I am shipping orders on Monday and Tuesday this week. News and More Info

Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 427 total results for your おい search. I have created 5 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<12345>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

フォイエルアーベント

see styles
 foieruaabento / foieruabento
    フォイエルアーベント
(personal name) Feuerabend

フォイヒトヴァンガー

see styles
 foihitoangaa / foihitoanga
    フォイヒトヴァンガー
(surname) Feuchtwanger

ラジオイムノアッセイ

see styles
 rajioimunoasei / rajioimunoase
    ラジオイムノアッセイ
radioimmunoassay

何れの場合においても

see styles
 izurenobaainioitemo / izurenobainioitemo
    いずれのばあいにおいても
(expression) in either case; in all cases

第一次オイルショック

see styles
 daiichijioirushokku / daichijioirushokku
    だいいちじオイルショック
(exp,n) (See オイルショック) oil crisis of 1973-74; first oil shock

第二次オイルショック

see styles
 dainijioirushokku
    だいにじオイルショック
(exp,n) (See オイルショック) second oil crisis (1979)

Variations:
耳が遠い
耳がとおい

 mimigatooi
    みみがとおい
(exp,adj-i) (See 耳の遠い) poor hearing

Variations:
耳の遠い
耳のとおい

 miminotooi
    みみのとおい
(exp,adj-i) (See 耳が遠い) hard of hearing

おいしい所を持っていく

see styles
 oishiitokoroomotteiku / oishitokoroomotteku
    おいしいところをもっていく
(exp,v5k) (1) to take a big bite; (2) to take the best part; to steal all the good parts; to steal the show

Variations:
おいた
オイタ

 oita; oita(sk)
    おいた; オイタ(sk)
(n,vs,vi) (1) (child. language) mischief; (child's) prank; (n,vs,vi) (2) (colloquialism) (extramarital) affair

オイル・ファシリティー

 oiru fashiritii / oiru fashiriti
    オイル・ファシリティー
oil facility

オイル・ペインティング

 oiru peintingu / oiru pentingu
    オイル・ペインティング
oil painting

いずれの場合においても

see styles
 izurenobaainioitemo / izurenobainioitemo
    いずれのばあいにおいても
(expression) in either case; in all cases

パンケオイチャヌンべ川

see styles
 pankeoichanunpegawa
    パンケオイチャヌンペがわ
(place-name) Pankeoichanunpegawa

フォイヒテルスレーベン

see styles
 foihiterusureeben
    フォイヒテルスレーベン
(personal name) Feuchtersleben

Variations:
やおい
ヤオイ

 yaoi; yaoi(sk)
    やおい; ヤオイ(sk)
(from ヤマなし、オチなし、意味なし) yaoi; genre of fictional media featuring homosexual relationships between male characters

Variations:
出ておいで
出てお出で

 deteoide
    でておいで
(expression) come out!; where are you?

原因において自由な行為

see styles
 geninnioitejiyuunakoui / geninnioitejiyunakoi
    げんいんにおいてじゆうなこうい
(expression) actio libera in causa; manufacturing the conditions of one's own defence (e.g. getting drunk in order to commit a crime)

Variations:
花魁道中
おいらん道中

 oirandouchuu / oirandochu
    おいらんどうちゅう
(hist) procession of courtesans

Variations:
頃おい
比おい

 korooi
    ころおい
time; period; days

Variations:
おいおい
オイオイ

 oioi(p); oioi
    おいおい(P); オイオイ
(interjection) (1) (See おい・1) hey!; wait a minute!; whoa!; (adv,adv-to) (2) (onomatopoeic or mimetic word) boohoo; waaaa

Variations:
オイラト語
オイラート語

 oiratogo(oirato語); oiraatogo(oiraato語) / oiratogo(oirato語); oiratogo(oirato語)
    オイラトご(オイラト語); オイラートご(オイラート語)
(See オイラト) Oirat language

Variations:
オイルバス
オイル・バス

 oirubasu; oiru basu
    オイルバス; オイル・バス
oil bath

Variations:
サンオイル
サン・オイル

 sanoiru; san oiru
    サンオイル; サン・オイル
suntan lotion (wasei: sun oil)

ネオインプレッショニズム

see styles
 neoinpuresshonizumu
    ネオインプレッショニズム
neoimpressionism

バイオインフォマティクス

see styles
 baioinfomatikusu
    バイオインフォマティクス
bioinformatics

Variations:
バスオイル
バス・オイル

 basuoiru; basu oiru
    バスオイル; バス・オイル
bath oil

Variations:
ヘアオイル
ヘア・オイル

 heaoiru; hea oiru
    ヘアオイル; ヘア・オイル
hair oil

Variations:
ヴォイシング
ボイシング

 oishingu; boishingu
    ヴォイシング; ボイシング
{music} voicing

Variations:
雨覆い
雨おおい(sK)

 amaooi
    あまおおい
tarpaulin; rain-cover; awning

おいしいところを持っていく

see styles
 oishiitokoroomotteiku / oishitokoroomotteku
    おいしいところをもっていく
(exp,v5k) (1) to take a big bite; (2) to take the best part; to steal all the good parts; to steal the show

Variations:
オイタナジー
オイタナシー

 oitanajii; oitanashii / oitanaji; oitanashi
    オイタナジー; オイタナシー
(rare) (See 安楽死・あんらくし) euthanasia (ger: Euthanasie)

Variations:
一呼吸おいて
一呼吸置いて

 hitokokyuuoite / hitokokyuoite
    ひとこきゅうおいて
(expression) after a short pause

Variations:
全てにおいて
全てに於いて

 subetenioite
    すべてにおいて
(expression) in all aspects; in everything; in all matters

Variations:
オイルカラー
オイル・カラー

 oirukaraa; oiru karaa / oirukara; oiru kara
    オイルカラー; オイル・カラー
oil color; oil colour

Variations:
オイルサンド
オイル・サンド

 oirusando; oiru sando
    オイルサンド; オイル・サンド
oil sands; tar sands; bituminous sands

Variations:
オイルシルク
オイル・シルク

 oirushiruku; oiru shiruku
    オイルシルク; オイル・シルク
oiled silk

Variations:
オイルダラー
オイル・ダラー

 oirudaraa; oiru daraa / oirudara; oiru dara
    オイルダラー; オイル・ダラー
petrodollars; petrodollar; oil dollar

Variations:
オイルパック
オイル・パック

 oirupakku; oiru pakku
    オイルパック; オイル・パック
oil pack

Variations:
オイルボール
オイル・ボール

 oirubooru; oiru booru
    オイルボール; オイル・ボール
oil ball

Variations:
オイルポンプ
オイル・ポンプ

 oiruponpu; oiru ponpu
    オイルポンプ; オイル・ポンプ
oil pump

Variations:
オイルマネー
オイル・マネー

 oirumanee; oiru manee
    オイルマネー; オイル・マネー
oil money; petromoney; income from sale of oil

Variations:
オイルロード
オイル・ロード

 oiruroodo; oiru roodo
    オイルロード; オイル・ロード
sea routes used for transporting oil (wasei: oil road)

Variations:
オイルランプ
オイル・ランプ

 oiruranpu; oiru ranpu
    オイルランプ; オイル・ランプ
oil lamp

Variations:
アロマオイル
アロマ・オイル

 aromaoiru; aroma oiru
    アロマオイル; アロマ・オイル
aroma oil

Variations:
コーンオイル
コーン・オイル

 koonoiru; koon oiru
    コーンオイル; コーン・オイル
corn oil

Variations:
サラダオイル
サラダ・オイル

 saradaoiru; sarada oiru
    サラダオイル; サラダ・オイル
salad oil

Variations:
ナットオイル
ナット・オイル

 nattooiru; natto oiru
    ナットオイル; ナット・オイル
nut oil

Variations:
パームオイル
パーム・オイル

 paamuoiru; paamu oiru / pamuoiru; pamu oiru
    パームオイル; パーム・オイル
palm oil

Variations:
バターオイル
バター・オイル

 bataaoiru; bataa oiru / bataoiru; bata oiru
    バターオイル; バター・オイル
{food} butter oil; clarified butter

Variations:
ベビーオイル
ベビー・オイル

 bebiioiru; bebii oiru / bebioiru; bebi oiru
    ベビーオイル; ベビー・オイル
baby oil

Variations:
マルチオイル
マルチ・オイル

 maruchioiru; maruchi oiru
    マルチオイル; マルチ・オイル
multi-purpose oil (wasei: multi oil)

Variations:
エイリール
オイラル
アウラル

 eiriiru; oiraru; auraru / eriru; oiraru; auraru
    エイリール; オイラル; アウラル
(See クローナ) eyrir (Icelandic monetary unit; 1-100 of a króna) (ice:)

Variations:
ほーい
ほうい
ほおい
ほほい

 hooi; houi; hooi; hohoi / hooi; hoi; hooi; hohoi
    ほーい; ほうい; ほおい; ほほい
(interjection) (1) (used when calling out to someone far away) hey!; over here!; (interjection) (2) (ほーい, ほうい, ほおい only) (colloquialism) (familiar language) OK; gotcha; yep

Variations:
出ておいで
出てお出で(rK)

 deteoide
    でておいで
(expression) come out!; where are you?

Variations:
少し間をおいて
少し間を置いて

 sukoshiaidaooite; sukoshimaooite
    すこしあいだをおいて; すこしまをおいて
(expression) after a while; a little while later; shortly afterward; after a brief interval

Variations:
貝覆い
貝おおい
貝覆(io)

 kaiooi; kaioi(貝覆i, 貝覆)(ok)
    かいおおい; かいおい(貝覆い, 貝覆)(ok)
(See 貝合わせ・2) kai-awase; Heian-period shell-matching game

Variations:
ボイス
ヴォイス

 boisu(p); oisu(sk)
    ボイス(P); ヴォイス(sk)
voice

Variations:
オイスターバー
オイスター・バー

 oisutaabaa; oisutaa baa / oisutaba; oisuta ba
    オイスターバー; オイスター・バー
oyster bar

Variations:
オイルエンジン
オイル・エンジン

 oiruenjin; oiru enjin
    オイルエンジン; オイル・エンジン
oil engine

Variations:
オイルクーラー
オイル・クーラー

 oirukuuraa; oiru kuuraa / oirukura; oiru kura
    オイルクーラー; オイル・クーラー
oil cooler

Variations:
オイルシェール
オイル・シェール

 oirusheeru; oiru sheeru
    オイルシェール; オイル・シェール
oil shale

Variations:
オイルショック
オイル・ショック

 oirushokku; oiru shokku
    オイルショック; オイル・ショック
oil crisis (esp. 1973 OPEC oil crisis); oil shock

Variations:
オイルステイン
オイル・ステイン

 oirusutein; oiru sutein / oirusuten; oiru suten
    オイルステイン; オイル・ステイン
oil stain

Variations:
オイルダンパー
オイル・ダンパー

 oirudanpaa; oiru danpaa / oirudanpa; oiru danpa
    オイルダンパー; オイル・ダンパー
oil damper

Variations:
オイルドレザー
オイルド・レザー

 oirudorezaa; oirudo rezaa / oirudoreza; oirudo reza
    オイルドレザー; オイルド・レザー
oiled leather

Variations:
オイルバーナー
オイル・バーナー

 oirubaanaa; oiru baanaa / oirubana; oiru bana
    オイルバーナー; オイル・バーナー
oil burner

Variations:
オイルブレーキ
オイル・ブレーキ

 oirubureeki; oiru bureeki
    オイルブレーキ; オイル・ブレーキ
oil brake

Variations:
オイルペイント
オイル・ペイント

 oirupeinto; oiru peinto / oirupento; oiru pento
    オイルペイント; オイル・ペイント
oil paint

Variations:
オイルライター
オイル・ライター

 oiruraitaa; oiru raitaa / oiruraita; oiru raita
    オイルライター; オイル・ライター
oil lighter (for cigarettes); kerosene lighter

Variations:
エンジンオイル
エンジン・オイル

 enjinoiru; enjin oiru
    エンジンオイル; エンジン・オイル
engine oil; motor oil

Variations:
オリーブオイル
オリーブ・オイル

 oriibuoiru; oriibu oiru / oribuoiru; oribu oiru
    オリーブオイル; オリーブ・オイル
olive oil

Variations:
カメリアオイル
カメリア・オイル

 kameriaoiru; kameria oiru
    カメリアオイル; カメリア・オイル
(See 椿油) camellia oil

Variations:
キャリアオイル
キャリア・オイル

 kyariaoiru; kyaria oiru
    キャリアオイル; キャリア・オイル
carrier oil (massage, aromatherapy); base oil

Variations:
サンタンオイル
サンタン・オイル

 santanoiru; santan oiru
    サンタンオイル; サンタン・オイル
suntan oil

Variations:
シェールオイル
シェール・オイル

 sheeruoiru; sheeru oiru
    シェールオイル; シェール・オイル
shale oil

Variations:
ブレーキオイル
ブレーキ・オイル

 bureekioiru; bureeki oiru
    ブレーキオイル; ブレーキ・オイル
brake oil

Variations:
ローレルオイル
ローレル・オイル

 rooreruoiru; rooreru oiru
    ローレルオイル; ローレル・オイル
laurel oil

Variations:
正義の名において
正義の名に於て

 seiginonanioite / seginonanioite
    せいぎのなにおいて
(expression) in the name of justice

Variations:
覆い隠す
おおい隠す
覆いかくす

 ooikakusu
    おおいかくす
(transitive verb) to mask; to cover; to cloak; to hide; to conceal

Variations:
インボイス
インヴォイス

 inboisu; inoisu(sk)
    インボイス; インヴォイス(sk)
(1) {bus} invoice; (2) tax invoice; qualified invoice

Variations:
オイスターソース
オイスター・ソース

 oisutaasoosu; oisutaa soosu / oisutasoosu; oisuta soosu
    オイスターソース; オイスター・ソース
oyster sauce

Variations:
オイルサーディン
オイル・サーディン

 oirusaadin; oiru saadin / oirusadin; oiru sadin
    オイルサーディン; オイル・サーディン
oiled sardine

Variations:
オイルシャンプー
オイル・シャンプー

 oirushanpuu; oiru shanpuu / oirushanpu; oiru shanpu
    オイルシャンプー; オイル・シャンプー
oil shampoo

Variations:
オイルマッサージ
オイル・マッサージ

 oirumassaaji; oiru massaaji / oirumassaji; oiru massaji
    オイルマッサージ; オイル・マッサージ
oil massage

Variations:
おおい
おーい
オーイ
オオイ

 ooi(p); ooi; ooi; ooi
    おおい(P); おーい; オーイ; オオイ
(interjection) (from a distance) (See おい・1) hey!; oi!; ahoy!

Variations:
キャスターオイル
キャスター・オイル

 kyasutaaoiru; kyasutaa oiru / kyasutaoiru; kyasuta oiru
    キャスターオイル; キャスター・オイル
(See ひまし油・ひましゆ) castor oil

Variations:
シリンダーオイル
シリンダー・オイル

 shirindaaoiru; shirindaa oiru / shirindaoiru; shirinda oiru
    シリンダーオイル; シリンダー・オイル
cylinder oil

Variations:
いずれの場合においても
何れの場合においても

 izurenobaainioitemo / izurenobainioitemo
    いずれのばあいにおいても
(expression) in either case; in all cases

Variations:
エッセンシャルオイル
エッセンシャル・オイル

 essensharuoiru; essensharu oiru
    エッセンシャルオイル; エッセンシャル・オイル
essential oil

Variations:
えべっさん
おいべっさん
えびっさん
おべっさん
およべっさん

 ebessan; oibessan; ebissan; obessan; oyobessan
    えべっさん; おいべっさん; えびっさん; おべっさん; およべっさん
(colloquialism) (えべっさん can be 戎っさん) (See 恵比寿) Ebisu (local dialect forms)

Variations:
おい
おおい
おーい
オイ
オーイ
オオイ

 oi(p); ooi(p); ooi; oi; ooi; ooi
    おい(P); おおい(P); おーい; オイ; オーイ; オオイ
(interjection) (1) hey!; oi!; ahoy!; (pronoun) (2) (おい only) (ksb:) I; me

Variations:
おいしいところを持っていく
美味しいところを持っていく
おいしい所を持っていく
美味しい所を持っていく

 oishiitokoroomotteiku / oishitokoroomotteku
    おいしいところをもっていく
(exp,v5k-s) (1) to take a big bite; (exp,v5k-s) (2) to take the best part; to steal all the good parts; to steal the show

Variations:
おいちょ株(ateji)
追丁株(ateji)

 oichokabu; oichokabu
    おいちょかぶ; オイチョカブ
(kana only) oicho-kabu (traditional Japanese gambling card game)

Variations:
おいちょ株(ateji)
追丁株(ateji)(rK)

 oichokabu; oichokabu
    おいちょかぶ; オイチョカブ
(kana only) {cards} oicho-kabu (traditional gambling game)

Variations:
おいっす
うっす
オイッス
ういっす
うぃーっす
うぃっす
うぃーす
ウッス
うーす
ウィッス
ウィース

 oissu; ussu; oissu; uissu; uぃーssu; uぃssu; uぃーsu; usu; uusu; issu; iisu / oissu; ussu; oissu; uissu; uぃーssu; uぃssu; uぃーsu; usu; usu; issu; isu
    おいっす; うっす; オイッス; ういっす; うぃーっす; うぃっす; うぃーす; ウッス; うーす; ウィッス; ウィース
(interjection) (1) (masculine speech) (colloquialism) (See おっす・1) hey; yo; hi; (interjection) (2) (masculine speech) (colloquialism) yessir; understood

Variations:
オイディプス
エディプス
オイディプース

 oidipusu(p); edipusu; oidipuusu / oidipusu(p); edipusu; oidipusu
    オイディプス(P); エディプス; オイディプース
{grmyth} Oedipus

Variations:
おいべっさん
えびっさん
おべっさん
およべっさん

 oibessan; ebissan; obessan; oyobessan
    おいべっさん; えびっさん; おべっさん; およべっさん
(dialectal) (See 恵比寿) Ebisu; god of fishing and commerce

Variations:
オイルクロス
オイルクロース
オイル・クロス
オイル・クロース

 oirukurosu; oirukuroosu; oiru kurosu; oiru kuroosu
    オイルクロス; オイルクロース; オイル・クロス; オイル・クロース
oilcloth

Variations:
オイルファシリティー
オイル・ファシリティー

 oirufashiritii; oiru fashiritii / oirufashiriti; oiru fashiriti
    オイルファシリティー; オイル・ファシリティー
oil facility

<12345>

This page contains 100 results for "おい" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary