I am shipping orders on Monday and Tuesday this week. News and More Info
There are 45662 total results for your し search. I have created 457 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<...340341342343344345346347348349350...>| Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
ペンケシュウイカナイ沢 see styles |
penkeshuuikanaisawa / penkeshuikanaisawa ペンケシュウイカナイさわ |
(place-name) Penkeshuuikanaisawa |
ペンケシュクシュナイ沢 see styles |
penkeshukushunaisawa ペンケシュクシュナイさわ |
(place-name) Penkeshukushunaisawa |
ペンケトメルベシュペ川 see styles |
penketomerubeshupegawa ペンケトメルベシュペがわ |
(place-name) Penketomerubeshupegawa |
ペンケポンピリベシリ川 see styles |
penkeponpiribeshirigawa ペンケポンピリベシリがわ |
(place-name) Penkeponpiribeshirigawa |
ペンケユクトラシナイ川 see styles |
penkeyukutorashinaigawa ペンケユクトラシナイがわ |
(place-name) Penkeyukutorashinaigawa |
ペンケユパシュネナイ川 see styles |
penkeyupashunenaigawa ペンケユパシュネナイがわ |
(place-name) Penkeyupashunenaigawa |
ベンジャミン・ウエスト |
benjamin uesuto ベンジャミン・ウエスト |
(person) Benjamin West |
ベンジャミン・ブリテン |
benjamin buriten ベンジャミン・ブリテン |
(person) Benjamin Britten |
ペンシルベニア・ダッチ |
penshirubenia dacchi ペンシルベニア・ダッチ |
Pennsylvania Dutch; Pennsylvania German |
ベンディング・マシーン |
bendingu mashiin / bendingu mashin ベンディング・マシーン |
vending machine |
ヘンナージーウドベンコ see styles |
hennaajiiudobenko / hennajiudobenko ヘンナージーウドベンコ |
(person) Hennadiy Udovenko |
ヘンリーキッシンジャー see styles |
henriikisshinjaa / henrikisshinja ヘンリーキッシンジャー |
(person) Henry Kissinger (1923.05.27-2023.11.29; American diplomat) |
ホーエンシュタウフェン see styles |
hooenshutaufen ホーエンシュタウフェン |
(personal name) Hohenstaufen |
ボーカル・ミュージック |
bookaru myuujikku / bookaru myujikku ボーカル・ミュージック |
vocal music |
ボージョレーヌーヴォー see styles |
boojoreenuuoo / boojoreenuoo ボージョレーヌーヴォー |
Beaujolais Nouveau (fre:) |
ボーディング・ブリッジ |
boodingu burijji ボーディング・ブリッジ |
boarding bridge |
ホーヘンシュタウフェン see styles |
hoohenshutaufen ホーヘンシュタウフェン |
(personal name) Hohenstaufen |
ホーム・リザベーション |
hoomu rizabeeshon ホーム・リザベーション |
home reservation |
ホームオートメーション see styles |
hoomuootomeeshon ホームオートメーション |
home automation; HA |
ホームタウンデシジョン see styles |
hoomutaundeshijon ホームタウンデシジョン |
hometown decision |
ボイス・メッセージング |
boisu messeejingu ボイス・メッセージング |
(computer terminology) voice messaging |
ポイントアンドシュート see styles |
pointoandoshuuto / pointoandoshuto ポイントアンドシュート |
point and shoot |
Variations: |
hojikuridasu ほじくりだす |
(transitive verb) (1) to pick something out (nose, hole, etc.); (transitive verb) (2) to pry (into people's private affairs) |
Variations: |
hojikurikaesu ほじくりかえす |
(transitive verb) to dig up; to expose; to disclose |
ポジション・トレーダー |
pojishon toreedaa / pojishon toreeda ポジション・トレーダー |
position trader |
ボジョレー・ヌーヴォー |
bojoree nuuoo / bojoree nuoo ボジョレー・ヌーヴォー |
Beaujolais Nouveau (fre:) |
ポップアップメッセージ see styles |
poppuapumesseeji ポップアップメッセージ |
(computer terminology) pop-up message |
ホップステップジャンプ see styles |
hoppusuteppujanpu ホップステップジャンプ |
triple jump; hop, step and jump |
ポテンシャルエネルギー see styles |
potensharuenerugii / potensharuenerugi ポテンシャルエネルギー |
potential energy |
ポピュラーミュージック see styles |
popyuraamyuujikku / popyuramyujikku ポピュラーミュージック |
popular music |
ホモセクシュアリティー see styles |
homosekushuaritii / homosekushuariti ホモセクシュアリティー |
homosexuality |
Variations: |
porishii(p); porishi / porishi(p); porishi ポリシー(P); ポリシ |
policy |
ポリッシュ・リムーバー |
porisshu rimuubaa / porisshu rimuba ポリッシュ・リムーバー |
polish remover |
ポリティカル・アパシー |
poritikaru apashii / poritikaru apashi ポリティカル・アパシー |
political apathy |
ポリフェニレンオキシド see styles |
porifenirenokishido ポリフェニレンオキシド |
polyphenylene oxide |
ボリューム・マネージャ |
boryuumu maneeja / boryumu maneeja ボリューム・マネージャ |
(computer terminology) volume manager |
ボリューム見出しラベル see styles |
boryuumumidashiraberu / boryumumidashiraberu ボリュームみだしラベル |
{comp} beginning-of-volume label; volume (header) label; volume header |
ボルドーシュペリュール see styles |
borudooshuperyuuru / borudooshuperyuru ボルドーシュペリュール |
(place-name) Bordeau Superieur |
ボローニャ・ソーセージ |
boroonya sooseeji ボローニャ・ソーセージ |
bologna sausage |
ボロウチワフナクイムシ see styles |
borouchiwafunakuimushi / borochiwafunakuimushi ボロウチワフナクイムシ |
(kana only) Uperotus clava (species of shipworm) |
ポロシレト台場勤番所跡 see styles |
poroshiretodaibakinbanshoato ポロシレトだいばきんばんしょあと |
(place-name) Poroshiretodaibakinbanshoato |
ホワイト・シンドローム |
howaito shindoroomu ホワイト・シンドローム |
white syndrome (coral disease) |
ホワイトウムフォロシ川 see styles |
howaitoumuforoshigawa / howaitomuforoshigawa ホワイトウムフォロシがわ |
(place-name) White Umfolosi (river) |
ホワイトチークシャーク see styles |
howaitochiikushaaku / howaitochikushaku ホワイトチークシャーク |
whitecheek shark (Carcharhinus dussumieri, species of the Indo-West Pacific) |
ホワイトバックラッシュ see styles |
howaitobakkurasshu ホワイトバックラッシュ |
white backlash |
ホワイトフィッシュベイ see styles |
howaitofisshubei / howaitofisshube ホワイトフィッシュベイ |
(place-name) Whitefish Bay |
Variations: |
bondeeji; bonteeji ボンデージ; ボンテージ |
(sexual) bondage |
ボンネットシュモクザメ see styles |
bonnettoshumokuzame ボンネットシュモクザメ |
(kana only) bonnethead (Sphyrna tiburo, species of hammerhead shark found in the Western Hemisphere) |
マーケット・アナリシス |
maaketto anarishisu / maketto anarishisu マーケット・アナリシス |
market analysis |
マーシャルマクルーハン see styles |
maasharumakuruuhan / masharumakuruhan マーシャルマクルーハン |
(person) Marshall McLuhan |
マーティン・スコセッシ |
maatin sukosesshi / matin sukosesshi マーティン・スコセッシ |
(person) Martin Scorsese (1942.11.17-; American film director) |
マイクロアグレッション see styles |
maikuroaguresshon マイクロアグレッション |
microaggression |
マイナーバージョン番号 see styles |
mainaabaajonbangou / mainabajonbango マイナーバージョンばんごう |
{comp} minor version number |
マイヤーシュタイネック see styles |
maiyaashutainekku / maiyashutainekku マイヤーシュタイネック |
(personal name) Meyer-Steineg |
マウンテンミュージック see styles |
mauntenmyuujikku / mauntenmyujikku マウンテンミュージック |
mountain music |
Variations: |
maguneshia; maguneshiya マグネシア; マグネシヤ |
magnesia |
マクロエンジニアリング see styles |
makuroenjiniaringu マクロエンジニアリング |
macroengineering |
マザーウェルウィショー see styles |
mazaaweruishoo / mazaweruishoo マザーウェルウィショー |
(place-name) Motherwell and Wishaw (UK) |
マジックマッシュルーム see styles |
majikkumasshuruumu / majikkumasshurumu マジックマッシュルーム |
magic mushroom |
マシュー・フリンダース |
mashuu furindaasu / mashu furindasu マシュー・フリンダース |
(person) Matthew Flinders |
マス・コンサンプション |
masu konsanpushon マス・コンサンプション |
mass consumption |
マスコミュニケーション see styles |
masukomyunikeeshon マスコミュニケーション |
(1) mass communication; the media; (2) mass collaboration, e.g. Wikipedia |
マタルクシュケネブチ川 see styles |
matarukushukenebuchigawa マタルクシュケネブチがわ |
(place-name) Matarukushukenebuchigawa |
マッシフサントラル山地 see styles |
masshifusantorarusanchi マッシフサントラルさんち |
(place-name) Massif Central |
マッシュルーム・カット |
masshuruumu katto / masshurumu katto マッシュルーム・カット |
mushroom cut; bowl cut; moptop |
まつ毛エクステンション see styles |
matsugeekusutenshon まつげエクステンション |
(kana only) eyelash extensions |
マネージメント・ゲーム |
maneejimento geemu マネージメント・ゲーム |
management game |
マネージメントサイクル see styles |
maneejimentosaikuru マネージメントサイクル |
management cycle |
マネージメントシステム see styles |
maneejimentoshisutemu マネージメントシステム |
management system |
マネジメント・サイクル |
manejimento saikuru マネジメント・サイクル |
management cycle |
マネジメント・システム |
manejimento shisutemu マネジメント・システム |
management system |
マハーパジャーパティー see styles |
mahaapajaapatii / mahapajapati マハーパジャーパティー |
(personal name) Maha Prajapati |
マリッジ・カウンセラー |
marijji kaunseraa / marijji kaunsera マリッジ・カウンセラー |
marriage counselor; marriage counsellor |
マルシャルドーベルニュ see styles |
marusharudooberunyu マルシャルドーベルニュ |
(place-name) Auvergne |
マルチウェー・システム |
maruchiwee shisutemu マルチウェー・システム |
(abbreviation) multiway speaker system |
マルチシンク・モニター |
maruchishinku monitaa / maruchishinku monita マルチシンク・モニター |
(computer terminology) multisync monitor |
マルチパートメッセージ see styles |
maruchipaatomesseeji / maruchipatomesseeji マルチパートメッセージ |
(computer terminology) multi-part message |
マルチユーザ・システム |
maruchiyuuza shisutemu / maruchiyuza shisutemu マルチユーザ・システム |
(computer terminology) multiuser system |
マルチユーザーシステム see styles |
maruchiyuuzaashisutemu / maruchiyuzashisutemu マルチユーザーシステム |
(computer terminology) multi-user system |
マンスリー・マンション |
mansurii manshon / mansuri manshon マンスリー・マンション |
apartment rented by the month (wasei: monthly mansion) |
ミスジチョウチョウウオ see styles |
misujichouchouuo / misujichochouo ミスジチョウチョウウオ |
oval butterflyfish (Chaetodon lunulatus); pinstripe butterflyfish; redfin butterflyfish |
ミスティフィケーション see styles |
misutifikeeshon ミスティフィケーション |
mystification |
ミステリー・ショッパー |
misuterii shoppaa / misuteri shoppa ミステリー・ショッパー |
mystery shopper |
ミッションクリティカル see styles |
misshonkuritikaru ミッションクリティカル |
(computer terminology) mission critical |
ミッドウェストシティー see styles |
middowesutoshitii / middowesutoshiti ミッドウェストシティー |
(place-name) Midwest City |
ミツボシクロスズメダイ see styles |
mitsuboshikurosuzumedai ミツボシクロスズメダイ |
threespot dascyllus (Dascyllus trimaculatus, species of Indo-Pacific damselfish) |
ミドル・マネージメント |
midoru maneejimento ミドル・マネージメント |
middle management |
ミドル・レンジ・モデル |
midoru renji moderu ミドル・レンジ・モデル |
(computer terminology) middle range model |
ミドルエージクライシス see styles |
midorueejikuraishisu ミドルエージクライシス |
mid-life crisis (wasei: middle-age crisis) |
Variations: |
minashizangyou / minashizangyo みなしざんぎょう |
expected overtime (stipulated as a specific number of hours) |
ミニマル・ミュージック |
minimaru myuujikku / minimaru myujikku ミニマル・ミュージック |
minimal music |
ミヒャエルシューマッハ see styles |
mihyaerushuumahha / mihyaerushumahha ミヒャエルシューマッハ |
(person) Michael Schumacher |
ミュージカル・ボックス |
myuujikaru bokkusu / myujikaru bokkusu ミュージカル・ボックス |
musical box |
ミュージカルコメディー see styles |
myuujikarukomedii / myujikarukomedi ミュージカルコメディー |
musical comedy |
ミュージック・セラピー |
myuujikku serapii / myujikku serapi ミュージック・セラピー |
music therapy |
ミュージック・ボックス |
myuujikku bokkusu / myujikku bokkusu ミュージック・ボックス |
music box |
ミュルツツーシュラーク see styles |
myurutsutsuushuraaku / myurutsutsushuraku ミュルツツーシュラーク |
(place-name) Murzzuschlag |
ミルキング・アクション |
mirukingu akushon ミルキング・アクション |
milking action |
メード・イン・ジャパン |
meedo in japan メード・イン・ジャパン |
(expression) made in Japan |
メキシコ・サラマンダー |
mekishiko saramandaa / mekishiko saramanda メキシコ・サラマンダー |
Mexican salamander (Ambystoma mexicanum); axolotl; Mexican walking fish |
<...340341342343344345346347348349350...>
This page contains 100 results for "し" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.