I am shipping orders on Monday and Tuesday this week. News and More Info
There are 45662 total results for your し search. I have created 457 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<...350351352353354355356357358359360...>| Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
コンベンショナルメモリー see styles |
konbenshonarumemorii / konbenshonarumemori コンベンショナルメモリー |
(computer terminology) conventional memory |
コンベンション・センター |
konbenshon sentaa / konbenshon senta コンベンション・センター |
convention center; convention centre |
コンベンションビューロー see styles |
konbenshonbyuuroo / konbenshonbyuroo コンベンションビューロー |
convention bureau |
コンポジットインデックス see styles |
konpojittoindekkusu コンポジットインデックス |
composite index |
サージャント・メージャー |
saajanto meejaa / sajanto meeja サージャント・メージャー |
sergeant-major (Abudefduf saxatilis) |
サービス統合ディジタル網 see styles |
saabisutougoudijitarumou / sabisutogodijitarumo サービスとうごうディジタルもう |
{comp} ISDN; integrated services digital network |
サイエンス・フィクション |
saiensu fikushon サイエンス・フィクション |
science fiction; sci-fi |
サイレントマジョリティー see styles |
sairentomajoritii / sairentomajoriti サイレントマジョリティー |
silent majority |
Variations: |
sairokishin; chirokishin サイロキシン; チロキシン |
thyroxine; thyroxin |
サザンプラティフィッシュ see styles |
sazanpuratifisshu サザンプラティフィッシュ |
southern platyfish (Xiphophorus maculatus); common platy; moonfish |
ザシミルカミーンヴァレー see styles |
zashimirukamiinaree / zashimirukaminaree ザシミルカミーンヴァレー |
(place-name) The Similkameen Valley |
Variations: |
sajionageru さじをなげる |
(exp,v1) (idiom) to give up (something as hopeless); to throw in the towel |
サタデーナイトスペシャル see styles |
satadeenaitosupesharu サタデーナイトスペシャル |
Saturday night special |
サテライト・ステーション |
sateraito suteeshon サテライト・ステーション |
satellite station |
サフィリオスロスシールド see styles |
safiriosurosushiirudo / safiriosurosushirudo サフィリオスロスシールド |
(surname) Safilios-Rothschild |
サブプライム・モーゲージ |
sabupuraimu moogeeji サブプライム・モーゲージ |
subprime mortgage |
サブリミナル・メッセージ |
saburiminaru messeeji サブリミナル・メッセージ |
subliminal message |
サルティコフシチェドリン see styles |
sarutikofushichedorin サルティコフシチェドリン |
(surname) Saltykov-Shchedrin |
サン・マイクロシステムズ |
san maikuroshisutemuzu サン・マイクロシステムズ |
(computer terminology) Sun Microsystems |
サンセルバンシュルメール see styles |
sanserubanshurumeeru サンセルバンシュルメール |
(place-name) Saint-Servan-sur-Mer |
サンチェス・フェルロシオ |
sanchesu feruroshio サンチェス・フェルロシオ |
(surname) Sanchez Ferlosio |
サンバレリーシュルソンム see styles |
sanbareriishurusonmu / sanbarerishurusonmu サンバレリーシュルソンム |
(place-name) Saint-Valery-sur-Somme |
サンブノアシュルロアール see styles |
sanbunoashururoaaru / sanbunoashururoaru サンブノアシュルロアール |
(place-name) Saint-Benoit-sur-Loire (France) |
サンフランシスコ講和条約 see styles |
sanfuranshisukokouwajouyaku / sanfuranshisukokowajoyaku サンフランシスコこうわじょうやく |
(hist) (See 対日講和条約) Treaty of San Francisco; Treaty of Peace with Japan (Sept. 8, 1951) |
サンプルセリングシステム see styles |
sanpuruseringushisutemu サンプルセリングシステム |
sample selling system |
サンフロランシュルシェル see styles |
sanfuroranshurusheru サンフロランシュルシェル |
(place-name) Saint-Florent-sur-Cher |
Variations: |
zuujago(zuuja語); zuujaago(zuujaa語) / zujago(zuja語); zujago(zuja語) ズージャご(ズージャ語); ズージャーご(ズージャー語) |
{ling} (from ジャズ read backwards) secret language used in the postwar Showa period where certain words are read backwards |
スーパー・ローテーション |
suupaa rooteeshon / supa rooteeshon スーパー・ローテーション |
(astron) super-rotation |
スーパースティション山脈 see styles |
suupaasutishonsanmyaku / supasutishonsanmyaku スーパースティションさんみゃく |
(place-name) Superstition Mountains |
スィーラージウッダウラー see styles |
siiraajiudauraa / sirajiudaura スィーラージウッダウラー |
(personal name) Siraju'd-Daulah |
スクリーン・ミュージック |
sukuriin myuujikku / sukurin myujikku スクリーン・ミュージック |
screen music |
スコアリング・ポジション |
sukoaringu pojishon スコアリング・ポジション |
scoring position |
スタンダード・バージョン |
sutandaado baajon / sutandado bajon スタンダード・バージョン |
(computer terminology) standard version |
スチューデント・アパシー |
suchuudento apashii / suchudento apashi スチューデント・アパシー |
student apathy |
ステータス・インジケータ |
suteetasu injikeeta ステータス・インジケータ |
(computer terminology) status indicater |
ストレンジ・アトラクター |
sutorenji atorakutaa / sutorenji atorakuta ストレンジ・アトラクター |
strange attractor |
スナップショットスライド see styles |
sunappushottosuraido スナップショットスライド |
(computer terminology) snapshot slide |
スパイシー・ラブ・スープ |
supaishii rabu suupu / supaishi rabu supu スパイシー・ラブ・スープ |
(wk) Spicy Love Soup (film) |
Variations: |
subashikkoi; subashikoi すばしっこい; すばしこい |
(adjective) (1) quick; nimble; agile; (adjective) (2) sharp; shrewd; smart; quick-witted |
スピアートゥースシャーク see styles |
supiaatotoosushaaku / supiatotoosushaku スピアートゥースシャーク |
speartooth shark (Glyphis glyphis, species of fresh water requiem shark from the western Pacific known only from the original description of 1839) |
スプラッシュ・スクリーン |
supurasshu sukuriin / supurasshu sukurin スプラッシュ・スクリーン |
(computer terminology) splash screen |
スペシャルオリンピックス see styles |
supesharuorinpikkusu スペシャルオリンピックス |
Special Olympics |
スペシャルティ・ダイバー |
supesharuti daibaa / supesharuti daiba スペシャルティ・ダイバー |
specialty diver |
Variations: |
sumashigao すましがお |
straight face; composed expression; nonchalant look |
スムーズ・シェーディング |
sumuuzu sheedingu / sumuzu sheedingu スムーズ・シェーディング |
(computer terminology) smooth shading |
スモーキング・ジャケット |
sumookingu jaketto スモーキング・ジャケット |
smoking jacket |
スライディング・システム |
suraidingu shisutemu スライディング・システム |
sliding system |
スライド・プロジェクター |
suraido purojekutaa / suraido purojekuta スライド・プロジェクター |
slide projector |
Variations: |
suruyoroshi; suruyoroshii / suruyoroshi; suruyoroshi するよろし; するよろしい |
(expression) had better ...; may as well ... |
Variations: |
suroojin; suroo jin スロージン; スロー・ジン |
sloe gin |
スロボダンミロシェビッチ see styles |
surobodanmiroshebicchi スロボダンミロシェビッチ |
(person) Slobodan Milosevic |
セールス・プロモーション |
seerusu puromooshon セールス・プロモーション |
sales promotion |
セキュリティプリンシパル see styles |
sekyuritipurinshiparu セキュリティプリンシパル |
(computer terminology) security principal |
セクシャル・ハラスメント |
sekusharu harasumento セクシャル・ハラスメント |
sexual harassment |
Variations: |
sekusharu; sekushuaru セクシャル; セクシュアル |
(adjectival noun) sexual |
セクシュアルハラスメント see styles |
sekushuaruharasumento セクシュアルハラスメント |
sexual harassment |
セグメントアドレッシング see styles |
segumentoadoresshingu セグメントアドレッシング |
(computer terminology) segment addressing |
セットアップ・メッセージ |
settoapu messeeji セットアップ・メッセージ |
(computer terminology) SETUP message |
セパレートアドレッシング see styles |
separeetoadoresshingu セパレートアドレッシング |
(computer terminology) separate addressing |
Variations: |
serufureji; serufu reji セルフレジ; セルフ・レジ |
self-checkout (wasei: self regi(ster)); automated checkout |
ソーシャル・ケースワーク |
soosharu keesuwaaku / soosharu keesuwaku ソーシャル・ケースワーク |
social casework |
ソーシャルグループワーク see styles |
soosharuguruupuwaaku / soosharugurupuwaku ソーシャルグループワーク |
social group work |
ソーシャルケースワーカー see styles |
soosharukeesuwaakaa / soosharukeesuwaka ソーシャルケースワーカー |
social caseworker |
ソーシャルセキュリティー see styles |
soosharusekyuritii / soosharusekyuriti ソーシャルセキュリティー |
social security |
ソースコード管理システム see styles |
soosukoodokanrishisutemu ソースコードかんりシステム |
{comp} source code control system |
ソフト・ページ・ブレーク |
sofuto peeji bureeku ソフト・ページ・ブレーク |
(computer terminology) soft page break |
ソフトウェア・エンジニア |
sofutowea enjinia ソフトウェア・エンジニア |
(computer terminology) software engineer |
ソフトウェア・パッケージ |
sofutowea pakkeeji ソフトウェア・パッケージ |
(computer terminology) software package |
ソリューションプロバイダ see styles |
soryuushonpurobaida / soryushonpurobaida ソリューションプロバイダ |
(computer terminology) solution provider |
ダークゴーストフィッシュ see styles |
daakugoosutofisshu / dakugoosutofisshu ダークゴーストフィッシュ |
dark ghost shark (Hydrolagus novaezealandiae, a shortnose chimaera endemic to New Zealand) |
ターシュクルガーンタジク see styles |
taashukurugaantajiku / tashukurugantajiku ターシュクルガーンタジク |
(place-name) Taxkorgan Tajik |
ターボジェット・エンジン |
taabojetto enjin / tabojetto enjin ターボジェット・エンジン |
turbojet engine |
ターンキーソリューション see styles |
taankiisoryuushon / tankisoryushon ターンキーソリューション |
(computer terminology) turnkey solution |
ダイバーシティ東京プラザ see styles |
daibaashititoukyoupuraza / daibashititokyopuraza ダイバーシティとうきょうプラザ |
(place-name) DiverCity Tokyo Plaza (shopping mall) |
タイム・インテリジェンス |
taimu interijensu タイム・インテリジェンス |
(computer terminology) time intelligence |
ダイヤル・インジケーター |
daiyaru injikeetaa / daiyaru injikeeta ダイヤル・インジケーター |
dial indicator |
ダイレクト・コネクション |
dairekuto konekushon ダイレクト・コネクション |
(computer terminology) direct connection |
Variations: |
tashikento; tashukento タシケント; タシュケント |
Tashkent (Uzbekistan) |
Variations: |
dajjiban; dajji ban ダッジバン; ダッジ・バン |
Dodge van (esp. Dodge Ram van modified for racing) |
タトゥースベオアルマジロ see styles |
tatotoosubeoarumajiro タトゥースベオアルマジロ |
greater naked-tailed armadillo (Cabassous tatouay) |
ダブル・クォーテーション |
daburu kooteeshon ダブル・クォーテーション |
(computer terminology) double quotation (mark) |
タリフ・エスカレーション |
tarifu esukareeshon タリフ・エスカレーション |
tariff escalation |
Variations: |
tawarishichi; tawaarishichi / tawarishichi; tawarishichi タワリシチ; タワーリシチ |
comrade (rus: tovarishch); tovarich; tovarish |
チェンバー・ミュージック |
chenbaa myuujikku / chenba myujikku チェンバー・ミュージック |
(obscure) chamber music |
Variations: |
chaajaa; chaaja / chaja; chaja チャージャー; チャージャ |
charger |
チャレンジャー号爆発事故 see styles |
charenjaagoubakuhatsujiko / charenjagobakuhatsujiko チャレンジャーごうばくはつじこ |
explosion of the Space Shuttle Challenger (January 28, 1986); Space Shuttle Challenger disaster |
ツー・サイクル・エンジン |
tsuu saikuru enjin / tsu saikuru enjin ツー・サイクル・エンジン |
two-cycle engine |
Variations: |
tsubushigakiku つぶしがきく |
(exp,v5k) to be valuable as scrap; to be able to do other work; to have marketable skills |
Variations: |
tsurubeotoshi つるべおとし |
fast descent; speedy fall |
デ・ジュリ・スタンダード |
de juri sutandaado / de juri sutandado デ・ジュリ・スタンダード |
de jure standard |
デージーホイールプリンタ see styles |
deejiihoiirupurinta / deejihoirupurinta デージーホイールプリンタ |
(computer terminology) daisywheel printer; daisy-wheel printer |
データベース管理システム see styles |
deetabeesukanrishisutemu データベースかんりシステム |
{comp} database management system; DBMS |
ディキシーランド・ジャズ |
dikishiirando jazu / dikishirando jazu ディキシーランド・ジャズ |
Dixieland jazz |
ディクショナリプロパティ see styles |
dikushonaripuropati ディクショナリプロパティ |
(computer terminology) dictionary property |
デイジーホイールプリンタ see styles |
deijiihoiirupurinta / dejihoirupurinta デイジーホイールプリンタ |
(computer terminology) daisywheel printer; daisy-wheel printer |
ディジタルアナログ変換器 see styles |
dijitaruanaroguhenkanki ディジタルアナログへんかんき |
{comp} digital-to-analog converter; DA converter; DAC |
ディジタルビデオディスク see styles |
dijitarubideodisuku ディジタルビデオディスク |
(computer terminology) digital video disk; DVD |
ティシュアー・ベ・アーブ |
tishuaa be aabu / tishua be abu ティシュアー・ベ・アーブ |
(personal name) Tishah b'Av; Tishah b'Ab; Tisha b'Av; Tisha b'Ab; Ninth of Av; Ninth of Ab; Fast of Av; Fast of Ab |
ディスカウント・ショップ |
disukaunto shoppu ディスカウント・ショップ |
discount shop |
ディスク・パーティション |
disuku paatishon / disuku patishon ディスク・パーティション |
(computer terminology) disk partition |
<...350351352353354355356357358359360...>
This page contains 100 results for "し" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.