We're heading to Korea and China to seek out some new artists along with our first vacation since 2023.
Orders for in-stock items will shipped on July 25th. No delay for custom calligraphy.
Use coupon code "VACATION" for 10% off if you're willing to order now and wait a little for delivery.
There are 55574 total results for your と search. I have created 556 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<...380381382383384385386387388389390...>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
アクリル・アルデヒド |
akuriru arudehido アクリル・アルデヒド |
acrylic aldehyde |
アクリロニトリルゴム see styles |
akurironitorirugomu アクリロニトリルゴム |
acrylonitrile rubber |
アクロバット・ダンス |
akurobatto dansu アクロバット・ダンス |
acrobatic dance |
アクロバット・チーム |
akurobatto chiimu / akurobatto chimu アクロバット・チーム |
aerobatic team; acrobatic team |
アクロバットダンサー see styles |
akurobattodansaa / akurobattodansa アクロバットダンサー |
acrobatic dancer; contortionist |
アクロバットリーダー see styles |
akurobattoriidaa / akurobattorida アクロバットリーダー |
(product name) Acrobat Reader |
アグロフォレストリー see styles |
aguroforesutorii / aguroforesutori アグロフォレストリー |
agroforestry |
アゲインストウィンド see styles |
ageinsutoindo / agensutoindo アゲインストウィンド |
head wind (wasei: against wind); adverse wind |
アゲンスト・ウィンド |
agensuto indo アゲンスト・ウィンド |
head wind (wasei: against wind); adverse wind |
アコーディオン・ドア |
akoodion doa アコーディオン・ドア |
accordion door |
アシスタント・ドッグ |
ashisutanto doggu アシスタント・ドッグ |
assistance dog; helper dog; assistant dog |
アシスタントパーサー see styles |
ashisutantopaasaa / ashisutantopasa アシスタントパーサー |
assistant purser |
アジックレストリート see styles |
ajikkuresutoriito / ajikkuresutorito アジックレストリート |
(place-name) Adwick-le-Street |
アシュトンウォーナー see styles |
ashutonwoonaa / ashutonwoona アシュトンウォーナー |
(surname) Ashton-Warner |
アストニッシュメント see styles |
asutonisshumento アストニッシュメント |
astonishment |
アスファルトシングル see styles |
asufarutoshinguru アスファルトシングル |
asphalt shingle |
アスファルトフェルト see styles |
asufarutoferuto アスファルトフェルト |
asphalt felt |
アスベスト・セメント |
asubesuto semento アスベスト・セメント |
asbestos cement |
アスリート・トラスト |
asuriito torasuto / asurito torasuto アスリート・トラスト |
athlete trust |
アスリート・ファンド |
asuriito fando / asurito fando アスリート・ファンド |
athlete fund |
アセテート・レーヨン |
aseteeto reeyon アセテート・レーヨン |
acetate rayon |
アソートチョコレート see styles |
asootochokoreeto アソートチョコレート |
assorted chocolates |
アゾジカーボンアミド see styles |
azojikaabonamido / azojikabonamido アゾジカーボンアミド |
azodicarbonamide |
アダルト・コンテンツ |
adaruto kontentsu アダルト・コンテンツ |
adult content; pink content |
アダルト・チルドレン |
adaruto chirudoren アダルト・チルドレン |
(1) (colloquialism) people psychologically traumatized from being raised in an abusive or dysfunctional family (e.g. by alcoholic parents) (wasei: adult children); (2) immature adults; childish adults |
アダルトグラフィック see styles |
adarutogurafikku アダルトグラフィック |
glossy sex magazine (wasei: adult graphic) |
アチーヴメントテスト see styles |
achiiimentotesuto / achiimentotesuto アチーヴメントテスト |
achievement test |
アチーブメントテスト see styles |
achiibumentotesuto / achibumentotesuto アチーブメントテスト |
achievement test |
アップ・ツー・デート |
apu tsuu deeto / apu tsu deeto アップ・ツー・デート |
(noun or adjectival noun) up to date |
アップライト・ピアノ |
apuraito piano アップライト・ピアノ |
upright piano |
あつまれどうぶつの森 see styles |
atsumaredoubutsunomori / atsumaredobutsunomori あつまれどうぶつのもり |
(work) Animal Crossing: New Horizons (video game); (wk) Animal Crossing: New Horizons (video game) |
Variations: |
adige; adodoige アディゲ; アドゥイゲ |
Adygea (Russia) |
アディスタントミラー see styles |
adisutantomiraa / adisutantomira アディスタントミラー |
(work) A Distant Mirror (book); (wk) A Distant Mirror (book) |
アドインソフトウェア see styles |
adoinsofutowea アドインソフトウェア |
(computer terminology) add-in software |
アドゥバタイズメント see styles |
adodobataizumento アドゥバタイズメント |
advertisement |
アドオン・セクション |
adoon sekushon アドオン・セクション |
(computer terminology) add-on section |
アドオン・モジュール |
adoon mojuuru / adoon mojuru アドオン・モジュール |
add-on module |
アトキンスダイエット see styles |
atokinsudaietto アトキンスダイエット |
Atkins diet |
アドバイザリスタッフ see styles |
adobaizarisutaffu アドバイザリスタッフ |
(computer terminology) advisory staff |
アドバンテージルール see styles |
adobanteejiruuru / adobanteejiruru アドバンテージルール |
advantage rule |
アドビ・アクロバット |
adobi akurobatto アドビ・アクロバット |
(product name) Adobe Acrobat |
アドベンチャーゲーム see styles |
adobenchaageemu / adobenchageemu アドベンチャーゲーム |
(computer terminology) adventure game |
Variations: |
adoman; ado man アドマン; アド・マン |
ad man |
アドミッションフリー see styles |
adomisshonfurii / adomisshonfuri アドミッションフリー |
free admission (wasei: admission free) |
アドミニストレーター see styles |
adominisutoreetaa / adominisutoreeta アドミニストレーター |
administrator |
アドル・クリスティン |
adoru kurisutin アドル・クリスティン |
(person) Adol Christin (hero of the video game series "Ys") |
アドルフ・ヒットラー |
adorufu hittoraa / adorufu hittora アドルフ・ヒットラー |
(person) Adolf Hitler (1889.4.20-1945.4.30) |
アドレスジェネレータ see styles |
adoresujenereeta アドレスジェネレータ |
(computer terminology) address generator |
アドレス可能カーソル see styles |
adoresukanoukaasoru / adoresukanokasoru アドレスかのうカーソル |
{comp} addressable cursor |
アドレッシングモード see styles |
adoresshingumoodo アドレッシングモード |
(computer terminology) addressing mode |
アナトール・フランス |
anatooru furansu アナトール・フランス |
(person) Anatole France |
アナトリーチュバイス see styles |
anatoriichubaisu / anatorichubaisu アナトリーチュバイス |
(person) Anatoli Chubais |
アナログコントローラ see styles |
anarogukontoroora アナログコントローラ |
analog controller |
アニマル・トレーナー |
animaru toreenaa / animaru toreena アニマル・トレーナー |
animal trainer |
アニメーションソフト see styles |
animeeshonsofuto アニメーションソフト |
(computer terminology) animation software |
アニュアル・レポート |
anyuaru repooto アニュアル・レポート |
annual report |
アパートメントハウス see styles |
apaatomentohausu / apatomentohausu アパートメントハウス |
apartment house |
アブストラクトアート see styles |
abusutorakutoaato / abusutorakutoato アブストラクトアート |
abstract art |
アブストラクトゲーム see styles |
abusutorakutogeemu アブストラクトゲーム |
abstract strategy game (wasei: abstract game) |
アフターヌーンドレス see styles |
afutaanuundoresu / afutanundoresu アフターヌーンドレス |
afternoon dress |
アフタヌーン・ドレス |
afutanuun doresu / afutanun doresu アフタヌーン・ドレス |
afternoon dress |
アフタヌーンシャドー see styles |
afutanuunshadoo / afutanunshadoo アフタヌーンシャドー |
afternoon shadow |
アブドゥラオチャラン see styles |
abudodoraocharan アブドゥラオチャラン |
(person) Abdullah Ocalan |
アプレットビューアー see styles |
apurettobyuuaa / apurettobyua アプレットビューアー |
(computer terminology) applet viewer |
アプローチ・ショット |
apuroochi shotto アプローチ・ショット |
approach shot |
アメリカン・ドリーム |
amerikan doriimu / amerikan dorimu アメリカン・ドリーム |
American dream |
アメリカンハイランド see styles |
amerikanhairando アメリカンハイランド |
(place-name) American Highland |
アモス&アンドリュー |
amosuandoandoryuu / amosuandoandoryu アモスアンドアンドリュー |
(work) Amos & Andrew (film); (wk) Amos & Andrew (film) |
アラウンドサーティー see styles |
araundosaatii / araundosati アラウンドサーティー |
(exp,n) woman of around thirty (eng: around thirty) |
アリーヤダナホートン see styles |
ariiyadanahooton / ariyadanahooton アリーヤダナホートン |
(person) Aaliyah Dana Haughton |
アリストクラティック see styles |
arisutokuratikku アリストクラティック |
(can be adjective with の) aristocratic |
アリストテレスの提灯 see styles |
arisutoteresunochouchin / arisutoteresunochochin アリストテレスのちょうちん |
Aristotle's lantern |
アルファベット表記法 see styles |
arufabettohyoukihou / arufabettohyokiho アルファベットひょうきほう |
{comp} alphabetical notation |
アルフリードクルップ see styles |
arufuriidokuruppu / arufuridokuruppu アルフリードクルップ |
(person) Alfried Kurupp |
アルフレドドレフュス see styles |
arufuredodorefuusu / arufuredodorefusu アルフレドドレフュス |
(person) Alfred Dreyfus |
アルベルト・フジモリ |
aruberuto fujimori アルベルト・フジモリ |
(person) Alberto Fujimori (1938-), former President of Peru |
Variations: |
areuto; aryuuto / areuto; aryuto アレウト; アリュート |
(noun - becomes adjective with の) Aleut |
アレキサンドロヴィチ see styles |
arekisandororichi アレキサンドロヴィチ |
(personal name) Aleksandrovich |
アレキサンドロビッチ see styles |
arekisandorobicchi アレキサンドロビッチ |
(personal name) Aleksandrovich |
アレグザンドリアベイ see styles |
areguzandoriabei / areguzandoriabe アレグザンドリアベイ |
(place-name) Alexandria Bay |
アレクサンドルデュマ see styles |
arekusandorudeuma アレクサンドルデュマ |
(person) Alexandre Dumas |
アレクサンドルポリス see styles |
arekusandoruporisu アレクサンドルポリス |
(place-name) Alexandhroupolis (Greece); Alexandroupolis |
アレクサンドロービチ see styles |
arekusandoroobichi アレクサンドロービチ |
(surname) Aleksandrovich |
アレクサンドロウィチ see styles |
arekusandororichi アレクサンドロヴィチ |
(surname) Aleksandrovich |
アレクサンドロス大王 see styles |
arekusandorosudaiou / arekusandorosudaio アレクサンドロスだいおう |
(person) Alexander the Great |
アレクサンドロフスク see styles |
arekusandorofusuku アレクサンドロフスク |
(place-name) Aleksandrovsk |
アレグロ・モデラート |
areguro moderaato / areguro moderato アレグロ・モデラート |
(music) allegro moderato (ita:) |
アレゲーニーフロント see styles |
aregeeniifuronto / aregeenifuronto アレゲーニーフロント |
(place-name) Allegheny Front |
アレックスロドリゲス see styles |
arekkusurodorigesu アレックスロドリゲス |
(person) Alex Rodriguez; A-Rod |
アレッサンドリパルマ see styles |
aressandoriparuma アレッサンドリパルマ |
(person) Alessandri Palma |
Variations: |
awaado; awoodo / awado; awoodo アワード; アウォード |
award |
アングロ・カトリック |
anguro katorikku アングロ・カトリック |
(noun - becomes adjective with の) Anglo-Catholic |
アンザックビスケット see styles |
anzakkubisuketto アンザックビスケット |
Anzac biscuit (type of oatmeal biscuit) |
アンシクロペディスト see styles |
anshikuropedisuto アンシクロペディスト |
(See 百科全書派) the Encyclopédistes (fre:) |
アンソニートロロープ see styles |
ansoniitororoopu / ansonitororoopu アンソニートロロープ |
(person) Anthony Trollope |
アンダーハンドサーブ see styles |
andaahandosaabu / andahandosabu アンダーハンドサーブ |
underhand serve |
アンダーハンドスロー see styles |
andaahandosuroo / andahandosuroo アンダーハンドスロー |
underhand throw |
アンチウィルスソフト see styles |
anchiirususofuto / anchirususofuto アンチウィルスソフト |
(computer terminology) anti-virus software |
アンティトーラス山脈 see styles |
antitoorasusanmyaku アンティトーラスさんみゃく |
(place-name) Anti-Taurus (mountain range) |
Variations: |
andodo; andodoo アンドゥ; アンドゥー |
(n,vs,vt,vi) {comp} undoing; undo |
<...380381382383384385386387388389390...>
This page contains 100 results for "と" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.