There are 586 total results for your すち search. I have created 6 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<123456>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
カプースチンヤール see styles |
kapuusuchinyaaru / kapusuchinyaru カプースチンヤール |
(place-name) Kapustin Yar |
キャスチングボート see styles |
kyasuchingubooto キャスチングボート |
casting vote |
キャスチングリール see styles |
kyasuchinguriiru / kyasuchinguriru キャスチングリール |
casting reel |
クエスチョンタイム see styles |
kuesuchontaimu クエスチョンタイム |
question time (section of proceedings in parliament) |
クェスチョンマーク see styles |
kesuchonmaaku / kesuchonmaku クェスチョンマーク |
question mark |
クリスチーネハムン see styles |
kurisuchiinehamun / kurisuchinehamun クリスチーネハムン |
(place-name) Kristinehamn |
クリスチャンネーム see styles |
kurisuchanneemu クリスチャンネーム |
Christian name |
クリスチャンラップ see styles |
kurisuchanrappu クリスチャンラップ |
Christian rap |
クリスチャンロック see styles |
kurisuchanrokku クリスチャンロック |
Christian rock |
コスチュームプレー see styles |
kosuchuumupuree / kosuchumupuree コスチュームプレー |
(1) cosplay; (2) period drama; costume drama; costume play |
サイクル・スチール |
saikuru suchiiru / saikuru suchiru サイクル・スチール |
(computer terminology) cycle stealing |
サントジュスチーヌ see styles |
santojusuchiinu / santojusuchinu サントジュスチーヌ |
(place-name) Sainte Justine |
サントスコラスチク see styles |
santosukorasuchiku サントスコラスチク |
(place-name) Sainte Scholastique |
ジェスチャーゲーム see styles |
jesuchaageemu / jesuchageemu ジェスチャーゲーム |
charades (wasei: gesture game) |
ステンレススチール see styles |
sutenresusuchiiru / sutenresusuchiru ステンレススチール |
stainless steel |
セリルチベスチ砂漠 see styles |
seriruchibesuchisabaku セリルチベスチさばく |
(place-name) Serir Tibesti (desert) |
チベタン・マスチフ |
chibetan masuchifu チベタン・マスチフ |
Tibetan mastiff (dog breed) |
チルドキャスチング see styles |
chirudokyasuchingu チルドキャスチング |
chilled casting |
ディレードスチール see styles |
direedosuchiiru / direedosuchiru ディレードスチール |
delayed steal |
トラピスチヌ修道院 see styles |
torapisuchinushuudouin / torapisuchinushudoin トラピスチヌしゅうどういん |
(place-name) Trappistine Monastery (Hakodate, Hokkaido) |
トリプル・スチール |
toripuru suchiiru / toripuru suchiru トリプル・スチール |
triple steal |
トロンボプラスチン see styles |
toronbopurasuchin トロンボプラスチン |
thromboplastin |
ニュースチャンネル see styles |
nyuusuchanneru / nyusuchanneru ニュースチャンネル |
news channel |
パレスチナ自治政府 see styles |
paresuchinajichiseifu / paresuchinajichisefu パレスチナじちせいふ |
(org) Palestinian Authority; Palestinian National Authority; (o) Palestinian Authority; Palestinian National Authority |
パレスチナ解放機構 see styles |
paresuchinakaihoukikou / paresuchinakaihokiko パレスチナかいほうきこう |
(org) Palestine Liberation Organization (PLO); (o) Palestine Liberation Organization (PLO) |
フェスチュジエール see styles |
fesuchujieeru フェスチュジエール |
(personal name) Festugiere |
フォールズチャーチ see styles |
fooruzuchaachi / fooruzuchachi フォールズチャーチ |
(place-name) Falls Church |
フライキャスチング see styles |
furaikyasuchingu フライキャスチング |
fly casting |
プラスチックタイル see styles |
purasuchikkutairu プラスチックタイル |
plastic tile |
プラスチックマネー see styles |
purasuchikkumanee プラスチックマネー |
plastic money |
プラスチックモデル see styles |
purasuchikkumoderu プラスチックモデル |
plastic model |
マーサスチュワート see styles |
maasasuchuwaato / masasuchuwato マーサスチュワート |
(person) Martha Stewart |
モイスチャライザー see styles |
moisucharaizaa / moisucharaiza モイスチャライザー |
moisturizer |
分解性プラスチック see styles |
bunkaiseipurasuchikku / bunkaisepurasuchikku ぶんかいせいプラスチック |
degradable plastic |
導電性プラスチック see styles |
doudenseipurasuchikku / dodensepurasuchikku どうでんせいプラスチック |
conductive plastic |
誘電性プラスチック see styles |
yuudenseipurasuchikku / yudensepurasuchikku ゆうでんせいプラスチック |
{comp} conductive plastic |
スチーブンズポイント see styles |
suchiibunzupointo / suchibunzupointo スチーブンズポイント |
(place-name) Stevens Point |
Variations: |
suchiiru; sutiiru / suchiru; sutiru スチール; スティール |
(n,vs,vi) {sports} steal (baseball, basketball) |
スチューデントパワー see styles |
suchuudentopawaa / suchudentopawa スチューデントパワー |
student power |
アクリルプラスチック see styles |
akurirupurasuchikku アクリルプラスチック |
acrylic plastic |
ウースチーナドラベム see styles |
uusuchiinadorabemu / usuchinadorabemu ウースチーナドラベム |
(place-name) Usti nad Labem (Czech, Slovak) |
ウェスチング・ハウス |
wesuchingu hausu ウェスチング・ハウス |
(personal name) Westinghouse |
ウスチカメノゴルスク see styles |
usuchikamenogorusuku ウスチカメノゴルスク |
(place-name) Ust'-Kamenogorsk (Kazakhstan) |
ウスチボリシェレツク see styles |
usuchiborisheretsuku ウスチボリシェレツク |
(place-name) Ust'-Bol'sheretsk |
キスチャコーフスキー see styles |
kisuchakoofusukii / kisuchakoofusuki キスチャコーフスキー |
(personal name) Kistiakovski; Kistyakovskii |
キャスチング・ボート |
kyasuchingu booto キャスチング・ボート |
casting vote |
キャスチング・リール |
kyasuchingu riiru / kyasuchingu riru キャスチング・リール |
casting reel |
クエスチョン・タイム |
kuesuchon taimu クエスチョン・タイム |
question time (section of proceedings in parliament) |
クエスチョン・マーク |
kuesuchon maaku / kuesuchon maku クエスチョン・マーク |
question mark |
グラフィックスチップ see styles |
gurafikkusuchippu グラフィックスチップ |
(computer terminology) graphics chip |
クリスチーネスタード see styles |
kurisuchiinesutaado / kurisuchinesutado クリスチーネスタード |
(place-name) Kristinestad |
クリスチャン・ネーム |
kurisuchan neemu クリスチャン・ネーム |
Christian name |
クリスチャン・ロック |
kurisuchan rokku クリスチャン・ロック |
Christian rock |
クリスチャンステッド see styles |
kurisuchansuteddo クリスチャンステッド |
(place-name) Christiansted |
クロスチェックファン see styles |
kurosuchekkufan クロスチェックファン |
{comp} cross-checked fan |
コスチューコフスカヤ see styles |
kosuchuukofusukaya / kosuchukofusukaya コスチューコフスカヤ |
(personal name) Kostiukovskaia |
コスチューム・プレー |
kosuchuumu puree / kosuchumu puree コスチューム・プレー |
(1) cosplay; (2) period drama; costume drama; costume play |
サウスチャールストン see styles |
sausuchaarusuton / sausucharusuton サウスチャールストン |
(place-name) South Charleston |
ジェスチャー・ゲーム |
jesuchaa geemu / jesucha geemu ジェスチャー・ゲーム |
charades (wasei: gesture game) |
シンタックスチェッカ see styles |
shintakkusuchekka シンタックスチェッカ |
(computer terminology) syntax checker |
ステンレス・スチール |
sutenresu suchiiru / sutenresu suchiru ステンレス・スチール |
stainless steel |
チルド・キャスチング |
chirudo kyasuchingu チルド・キャスチング |
chilled casting |
ディレード・スチール |
direedo suchiiru / direedo suchiru ディレード・スチール |
delayed steal |
ディレクターズチェア see styles |
direkutaazuchea / direkutazuchea ディレクターズチェア |
director's chair |
テクスチャマッピング see styles |
tekusuchamappingu テクスチャマッピング |
(computer terminology) texture mapping |
デジタルスチルカメラ see styles |
dejitarusuchirukamera デジタルスチルカメラ |
(computer terminology) digital still camera |
デスチュットドトラシ see styles |
desuchuttodotorashi デスチュットドトラシ |
(surname) Destutt de Tracy |
トラベラーズチェック see styles |
toraberaazuchekku / toraberazuchekku トラベラーズチェック |
traveller's cheque; traveler's check |
ハイスピードスチール see styles |
haisupiidosuchiiru / haisupidosuchiru ハイスピードスチール |
high-speed steel |
Variations: |
bisuche; byusuchie ビスチェ; ビュスチエ |
bustier (fre:) |
ビヤコンスチツシオン see styles |
biyakonsuchitsushion ビヤコンスチツシオン |
(place-name) Villa Constitucion |
フィルダースチョイス see styles |
firudaasuchoisu / firudasuchoisu フィルダースチョイス |
(baseb) fielder's choice |
フライ・キャスチング |
furai kyasuchingu フライ・キャスチング |
fly casting |
プラスチック・タイル |
purasuchikku tairu プラスチック・タイル |
plastic tile |
プラスチック・マネー |
purasuchikku manee プラスチック・マネー |
plastic money |
プラスチック・モデル |
purasuchikku moderu プラスチック・モデル |
plastic model |
プラスチック段ボール see styles |
purasuchikkudanbooru; purasuchikkudanbooru プラスチックだんボール; プラスチックダンボール |
(kana only) (See プラ段・プラだん) corrugated plastic; corriboard; corflute |
プリンスチャールズ島 see styles |
purinsuchaaruzutou / purinsucharuzuto プリンスチャールズとう |
(place-name) Prince Charles (island) |
ベリーキーウスチュグ see styles |
beriikiiusuchugu / berikiusuchugu ベリーキーウスチュグ |
(place-name) Veliky Ustyug (Russia) |
ポートスチーブンズ湾 see styles |
pootosuchiibunzuwan / pootosuchibunzuwan ポートスチーブンズわん |
(place-name) Port Stephens |
Variations: |
masuchifu; masutifu マスチフ; マスティフ |
(1) English mastiff (dog breed); (2) mastiff (dog type) |
メアリースチュアート see styles |
meariisuchuaato / mearisuchuato メアリースチュアート |
(person) Mary Stuart |
生分解性プラスチック see styles |
seibunkaiseipurasuchikku / sebunkaisepurasuchikku せいぶんかいせいプラスチック |
(See 生分解性・1) biodegradable plastic |
繊維強化プラスチック see styles |
senikyoukapurasuchikku / senikyokapurasuchikku せんいきょうかプラスチック |
fiber-glass reinforced plastics; FRP |
スチールネールファイル see styles |
suchiiruneerufairu / suchiruneerufairu スチールネールファイル |
steel nail file |
スチューデント・パワー |
suchuudento pawaa / suchudento pawa スチューデント・パワー |
student power |
スチューデントアパシー see styles |
suchuudentoapashii / suchudentoapashi スチューデントアパシー |
student apathy |
スチューデントのt検定 see styles |
suchuudentonotiikentei / suchudentonotikente スチューデントのティーけんてい |
{math} Student's t-test |
スチレンブタジエンゴム see styles |
suchirenbutajiengomu スチレンブタジエンゴム |
styrene-butadiene rubber; SBR |
アクリル・プラスチック |
akuriru purasuchikku アクリル・プラスチック |
acrylic plastic |
インターエクスチェンジ see styles |
intaaekusuchenji / intaekusuchenji インターエクスチェンジ |
{comp} interexchange |
インベスチゲーター海峡 see styles |
inbesuchigeetaakaikyou / inbesuchigeetakaikyo インベスチゲーターかいきょう |
(place-name) Investigator Straits |
エクスチェンジオーダー see styles |
ekusuchenjioodaa / ekusuchenjiooda エクスチェンジオーダー |
exchange order |
クリスチャンサイエンス see styles |
kurisuchansaiensu クリスチャンサイエンス |
Christian Science |
クリスチャンスレーター see styles |
kurisuchansureetaa / kurisuchansureeta クリスチャンスレーター |
(person) Christian Slater |
クリスチャンディオール see styles |
kurisuchandiooru クリスチャンディオール |
(person) Christian Dior |
コスチュームジュエリー see styles |
kosuchuumujuerii / kosuchumujueri コスチュームジュエリー |
costume jewelry |
ゴドウィンオースチン山 see styles |
godoinoosuchinsan ゴドウィンオースチンさん |
(place-name) Mount Godwin Austen |
ジェームススチュワート see styles |
jeemuzusuchuwaato / jeemuzusuchuwato ジェームズスチュワート |
(person) James Stewart |
シュテムクリスチャニア see styles |
shutemukurisuchania シュテムクリスチャニア |
{ski} stem christie (turn) (ger: Stemmkristiania) |
Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.