Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 3452 total results for your える search. I have created 35 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<...303132333435>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

フェルディナンドグラフツェッペリン

see styles
 ferudinandogurafutsepperin
    フェルディナンドグラフツェッペリン
(person) Ferdinand Graf von Zeppelin

ブルーフェイスエンジェルフィッシュ

see styles
 buruufeisuenjerufisshu / burufesuenjerufisshu
    ブルーフェイスエンジェルフィッシュ
blueface angelfish (Chaetodontoplus personifer); Personifer angelfish

Variations:
ふん捕まえる
フン捕まえる(sK)

 funzukamaeru
    ふんづかまえる
(transitive verb) (colloquialism) (See 捕まえる・1) to grab hold of; to catch

ヘルヴァルトフォンビッテンフェルト

see styles
 heruarutofonbittenferuto
    ヘルヴァルトフォンビッテンフェルト
(personal name) Herwarth von Bittenfeld

ヨハンセバスチャンヴェルハーヴェン

see styles
 yohansebasuchanreruhaaren / yohansebasuchanreruharen
    ヨハンセバスチャンヴェルハーヴェン
(person) Johan Sebastian Welhaven

リチャードサミュエルアッテンボロー

see styles
 richaadosamyueruatenboroo / richadosamyueruatenboroo
    リチャードサミュエルアッテンボロー
(person) Richard Samuel Attenborough

ロイヤル・ダッチ・シェル・グループ

 roiyaru dacchi sheru guruupu / roiyaru dacchi sheru gurupu
    ロイヤル・ダッチ・シェル・グループ
(c) Royal Dutch-Shell Group

Variations:
刺し違える
刺しちがえる
刺違える

 sashichigaeru
    さしちがえる
(v1,vi) (1) to stab each other; (v1,vi) (2) to sacrifice oneself in order to harm someone else

Variations:
取り揃える
取揃える
取りそろえる

 torisoroeru
    とりそろえる
(transitive verb) to assemble (e.g. goods into a set); to gather; to put together

Variations:
吠える
吠る(io)
吼える

 hoeru
    ほえる
(v1,vi) (1) to bark; to howl; to bay; to bellow; (v1,vi) (2) to howl (e.g. of the wind); to roar; (v1,vi) (3) to yell; to cry; to moan; to grunt

Variations:
捕まえる
捉まえる
掴まえる

 tsukamaeru
    つかまえる
(transitive verb) (1) (捕まえる only) to catch; to capture; to arrest; to seize; to restrain; (transitive verb) (2) (捉まえる, 掴まえる only) to grab; to clutch; to grasp; to seize; to hold on to; (transitive verb) (3) to catch hold of (someone); to stop (e.g. a stranger in the street); to hail (a taxi, waiter, etc.); to hold (someone) back; to detain; (transitive verb) (4) (as 〜をつかまえて) towards (someone); at (someone); in (someone's) face

Variations:
見違える
見ちがえる(sK)

 michigaeru
    みちがえる
(transitive verb) to mistake (for something or someone else); to be unable to recognize

Variations:
買い換える
買い替える
買いかえる

 kaikaeru
    かいかえる
(transitive verb) to buy a replacement; to replace by buying something new

Variations:
トラベル
トラヴェル

 toraberu(p); torareru(sk)
    トラベル(P); トラヴェル(sk)
travel

Variations:
エルゴノミック
エルゴノミク

 erugonomikku; erugonomiku(sk)
    エルゴノミック; エルゴノミク(sk)
(can act as adjective) ergonomic

Variations:
あり得る
有り得る
有りえる(sK)

 arieru
    ありえる
(v1,vi) (See ありうる) to be possible; to be conceivable; to be likely; to be probable

イエローテール・エンジェルフィッシュ

 ierooteeru enjerufisshu
    イエローテール・エンジェルフィッシュ
yellowtail angelfish (Apolemichthys xanthurus); Indian yellowtail angelfish

Variations:
イスラエルロビー
イスラエル・ロビー

 isuraerurobii; isuraeru robii / isuraerurobi; isuraeru robi
    イスラエルロビー; イスラエル・ロビー
Israel lobby

Variations:
エンジェルダスト
エンジェル・ダスト

 enjerudasuto; enjeru dasuto
    エンジェルダスト; エンジェル・ダスト
angel dust; phencyclidine; PCP

オールドウーマンエンジェルフィッシュ

see styles
 oorudouumanenjerufisshu / oorudoumanenjerufisshu
    オールドウーマンエンジェルフィッシュ
old woman angelfish (Pomacanthus rhomboides)

ゴールドフレークエンジェルフィッシュ

see styles
 goorudofureekuenjerufisshu
    ゴールドフレークエンジェルフィッシュ
goldspotted angelfish (Apolemichthys xanthopunctatus)

コンスピキュオスエンジェルフィッシュ

see styles
 konsupikyuosuenjerufisshu
    コンスピキュオスエンジェルフィッシュ
conspicuous angelfish (Chaetodontoplus conspicillatus); spectacled angelfish

Variations:
サッチェルバッグ
サッチェル・バッグ

 saccherubaggu; saccheru baggu
    サッチェルバッグ; サッチェル・バッグ
satchel bag

Variations:
シェルプログラマ
シェル・プログラマ

 sherupurogurama; sheru purogurama
    シェルプログラマ; シェル・プログラマ
{comp} shell program

Variations:
シェルプログラム
シェル・プログラム

 sherupuroguramu; sheru puroguramu
    シェルプログラム; シェル・プログラム
{comp} shell program

Variations:
シェルプロンプト
シェル・プロンプト

 sherupuronputo; sheru puronputo
    シェルプロンプト; シェル・プロンプト
{comp} shell prompt

Variations:
ビジュアルシェル
ビジュアル・シェル

 bijuarusheru; bijuaru sheru
    ビジュアルシェル; ビジュアル・シェル
{comp} visual shell

Variations:
フューエルゲージ
フューエル・ゲージ

 fuuuerugeeji; fuuueru geeji / fuuerugeeji; fuueru geeji
    フューエルゲージ; フューエル・ゲージ
fuel gauge

ブルー・リング・エンジェルフィッシュ

 buruu ringu enjerufisshu / buru ringu enjerufisshu
    ブルー・リング・エンジェルフィッシュ
bluering angelfish (Pomacanthus annularis)

Variations:
ミディアムウェル
ミディアム・ウェル

 midiamuweru; midiamu weru
    ミディアムウェル; ミディアム・ウェル
half-way between medium and well done (wasei: medium well)

Variations:
体で覚える
身体で覚える
躯で覚える

 karadadeoboeru
    からだでおぼえる
(exp,v1) to master something (through personal experience)

Variations:
吠える
吼える
咆える(rK)

 hoeru
    ほえる
(v1,vi) (1) to bark; to howl; to bay; to roar; to yelp; to yap; (v1,vi) (2) to howl (of the wind); to roar (of the sea); (v1,vi) (3) to yell; to shout; to cry; to moan

Variations:
怯える
脅える
悸える(iK)

 obieru
    おびえる
(v1,vi) to become frightened; to be frightened (of); to be scared (of)

Variations:
指をくわえる
指を咥える
指を銜える

 yubiokuwaeru
    ゆびをくわえる
(exp,v1) (idiom) (often 〜て見る) to look on enviously while doing nothing; to hold a finger in one's mouth

Variations:
整える
調える
斉える(rK)

 totonoeru
    ととのえる
(transitive verb) (1) (esp. 整える) to put in order; to arrange; to tidy up; to fix; to straighten; (transitive verb) (2) (esp. 調える) to get ready; to prepare; to arrange; to supply; to assemble; to buy; (transitive verb) (3) to adjust; to regulate (e.g. rhythm, tune, one's breathing); (transitive verb) (4) (esp. 調える) to work out (e.g. business deal); to arrange (e.g. marriage); to settle

Variations:
海の藻屑と消える
海の藻くずと消える

 uminomokuzutokieru
    うみのもくずときえる
(exp,v1) (See 海の藻屑となる) to be drowned at sea

Variations:
準える
擬える
准える(rK)

 nazoraeru(p); nazuraeru(rk)
    なぞらえる(P); なずらえる(rk)
(transitive verb) (1) (kana only) to liken to; to compare to; (transitive verb) (2) (kana only) to pattern after; to model after; to imitate

Variations:
繋ぎかえる
つなぎ変える
繋ぎ変える

 tsunagikaeru
    つなぎかえる
(transitive verb) to change configuration (e.g. electrical wiring); to reconfigure

Variations:
飢える
餓える
饑える(rK)

 ueru(p); katsueru(飢eru, 餓eru)
    うえる(P); かつえる(飢える, 餓える)
(v1,vi) (1) to starve; to be famished; to be hungry; (v1,vi) (2) to be starved of (e.g. love); to be thirsty for (e.g. knowledge); to be hungry for

Variations:
アスファルトフェルト
アスファルト・フェルト

 asufarutoferuto; asufaruto feruto
    アスファルトフェルト; アスファルト・フェルト
asphalt felt

Variations:
アニマルウェルフェア
アニマル・ウェルフェア
アニマルウエルフェア

 animaruwerufea; animaru werufea; animaruuerufea(sk) / animaruwerufea; animaru werufea; animaruerufea(sk)
    アニマルウェルフェア; アニマル・ウェルフェア; アニマルウエルフェア(sk)
(See 動物福祉) animal welfare

Variations:
アプフェルシュトルーデル
アプフェルシュトゥルーデル
アプフェルシュトュルーデル

 apuferushutoruuderu; apuferushutotoruuderu; apuferushutouruuderu / apuferushutoruderu; apuferushutotoruderu; apuferushutoruderu
    アプフェルシュトルーデル; アプフェルシュトゥルーデル; アプフェルシュトュルーデル
{food} apple strudel (ger: Apfelstrudel)

Variations:
アラビアンエンジェルフィッシュ
アラビアン・エンジェルフィッシュ

 arabianenjerufisshu; arabian enjerufisshu
    アラビアンエンジェルフィッシュ; アラビアン・エンジェルフィッシュ
(See アズファーエンジェル) Arabian angelfish (Pomacanthus asfur)

Variations:
イエローテールエンジェルフィッシュ
イエローテール・エンジェルフィッシュ

 ierooteeruenjerufisshu; ierooteeru enjerufisshu
    イエローテールエンジェルフィッシュ; イエローテール・エンジェルフィッシュ
yellowtail angelfish (Apolemichthys xanthurus); Indian yellowtail angelfish

Variations:
インディアンスウェルシャーク
インディアン・スウェル・シャーク

 indiansuwerushaaku; indian suweru shaaku / indiansuwerushaku; indian suweru shaku
    インディアンスウェルシャーク; インディアン・スウェル・シャーク
Indian swellshark (Cephaloscyllium silasi)

Variations:
ウィンナーシュニッツェル
ウインナーシュニッツェル
ウィンナシュニッツェル
ウインナシュニッツェル
ウィンナー・シュニッツェル
ウインナー・シュニッツェル
ウィンナ・シュニッツェル
ウインナ・シュニッツェル

 innaashunittseru; uinnaashunittseru; innashunittseru; uinnashunittseru; innaa shunittseru; uinnaa shunittseru; inna shunittseru; uinna shunittseru / innashunittseru; uinnashunittseru; innashunittseru; uinnashunittseru; inna shunittseru; uinna shunittseru; inna shunittseru; uinna shunittseru
    ウィンナーシュニッツェル; ウインナーシュニッツェル; ウィンナシュニッツェル; ウインナシュニッツェル; ウィンナー・シュニッツェル; ウインナー・シュニッツェル; ウィンナ・シュニッツェル; ウインナ・シュニッツェル
Wiener schnitzel

Variations:
ウェルカムドリンク
ウエルカムドリンク
ウェルカム・ドリンク
ウエルカム・ドリンク

 werukamudorinku; uerukamudorinku; werukamu dorinku; uerukamu dorinku
    ウェルカムドリンク; ウエルカムドリンク; ウェルカム・ドリンク; ウエルカム・ドリンク
welcome drink (e.g. free drink served to hotel guests upon arrival)

Variations:
ウェルカムボード
ウエルカムボード
ウェルカム・ボード
ウエルカム・ボード

 werukamuboodo; uerukamuboodo; werukamu boodo; uerukamu boodo
    ウェルカムボード; ウエルカムボード; ウェルカム・ボード; ウエルカム・ボード
wedding welcome sign (wasei: welcome board)

Variations:
ウェルシュコーギー
ウェルシュ・コーギー

 werushukoogii; werushu koogii / werushukoogi; werushu koogi
    ウェルシュコーギー; ウェルシュ・コーギー
Welsh corgi

Variations:
ウェルシュコーギー
ウェルシュ・コーギー
ウエルシュコーギー

 werushukoogii; werushu koogii; uerushukoogii(sk) / werushukoogi; werushu koogi; uerushukoogi(sk)
    ウェルシュコーギー; ウェルシュ・コーギー; ウエルシュコーギー(sk)
Welsh corgi

Variations:
ヴェルシュリースリング
ウェルシュリースリング

 rerushuriisuringu; werushuriisuringu / rerushurisuringu; werushurisuringu
    ヴェルシュリースリング; ウェルシュリースリング
Welschriesling (wine grape variety) (ger:)

Variations:
ウェルビーイング
ウエルビーイング

 werubiiingu; uerubiiingu(sk) / werubiingu; uerubiingu(sk)
    ウェルビーイング; ウエルビーイング(sk)
well-being

Variations:
ウェルメイド
ウエルメイド
ウェル・メイド
ウエル・メイド
ウェルメード

 werumeido; uerumeido; weru meido; ueru meido; werumeedo(sk) / werumedo; uerumedo; weru medo; ueru medo; werumeedo(sk)
    ウェルメイド; ウエルメイド; ウェル・メイド; ウエル・メイド; ウェルメード(sk)
(adjectival noun) well-made

Variations:
ウェルメイド
ウエルメイド
ウェル・メイド
ウェルメード

 werumeido; uerumeido; weru meido; werumeedo(sk) / werumedo; uerumedo; weru medo; werumeedo(sk)
    ウェルメイド; ウエルメイド; ウェル・メイド; ウェルメード(sk)
(adjectival noun) well-made

Variations:
ウォータースパニエル
ウォーター・スパニエル

 wootaasupanieru; wootaa supanieru / wootasupanieru; woota supanieru
    ウォータースパニエル; ウォーター・スパニエル
water spaniel

Variations:
エスキューエルサーバ
エスキューエル・サーバ

 esukyuuerusaaba; esukyuueru saaba / esukyuerusaba; esukyueru saba
    エスキューエルサーバ; エスキューエル・サーバ
{comp} SQL Server

Variations:
エルゴノミクス
エルゴノミックス
アーゴノミックス
アーゴノミクス

 erugonomikusu; erugonomikkusu; aagonomikkusu; aagonomikusu / erugonomikusu; erugonomikkusu; agonomikkusu; agonomikusu
    エルゴノミクス; エルゴノミックス; アーゴノミックス; アーゴノミクス
(1) (See 人間工学) ergonomics; (can act as adjective) (2) (See エルゴノミック) ergonomic

Variations:
エルゴノミックキーボード
エルゴノミクスキーボード
エルゴノミック・キーボード
エルゴノミクス・キーボード
エルゴノミックスキーボード

 erugonomikkukiiboodo; erugonomikusukiiboodo; erugonomikku kiiboodo; erugonomikusu kiiboodo; erugonomikkusukiiboodo(sk) / erugonomikkukiboodo; erugonomikusukiboodo; erugonomikku kiboodo; erugonomikusu kiboodo; erugonomikkusukiboodo(sk)
    エルゴノミックキーボード; エルゴノミクスキーボード; エルゴノミック・キーボード; エルゴノミクス・キーボード; エルゴノミックスキーボード(sk)
{comp} ergonomic keyboard

Variations:
エルサルバドル
エル・サルバドル

 erusarubadoru(p); eru sarubadoru
    エルサルバドル(P); エル・サルバドル
El Salvador

Variations:
エルサルバドル共和国
エル・サルバドル共和国

 erusarubadorukyouwakoku / erusarubadorukyowakoku
    エルサルバドルきょうわこく
Republic of El Salvador

Variations:
エルニーニョ
エル・ニーニョ
エルニニョ

 eruniinyo; eru niinyo; eruninyo(sk) / eruninyo; eru ninyo; eruninyo(sk)
    エルニーニョ; エル・ニーニョ; エルニニョ(sk)
(See エルニーニョ現象・エルニーニョげんしょう) El Niño (spa:)

Variations:
エルニーニョ
エルニニョ
エル・ニーニョ
エル・ニニョ

 eruniinyo; eruninyo(ik); eru niinyo; eru ninyo / eruninyo; eruninyo(ik); eru ninyo; eru ninyo
    エルニーニョ; エルニニョ(ik); エル・ニーニョ; エル・ニニョ
(See エルニーニョ現象・エルニーニョげんしょう) El Niño (spa:)

Variations:
エルブドプロバンス
エルブドプロヴァンス
エルブ・ド・プロバンス
エルブ・ド・プロヴァンス

 erubudopurobansu; erubudopuroansu; erubu do purobansu; erubu do puroansu
    エルブドプロバンス; エルブドプロヴァンス; エルブ・ド・プロバンス; エルブ・ド・プロヴァンス
{food} herbes de Provence (mixture of dry herbs) (fre:)

Variations:
エンジェル投資家
エンゼル投資家(sK)

 enjerutoushika / enjerutoshika
    エンジェルとうしか
angel investor; business angel

Variations:
エンゼルケーキ
エンジェルケーキ
エンゼル・ケーキ
エンジェル・ケーキ

 enzerukeeki; enjerukeeki; enzeru keeki; enjeru keeki
    エンゼルケーキ; エンジェルケーキ; エンゼル・ケーキ; エンジェル・ケーキ
{food} angel cake; angel food cake

Variations:
エンゼルケア
エンジェルケア
エンゼル・ケア
エンジェル・ケア

 enzerukea; enjerukea; enzeru kea; enjeru kea
    エンゼルケア; エンジェルケア; エンゼル・ケア; エンジェル・ケア
{med} postmortem care (wasei: angel care); after-death care

Variations:
エンゼルフィシュ
エンゼルフィッシュ
エンジェルフィッシュ

 enzerufishu; enzerufisshu; enjerufisshu
    エンゼルフィシュ; エンゼルフィッシュ; エンジェルフィッシュ
angelfish (Pterophyllum scalare)

Variations:
エンゼルフィッシュ
エンジェルフィッシュ
エンゼルフィシュ

 enzerufisshu; enjerufisshu(sk); enzerufishu(sk)
    エンゼルフィッシュ; エンジェルフィッシュ(sk); エンゼルフィシュ(sk)
angelfish (Pterophyllum scalare)

Variations:
エンゼルメイク
エンジェルメイク
エンゼル・メイク
エンジェル・メイク
エンジェルメーク
エンディングメーク

 enzerumeiku; enjerumeiku; enzeru meiku; enjeru meiku; enjerumeeku(sk); endingumeeku(sk) / enzerumeku; enjerumeku; enzeru meku; enjeru meku; enjerumeeku(sk); endingumeeku(sk)
    エンゼルメイク; エンジェルメイク; エンゼル・メイク; エンジェル・メイク; エンジェルメーク(sk); エンディングメーク(sk)
postmortem makeup (wasei: angel make(up))

Variations:
レティキュレイティッドスウェルシャーク
レティキュレイティッド・スウェルシャーク

 retikyureitiddosuwerushaaku; retikyureitiddo suwerushaaku / retikyuretiddosuwerushaku; retikyuretiddo suwerushaku
    レティキュレイティッドスウェルシャーク; レティキュレイティッド・スウェルシャーク
reticulated swellshark (Cephaloscyllium fasciatum)

Variations:
お灸をすえる
お灸を据える
おきゅうを据える(sK)

 okyuuosueru / okyuosueru
    おきゅうをすえる
(exp,v1) (1) (idiom) (See 灸を据える・1) to rake over the coals; to scold; to chastise; to roast; (exp,v1) (2) (orig. meaning) (See 灸を据える・2) to burn moxa on the skin

Variations:
カーボベルデ
カーボヴェルデ
カボベルデ
カボヴェルデ
カーボ・ベルデ
カーボ・ヴェルデ
カボ・ベルデ
カボ・ヴェルデ

 kaaboberude; kaaborerude; kaboberude; kaborerude; kaabo berude; kaabo rerude; kabo berude; kabo rerude / kaboberude; kaborerude; kaboberude; kaborerude; kabo berude; kabo rerude; kabo berude; kabo rerude
    カーボベルデ; カーボヴェルデ; カボベルデ; カボヴェルデ; カーボ・ベルデ; カーボ・ヴェルデ; カボ・ベルデ; カボ・ヴェルデ
Cape Verde

Variations:
カエルの王様
かえるの王様
かえるの王さま
カエルの王さま
蛙の王様
蛙の王さま

 kaerunoousama / kaerunoosama
    かえるのおうさま
(work) The Frog Prince (fairy tale)

Variations:
かえるの目借時
蛙の目借時
蛙の目借り時

 kaerunomekaridoki; kaerunomekarudoki(kaeruno目借時, 蛙no目借時); kawazunomekaridoki(蛙no目借時, 蛙no目借ri時)
    かえるのめかりどき; かえるのめかるどき(かえるの目借時, 蛙の目借時); かわずのめかりどき(蛙の目借時, 蛙の目借り時)
(exp,n) (poetic term) springtime mating of frogs

Variations:
カラチャイチェルケス
カラチャイ・チェルケス

 karachaicherukesu; karachai cherukesu
    カラチャイチェルケス; カラチャイ・チェルケス
Karachay-Cherkessia (Russia)

Variations:
カリフォルニアスウェルシャーク
カリフォルニア・スウェル・シャーク

 kariforuniasuwerushaaku; kariforunia suweru shaaku / kariforuniasuwerushaku; kariforunia suweru shaku
    カリフォルニアスウェルシャーク; カリフォルニア・スウェル・シャーク
(See アメリカナヌカザメ) swellshark (Cephaloscyllium ventriosum, species of catshark in the Eastern Pacific)

Variations:
ギニアンエンジェルフィッシュ
アフリカンエンジェル
アフリカン・エンジェル

 ginianenjerufisshu; afurikanenjeru; afurikan enjeru
    ギニアンエンジェルフィッシュ; アフリカンエンジェル; アフリカン・エンジェル
Guinean angelfish (Holacanthus africanus); West African angelfish

クイーンズランドイエローテールエンジェルフィッシュ

see styles
 kuiinzurandoierooteeruenjerufisshu / kuinzurandoierooteeruenjerufisshu
    クイーンズランドイエローテールエンジェルフィッシュ
Queensland yellowtail angelfish (Chaetodontoplus meredithi); Meredith's angelfish

Variations:
グリューナーフェルトリーナー
グリューナーフェルトリナー
グリューナー・フェルトリーナー
グリューナー・フェルトリナー

 guryuunaaferutoriinaa; guryuunaaferutorinaa; guryuunaa ferutoriinaa; guryuunaa ferutorinaa / guryunaferutorina; guryunaferutorina; guryuna ferutorina; guryuna ferutorina
    グリューナーフェルトリーナー; グリューナーフェルトリナー; グリューナー・フェルトリーナー; グリューナー・フェルトリナー
Grüner Veltliner (wine grape variety) (ger:)

Variations:
グレーエンジェルフィッシュ
ネズミヤッコ
グレー・エンジェルフィッシュ

 gureeenjerufisshu; nezumiyakko; guree enjerufisshu
    グレーエンジェルフィッシュ; ネズミヤッコ; グレー・エンジェルフィッシュ
Gray angelfish (Pomacanthus arcuatus)

Variations:
クレンジングジェル
クレンジング・ジェル

 kurenjingujeru; kurenjingu jeru
    クレンジングジェル; クレンジング・ジェル
cleansing gel

Variations:
ケルセチン
クエルセチン
クェルセチン

 kerusechin; kuerusechin; kerusechin(sk)
    ケルセチン; クエルセチン; クェルセチン(sk)
{chem} quercetin

ゴールデンスポッティドエンジェルフィッシュ

see styles
 goorudensupottidoenjerufisshu
    ゴールデンスポッティドエンジェルフィッシュ
goldspotted angelfish (Apolemichthys xanthopunctatus)

Variations:
ゴールデンスポッティドエンジェルフィッシュ
ゴールドフレークエンジェルフィッシュ

 goorudensupottidoenjerufisshu; goorudofureekuenjerufisshu
    ゴールデンスポッティドエンジェルフィッシュ; ゴールドフレークエンジェルフィッシュ
goldspotted angelfish (Apolemichthys xanthopunctatus)

Variations:
ゴールドテールエンジェルフィッシュ
イアースポットエンジェルフィッシュ
クリスルス

 goorudoteeruenjerufisshu; iaasupottoenjerufisshu; kurisurusu / goorudoteeruenjerufisshu; iasupottoenjerufisshu; kurisurusu
    ゴールドテールエンジェルフィッシュ; イアースポットエンジェルフィッシュ; クリスルス
goldtail angelfish (Pomacanthus chrysurus); earspot angelfish

Variations:
コギトエルゴスム
コギト・エルゴ・スム

 kogitoerugosumu(p); kogito erugo sumu
    コギトエルゴスム(P); コギト・エルゴ・スム
(expression) (quote) (Descartes) (See 我思う故に我あり) cogito, ergo sum (lat:); I think, therefore I am

Variations:
コシェル
コーシャー
コーシェル
コーシャ
コーシェ
コシャ

 kosheru; kooshaa; koosheru; koosha; kooshe; kosha / kosheru; koosha; koosheru; koosha; kooshe; kosha
    コシェル; コーシャー; コーシェル; コーシャ; コーシェ; コシャ
(noun - becomes adjective with の) (See カシェル) kosher (heb:)

Variations:
コッカースパニエル
コッカー・スパニエル

 kokkaasupanieru; kokkaa supanieru / kokkasupanieru; kokka supanieru
    コッカースパニエル; コッカー・スパニエル
cocker spaniel

Variations:
コツを覚える
こつを覚える
骨を覚える

 kotsuooboeru(kotsuo覚eru); kotsuooboeru(kotsuo覚eru, 骨o覚eru)
    コツをおぼえる(コツを覚える); こつをおぼえる(こつを覚える, 骨を覚える)
(exp,v1) to learn the ropes; to get the knack

Variations:
コモンウェルスデー
コモンウェルス・デー

 komonwerusudee; komonwerusu dee
    コモンウェルスデー; コモンウェルス・デー
Commonwealth Day (annual celebration of the Commonwealth of Nations, held on second Monday in March)

Variations:
コルテツエンジェルフィッシュ
コルテツエンゼル

 korutetsuenjerufisshu; korutetsuenzeru
    コルテツエンジェルフィッシュ; コルテツエンゼル
Cortez angelfish (Pomacanthus zonipectus)

Variations:
コンサーティーナ
コンチェルティーナ
コンチェルティナ

 konsaatiina; koncherutiina; koncherutina / konsatina; koncherutina; koncherutina
    コンサーティーナ; コンチェルティーナ; コンチェルティナ
concertina

Variations:
コンチェルトグロッソ
コンチェルト・グロッソ

 koncherutogurosso; koncheruto gurosso
    コンチェルトグロッソ; コンチェルト・グロッソ
{music} concerto grosso (ita:)

Variations:
さまよえるユダヤ人
さ迷えるユダヤ人
彷徨えるユダヤ人

 samayoeruyudayajin
    さまよえるユダヤじん
Wandering Jew

Variations:
シェルピンスキーのギャスケット
シェルピンスキーのガスケット

 sherupinsukiinogyasuketto; sherupinsukiinogasuketto / sherupinsukinogyasuketto; sherupinsukinogasuketto
    シェルピンスキーのギャスケット; シェルピンスキーのガスケット
(exp,n) {math} Sierpinski gasket; Sierpinski triangle

Variations:
シテンヤッコ
スリースポットエンジェルフィッシュ
スリー・スポット・エンジェルフィッシュ

 shitenyakko; suriisupottoenjerufisshu; surii supotto enjerufisshu / shitenyakko; surisupottoenjerufisshu; suri supotto enjerufisshu
    シテンヤッコ; スリースポットエンジェルフィッシュ; スリー・スポット・エンジェルフィッシュ
threespot angelfish (Apolemichthys trimaculatus)

Variations:
ジュニアウェルター
ジュニアウエルター
ジュニア・ウェルター
ジュニア・ウエルター

 juniawerutaa; juniauerutaa; junia werutaa; junia uerutaa / juniaweruta; juniaueruta; junia weruta; junia ueruta
    ジュニアウェルター; ジュニアウエルター; ジュニア・ウェルター; ジュニア・ウエルター
junior welter (weight)

Variations:
ジュニアウエルター
ジュニア・ウエルター

 juniauerutaa(p); junia uerutaa / juniaueruta(p); junia ueruta
    ジュニアウエルター(P); ジュニア・ウエルター
junior welter (weight)

Variations:
ジュニアウェルター級
ジュニアウエルター級

 juniawerutaakyuu(juniawerutaa級); juniauerutaakyuu(juniauerutaa級) / juniawerutakyu(juniaweruta級); juniauerutakyu(juniaueruta級)
    ジュニアウェルターきゅう(ジュニアウェルター級); ジュニアウエルターきゅう(ジュニアウエルター級)
{sports} junior welterweight (boxing)

Variations:
スーパーウェルター級
スーパーウエルター級

 suupaawerutaakyuu(suupaawerutaa級); suupaauerutaakyuu(suupaauerutaa級) / supawerutakyu(supaweruta級); supauerutakyu(supaueruta級)
    スーパーウェルターきゅう(スーパーウェルター級); スーパーウエルターきゅう(スーパーウエルター級)
{sports} super welterweight (boxing, etc.)

<...303132333435>

This page contains 100 results for "える" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary