I am shipping orders on Monday and Tuesday this week. News and More Info
There are 53743 total results for your す search. I have created 538 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<...390391392393394395396397398399400...>| Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
システムパラメーター see styles |
shisutemuparameetaa / shisutemuparameeta システムパラメーター |
(computer terminology) system parameter |
システムメンテナンス see styles |
shisutemumentenansu システムメンテナンス |
(computer terminology) system maintenance |
システム修復ディスク see styles |
shisutemushuufukudisuku / shisutemushufukudisuku システムしゅうふくディスク |
{comp} Emergency Repair Disk |
システム管理サービス see styles |
shisutemukanrisaabisu / shisutemukanrisabisu システムかんりサービス |
{comp} systems management service |
システム管理機能単位 see styles |
shisutemukanrikinoutani / shisutemukanrikinotani システムかんりきのうたんい |
{comp} systems management functional unit |
システム管理機能領域 see styles |
shisutemukanrikinouryouiki / shisutemukanrikinoryoiki システムかんりきのうりょういき |
{comp} systems management functional area |
システム試験評価計画 see styles |
shisutemushikenhyoukakeikaku / shisutemushikenhyokakekaku システムしけんひょうかけいかく |
{comp} test plan; system test and evaluation plan |
シストリック・アレイ |
shisutorikku arei / shisutorikku are シストリック・アレイ |
(computer terminology) systolic array |
ジスルアッシュグール see styles |
jisuruashuguuru / jisuruashuguru ジスルアッシュグール |
(place-name) Jisr ash-Shughur (Syria) |
シックスクール症候群 see styles |
shikkusukuurushoukougun / shikkusukurushokogun シックスクールしょうこうぐん |
sick school syndrome |
シックスティーナイン see styles |
shikkusutiinain / shikkusutinain シックスティーナイン |
(colloquialism) (vulgar) sixty-nine (sexual position); soixante-neuf; 69 |
シドニーオペラハウス see styles |
shidoniioperahausu / shidonioperahausu シドニーオペラハウス |
(place-name) Sydney Opera House |
シネマコンプレックス see styles |
shinemakonpurekkusu シネマコンプレックス |
cinema complex |
Variations: |
shibuusuto; shibusuto / shibusuto; shibusuto シブースト; シブスト |
{food} baked pastry topped with a mix of custard and merengue (fre: chiboust) |
シフィエルチェフスキ see styles |
shifieruchefusuki シフィエルチェフスキ |
(personal name) Swierczewski |
シベリアン・ハスキー |
shiberian hasukii / shiberian hasuki シベリアン・ハスキー |
Siberian husky |
シボイガンフォールズ see styles |
shiboiganfooruzu シボイガンフォールズ |
(place-name) Sheboygan Falls |
シマチスジノリ発生地 see styles |
shimachisujinorihasshouchi / shimachisujinorihasshochi シマチスジノリはっしょうち |
(place-name) Shimachisujinorihasshouchi |
ジャーナリスティック see styles |
jaanarisutikku / janarisutikku ジャーナリスティック |
(adjectival noun) (1) journalistic; (adjectival noun) (2) newsworthy |
シャープグリスボック see styles |
shaapugurisubokku / shapugurisubokku シャープグリスボック |
Sharpe's grysbok (Raphicerus sharpei) (afr:); northern grysbok |
ジャーミンストリート see styles |
jaaminsutoriito / jaminsutorito ジャーミンストリート |
(place-name) Jermyn Street |
シャーロックホームズ see styles |
shaarokkuhoomuzu / sharokkuhoomuzu シャーロックホームズ |
(person) Sherlock Holms |
ジャイアントクロミス see styles |
jaiantokuromisu ジャイアントクロミス |
doublebar chromis (Chromis opercularis) |
ジャイロ・ホライズン |
jairo horaizun ジャイロ・ホライズン |
gyro horizon |
ジャクソンマングース see styles |
jakusonmanguusu / jakusonmangusu ジャクソンマングース |
Jackson's mongoose (Bdeogale jacksoni) |
ジャスト・ウィンドウ |
jasuto indou / jasuto indo ジャスト・ウィンドウ |
(computer terminology) Just Window; (product name) Just Window |
ジャスパージョーンズ see styles |
jasupaajoonzu / jasupajoonzu ジャスパージョーンズ |
(person) Jasper Johns |
ジャズフェスティバル see styles |
jazufesutibaru ジャズフェスティバル |
jazz festival |
ジャスワントスィンフ see styles |
jasuwantosinfu ジャスワントスィンフ |
(person) Jasvant Simh |
ジャックアルバトスン see styles |
jakkuarubatosun ジャックアルバトスン |
(person) Jack Albertson |
ジャックイブクストー see styles |
jakkuibukusutoo ジャックイブクストー |
(person) Jacques Yves Cousteau |
ジャックダルクローズ see styles |
jakkudarukuroozu ジャックダルクローズ |
(surname) Jaques-Dalcroze |
シャッター・チャンス |
shattaa chansu / shatta chansu シャッター・チャンス |
good time to take a picture (wasei: shutter chance); photo opportunity |
シャドー・ストライプ |
shadoo sutoraipu シャドー・ストライプ |
shadow stripe |
シャトーゲーベースン see styles |
shatoogeebeesun シャトーゲーベースン |
(place-name) Chateauguay Basin |
ジャパニーズスマイル see styles |
japaniizusumairu / japanizusumairu ジャパニーズスマイル |
Japanese smile |
シャベスデメンドンサ see styles |
shabesudemendonsa シャベスデメンドンサ |
(person) Chaves de Mendonca |
ジャラキャービチュス see styles |
jarakyaabichusu / jarakyabichusu ジャラキャービチュス |
(surname) Zhalakyavichus |
ジャンパー・スカート |
janpaa sukaato / janpa sukato ジャンパー・スカート |
jumper skirt; pinafore dress |
シューティングスター see styles |
shuutingusutaa / shutingusuta シューティングスター |
(astron) shooting star |
シュールストレミング see styles |
shuurusutoremingu / shurusutoremingu シュールストレミング |
surstromming (swe:); Swedish dish of fermented herring |
シュールストロミング see styles |
shuurusutoromingu / shurusutoromingu シュールストロミング |
surstromming (swe:); Swedish dish of fermented herring |
Variations: |
shuppon; suppon シュッポン; スッポン |
(See ラバーカップ・1) plunger (for unblocking sinks, etc.) |
ジュニアハイスクール see styles |
juniahaisukuuru / juniahaisukuru ジュニアハイスクール |
junior high school |
シュライネマーカース see styles |
shurainemaakaasu / shurainemakasu シュライネマーカース |
(personal name) Schreinemakers |
ジュリアス・シーザー |
juriasu shiizaa / juriasu shiza ジュリアス・シーザー |
(wk) Julius Caesar |
ジョージ・フォックス |
jooji fokkusu ジョージ・フォックス |
(person) George Fox |
ショート・ストーリー |
shooto sutoorii / shooto sutoori ショート・ストーリー |
short story |
ジョインソンヒックス see styles |
joinsonhikkusu ジョインソンヒックス |
(personal name) Joynson-Hicks |
ジョギング・シューズ |
jogingu shuuzu / jogingu shuzu ジョギング・シューズ |
jogging shoes |
ジョスカン・デ・プレ |
josukan de pure ジョスカン・デ・プレ |
(person) Josquin des Prez |
ショステクラトコーバ see styles |
shosutekuratokooba ショステクラトコーバ |
(personal name) Szostek-Radkowa |
ジョセフエストラーダ see styles |
josefuesutoraada / josefuesutorada ジョセフエストラーダ |
(person) Joseph Estrada |
ジョッシュビリングズ see styles |
josshubiringuzu ジョッシュビリングズ |
(person) Josh Billings |
ジョナサンスウィフト see styles |
jonasansuifuto ジョナサンスウィフト |
(person) Jonathan Swift |
ジョブ・スケジューラ |
jobu sukejuura / jobu sukejura ジョブ・スケジューラ |
(computer terminology) job scheduler |
ジョベスウィリアムズ see styles |
jobesuiriamuzu ジョベスウィリアムズ |
(person) Jobeth Williams |
ジョン・ウェブスター |
jon webusutaa / jon webusuta ジョン・ウェブスター |
(person) John Webster |
シリーズレギュレータ see styles |
shiriizuregyureeta / shirizuregyureeta シリーズレギュレータ |
(computer terminology) series regulator |
シルクスクリーン印刷 see styles |
shirukusukuriininsatsu / shirukusukurininsatsu シルクスクリーンいんさつ |
silk-screen printing |
シルバー・スキャット |
shirubaa sukyatto / shiruba sukyatto シルバー・スキャット |
spotbanded scat (Selenotoca multifasciata, species of Indo-West Pacific scat); silver scat |
シルバー・フォックス |
shirubaa fokkusu / shiruba fokkusu シルバー・フォックス |
silver fox |
シルベイラデケイロス see styles |
shirubeiradekeirosu / shiruberadekerosu シルベイラデケイロス |
(person) Silveira de Queiroz |
シロウマトガリネズミ see styles |
shiroumatogarinezumi / shiromatogarinezumi シロウマトガリネズミ |
(kana only) Shirouma shrew (Sorex hosonoi shiroumanus) |
シンガポールスリング see styles |
shingapoorusuringu シンガポールスリング |
Singapore sling |
シングルジャストロー see styles |
shingurujasutoroo シングルジャストロー |
(expression) single-just-low (description of a small truck) |
シンクロナスDRAM see styles |
shinkuronasudiiramu / shinkuronasudiramu シンクロナスディーラム |
{comp} Synchronous Dynamic Random Access Memory; SDRAM |
ジンジャーロジャース see styles |
jinjaarojaasu / jinjarojasu ジンジャーロジャース |
(person) Ginger Rogers |
シンタックス・エラー |
shintakkusu eraa / shintakkusu era シンタックス・エラー |
(computer terminology) syntax error |
シンタックスチェッカ see styles |
shintakkusuchekka シンタックスチェッカ |
(computer terminology) syntax checker |
シントウトガリネズミ see styles |
shintoutogarinezumi / shintotogarinezumi シントウトガリネズミ |
(kana only) shinto shrew (Sorex shinto) |
シンフォニックジャズ see styles |
shinfonikkujazu シンフォニックジャズ |
symphonic jazz |
Variations: |
jinmii; zunmii / jinmi; zunmi ジンミー; ズィンミー |
dhimmi (ara:); non-Muslim citizens of an Islamic state |
セーフティ・ボックス |
seefuti bokkusu セーフティ・ボックス |
safety deposit box (wasei: safety box) |
セーフティーボックス see styles |
seefutiibokkusu / seefutibokkusu セーフティーボックス |
safety deposit box (wasei: safety box) |
セーブルナンテーズ川 see styles |
seeburunanteezugawa セーブルナンテーズがわ |
(place-name) Savre Nantaise; Sevre Nantaise (river) |
セールェストリョーム see styles |
seeruェsutoryoomu セールェストリョーム |
(personal name) Siljestrom |
セールス・アプローチ |
seerusu apuroochi セールス・アプローチ |
sales approach |
セールス・エンジニア |
seerusu enjinia セールス・エンジニア |
sales engineer |
セイジスフェルジュル see styles |
seijisuferujuru / sejisuferujuru セイジスフェルジュル |
(place-name) Seydhisfjordhur |
セイフティ・ボックス |
seifuti bokkusu / sefuti bokkusu セイフティ・ボックス |
(1) safe deposit box (wasei: safety box); (2) small safe |
セヴェロドヴィンスク see styles |
sererodorinsuku セヴェロドヴィンスク |
(personal name) Severodvinsk |
セオドアルーズベルト see styles |
seodoaruuzuberuto / seodoaruzuberuto セオドアルーズベルト |
(person) Theodore Roosevelt |
セキュリティ・ホスト |
sekyuriti hosuto セキュリティ・ホスト |
(computer terminology) security host |
セキュリティ・ポリス |
sekyuriti porisu セキュリティ・ポリス |
bodyguard for VIPs (wasei: security police) |
セキュリティ・リスク |
sekyuriti risuku セキュリティ・リスク |
(computer terminology) security risk |
セキュリティシステム see styles |
sekyuritishisutemu セキュリティシステム |
(computer terminology) security system |
セストサンジョバンニ see styles |
sesutosanjobanni セストサンジョバンニ |
(place-name) Sesto San Giovanni (Italy) |
セックス・テクニック |
sekkusu tekunikku セックス・テクニック |
sexual technique |
セットトップボックス see styles |
settotoppubokkusu セットトップボックス |
set-top box |
ゼネラル・ストライキ |
zeneraru sutoraiki ゼネラル・ストライキ |
general strike |
ゼネラル・モータース |
zeneraru mootaazu / zeneraru mootazu ゼネラル・モーターズ |
(c) General Motors; GM |
セリーナウィリアムズ see styles |
seriinairiamuzu / serinairiamuzu セリーナウィリアムズ |
(person) Serena Williams |
セルスイッチング容量 see styles |
serusuicchinguyouryou / serusuicchinguyoryo セルスイッチングようりょう |
{comp} cell switching capacity |
Variations: |
serubasu; seru basu セルバス; セル・バス |
{comp} cell path |
Variations: |
serurosu; seru rosu セルロス; セル・ロス |
{comp} cell loss |
センセーショナリズム see styles |
senseeshonarizumu センセーショナリズム |
sensationalism |
センター・スプレッド |
sentaa supureddo / senta supureddo センター・スプレッド |
center spread |
セントオーガスティン see styles |
sentooogasutin セントオーガスティン |
(place-name) Saint Augustine |
セントクレアショアズ see styles |
sentokureashoazu セントクレアショアズ |
(place-name) Saint Clair Shores |
<...390391392393394395396397398399400...>
This page contains 100 results for "す" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.