I am shipping orders on Monday and Tuesday this week. News and More Info
There are 45662 total results for your し search. I have created 457 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<...320321322323324325326327328329330...>| Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
パラサイト・シングル |
parasaito shinguru パラサイト・シングル |
single person who earns enough to live alone but prefers to live rent-free with his or her parents (wasei: parasite single) |
パラジクロロベンゼン see styles |
parajikurorobenzen パラジクロロベンゼン |
paradichlorobenzene |
パラシュートスカート see styles |
parashuutosukaato / parashutosukato パラシュートスカート |
parachute skirt |
パラダイム・チェンジ |
paradaimu chenji パラダイム・チェンジ |
paradigm change; paradigm shift |
バラッシャジャルマト see styles |
barasshajarumato バラッシャジャルマト |
(place-name) Balassagyarmat |
バランスシュルローヌ see styles |
baransushururoonu バランスシュルローヌ |
(place-name) Valence-sur-Rhone |
バランデジュペラナン see styles |
barandejuperanan バランデジュペラナン |
(place-name) Barao de Juperana |
バリエーションルート see styles |
barieeshonruuto / barieeshonruto バリエーションルート |
variation route (esp. in mountain-climbing); alternative route |
バリュー・アナリシス |
baryuu anarishisu / baryu anarishisu バリュー・アナリシス |
value analysis |
パルスオキシメーター see styles |
parusuokishimeetaa / parusuokishimeeta パルスオキシメーター |
pulse oximeter |
パレット・サージャン |
paretto saajan / paretto sajan パレット・サージャン |
palette surgeonfish (Paracanthurus hepatus, species of Indo-Pacific tang); palette surgeon; blue surgeonfish; blue tang |
パレット・サージョン |
paretto saajon / paretto sajon パレット・サージョン |
palette surgeonfish (Paracanthurus hepatus, species of Indo-Pacific tang); palette surgeon; blue surgeonfish; blue tang |
パワー・シェアリング |
pawaa shearingu / pawa shearingu パワー・シェアリング |
power sharing |
パワーウエイトレシオ see styles |
pawaaueitoreshio / pawauetoreshio パワーウエイトレシオ |
power weight ratio |
ハワイアンマッサージ see styles |
hawaianmassaaji / hawaianmassaji ハワイアンマッサージ |
lomi lomi; lomilomi; Hawaiian massage |
ハワイモンクアザラシ see styles |
hawaimonkuazarashi ハワイモンクアザラシ |
(kana only) Hawaiian monk seal (Monachus schauinslandi) |
パンク・ファッション |
panku fasshon パンク・ファッション |
punk fashion |
パンクチュエーション see styles |
pankuchueeshon パンクチュエーション |
punctuation |
パンケメウシュナイ沢 see styles |
pankemeushunaisawa パンケメウシュナイさわ |
(place-name) Pankemeushunaisawa |
バンコールジョンソン see styles |
bankoorujonson バンコールジョンソン |
(person) Bankole Johnson |
パンジャービードレス see styles |
panjaabiidoresu / panjabidoresu パンジャービードレス |
Salwar kameez (wasei: Punjabi dress) |
バンダルシャープール see styles |
bandarushaapuuru / bandarushapuru バンダルシャープール |
(place-name) Bandar Shahpur |
パンチカードシステム see styles |
panchikaadoshisutemu / panchikadoshisutemu パンチカードシステム |
punch-card system; PCS |
バンディーンロッシュ see styles |
bandiinrosshu / bandinrosshu バンディーンロッシュ |
(person) Bandeen-Roche |
ハンプシャーダウンズ see styles |
hanpushaadaunzu / hanpushadaunzu ハンプシャーダウンズ |
(place-name) Hampshire Downs (UK) |
ビーエヌシーコネクタ see styles |
biienushiikonekuta / bienushikonekuta ビーエヌシーコネクタ |
{comp} BNC connector |
ビーコンステーション see styles |
biikonsuteeshon / bikonsuteeshon ビーコンステーション |
(computer terminology) beaconing station |
ビーシーディーコード see styles |
biishiidiikoodo / bishidikoodo ビーシーディーコード |
{comp} BCD code |
ピグミーチンパンジー see styles |
pigumiichinpanjii / pigumichinpanji ピグミーチンパンジー |
pygmy chimpanzee (Pan paniscus) |
ビジティング・チーム |
bijitingu chiimu / bijitingu chimu ビジティング・チーム |
visiting team |
ビジネス・アナリスト |
bijinesu anarisuto ビジネス・アナリスト |
(computer terminology) business analyst |
ビジネス・トラヒック |
bijinesu torahikku ビジネス・トラヒック |
(computer terminology) business traffic |
ビジネス・パートナー |
bijinesu paatonaa / bijinesu patona ビジネス・パートナー |
business partner |
ビジネスアセスメント see styles |
bijinesuasesumento ビジネスアセスメント |
business assessment |
ビジネスプロデュース see styles |
bijinesupurodeuusu / bijinesupurodeusu ビジネスプロデュース |
starting up and developing a business (wasei: business produce) |
ビジュアリゼーション see styles |
bijuarizeeshon ビジュアリゼーション |
visualization; visualisation |
ビジュアル・デザイン |
bijuaru dezain ビジュアル・デザイン |
visual design |
ビジュアル・フライト |
bijuaru furaito ビジュアル・フライト |
visual flight |
ビジュアルランゲージ see styles |
bijuarurangeeji ビジュアルランゲージ |
visual language |
Variations: |
bishukeku; bishikeku ビシュケク; ビシケク |
Bishkek (Kyrgyzstan) |
ピジンイングリッシュ see styles |
pijiningurisshu ピジンイングリッシュ |
pidgin English |
ビスケットジョイント see styles |
bisukettojointo ビスケットジョイント |
biscuit joint |
ビダルドラブラーシュ see styles |
bidarudoraburaashu / bidarudoraburashu ビダルドラブラーシュ |
(personal name) Vidal de la Blache |
ピッチング・マシーン |
picchingu mashiin / picchingu mashin ピッチング・マシーン |
pitching machine |
ビデオジャーナリスト see styles |
bideojaanarisuto / bideojanarisuto ビデオジャーナリスト |
video journalist |
ビデオプロジェクター see styles |
bideopurojekutaa / bideopurojekuta ビデオプロジェクター |
video projector |
ヒドロキシアパタイト see styles |
hidorokishiapataito ヒドロキシアパタイト |
hydroxyapatite |
ヒドロキシクロロキン see styles |
hidorokishikurorokin ヒドロキシクロロキン |
{chem} hydroxychloroquine |
ヒマチャルプラデシュ see styles |
himacharupuradeshu ヒマチャルプラデシュ |
(place-name) Himachal Pradesh |
ヒメウスバシロチョウ see styles |
himeusubashirochou / himeusubashirocho ヒメウスバシロチョウ |
(kana only) Parnassius stubbendorfii (species of swallowtail) |
ビヤコンスチツシオン see styles |
biyakonsuchitsushion ビヤコンスチツシオン |
(place-name) Villa Constitucion |
ビュートシルバーボー see styles |
byuutoshirubaaboo / byutoshirubaboo ビュートシルバーボー |
(place-name) Butte-Silver Bow |
ヒューマニゼーション see styles |
hyuumanizeeshon / hyumanizeeshon ヒューマニゼーション |
humanization; humanisation |
ヒューマンエコロジー see styles |
hyuumanekorojii / hyumanekoroji ヒューマンエコロジー |
human ecology |
ビュット・ショーモン |
byutto shoomon ビュット・ショーモン |
(place-name) Buttes Chaumont |
ピラチシュウスナイ沢 see styles |
pirachishuusunaizawa / pirachishusunaizawa ピラチシュウスナイざわ |
(place-name) Pirachishuusunaizawa |
ピラマントウシナイ川 see styles |
piramantoushinaigawa / piramantoshinaigawa ピラマントウシナイがわ |
(place-name) Piramantoushinaigawa |
ヒルシュスプルング病 see styles |
hirushusupurungubyou / hirushusupurungubyo ヒルシュスプルングびょう |
{med} Hirschsprung's disease |
Variations: |
hinji(p); hinji ヒンジ(P); ヒンヂ |
hinge |
Variations: |
hioshikoudou / hioshikodo ひおしこうどう |
(rare) (See 沿層坑道) drift (mining); driftway |
フーシックフォールズ see styles |
fuushikkufooruzu / fushikkufooruzu フーシックフォールズ |
(place-name) Hoosick Falls |
ブーブー・クッション |
buubuu kusshon / bubu kusshon ブーブー・クッション |
whoopee cushion; poo-poo cushion; farting bag |
ファーストクレジット see styles |
faasutokurejitto / fasutokurejitto ファーストクレジット |
(company) First Credit Corporation; (c) First Credit Corporation |
ファーストネーション see styles |
faasutoneeshon / fasutoneeshon ファーストネーション |
First Nations (i.e. non-Inuit or Metis aboriginal peoples in Canada) |
ファールシュトレーム see styles |
faarushutoreemu / farushutoreemu ファールシュトレーム |
(personal name) Fahlstrom |
ファイナルバージョン see styles |
fainarubaajon / fainarubajon ファイナルバージョン |
(computer terminology) final version |
ファイリングシステム see styles |
fairingushisutemu ファイリングシステム |
filing system |
ファイル・キャッシュ |
fairu kyasshu ファイル・キャッシュ |
(computer terminology) file cache |
ファイル・マネージャ |
fairu maneeja ファイル・マネージャ |
(computer terminology) file manager |
ファイルコレクション see styles |
fairukorekushon ファイルコレクション |
(computer terminology) file collection |
ファイルシェアリング see styles |
fairushearingu ファイルシェアリング |
(computer terminology) file sharing |
ファクシミリアダプタ see styles |
fakushimiriadaputa ファクシミリアダプタ |
(computer terminology) facsimile adapter |
ファジーコンピュータ see styles |
fajiikonpyuuta / fajikonpyuta ファジーコンピュータ |
(computer terminology) fuzzy computer |
ファストファッション see styles |
fasutofasshon ファストファッション |
fast fashion |
ファセットシソーラス see styles |
fasettoshisoorasu ファセットシソーラス |
{comp} faceted thesaurus |
ファッション・ショー |
fasshon shoo ファッション・ショー |
fashion show |
ファッション・センス |
fasshon sensu ファッション・センス |
fashion sense; sense of fashion |
ファッション・フード |
fasshon fuudo / fasshon fudo ファッション・フード |
fashion food |
ファッション・ブック |
fasshon bukku ファッション・ブック |
fashion book |
ファッション・ヘルス |
fasshon herusu ファッション・ヘルス |
prostitution (in the guise of a massage service) (wasei: fashion health) |
ファッション・モデル |
fasshon moderu ファッション・モデル |
fashion model |
ファッションアイテム see styles |
fasshonaitemu ファッションアイテム |
fashion item; fashion accessory |
ファッションドーナツ see styles |
fasshondoonatsu ファッションドーナツ |
(food term) old-fashioned doughnut (wasei: fashion donuts); doughnut made with cake batter (as opposed to yeast-based dough) |
ファルケンシュタイン see styles |
farukenshutain ファルケンシュタイン |
(personal name) Falkenstein |
Variations: |
farushi; farushii / farushi; farushi ファルシ; ファルシー |
{food} farci (fre:); stuffing; stuffed food |
ファン・フィクション |
fan fikushon ファン・フィクション |
fan-fiction; fan fiction; fanfiction; fanfic |
ファンクショナリズム see styles |
fankushonarizumu ファンクショナリズム |
functionalism |
ファンクション・キー |
fankushon kii / fankushon ki ファンクション・キー |
(computer terminology) function key |
ファンクションコール see styles |
fankushonkooru ファンクションコール |
(computer terminology) function call |
ファンシー・ショップ |
fanshii shoppu / fanshi shoppu ファンシー・ショップ |
fancy goods store (wasei: fancy shop) |
ファンド・マネジャー |
fando manejaa / fando maneja ファンド・マネジャー |
fund manager |
ファンドマネージャー see styles |
fandomaneejaa / fandomaneeja ファンドマネージャー |
fund manager |
フィールドエンジニア see styles |
fiirudoenjinia / firudoenjinia フィールドエンジニア |
(computer terminology) field engineer; FE |
フィカスアルティシマ see styles |
fikasuarutishima フィカスアルティシマ |
(obscure) council tree (Ficus altissima) |
フィスカル・ポリシー |
fisukaru porishii / fisukaru porishi フィスカル・ポリシー |
fiscal policy |
フィッシャー安田直美 see styles |
fisshaayasudanaomi / fisshayasudanaomi フィッシャーやすだなおみ |
(person) Fissha Yasuda Naomi |
フィッシュ&チップス |
fisshuandochippusu; fisshu ando chippusu フィッシュアンドチップス; フィッシュ・アンド・チップス |
fish and chips |
フィッシュアイレンズ see styles |
fisshuairenzu フィッシュアイレンズ |
fisheye lens |
フィッシュフィンガー see styles |
fisshufingaa / fisshufinga フィッシュフィンガー |
fish finger; fishstick |
フィッシングキャット see styles |
fisshingukyatto フィッシングキャット |
fishing cat |
<...320321322323324325326327328329330...>
This page contains 100 results for "し" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.