Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

Our regular search mode rendered no results. We switched to our sloppy search mode for your query. These results might not be accurate...

There are 3444 total results for your Tad search. I have created 35 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<...303132333435
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

Variations:
水中スクーターダイブ
水中スクーター・ダイブ

 suichuusukuutaadaibu / suichusukutadaibu
    すいちゅうスクーターダイブ
dive on an underwater scooter; diver propulsion vehicle dive

Variations:
注意欠如多動障害
注意欠如・多動障害(sK)

 chuuiketsujotadoushougai / chuiketsujotadoshogai
    ちゅういけつじょたどうしょうがい
{med} (See 注意欠如多動性障害) attention deficit hyperactivity disorder; ADHD

Variations:
注意欠陥多動障害
注意欠陥・多動障害(sK)

 chuuikekkantadoushougai / chuikekkantadoshogai
    ちゅういけっかんたどうしょうがい
{med} (See 注意欠陥多動性障害) attention deficit hyperactivity disorder; ADHD

Variations:
転んでもただでは起きぬ
転んでも只では起きぬ

 korondemotadadehaokinu
    ころんでもただではおきぬ
(expression) (proverb) (See 転んでもただでは起きない) all's grist that comes to his mill; turn everything to good account; turn anything to profit

Variations:
転んでもただは起きない
転んでも只は起きない

 korondemotadahaokinai
    ころんでもただはおきない
(exp,adj-i) (proverb) (See 転んでもただでは起きない) all's grist that comes to his mill; turn everything to good account; turn anything to profit

Variations:
コースオブスタディー
コース・オブ・スタディー

 koosuobusutadii; koosu obu sutadii / koosuobusutadi; koosu obu sutadi
    コースオブスタディー; コース・オブ・スタディー
course of study

Variations:
カウンターディスプレー
カウンター・ディスプレー

 kauntaadisupuree; kauntaa disupuree / kauntadisupuree; kaunta disupuree
    カウンターディスプレー; カウンター・ディスプレー
counter display

Variations:
シェルタードハウジング
シェルタード・ハウジング

 sherutaadohaujingu; sherutaado haujingu / sherutadohaujingu; sherutado haujingu
    シェルタードハウジング; シェルタード・ハウジング
sheltered housing

Variations:
タダ取り
ただ取り
只取り(rK)
只取(sK)

 tadadori; tadatori
    ただどり; ただとり
(noun, transitive verb) getting something for nothing

Variations:
聞きただす
聞き質す
聞き糺す
聞き正す(iK)

 kikitadasu
    ききただす
(transitive verb) to find out the truth; to ascertain; to clarify; to confirm; to verify

Variations:
転んでもただでは起きない
転んでも只では起きない

 korondemotadadehaokinai
    ころんでもただではおきない
(exp,adj-i) (proverb) all's grist that comes to his mill; turn everything to good account; turn anything to profit

Variations:
じゃじゃーん
じゃじゃん
ジャジャン
ジャジャーン

 jajaan; jajan; jajan; jajaan / jajan; jajan; jajan; jajan
    じゃじゃーん; じゃじゃん; ジャジャン; ジャジャーン
(interjection) ta-dah!; ta-da!; tada!; voilà

Variations:
たどり着く
辿り着く
辿りつく(sK)

 tadoritsuku
    たどりつく
(v5k,vi) to (finally) arrive at; to reach (at last); to (manage to) get to; to find one's way to

Variations:
カルチュラルスタディーズ
カルチュラル・スタディーズ

 karuchurarusutadiizu; karuchuraru sutadiizu / karuchurarusutadizu; karuchuraru sutadizu
    カルチュラルスタディーズ; カルチュラル・スタディーズ
cultural studies

Variations:
ただいま帰りました
只今帰りました
ただ今帰りました

 tadaimakaerimashita
    ただいまかえりました
(expression) (See ただいま・1) I'm home!; I'm back!

Variations:
ナイトロジェンマスタード
ナイトロジェン・マスタード

 naitorojenmasutaado; naitorojen masutaado / naitorojenmasutado; naitorojen masutado
    ナイトロジェンマスタード; ナイトロジェン・マスタード
nitrogen mustard (chemical compound related to mustard gas, used as a chemical weapon or an anticarcinogen)

Variations:
但し書き
ただし書
ただし書き
但書
但書き
但し書

 tadashigaki
    ただしがき
proviso

Variations:
但し書き
但書き
ただし書き
ただし書
但書(io)

 tadashigaki
    ただしがき
proviso

Variations:
徒ならぬ(rK)
啻ならぬ(rK)
只ならぬ(iK)

 tadanaranu
    ただならぬ
(can act as adjective) (kana only) unusual; uncommon; extraordinary; out of the ordinary; incomparable; serious; alarming

Variations:
お玉じゃくし
お玉杓子
蝌蚪(rK)
御玉杓子(sK)

 otamajakushi; otamajakushi
    おたまじゃくし; オタマジャクシ
(1) (お玉じゃくし, お玉杓子 only) (kana only) ladle; (2) (kana only) tadpole; (3) (kana only) musical note

Variations:
サタデーナイトスペシャル
サタデー・ナイト・スペシャル

 satadeenaitosupesharu; satadee naito supesharu
    サタデーナイトスペシャル; サタデー・ナイト・スペシャル
Saturday night special

Variations:
老兵は死なずただ消え去るのみ
老兵は死なず只消え去るのみ

 rouheihashinazutadakiesarunomi / rohehashinazutadakiesarunomi
    ろうへいはしなずただきえさるのみ
(expression) (quote) (from a song, quoted by Douglas MacArthur) old soldiers never die; they just fade away

Variations:
オープンウオーターダイバー
オープン・ウオーター・ダイバー

 oopunuootaadaibaa; oopun uootaa daibaa / oopunuootadaiba; oopun uoota daiba
    オープンウオーターダイバー; オープン・ウオーター・ダイバー
open water diver

Variations:
本を正す
元を正す
本を糺す
元を糺す
本をただす
元をただす

 motootadasu
    もとをただす
(exp,v5s) (See 糺す) to go to the bottom of an affair; to inquire into the origin

Variations:
アクリロニトリルブタジエンゴム
アクリロニトリル・ブタジエン・ゴム

 akurironitorirubutajiengomu; akurironitoriru butajien gomu
    アクリロニトリルブタジエンゴム; アクリロニトリル・ブタジエン・ゴム
acrylonitrile; butadiene rubber

Variations:
スタッドレスタイヤ
スタッドレス・タイヤ
スタットレスタイヤ

 sutaddoresutaiya; sutaddoresu taiya; sutattoresutaiya(sk)
    スタッドレスタイヤ; スタッドレス・タイヤ; スタットレスタイヤ(sk)
studless winter tire (tyre)

Variations:
フィールドスタディ
フィールド・スタディ
フィールドスタディー

 fiirudosutadi; fiirudo sutadi; fiirudosutadii(sk) / firudosutadi; firudo sutadi; firudosutadi(sk)
    フィールドスタディ; フィールド・スタディ; フィールドスタディー(sk)
field study

Variations:
メインスタジアム
メーンスタジアム
メイン・スタジアム
メーン・スタジアム

 meinsutajiamu; meensutajiamu; mein sutajiamu; meen sutajiamu / mensutajiamu; meensutajiamu; men sutajiamu; meen sutajiamu
    メインスタジアム; メーンスタジアム; メイン・スタジアム; メーン・スタジアム
main stadium

Variations:
問いただす
問い質す
問い正す(iK)
問い糾す(rK)
問い糺す(rK)

 toitadasu
    といただす
(transitive verb) (1) to inquire (about); to enquire; to ask; (transitive verb) (2) to interrogate; to question intensely; to grill (someone about something); to ask (someone) to explain

Variations:
頂き物
戴き物(rK)
いただき物(sK)
頂きもの(sK)
頂物(sK)

 itadakimono
    いただきもの
(humble language) present (that one has received); gift

Variations:
ケーススタディ
ケーススタディー
ケース・スタディ
ケース・スタディー

 keesusutadi(p); keesusutadii; keesu sutadi; keesu sutadii / keesusutadi(p); keesusutadi; keesu sutadi; keesu sutadi
    ケーススタディ(P); ケーススタディー; ケース・スタディ; ケース・スタディー
case study

Variations:
スチレンブタジエンゴム
スチレン・ブタジエンゴム
スチレン・ブタジエン・ゴム

 suchirenbutajiengomu; suchiren butajiengomu; suchiren butajien gomu
    スチレンブタジエンゴム; スチレン・ブタジエンゴム; スチレン・ブタジエン・ゴム
styrene-butadiene rubber; SBR

Variations:
真っ只中
まっただ中
真っただ中
真っ直中
まっ只中
真っ唯中
真只中(io)

 mattadanaka
    まっただなか
right in the midst of; right at the height of

Variations:
蓼食う虫も好き好き
タデ食う虫も好き好き
蓼喰う虫も好き好き
タデ喰う虫も好き好き

 tadekuumushimosukizuki(蓼食u虫mo好ki好ki, 蓼喰u虫mo好ki好ki); tadekuumushimosukizuki(tade食u虫mo好ki好ki, tade喰u虫mo好ki好ki) / tadekumushimosukizuki(蓼食u虫mo好ki好ki, 蓼喰u虫mo好ki好ki); tadekumushimosukizuki(tade食u虫mo好ki好ki, tade喰u虫mo好ki好ki)
    たでくうむしもすきずき(蓼食う虫も好き好き, 蓼喰う虫も好き好き); タデくうむしもすきずき(タデ食う虫も好き好き, タデ喰う虫も好き好き)
(expression) (proverb) some prefer nettles; there's no accounting for taste; every man to his taste

Variations:
アドバンスドオープンウオーターダイバー
アドバンスド・オープン・ウオーター・ダイバー

 adobansudooopunuootaadaibaa; adobansudo oopun uootaa daibaa / adobansudooopunuootadaiba; adobansudo oopun uoota daiba
    アドバンスドオープンウオーターダイバー; アドバンスド・オープン・ウオーター・ダイバー
advanced open water diver

Variations:
コースオブスタディ
コースオブスタディー
コース・オブ・スタディ
コース・オブ・スタディー

 koosuobusutadi; koosuobusutadii; koosu obu sutadi; koosu obu sutadii / koosuobusutadi; koosuobusutadi; koosu obu sutadi; koosu obu sutadi
    コースオブスタディ; コースオブスタディー; コース・オブ・スタディ; コース・オブ・スタディー
course of study

Variations:
吾唯足知
吾唯足るを知る
我唯足るを知る(sK)
我ただ足るを知る(sK)
我唯足知(sK)

 waretadataruoshiru
    われただたるをしる
(expression) I am content with what I am (have); rich is the person who is content with what he is

Variations:
ウィンチェスターディスク
ウィンチェスタディスク
ウィンチェスター・ディスク
ウィンチェスタ・ディスク

 inchesutaadisuku; inchesutadisuku; inchesutaa disuku; inchesuta disuku / inchesutadisuku; inchesutadisuku; inchesuta disuku; inchesuta disuku
    ウィンチェスターディスク; ウィンチェスタディスク; ウィンチェスター・ディスク; ウィンチェスタ・ディスク
{comp} Winchester disk

Variations:
タダより高いものはない
ただより高いものはない
タダより高いものは無い
只より高いものはない
只より高いものは無い

 tadayoritakaimonohanai
    ただよりたかいものはない
(exp,adj-i) (proverb) nothing costs as much as what is given to us; there's no such thing as a free lunch

Variations:
タダより高いものはない
ただより高いものはない(sK)
タダより高いものは無い(sK)
タダより高い物はない(sK)
只より高いものはない(sK)

 tadayoritakaimonohanai
    ただよりたかいものはない
(exp,adj-i) (proverb) nothing costs as much as what is given to us; there's no such thing as a free lunch

Variations:
キャラクタディスプレイ
キャラクターディスプレイ
キャラクターディスプレー
キャラクタ・ディスプレイ
キャラクター・ディスプレイ
キャラクター・ディスプレー

 kyarakutadisupurei; kyarakutaadisupurei; kyarakutaadisupuree; kyarakuta disupurei; kyarakutaa disupurei; kyarakutaa disupuree / kyarakutadisupure; kyarakutadisupure; kyarakutadisupuree; kyarakuta disupure; kyarakuta disupure; kyarakuta disupuree
    キャラクタディスプレイ; キャラクターディスプレイ; キャラクターディスプレー; キャラクタ・ディスプレイ; キャラクター・ディスプレイ; キャラクター・ディスプレー
{comp} character display

Variations:
フィージビリティースタディー
フィージビリティースタディ
フィージビリティスタディ
フィージビリティー・スタディー
フィージビリティー・スタディ
フィージビリティ・スタディ

 fiijibiritiisutadii; fiijibiritiisutadi; fiijibiritisutadi; fiijibiritii sutadii; fiijibiritii sutadi; fiijibiriti sutadi / fijibiritisutadi; fijibiritisutadi; fijibiritisutadi; fijibiriti sutadi; fijibiriti sutadi; fijibiriti sutadi
    フィージビリティースタディー; フィージビリティースタディ; フィージビリティスタディ; フィージビリティー・スタディー; フィージビリティー・スタディ; フィージビリティ・スタディ
(See 実現可能性調査) feasibility study

Variations:
蓼食う虫も好き好き
蓼食う虫も好きずき(sK)
たで食う虫も好きずき(sK)
たで食う虫も好き好き(sK)
タデ食う虫も好き好き(sK)
蓼喰う虫も好き好き(sK)
タデ喰う虫も好き好き(sK)

 tadekuumushimosukizuki / tadekumushimosukizuki
    たでくうむしもすきずき
(expression) (proverb) some prefer nettles; there's no accounting for taste; every man to his taste

Variations:
フィージビリティスタディ
フィジビリティスタディ
フィージビリティ・スタディ
フィジビリティ・スタディ
フィジビリティースタディ
フィジビリティースタディー
フィージビリティースタディー
フィージビリティースタディ

 fiijibiritisutadi; fijibiritisutadi; fiijibiriti sutadi; fijibiriti sutadi; fijibiritiisutadi(sk); fijibiritiisutadii(sk); fiijibiritiisutadii(sk); fiijibiritiisutadi(sk) / fijibiritisutadi; fijibiritisutadi; fijibiriti sutadi; fijibiriti sutadi; fijibiritisutadi(sk); fijibiritisutadi(sk); fijibiritisutadi(sk); fijibiritisutadi(sk)
    フィージビリティスタディ; フィジビリティスタディ; フィージビリティ・スタディ; フィジビリティ・スタディ; フィジビリティースタディ(sk); フィジビリティースタディー(sk); フィージビリティースタディー(sk); フィージビリティースタディ(sk)
(See 実現可能性調査) feasibility study

<...303132333435

This page contains 44 results for "Tad" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary