Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 438 total results for your せず search. I have created 5 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<12345>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

セガ・エンタープライゼス

 sega entaapuraizesu / sega entapuraizesu
    セガ・エンタープライゼス
(company) Sega Enterprises (Now Sega Corp.); (c) Sega Enterprises (Now Sega Corp.)

ダイヤモンド・プリンセス

 daiyamondo purinsesu
    ダイヤモンド・プリンセス
(obj) Diamond Princess (cruise ship)

テクノロジーアセスメント

see styles
 tekunorojiiasesumento / tekunorojiasesumento
    テクノロジーアセスメント
technology assessment

ヒューマン・アセスメント

 hyuuman asesumento / hyuman asesumento
    ヒューマン・アセスメント
human assessment

フリー・アクセス・フロア

 furii akusesu furoa / furi akusesu furoa
    フリー・アクセス・フロア
(computer terminology) free access floor

プリンセスオブウェールズ

see styles
 purinsesuobuweeruzu
    プリンセスオブウェールズ
(person) Princess of Wales

プロセスアカウンティング

see styles
 purosesuakauntingu
    プロセスアカウンティング
(computer terminology) process accounting

ミスター&ミセスブリッジ

 misutaaandomisesuburijji / misutaandomisesuburijji
    ミスターアンドミセスブリッジ
(work) Mr. And Mrs. Bridge (film); (wk) Mr. And Mrs. Bridge (film)

ランダムアクセスメモリー

see styles
 randamuakusesumemorii / randamuakusesumemori
    ランダムアクセスメモリー
(computer terminology) random access memory; RAM

リモートアクセスサービス

see styles
 rimootoakusesusaabisu / rimootoakusesusabisu
    リモートアクセスサービス
(computer terminology) Remote Access Services; RAS

ロバートモーゼス州立公園

see styles
 robaatomoozesushuuritsukouen / robatomoozesushuritsukoen
    ロバートモーゼスしゅうりつこうえん
(place-name) Robert Moses State Park

安全保護付きアクセス管理

see styles
 anzenhogotsukiakusesukanri
    あんぜんほごつきアクセスかんり
{comp} secure access management; MT

板垣死すとも自由は死せず

see styles
 itagakishisutomojiyuuhashisezu / itagakishisutomojiyuhashisezu
    いたがきしすともじゆうはしせず
(expression) (quote) (allegedly uttered by Itagaki Taisuke, founder of the Meiji-era Liberal Party, after a failed assassination attempt) Itagaki may die, but liberty never!

親のないプロセスグループ

see styles
 oyanonaipurosesuguruupu / oyanonaipurosesugurupu
    おやのないプロセスグループ
{comp} orphaned process group

アクセスコントロールリスト

see styles
 akusesukontoroorurisuto
    アクセスコントロールリスト
(computer terminology) access control list; ACL

アクセス頻度が低いファイル

see styles
 akusesuhindogahikuifairu
    アクセスひんどがひくいファイル
{comp} inactive file

コモン・アクセス・メソッド

 komon akusesu mesoddo
    コモン・アクセス・メソッド
(computer terminology) common access method; CAM

ダイレクトメモリーアクセス

see styles
 dairekutomemoriiakusesu / dairekutomemoriakusesu
    ダイレクトメモリーアクセス
(computer terminology) direct memory access; DMA

テクノロジー・アセスメント

 tekunorojii asesumento / tekunoroji asesumento
    テクノロジー・アセスメント
technology assessment

ファイル・アクセス・モード

 fairu akusesu moodo
    ファイル・アクセス・モード
(computer terminology) file access mode

ファイルアクセスデータ単位

see styles
 fairuakusesudeetatani
    ファイルアクセスデータたんい
{comp} file access data unit

プロセス・アカウンティング

 purosesu akauntingu
    プロセス・アカウンティング
(computer terminology) process accounting

プロセス・グループ・リーダ

 purosesu guruupu riida / purosesu gurupu rida
    プロセス・グループ・リーダ
(computer terminology) process group leader

ランダム・アクセス・メモリ

 randamu akusesu memori
    ランダム・アクセス・メモリ
(computer terminology) random access memory; RAM

媒体アクセス制御プロトコル

see styles
 baitaiakusesuseigyopurotokoru / baitaiakusesusegyopurotokoru
    ばいたいアクセスせいぎょプロトコル
{comp} MAC Protocol; Media Access Control Protocol

Variations:
怖めず臆せず
おめず臆せず

 omezuokusezu
    おめずおくせず
(exp,adv) fearlessly

Variations:
アクセスキー
アクセス・キー

 akusesukii; akusesu kii / akusesuki; akusesu ki
    アクセスキー; アクセス・キー
{comp} access key

Variations:
アクセスログ
アクセス・ログ

 akusesurogu; akusesu rogu
    アクセスログ; アクセス・ログ
{comp} access log

アプリケーション設計プロセス

see styles
 apurikeeshonsekkeipurosesu / apurikeeshonsekkepurosesu
    アプリケーションせっけいプロセス
{comp} application design process

クライアントアクセスポイント

see styles
 kuraiantoakusesupointo
    クライアントアクセスポイント
(computer terminology) client access point

クロスランゲージ情報アクセス

see styles
 kurosurangeejijouhouakusesu / kurosurangeejijohoakusesu
    クロスランゲージじょうほうアクセス
cross-language information access

サービス・アクセス・ポイント

 saabisu akusesu pointo / sabisu akusesu pointo
    サービス・アクセス・ポイント
(computer terminology) service access point; SAP

デュー・プロセス・オブ・ロー

 deuu purosesu obu roo / deu purosesu obu roo
    デュー・プロセス・オブ・ロー
due process of law

ネットワークアクセスポイント

see styles
 nettowaakuakusesupointo / nettowakuakusesupointo
    ネットワークアクセスポイント
(computer terminology) network access point; NAP

プリンセス・オブ・ウェールズ

 purinsesu obu weeruzu
    プリンセス・オブ・ウェールズ
(person) Princess of Wales

Variations:
ヤングミセス
ヤング・ミセス

 yangumisesu; yangu misesu
    ヤングミセス; ヤング・ミセス
young married woman (wasei: young Mrs.)

ランダム・アクセス・メモリー

 randamu akusesu memorii / randamu akusesu memori
    ランダム・アクセス・メモリー
(computer terminology) random access memory; RAM

リモート・アクセス・サービス

 rimooto akusesu saabisu / rimooto akusesu sabisu
    リモート・アクセス・サービス
(computer terminology) Remote Access Services; RAS

基本アクセスインターフェース

see styles
 kihonakusesuintaafeesu / kihonakusesuintafeesu
    きほんアクセスインターフェース
{comp} basic rate interface; BRI

Variations:
痩せすぎ
痩せ過ぎ
やせ過ぎ

 yasesugi
    やせすぎ
(noun - becomes adjective with の) too thin; underweight

アクセス・コントロール・リスト

 akusesu kontorooru risuto
    アクセス・コントロール・リスト
(computer terminology) access control list; ACL

クライアントアクセスライセンス

see styles
 kuraiantoakusesuraisensu
    クライアントアクセスライセンス
(computer terminology) client access license

ダイジェストアクセスプロトコル

see styles
 daijesutoakusesupurotokoru
    ダイジェストアクセスプロトコル
{comp} digest access protocol

ダイレクト・メモリー・アクセス

 dairekuto memorii akusesu / dairekuto memori akusesu
    ダイレクト・メモリー・アクセス
(computer terminology) direct memory access; DMA

Variations:
パリンプセスト
パランプセスト

 parinpusesuto; paranpusesuto
    パリンプセスト; パランプセスト
palimpsest

プロセスインタフェースシステム

see styles
 purosesuintafeesushisutemu
    プロセスインタフェースシステム
(computer terminology) process interface system

男女七歳にして席を同じゅうせず

see styles
 danjonanasainishitesekioonajuusezu; danjoshichisainishitesekioonajuusezu / danjonanasainishitesekioonajusezu; danjoshichisainishitesekioonajusezu
    だんじょななさいにしてせきをおなじゅうせず; だんじょしちさいにしてせきをおなじゅうせず
(expression) (proverb) after age 7, boys and girls should be kept apart

遺伝資源へのアクセスと利益配分

see styles
 idenshigenhenoakusesutoriekihaibun
    いでんしげんへのアクセスとりえきはいぶん
access to genetic resources and benefit sharing; Access and Benefit-Sharing; ABS

Variations:
お見せする
御見せする(sK)

 omisesuru
    おみせする
(exp,vs-i) (humble language) (See 見せる・1) to show; to display

Variations:
アクセスアーム
アクセス・アーム

 akusesuaamu; akusesu aamu / akusesuamu; akusesu amu
    アクセスアーム; アクセス・アーム
{comp} access arm

Variations:
アクセスコード
アクセス・コード

 akusesukoodo; akusesu koodo
    アクセスコード; アクセス・コード
access code

Variations:
アクセスタイム
アクセス・タイム

 akusesutaimu; akusesu taimu
    アクセスタイム; アクセス・タイム
{comp} access time

Variations:
アクセスパネル
アクセス・パネル

 akusesupaneru; akusesu paneru
    アクセスパネル; アクセス・パネル
access panel

Variations:
アクセスマスク
アクセス・マスク

 akusesumasuku; akusesu masuku
    アクセスマスク; アクセス・マスク
{comp} access mask

Variations:
アクセスマップ
アクセス・マップ

 akusesumappu; akusesu mappu
    アクセスマップ; アクセス・マップ
access map

Variations:
アクセスモード
アクセス・モード

 akusesumoodo; akusesu moodo
    アクセスモード; アクセス・モード
{comp} access mode

Variations:
アクセスレベル
アクセス・レベル

 akusesureberu; akusesu reberu
    アクセスレベル; アクセス・レベル
{comp} access level

クライアント・アクセス・ポイント

 kuraianto akusesu pointo
    クライアント・アクセス・ポイント
(computer terminology) client access point

Variations:
デュープロセス
デュー・プロセス

 deuupurosesu; deuu purosesu / deupurosesu; deu purosesu
    デュープロセス; デュー・プロセス
due process

Variations:
トリガプロセス
トリガ・プロセス

 torigapurosesu; toriga purosesu
    トリガプロセス; トリガ・プロセス
{comp} trigger process

Variations:
ネットアクセス
ネット・アクセス

 nettoakusesu; netto akusesu
    ネットアクセス; ネット・アクセス
{comp} net access

ネットワーク・アクセス・ポイント

 nettowaaku akusesu pointo / nettowaku akusesu pointo
    ネットワーク・アクセス・ポイント
(computer terminology) network access point; NAP

Variations:
プロセスカラー
プロセス・カラー

 purosesukaraa; purosesu karaa / purosesukara; purosesu kara
    プロセスカラー; プロセス・カラー
{print} process color

Variations:
プロセスチーズ
プロセス・チーズ

 purosesuchiizu; purosesu chiizu / purosesuchizu; purosesu chizu
    プロセスチーズ; プロセス・チーズ
processed cheese (wasei: process cheese)

ランダムアクセスメモリキャッシュ

see styles
 randamuakusesumemorikyasshu
    ランダムアクセスメモリキャッシュ
(computer terminology) random access memory cache

Variations:
金持ち喧嘩せず
金持ちケンカせず

 kanemochikenkasezu
    かねもちけんかせず
(expression) (proverb) a rich man never quarrels

Variations:
ジェスイット
ゼスイット(rk)

 jesuitto; zesuitto(rk)
    ジェスイット; ゼスイット(rk)
(See イエズス会士) Jesuit

アンナメアリーロバートソンモーゼス

see styles
 annameariirobaatosonmoozesu / annamearirobatosonmoozesu
    アンナメアリーロバートソンモーゼス
(person) Anna Mary Robertson Moses

クライアント・アクセス・ライセンス

 kuraianto akusesu raisensu
    クライアント・アクセス・ライセンス
(computer terminology) client access license

スタティックランダムアクセスメモリ

see styles
 sutatikkurandamuakusesumemori
    スタティックランダムアクセスメモリ
(computer terminology) static random access memory; SRAM

プロセス・インタフェース・システム

 purosesu intafeesu shisutemu
    プロセス・インタフェース・システム
(computer terminology) process interface system

ランダムアクセスメモリーキャッシュ

see styles
 randamuakusesumemoriikyasshu / randamuakusesumemorikyasshu
    ランダムアクセスメモリーキャッシュ
(computer terminology) random access memory cache

Variations:
アーリーアクセス
アーリー・アクセス

 aariiakusesu; aarii akusesu / ariakusesu; ari akusesu
    アーリーアクセス; アーリー・アクセス
early access

Variations:
アクセススイッチ
アクセス・スイッチ

 akusesusuicchi; akusesu suicchi
    アクセススイッチ; アクセス・スイッチ
{comp} access switch

Variations:
アクセススピード
アクセス・スピード

 akusesusupiido; akusesu supiido / akusesusupido; akusesu supido
    アクセススピード; アクセス・スピード
{comp} access speed

Variations:
アクセスチャージ
アクセス・チャージ

 akusesuchaaji; akusesu chaaji / akusesuchaji; akusesu chaji
    アクセスチャージ; アクセス・チャージ
access charge

Variations:
アクセスブロック
アクセス・ブロック

 akusesuburokku; akusesu burokku
    アクセスブロック; アクセス・ブロック
{comp} access block

Variations:
アクセスポイント
アクセス・ポイント

 akusesupointo; akusesu pointo
    アクセスポイント; アクセス・ポイント
access point

Variations:
インセストタブー
インセスト・タブー

 insesutotabuu; insesuto tabuu / insesutotabu; insesuto tabu
    インセストタブー; インセスト・タブー
incest taboo

Variations:
システムプロセス
システム・プロセス

 shisutemupurosesu; shisutemu purosesu
    システムプロセス; システム・プロセス
{comp} system process

Variations:
ビジネスプロセス
ビジネス・プロセス

 bijinesupurosesu; bijinesu purosesu
    ビジネスプロセス; ビジネス・プロセス
{comp} business process

Variations:
ファイルアクセス
ファイル・アクセス

 fairuakusesu; fairu akusesu
    ファイルアクセス; ファイル・アクセス
{comp} file access

Variations:
プリンセスコート
プリンセス・コート

 purinsesukooto; purinsesu kooto
    プリンセスコート; プリンセス・コート
princess coat

Variations:
プリンセスライン
プリンセス・ライン

 purinsesurain; purinsesu rain
    プリンセスライン; プリンセス・ライン
princess line

Variations:
プロセスグループ
プロセス・グループ

 purosesuguruupu; purosesu guruupu / purosesugurupu; purosesu gurupu
    プロセスグループ; プロセス・グループ
{comp} process group

Variations:
プロセスチャート
プロセス・チャート

 purosesuchaato; purosesu chaato / purosesuchato; purosesu chato
    プロセスチャート; プロセス・チャート
process chart

Variations:
まんじりともしない
まんじりともせず

 manjiritomoshinai; manjiritomosezu
    まんじりともしない; まんじりともせず
(expression) (1) not sleeping a wink; wide awake all night; (expression) (2) (colloquialism) without moving

Variations:
ミセスユニバース
ミセス・ユニバース

 misesuyunibaasu; misesu yunibaasu / misesuyunibasu; misesu yunibasu
    ミセスユニバース; ミセス・ユニバース
(product) Mrs Universe

Variations:
ミニマムアクセス
ミニマム・アクセス

 minimamuakusesu; minimamu akusesu
    ミニマムアクセス; ミニマム・アクセス
minimum access

Variations:
ランダムアクセス
ランダム・アクセス

 randamuakusesu; randamu akusesu
    ランダムアクセス; ランダム・アクセス
{comp} random access

Variations:
リモートアクセス
リモート・アクセス

 rimootoakusesu; rimooto akusesu
    リモートアクセス; リモート・アクセス
{comp} remote access

君子は周して比せず小人は比して周せず

see styles
 kunshihashuushitehisezushoujinhahishiteshuusezu / kunshihashushitehisezushojinhahishiteshusezu
    くんしはしゅうしてひせずしょうじんはひしてしゅうせず
(expression) (proverb) a wise man keeps wide company; a fool joins a clique

Variations:
アクセスカウンター
アクセスカウンタ
アクセス・カウンター
アクセス・カウンタ

 akusesukauntaa; akusesukaunta; akusesu kauntaa; akusesu kaunta / akusesukaunta; akusesukaunta; akusesu kaunta; akusesu kaunta
    アクセスカウンター; アクセスカウンタ; アクセス・カウンター; アクセス・カウンタ
{comp} web counter (eng: access counter); hit counter; website visitor counter

Variations:
アクセスコンテキスト
アクセス・コンテキスト

 akusesukontekisuto; akusesu kontekisuto
    アクセスコンテキスト; アクセス・コンテキスト
{comp} access context

Variations:
アクセスコントロール
アクセス・コントロール

 akusesukontorooru; akusesu kontorooru
    アクセスコントロール; アクセス・コントロール
{comp} access control

Variations:
アクセスコントロールリスト
アクセス・コントロール・リスト

 akusesukontoroorurisuto; akusesu kontorooru risuto
    アクセスコントロールリスト; アクセス・コントロール・リスト
{comp} access control list; ACL

Variations:
アクセスプロバイダ
アクセス・プロバイダ

 akusesupurobaida; akusesu purobaida
    アクセスプロバイダ; アクセス・プロバイダ
{comp} access provider

Variations:
アクセスランキング
アクセス・ランキング

 akusesurankingu; akusesu rankingu
    アクセスランキング; アクセス・ランキング
ranking of articles (web pages, etc.) by number of times viewed (eng: access ranking)

Variations:
アセスルファムカリウム
アセスルファム・カリウム

 asesurufamukariumu; asesurufamu kariumu
    アセスルファムカリウム; アセスルファム・カリウム
acesulfame potassium

Variations:
インターネットアクセス
インターネット・アクセス

 intaanettoakusesu; intaanetto akusesu / intanettoakusesu; intanetto akusesu
    インターネットアクセス; インターネット・アクセス
{comp} Internet access

<12345>

This page contains 100 results for "せず" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary