アプリケーション |
(computer terminology) console application |
ジェンダーベリフィケーション see styles |
jendaaberifikeeshon / jendaberifikeeshon ジェンダーベリフィケーション |
gender verification |
ダイナミック・アロケーション |
dainamikku arokeeshon ダイナミック・アロケーション |
(computer terminology) dynamic allocation |
ダイナミック・リロケーション |
dainamikku rirokeeshon ダイナミック・リロケーション |
(computer terminology) dynamic relocation |
データベースアプリケーション see styles |
deetabeesuapurikeeshon データベースアプリケーション |
(computer terminology) database application |
デュアルインラインパッケージ see styles |
deuaruinrainpakkeeji デュアルインラインパッケージ |
(computer terminology) dual inline package; DIP |
Variations: |
naroogeeji; naroo geeji ナローゲージ; ナロー・ゲージ |
(See 狭軌) narrow gauge |
パーソナルコミュニケーション see styles |
paasonarukomyunikeeshon / pasonarukomyunikeeshon パーソナルコミュニケーション |
personal communication |
ビジュアルコミュニケーション see styles |
bijuarukomyunikeeshon ビジュアルコミュニケーション |
visual communication |
Variations: |
picchigeeji; picchi geeji ピッチゲージ; ピッチ・ゲージ |
pitch gauge |
Variations: |
furiigeeji; furii geeji / furigeeji; furi geeji フリーゲージ; フリー・ゲージ |
gauge changeable train (wasei: free-gauge) |
Variations: |
waiyageeji; waiya geeji ワイヤゲージ; ワイヤ・ゲージ |
wire gauge |
アプリケーション・ジェネレータ |
apurikeeshon jenereeta アプリケーション・ジェネレータ |
(computer terminology) application generator |
アプリケーション・ソフトウェア |
apurikeeshon sofutowea アプリケーション・ソフトウェア |
(computer terminology) application software |
アプリケーション・フォーマット |
apurikeeshon foomatto アプリケーション・フォーマット |
(computer terminology) disk formatting (wasei: application format) |
アプリケーションフレームワーク see styles |
apurikeeshonfureemuwaaku / apurikeeshonfureemuwaku アプリケーションフレームワーク |
(computer terminology) application framework |
カー・ナビゲーション・システム |
kaa nabigeeshon shisutemu / ka nabigeeshon shisutemu カー・ナビゲーション・システム |
car navigation system |
クライアント側アプリケーション see styles |
kuraiantogawaapurikeeshon / kuraiantogawapurikeeshon クライアントがわアプリケーション |
{comp} client-side application |
Variations: |
keijanryouri(keijan料理); keejanryouri(keejan料理) / kejanryori(kejan料理); keejanryori(keejan料理) ケイジャンりょうり(ケイジャン料理); ケージャンりょうり(ケージャン料理) |
Cajun food |
ジェンダー・ベリフィケーション |
jendaa berifikeeshon / jenda berifikeeshon ジェンダー・ベリフィケーション |
gender verification |
システム管理機能単位パッケージ see styles |
shisutemukanrikinoutanipakkeeji / shisutemukanrikinotanipakkeeji システムかんりきのうたんいパッケージ |
{comp} systems management package |
データベース・アプリケーション |
deetabeesu apurikeeshon データベース・アプリケーション |
(computer terminology) database application |
ノンバーバルコミュニケーション see styles |
nonbaabarukomyunikeeshon / nonbabarukomyunikeeshon ノンバーバルコミュニケーション |
non-verbal communication |
パーソナル・コミュニケーション |
paasonaru komyunikeeshon / pasonaru komyunikeeshon パーソナル・コミュニケーション |
personal communication |
ビジュアル・コミュニケーション |
bijuaru komyunikeeshon ビジュアル・コミュニケーション |
visual communication |
ファイルアロケーションテーブル see styles |
fairuarokeeshonteeburu ファイルアロケーションテーブル |
(computer terminology) file allocation table; FAT |
個人コミュニケーションサービス see styles |
kojinkomyunikeeshonsaabisu / kojinkomyunikeeshonsabisu こじんコミュニケーションサービス |
{comp} personal communication service; PCS |
Variations: |
bageeji; bagejji; baggeeji バゲージ; バゲッジ; バッゲージ |
baggage |
Variations: |
geejiburokku; geeji burokku ゲージブロック; ゲージ・ブロック |
gauge block |
アイデンティフィケーションカード see styles |
aidentifikeeshonkaado / aidentifikeeshonkado アイデンティフィケーションカード |
identification card |
アプリケーション・フレームワーク |
apurikeeshon fureemuwaaku / apurikeeshon fureemuwaku アプリケーション・フレームワーク |
(computer terminology) application framework |
アプリケーションインターフェース see styles |
apurikeeshonintaafeesu / apurikeeshonintafeesu アプリケーションインターフェース |
(computer terminology) application interface |
クラスタ化されたアプリケーション see styles |
kurasutakasaretaapurikeeshon / kurasutakasaretapurikeeshon クラスタかされたアプリケーション |
{comp} clustered applications |
コミュニケーション科学基礎研究所 see styles |
komyunikeeshonkagakukisokenkyuusho / komyunikeeshonkagakukisokenkyusho コミュニケーションかがくきそけんきゅうしょ |
Communication Science Laboratories |
Variations: |
korokeeshon; ko rokeeshon コロケーション; コ・ロケーション |
co-location |
Variations: |
sunappugeeji; sunappu geeji スナップゲージ; スナップ・ゲージ |
snap gauge |
Variations: |
daiyarugeeji; daiyaru geeji ダイヤルゲージ; ダイヤル・ゲージ |
dial gauge |
Variations: |
teepaageeji; teepaa geeji / teepageeji; teepa geeji テーパーゲージ; テーパー・ゲージ |
taper gauge |
デュアル・インライン・パッケージ |
deuaru inrain pakkeeji デュアル・インライン・パッケージ |
(computer terminology) dual inline package; DIP |
ノンバーバル・コミュニケーション |
nonbaabaru komyunikeeshon / nonbabaru komyunikeeshon ノンバーバル・コミュニケーション |
non-verbal communication |
Variations: |
batterigeeji; batteri geeji バッテリゲージ; バッテリ・ゲージ |
{comp} battery gauge |
マーケティングコミュニケーション see styles |
maaketingukomyunikeeshon / maketingukomyunikeeshon マーケティングコミュニケーション |
marketing communication |
Variations: |
rimittogeeji; rimitto geeji リミットゲージ; リミット・ゲージ |
limit gauge |
Variations: |
rosutobageeji; rosuto bageeji ロストバゲージ; ロスト・バゲージ |
lost baggage; lost luggage |
アイデンティフィケーション・カード |
aidentifikeeshon kaado / aidentifikeeshon kado アイデンティフィケーション・カード |
identification card |
アプリケーション・インターフェース |
apurikeeshon intaafeesu / apurikeeshon intafeesu アプリケーション・インターフェース |
(computer terminology) application interface |
アプリケーションサービスプロバイダ see styles |
apurikeeshonsaabisupurobaida / apurikeeshonsabisupurobaida アプリケーションサービスプロバイダ |
(computer terminology) Application Service Provider |
Variations: |
oburigeeshon; oburigeishon / oburigeeshon; oburigeshon オブリゲーション; オブリゲイション |
obligation |
ネットスケープコミュニケーションズ see styles |
nettosukeepukomyunikeeshonzu ネットスケープコミュニケーションズ |
(c) Netscape Communications Corp. |
ファイル・アロケーション・テーブル |
fairu arokeeshon teeburu ファイル・アロケーション・テーブル |
(computer terminology) file allocation table; FAT |
Variations: |
pondekeejo; pon de keejo ポンデケージョ; ポン・デ・ケージョ |
{food} cheese bun (por: pão de queijo); Brazilian cheese bread |
マーケティング・コミュニケーション |
maaketingu komyunikeeshon / maketingu komyunikeeshon マーケティング・コミュニケーション |
marketing communication |
アプリケーション・サービスプロバイダ |
apurikeeshon saabisupurobaida / apurikeeshon sabisupurobaida アプリケーション・サービスプロバイダ |
(computer terminology) Application Service Provider |
アプリケーションプログラムパッケージ see styles |
apurikeeshonpuroguramupakkeeji アプリケーションプログラムパッケージ |
(computer terminology) application program package |
Variations: |
faradeekeeji; faradee keeji ファラデーケージ; ファラデー・ケージ |
{electr} Faraday cage |
Variations: |
ekorokeeshon; ekoorokeeshon エコロケーション; エコーロケーション |
echolocation |
Variations: |
engeejiburuu; engeeji buruu / engeejiburu; engeeji buru エンゲージブルー; エンゲージ・ブルー |
engagement doubts (wasei: engage blue) |
Variations: |
engeejiringu; engeeji ringu エンゲージリング; エンゲージ・リング |
(abbreviation) engagement ring |
Variations: |
gifutopakkeeji; gifuto pakkeeji ギフトパッケージ; ギフト・パッケージ |
gift package |
Variations: |
komonrangeeji; komon rangeeji コモンランゲージ; コモン・ランゲージ |
common language |
Variations: |
sainrangeeji; sain rangeeji サインランゲージ; サイン・ランゲージ |
sign language |
Variations: |
sutoreengeeji; sutoreen geeji ストレーンゲージ; ストレーン・ゲージ |
strain gauge |
ネットスケープコ・ミュニケーションズ |
nettosukeepuko myunikeeshonzu ネットスケープコ・ミュニケーションズ |
(c) Netscape Communications Corp. |
Variations: |
pakkeejisofuto; pakkeeji sofuto パッケージソフト; パッケージ・ソフト |
{comp} packaged software |
Variations: |
pakkeejitsuaa; pakkeeji tsuaa / pakkeejitsua; pakkeeji tsua パッケージツアー; パッケージ・ツアー |
package tour |
Variations: |
fuuuerugeeji; fuuueru geeji / fuuerugeeji; fuueru geeji フューエルゲージ; フューエル・ゲージ |
fuel gauge |
Variations: |
moogeejiroon; moogeeji roon モーゲージローン; モーゲージ・ローン |
mortgage loan |
Variations: |
nominikeeshon(飲minikeeshon); nominyukeeshon(飲minyukeeshon); nominikeeshon; nomyunikeeshon のみニケーション(飲みニケーション); のみニュケーション(飲みニュケーション); ノミニケーション; ノミュニケーション |
(colloquialism) (from 飲み and コミュニケーション) drinking with colleagues to deepen ties; bonding over alcohol |
Variations: |
bideopakkeeji; bideo pakkeeji ビデオパッケージ; ビデオ・パッケージ |
packaged video (wasei: video package) |
Variations: |
aidentifikeeshon; aidentefikeishon; aidentifukeishon / aidentifikeeshon; aidentefikeshon; aidentifukeshon アイデンティフィケーション; アイデンテフィケイション; アイデンティフケイション |
identification |
Variations: |
aidentifikeeshonkaado; aidentifikeeshon kaado / aidentifikeeshonkado; aidentifikeeshon kado アイデンティフィケーションカード; アイデンティフィケーション・カード |
identification card |
Variations: |
akademikkupakkeeji; akademikku pakkeeji アカデミックパッケージ; アカデミック・パッケージ |
{comp} academic package |
Variations: |
adarutoedeukeeshon; adaruto edeukeeshon アダルトエデュケーション; アダルト・エデュケーション |
adult education |
アプリケーション・プログラミング・インタフェース |
apurikeeshon puroguramingu intafeesu アプリケーション・プログラミング・インタフェース |
(computer terminology) application programming interface; API |
アプリケーション・プログラム・パッケージ |
apurikeeshon puroguramu pakkeeji アプリケーション・プログラム・パッケージ |
(computer terminology) application program package |
Variations: |
apurikeeshon(p); apurikeishon(ik) / apurikeeshon(p); apurikeshon(ik) アプリケーション(P); アプリケイション(ik) |
(1) {comp} application; application software; (2) application; putting into use; (3) application; request; petition |
Variations: |
apurikeeshon(p); apurikeishon(sk) / apurikeeshon(p); apurikeshon(sk) アプリケーション(P); アプリケイション(sk) |
(1) {comp} application; application software; (2) application; putting into use; (3) application; request; petition |
Variations: |
apurikeeshonaikon; apurikeeshon aikon アプリケーションアイコン; アプリケーション・アイコン |
{comp} application icon |
Variations: |
apurikeeshonintaafeesu; apurikeeshon intaafeesu / apurikeeshonintafeesu; apurikeeshon intafeesu アプリケーションインターフェース; アプリケーション・インターフェース |
{comp} application interface |
Variations: |
apurikeeshonenjinia; apurikeeshon enjinia アプリケーションエンジニア; アプリケーション・エンジニア |
{comp} application systems engineer |
Variations: |
apurikeeshonkii; apurikeeshon kii / apurikeeshonki; apurikeeshon ki アプリケーションキー; アプリケーション・キー |
{comp} application key |
Variations: |
apurikeeshonsaaba; apurikeeshonsaabaa; apurikeeshon saaba; apurikeeshon saabaa / apurikeeshonsaba; apurikeeshonsaba; apurikeeshon saba; apurikeeshon saba アプリケーションサーバ; アプリケーションサーバー; アプリケーション・サーバ; アプリケーション・サーバー |
{comp} application server |
Variations: |
apurikeeshonsaabisu; apurikeeshon saabisu / apurikeeshonsabisu; apurikeeshon sabisu アプリケーションサービス; アプリケーション・サービス |
{comp} application service |
Variations: |
apurikeeshonsaabisupurobaida; apurikeeshon saabisu purobaida / apurikeeshonsabisupurobaida; apurikeeshon sabisu purobaida アプリケーションサービスプロバイダ; アプリケーション・サービス・プロバイダ |
{comp} Application Service Provider; ASP |
Variations: |
apurikeeshonsaabisupurobaida; apurikeeshon saabisupurobaida / apurikeeshonsabisupurobaida; apurikeeshon sabisupurobaida アプリケーションサービスプロバイダ; アプリケーション・サービスプロバイダ |
{comp} Application Service Provider |
Variations: |
apurikeeshonjenereeta; apurikeeshon jenereeta アプリケーションジェネレータ; アプリケーション・ジェネレータ |
{comp} application generator |
Variations: |
apurikeeshonshisutemu; apurikeeshon shisutemu アプリケーションシステム; アプリケーション・システム |
{comp} application system |
Variations: |
apurikeeshonsutoa; apurikeeshon sutoa アプリケーションストア; アプリケーション・ストア |
application store; application marketplace; app marketplace; app store |
Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.