I am shipping orders on Monday and Tuesday this week. News and More Info

Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 45662 total results for your search. I have created 457 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<...380381382383384385386387388389390...>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

アイデンティティー・クライシス

 aidentitii kuraishisu / aidentiti kuraishisu
    アイデンティティー・クライシス
identity crisis

Variations:
アオシタトカゲ
アオジタトカゲ

 aoshitatokage; aojitatokage
    アオシタトカゲ; アオジタトカゲ
bluetongued lizard; sleepy lizard

Variations:
アカシア
アカシヤ
アケイシャ

 akashia; akashiya; akeisha / akashia; akashiya; akesha
    アカシア; アカシヤ; アケイシャ
acacia

アクセル・パウルゼン・ジャンプ

 akuseru pauruzen janpu
    アクセル・パウルゼン・ジャンプ
(obscure) Axel Paulsen jump (figure skating)

Variations:
アグリビジネス
アグロビジネス

 aguribijinesu; agurobijinesu
    アグリビジネス; アグロビジネス
agribusiness; agrobusiness

アクリロニトリルブタジエンゴム

see styles
 akurironitorirubutajiengomu
    アクリロニトリルブタジエンゴム
acrylonitrile; butadiene rubber

アコースティック・エミッション

 akoosutikku emisshon
    アコースティック・エミッション
acoustic emission

アサリウスバタフライフィッシュ

see styles
 asariusubatafuraifisshu
    アサリウスバタフライフィッシュ
West Australian butterflyfish (Chaetodon assarius); Assarius butterflyfish; Western butterflyfish

Variations:
アジェイサント
アジェイスント

 ajeisanto; ajeisunto / ajesanto; ajesunto
    アジェイサント; アジェイスント
(can act as adjective) adjacent

Variations:
アジテーション
アジテイション

 ajiteeshon; ajiteishon / ajiteeshon; ajiteshon
    アジテーション; アジテイション
agitation

アソシエーション・フットボール

 asoshieeshon futtobooru
    アソシエーション・フットボール
association football; soccer

アッシュメドウズキリフィッシュ

see styles
 ashumedouzukirifisshu / ashumedozukirifisshu
    アッシュメドウズキリフィッシュ
Ash Meadows killifish (Empetrichthys merriami)

アフリカンバタフライフィッシュ

see styles
 afurikanbatafuraifisshu
    アフリカンバタフライフィッシュ
African butterflyfish (Chaetodon dolosus)

アプリケーション・ジェネレータ

 apurikeeshon jenereeta
    アプリケーション・ジェネレータ
(computer terminology) application generator

アプリケーション・ソフトウェア

 apurikeeshon sofutowea
    アプリケーション・ソフトウェア
(computer terminology) application software

アプリケーション・フォーマット

 apurikeeshon foomatto
    アプリケーション・フォーマット
(computer terminology) disk formatting (wasei: application format)

アプリケーションフレームワーク

see styles
 apurikeeshonfureemuwaaku / apurikeeshonfureemuwaku
    アプリケーションフレームワーク
(computer terminology) application framework

Variations:
あぶり出し
炙り出し
焙り出し

 aburidashi
    あぶりだし
(noun - becomes adjective with の) invisible writing revealed by applying heat; writing done in invisible ink

アムネスティインターナショナル

see styles
 amunesutiintaanashonaru / amunesutintanashonaru
    アムネスティインターナショナル
(o) Amnesty International

Variations:
アムホテリシン
アンホテリシン

 amuhoterishin; anhoterishin
    アムホテリシン; アンホテリシン
amphotericin

アラオトラジェントルキツネザル

see styles
 araotorajentorukitsunezaru
    アラオトラジェントルキツネザル
Lac Alaotra bamboo lemur (Hapalemur alaotrensis); Lac Alaotra gentle lemur; Alaotran bamboo lemur; Alaotran gentle lemur

アラビアンエンジェルフィッシュ

see styles
 arabianenjerufisshu
    アラビアンエンジェルフィッシュ
Arabian angelfish (Pomacanthus asfur)

アラビアンバタフライフィッシュ

see styles
 arabianbatafuraifisshu
    アラビアンバタフライフィッシュ
Arabian butterflyfish (Chaetodon melapterus); blackfin butterflyfish

アルバートフォンセントジェルジ

see styles
 arubaatofonsentojeruji / arubatofonsentojeruji
    アルバートフォンセントジェルジ
(person) Albert von Szent-Gyorgyi

アンスペシファイドビットレイト

see styles
 ansupeshifaidobittoreito / ansupeshifaidobittoreto
    アンスペシファイドビットレイト
{comp} unspecified bit rate

アントワーヌドサンテグジュペリ

see styles
 antowaanudosantegujuperi / antowanudosantegujuperi
    アントワーヌドサンテグジュペリ
(person) Antoine de Saint-Exupery

イージーリスニングミュージック

see styles
 iijiirisuningumyuujikku / ijirisuningumyujikku
    イージーリスニングミュージック
easy listening music

イエローテイルリーフフィッシュ

see styles
 ierooteiruriifufisshu / ierooterurifufisshu
    イエローテイルリーフフィッシュ
yellowtail reeffish (Chromis enchrysura); Caribbean chromis

イクスクイジットピグミーゴビー

see styles
 ikusukuijittopigumiigobii / ikusukuijittopigumigobi
    イクスクイジットピグミーゴビー
exquisite pygmy goby (Trimma preclarum)

Variations:
いじましい
いぢましい(rk)

 ijimashii; ijimashii(rk) / ijimashi; ijimashi(rk)
    いじましい; いぢましい(rk)
(adjective) (1) stingy; petty; pathetic; (adjective) (2) (colloquialism) lovable; sweet; charming; touching

Variations:
いじめ自殺
虐め自殺
苛め自殺

 ijimejisatsu
    いじめじさつ
(noun/participle) suicide caused by bullying or harassment; bullying-related suicide

Variations:
イニシャライズ
イニシアライズ

 inisharaizu; inishiaraizu
    イニシャライズ; イニシアライズ
(noun/participle) initialize; initialise

イニシャル・プログラム・ロード

 inisharu puroguramu roodo
    イニシャル・プログラム・ロード
(computer terminology) initial program load; IPL

Variations:
イミテーション
イミテイション

 imiteeshon; imiteishon / imiteeshon; imiteshon
    イミテーション; イミテイション
imitation; fake; counterfeit; sham

インストアマーチャンダイジング

see styles
 insutoamaachandaijingu / insutoamachandaijingu
    インストアマーチャンダイジング
in-store merchandising

インストレーション・プログラム

 insutoreeshon puroguramu
    インストレーション・プログラム
(computer terminology) installation program

インターナショナライゼーション

see styles
 intaanashonaraizeeshon / intanashonaraizeeshon
    インターナショナライゼーション
(computer terminology) internationalization

インターナショナル・バカロレア

 intaanashonaru bakarorea / intanashonaru bakarorea
    インターナショナル・バカロレア
International Baccalaureat

インターネット・オブ・シングス

 intaanetto obu shingusu / intanetto obu shingusu
    インターネット・オブ・シングス
Internet of Things; IoT

Variations:
インデクシング
インデキシング

 indekushingu; indekishingu
    インデクシング; インデキシング
indexing

インテリジェント・ステーション

 interijento suteeshon
    インテリジェント・ステーション
(computer terminology) intelligent station

インテリジェント・データベース

 interijento deetabeesu
    インテリジェント・データベース
(computer terminology) intelligent database

インテリジェント・ネットワーク

 interijento nettowaaku / interijento nettowaku
    インテリジェント・ネットワーク
(computer terminology) intelligent network

インテリジェントマルチプレクサ

see styles
 interijentomaruchipurekusa
    インテリジェントマルチプレクサ
(computer terminology) intelligent mux; intelligent multiplexer

インフォメーション・アナリスト

 infomeeshon anarisuto
    インフォメーション・アナリスト
information analyst

インフォメーション・サイエンス

 infomeeshon saiensu
    インフォメーション・サイエンス
information science

インフォメーション・ブローカー

 infomeeshon burookaa / infomeeshon burooka
    インフォメーション・ブローカー
information broker

インフォメーション・リテラシー

 infomeeshon riterashii / infomeeshon riterashi
    インフォメーション・リテラシー
information literacy

インフォメーションシンジケート

see styles
 infomeeshonshinjikeeto
    インフォメーションシンジケート
information syndicate

インフォメーションテクノロジー

see styles
 infomeeshontekunorojii / infomeeshontekunoroji
    インフォメーションテクノロジー
information technology; IT

インフォメーションデモクラシー

see styles
 infomeeshondemokurashii / infomeeshondemokurashi
    インフォメーションデモクラシー
information democracy

インフォメーションプロセッサー

see styles
 infomeeshonpurosessaa / infomeeshonpurosessa
    インフォメーションプロセッサー
information processor

インフォメーションプロバイダー

see styles
 infomeeshonpurobaidaa / infomeeshonpurobaida
    インフォメーションプロバイダー
information provider

インフォメーションリトリーバル

see styles
 infomeeshonritoriibaru / infomeeshonritoribaru
    インフォメーションリトリーバル
information retrieval

ウィリアムハーバートシェルドン

see styles
 iriamuhaabaatosherudon / iriamuhabatosherudon
    ウィリアムハーバートシェルドン
(person) William Herbert Sheldon

Variations:
ヴィンテージ
ビンテージ

 rinteeji(p); binteeji
    ヴィンテージ(P); ビンテージ
(1) vintage (year, wine); (can act as adjective) (2) vintage (car, jeans, etc.)

ウォーキング・ディクショナリー

 wookingu dikushonarii / wookingu dikushonari
    ウォーキング・ディクショナリー
walking dictionary

ウォールストリート・ジャーナル

 woorusutoriito jaanaru / woorusutorito janaru
    ウォールストリート・ジャーナル
(c) Wall Street Journal

ウラジスラービチラグジンスキー

see styles
 urajisuraabichiragujinsukii / urajisurabichiragujinsuki
    ウラジスラービチラグジンスキー
(surname) Vladislavich-Raguzinskii

Variations:
エキシビション
エキジビション

 ekishibishon; ekijibishon
    エキシビション; エキジビション
(1) exhibition; (2) (abbreviation) (See エキシビションゲーム) exhibition game

Variations:
エステティシャン
エステシャン

 esutetishan; esuteshan
    エステティシャン; エステシャン
esthetician (fre: esthéticien)

Variations:
エッジの効いた
エッジの利いた

 ejjinokiita / ejjinokita
    エッジのきいた
(exp,adj-f) edgy; avant-garde

エッジワースカイパーベルト天体

see styles
 ejjiwaasukaipaaberutotentai / ejjiwasukaipaberutotentai
    エッジワースカイパーベルトてんたい
Edgeworth-Kuiper belt objects

エヌエッチケー教育テレビジョン

see styles
 enuecchikeekyouikuterebijon / enuecchikeekyoikuterebijon
    エヌエッチケーきょういくテレビジョン
(ik) NHK Educational TV

エマージェンシー・ランディング

 emaajenshii randingu / emajenshi randingu
    エマージェンシー・ランディング
emergency landing

エムエスシーディーイーエックス

see styles
 emuesushiidiiiiekkusu / emuesushidiiekkusu
    エムエスシーディーイーエックス
{comp} MSCDEX

エレガンスユニコーンフィッシュ

see styles
 eregansuyunikoonfisshu
    エレガンスユニコーンフィッシュ
elegant unicornfish (Naso elegans, species of Indian Ocean tang)

エレガントユニコーンフィッシュ

see styles
 eregantoyunikoonfisshu
    エレガントユニコーンフィッシュ
elegant unicornfish (Naso elegans, species of Indian Ocean tang)

エレクトロニック・ミュージック

 erekutoronikku myuujikku / erekutoronikku myujikku
    エレクトロニック・ミュージック
electronic music

エンジニアリング・セラミックス

 enjiniaringu seramikkusu
    エンジニアリング・セラミックス
engineering ceramics

エンジニアリング・プラスチック

 enjiniaringu purasuchikku
    エンジニアリング・プラスチック
engineering plastics

エンプティーネストシンドローム

see styles
 enputiinesutoshindoroomu / enputinesutoshindoroomu
    エンプティーネストシンドローム
empty nest syndrome

オーダー・エントリー・システム

 oodaa entorii shisutemu / ooda entori shisutemu
    オーダー・エントリー・システム
order entry system

オーバーヘッド・プロジェクター

 oobaaheddo purojekutaa / oobaheddo purojekuta
    オーバーヘッド・プロジェクター
overhead projector; OHP

オフ・ザ・ジョブ・トレーニング

 ofu za jobu toreeningu
    オフ・ザ・ジョブ・トレーニング
off-the-job training

オブジェクトのリンクと埋め込み

see styles
 obujekutonorinkutoumekomi / obujekutonorinkutomekomi
    オブジェクトのリンクとうめこみ
{comp} Object Linking and Embedding; OLE

オブジェクトモデルダイアグラム

see styles
 obujekutomoderudaiaguramu
    オブジェクトモデルダイアグラム
(computer terminology) object model diagram

オブジェクト指向インタフェース

see styles
 obujekutoshikouintafeesu / obujekutoshikointafeesu
    オブジェクトしこうインタフェース
{comp} object-oriented interface

オブジェクト指向グラフィックス

see styles
 obujekutoshikougurafikkusu / obujekutoshikogurafikkusu
    オブジェクトしこうグラフィックス
{comp} object-oriented graphics

オブジェクト指向プログラミング

see styles
 obujekutoshikoupuroguramingu / obujekutoshikopuroguramingu
    オブジェクトしこうプログラミング
{comp} object-oriented programming

オブジェクト指向型データベース

see styles
 obujekutoshikougatadeetabeesu / obujekutoshikogatadeetabeesu
    オブジェクトしこうがたデータベース
{comp} object oriented database

オリジナルビデオアニメーション

see styles
 orijinarubideoanimeeshon
    オリジナルビデオアニメーション
animated film released direct-to-video (wasei: original video animation)

オン・ザ・ジョブ・トレーニング

 on za jobu toreeningu
    オン・ザ・ジョブ・トレーニング
on-the-job training

オンラインコンピュータシステム

see styles
 onrainkonpyuutashisutemu / onrainkonpyutashisutemu
    オンラインコンピュータシステム
(computer terminology) online computer system

オンラインデータベースシステム

see styles
 onraindeetabeesushisutemu
    オンラインデータベースシステム
(computer terminology) online database system

オンライントランザクション処理

see styles
 onraintoranzakushonshori
    オンライントランザクションしょり
{comp} online transaction processing; OLTP

オンラインネットワークシステム

see styles
 onrainnettowaakushisutemu / onrainnettowakushisutemu
    オンラインネットワークシステム
(computer terminology) online network system

オンラインリアルタイムシステム

see styles
 onrainriarutaimushisutemu
    オンラインリアルタイムシステム
(computer terminology) online real time system

Variations:
お呼びじゃない
御呼びじゃない

 oyobijanai
    およびじゃない
(exp,adj-i) unasked for; unnecessary; uninvolved

Variations:
お粧し(rK)
御粧し(rK)

 omekashi
    おめかし
(n,vs,vi) (kana only) dressing up; putting on makeup; dolling (oneself) up

Variations:
お粧し(rK)
御粧し(sK)

 omekashi
    おめかし
(n,vs,vi) (kana only) dressing up; putting on makeup; dolling (oneself) up

カー・ナビゲーション・システム

 kaa nabigeeshon shisutemu / ka nabigeeshon shisutemu
    カー・ナビゲーション・システム
car navigation system

カートリッジ・テープ・ドライブ

 kaatorijji teepu doraibu / katorijji teepu doraibu
    カートリッジ・テープ・ドライブ
(computer terminology) cartridge tape drive

カスケーディングスタイルシート

see styles
 kasukeedingusutairushiito / kasukeedingusutairushito
    カスケーディングスタイルシート
{comp} cascade style sheets; CSS

カラー・マネジメント・システム

 karaa manejimento shisutemu / kara manejimento shisutemu
    カラー・マネジメント・システム
(computer terminology) color management system

Variations:
からし漬け
辛子漬け
芥子漬け

 karashizuke
    からしづけ
vegetables pickled in mustard

Variations:
からっきし
からきし
からきり

 karakkishi; karakishi; karakiri
    からっきし; からきし; からきり
(adverb) (with neg. sentence) quite; utterly; (not) at all; completely; wholly; entirely; totally; altogether

カリフォルニアスウェルシャーク

see styles
 kariforuniasuwerushaaku / kariforuniasuwerushaku
    カリフォルニアスウェルシャーク
swellshark (Cephaloscyllium ventriosum, species of catshark in the Eastern Pacific)

ガルシアデラフエルタイムニョス

see styles
 garushiaderafuerutaimunyosu
    ガルシアデラフエルタイムニョス
(surname) Garcia de la Huerta y Munoz

キーストーン・コンビネーション

 kiisutoon konbineeshon / kisutoon konbineeshon
    キーストーン・コンビネーション
keystone combination

<...380381382383384385386387388389390...>

This page contains 100 results for "し" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary