I am shipping orders on Monday and Tuesday this week. News and More Info
There are 45662 total results for your し search. I have created 457 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<...330331332333334335336337338339340...>| Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
アイリッシュ・コーヒー |
airisshu koohii / airisshu koohi アイリッシュ・コーヒー |
Irish coffee |
アイリッシュウイスキー see styles |
airisshuuisukii / airisshuisuki アイリッシュウイスキー |
Irish whiskey |
アウトオブファッション see styles |
autoobufasshon アウトオブファッション |
out of fashion |
アカアシチョウゲンボウ see styles |
akaashichougenbou / akashichogenbo アカアシチョウゲンボウ |
(kana only) Amur falcon (Falco amurensis); eastern red-footed falcon |
アカウンティングマシン see styles |
akauntingumashin アカウンティングマシン |
accounting machine |
アカウント・マネージャ |
akaunto maneeja アカウント・マネージャ |
account manager |
アカデミックパッケージ see styles |
akademikkupakkeeji アカデミックパッケージ |
(computer terminology) academic package |
アクション・プログラム |
akushon puroguramu アクション・プログラム |
action program; action programme |
アクセンチュエイション see styles |
akusenchueishon / akusenchueshon アクセンチュエイション |
accentuation |
アクチュアルポジション see styles |
akuchuarupojishon アクチュアルポジション |
actual position |
アクティブ・キャッシュ |
akutibu kyasshu アクティブ・キャッシュ |
(computer terminology) active cache |
アクティブオブジェクト see styles |
akutibuobujekuto アクティブオブジェクト |
(computer terminology) active object |
アクティブロジック機能 see styles |
akutiburojikkukinou / akutiburojikkukino アクティブロジックきのう |
{comp} active logic function |
アジア・インフルエンザ |
ajia infuruenza アジア・インフルエンザ |
Asian influenza |
アジアインフラ投資銀行 see styles |
ajiainfuratoushiginkou / ajiainfuratoshiginko アジアインフラとうしぎんこう |
(o) Asian Infrastructure Investment Bank; AIIB |
アジェンシア・ブラジル |
ajenshia burajiru アジェンシア・ブラジル |
(c) Agência Brasil |
アジェンダセッティング see styles |
ajendasettingu アジェンダセッティング |
agenda setting |
アシスタント・パーサー |
ashisutanto paasaa / ashisutanto pasa アシスタント・パーサー |
assistant purser |
Variations: |
ajiteito; ajiteeto / ajiteto; ajiteeto アジテイト; アジテート |
(noun or participle which takes the aux. verb suru) agitate |
アシメトリックデザイン see styles |
ashimetorikkudezain アシメトリックデザイン |
asymmetric design |
アジャスタブル・レンチ |
ajasutaburu renchi アジャスタブル・レンチ |
adjustable wrench |
Variations: |
ajapaa; ajapaa / ajapa; ajapa アジャパー; あじゃぱあ |
(interjection) (colloquialism) holy moly; holy cow; whoa; wow |
アシュビーデラズーシュ see styles |
ashubiiderazuushu / ashubiderazushu アシュビーデラズーシュ |
(place-name) Ashby-de-la-Zouch |
アスファルト・シングル |
asufaruto shinguru アスファルト・シングル |
asphalt shingle |
アスファルトジャングル see styles |
asufarutojanguru アスファルトジャングル |
asphalt jungle |
アセットマネージメント see styles |
asettomaneejimento アセットマネージメント |
asset management |
アゼルバイジャン共和国 see styles |
azerubaijankyouwakoku / azerubaijankyowakoku アゼルバイジャンきょうわこく |
Republic of Azerbaijan |
アセンブリ・キャッシュ |
asenburi kyasshu アセンブリ・キャッシュ |
(computer terminology) assembly cache |
アソシエーション起動側 see styles |
asoshieeshonkidougawa / asoshieeshonkidogawa アソシエーションきどうがわ |
{comp} association-initiator |
アダプテーションレイヤ see styles |
adaputeeshonreiya / adaputeeshonreya アダプテーションレイヤ |
(computer terminology) adaptation layer |
アッシュールナシルパル see styles |
ashuurunashiruparu / ashurunashiruparu アッシュールナシルパル |
(personal name) Ashurnasirpal |
アデノシンデアミナーゼ see styles |
adenoshindeaminaaze / adenoshindeaminaze アデノシンデアミナーゼ |
adenosine deaminase |
アテンション・バリュー |
atenshon baryuu / atenshon baryu アテンション・バリュー |
attention value |
アドバンテージ・ルール |
adobanteeji ruuru / adobanteeji ruru アドバンテージ・ルール |
advantage rule |
アドミッション・フリー |
adomisshon furii / adomisshon furi アドミッション・フリー |
free admission (wasei: admission free) |
アドミッションオフィス see styles |
adomisshonofisu アドミッションオフィス |
admissions office (eng:) |
アドミッションポリシー see styles |
adomisshonporishii / adomisshonporishi アドミッションポリシー |
admission policy |
アドミニストレーション see styles |
adominisutoreeshon アドミニストレーション |
{comp} administration |
アドレス・ジェネレータ |
adoresu jenereeta アドレス・ジェネレータ |
(computer terminology) address generator |
アドレッシング・モード |
adoresshingu moodo アドレッシング・モード |
(computer terminology) addressing mode |
アナログシンセサイザー see styles |
anarogushinsesaizaa / anarogushinsesaiza アナログシンセサイザー |
analog synthesizer |
アナログデジタル変換器 see styles |
anarogudejitaruhenkanki アナログデジタルへんかんき |
{comp} analog-digital converter; AD converter; ADC |
アニメーション・ソフト |
animeeshon sofuto アニメーション・ソフト |
(computer terminology) animation software |
アノニマスファッション see styles |
anonimasufasshon アノニマスファッション |
fashion not created by designers but based on street styles (wasei: anonymous fashion) |
アピーズメントポリシー see styles |
apiizumentoporishii / apizumentoporishi アピーズメントポリシー |
appeasement policy |
アフタヌーン・シャドー |
afutanuun shadoo / afutanun shadoo アフタヌーン・シャドー |
afternoon shadow |
アフメドシャーマスード see styles |
afumedoshaamasuudo / afumedoshamasudo アフメドシャーマスード |
(person) Ahmed Shah Massoud |
アフリカン・エンジェル |
afurikan enjeru アフリカン・エンジェル |
Guinean angelfish (Holacanthus africanus); West African angelfish |
アプリケーション・キー |
apurikeeshon kii / apurikeeshon ki アプリケーション・キー |
(computer terminology) application key |
アプリケーションサーバ see styles |
apurikeeshonsaaba / apurikeeshonsaba アプリケーションサーバ |
(computer terminology) application server |
アプリケーションソフト see styles |
apurikeeshonsofuto アプリケーションソフト |
(computer terminology) application software |
アプリケーションデータ see styles |
apurikeeshondeeta アプリケーションデータ |
(computer terminology) application data |
アプリケーションノート see styles |
apurikeeshonnooto アプリケーションノート |
(computer terminology) application note |
アプリケーション開発者 see styles |
apurikeeshonkaihatsusha アプリケーションかいはつしゃ |
{comp} application developer; applications developer; applications programmer |
アベレージ・ゴルファー |
abereeji gorufaa / abereeji gorufa アベレージ・ゴルファー |
average golfer |
アマゾンテンジクネズミ see styles |
amazontenjikunezumi アマゾンテンジクネズミ |
(kana only) shiny guinea pig (Cavia fulgida) |
アマチュア・ボクシング |
amachua bokushingu アマチュア・ボクシング |
amateur boxing |
Variations: |
amejisuto; ameshisuto アメジスト; アメシスト |
amethyst |
Variations: |
ameshon; ameshon アメション; アメしょん |
(joc) (obsolete) (アメ from アメリカ, しょん from しょんべん) (See 小便・しょんべん・1) person who has spent just a short time in the United States; (person who went to) pee in America |
アメリカダイシャクシギ see styles |
amerikadaishakushigi アメリカダイシャクシギ |
(kana only) long-billed curlew (Numenius americanus) |
アメリカナイゼーション see styles |
amerikanaizeeshon アメリカナイゼーション |
Americanization |
アメリカン・カジュアル |
amerikan kajuaru アメリカン・カジュアル |
American casual (fashion style) |
アモルファス・シリコン |
amorufasu shirikon アモルファス・シリコン |
amorphous silicon |
アリハッサンアルマジド see styles |
arihassanarumajido アリハッサンアルマジド |
(person) Ali Hassan al-Majid |
アルジェリアハリネズミ see styles |
arujeriaharinezumi アルジェリアハリネズミ |
North African hedgehog (Atelerix algirus); Algerian hedgehog |
アルナーチャルプラデシ see styles |
arunaacharupuradeshi / arunacharupuradeshi アルナーチャルプラデシ |
(place-name) Arunachal Pradesh (India) |
アルナチャルパラデシュ see styles |
arunacharuparadeshu アルナチャルパラデシュ |
(place-name) Arunachal Pradesh |
アルバートアナスタシア see styles |
arubaatoanasutashia / arubatoanasutashia アルバートアナスタシア |
(person) Albert Anastasia |
アルフレートシュニトケ see styles |
arufureetoshunitoke アルフレートシュニトケ |
(person) Alfred Schnittke (1934.11.24-1998.8.3) |
アルフレッドマーシャル see styles |
arufureddomaasharu / arufureddomasharu アルフレッドマーシャル |
(person) Alfred Marshall |
Variations: |
arumajiro; aamajiro / arumajiro; amajiro アルマジロ; アーマジロ |
armadillo |
アンジェリーナジョリー see styles |
anjeriinajorii / anjerinajori アンジェリーナジョリー |
(person) Angelina Jolie |
アンジェロスジェンスク see styles |
anjerosujensuku アンジェロスジェンスク |
(place-name) Anzhero-Sudzhensk (Russia) |
アンシュッツケンプフェ see styles |
anshuttsukenpufe アンシュッツケンプフェ |
(surname) Anschutz-Kampfe |
アンシラリー・サービス |
anshirarii saabisu / anshirari sabisu アンシラリー・サービス |
Ancillary services |
アンチークファッション see styles |
anchiikufasshon / anchikufasshon アンチークファッション |
antique fashion |
アンデルス・セルシウス |
anderusu serushiusu アンデルス・セルシウス |
(person) Anders Celsius |
アンドリュージャクソン see styles |
andoryuujakuson / andoryujakuson アンドリュージャクソン |
(person) Andrew Jackson |
アンドリュージョンソン see styles |
andoryuujonson / andoryujonson アンドリュージョンソン |
(person) Andrew Johnson |
アントレプレナーシップ see styles |
antorepurenaashippu / antorepurenashippu アントレプレナーシップ |
(See 起業家精神) entrepreneurship |
アンリオシュバイツァー see styles |
anrioshubaishaa / anrioshubaisha アンリオシュバイツァー |
(surname) Henriot-Schweitzer |
あん摩マッサージ指圧師 see styles |
anmamassaajishiatsushi / anmamassajishiatsushi あんまマッサージしあつし |
licensed masseur; licensed masseuse |
Variations: |
iijisukan(iijisu艦); eijisukan(eijisu艦) / ijisukan(ijisu艦); ejisukan(ejisu艦) イージスかん(イージス艦); エイジスかん(エイジス艦) |
Aegis-class cruiser |
イエロージャーナリズム see styles |
ieroojaanarizumu / ieroojanarizumu イエロージャーナリズム |
yellow journalism |
イグニッション・コイル |
igunisshon koiru イグニッション・コイル |
ignition coil |
イグレシアスアルバレス see styles |
igureshiasuarubaresu イグレシアスアルバレス |
(person) Iglesias Alvarez |
Variations: |
ijimashii; ijimashii / ijimashi; ijimashi いじましい; いぢましい |
(adjective) piddling; paltry |
イスタブリッシュメント see styles |
isutaburisshumento イスタブリッシュメント |
{comp} establishment |
イチャンケシオマナイ川 see styles |
ichankeshiomanaigawa イチャンケシオマナイがわ |
(place-name) Ichankeshiomanaigawa |
イナーマシュテルネック see styles |
inaamashuterunekku / inamashuterunekku イナーマシュテルネック |
(surname) Inama-Sternegg |
イニシャライザルーチン see styles |
inisharaizaruuchin / inisharaizaruchin イニシャライザルーチン |
(computer terminology) initializer routine |
Variations: |
inisharu; inishiaru イニシャル; イニシアル |
(1) (one's) initials; first letter (of a name, sentence, etc.); (noun - becomes adjective with の) (2) initial; first |
Variations: |
ibushigin いぶしぎん |
(1) oxidized silver; oxidised silver; (noun - becomes adjective with の) (2) (idiom) something restrained but impressive (e.g. performance); something quiet but superb; something masterfully controlled |
イブヌルハッジャージュ see styles |
ibunuruhajjaaju / ibunuruhajjaju イブヌルハッジャージュ |
(surname) Ibnu'l-Hajjaj |
イブンアッシャーティル see styles |
ibunashaatiru / ibunashatiru イブンアッシャーティル |
(surname) Ibn al-Shatir |
イマジン・ジョンレノン |
imajin jonrenon イマジン・ジョンレノン |
(work) Imagine - John Lennon (film); (wk) Imagine - John Lennon (film) |
イメージ・キャラクター |
imeeji kyarakutaa / imeeji kyarakuta イメージ・キャラクター |
mascot (wasei: image character); poster boy; poster girl; brand ambassador |
イメージ・トレーニング |
imeeji toreeningu イメージ・トレーニング |
training method in sports, etc. where one imagines how a scenario would play out (wasei: image training); mental rehearsal; mental preparation; visualization (for practicing a skill in one's mind)(practising); practicing under simulated conditions (e.g. while watching a video); mental dry run |
イレズミコンニャクアジ see styles |
irezumikonnyakuaji イレズミコンニャクアジ |
(kana only) ragfish (Icosteus aenigmaticus) |
イワケシュケコマナイ川 see styles |
iwakeshukekomanaigawa イワケシュケコマナイがわ |
(place-name) Iwakeshukekomanaigawa |
<...330331332333334335336337338339340...>
This page contains 100 results for "し" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.