I am shipping orders on Monday and Tuesday this week. News and More Info
There are 53743 total results for your す search. I have created 538 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<...320321322323324325326327328329330...>| Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
バウンストメイル see styles |
baunsutomeiru / baunsutomeru バウンストメイル |
{comp} bounced mail |
パウンドストーン see styles |
paundosutoon パウンドストーン |
(surname) Poundstone |
バエデラパスクア see styles |
baederapasukua バエデラパスクア |
(place-name) Valle de la Pascua |
パガイスラタン島 see styles |
pagaisuratantou / pagaisuratanto パガイスラタンとう |
(place-name) Pagai Selatan (island) |
バグ・フィックス |
bagu fikkusu バグ・フィックス |
(computer terminology) bug fix |
ハクストハウゼン see styles |
hakusutohauzen ハクストハウゼン |
(personal name) Haxthausen |
バシコルトスタン see styles |
bashikorutosutan バシコルトスタン |
Bashkortostan (Russia); (place-name) Bashkortostan (Russia) |
バズ・セッション |
bazu sesshon バズ・セッション |
buzz session |
バス・ターミナル |
basu taaminaru / basu taminaru バス・ターミナル |
bus terminal |
パス・レシーバー |
pasu reshiibaa / pasu reshiba パス・レシーバー |
pass receiver |
パスエステンソロ see styles |
pasuesutensoro パスエステンソロ |
(surname) Paz Estenssoro |
パスカルの三角形 see styles |
pasukarunosankakukei / pasukarunosankakuke パスカルのさんかくけい |
(exp,n) {math} Pascal's triangle |
ハスキー・ボイス |
hasukii boisu / hasuki boisu ハスキー・ボイス |
husky voice |
バスクラリネット see styles |
basukurarinetto バスクラリネット |
bass clarinet |
バスケットケース see styles |
basukettokeesu バスケットケース |
(work) Basket Case (series) (film); (wk) Basket Case (series) (film) |
バスケットチーム see styles |
basukettochiimu / basukettochimu バスケットチーム |
(abbreviation) basketball team |
バスケットボール see styles |
basukettobooru バスケットボール |
basketball |
バスケットリング see styles |
basukettoringu バスケットリング |
basketball hoop (wasei: basket ring); basket hoop |
バスコ・ダ・ガマ |
basuko da gama バスコ・ダ・ガマ |
(person) Vasco da Gama |
バスコントロール see styles |
basukontorooru バスコントロール |
birth control |
パスコンプリート see styles |
pasukonpuriito / pasukonpurito パスコンプリート |
(sports) completion; pass completion |
バスセンター前駅 see styles |
basusentaamaeeki / basusentamaeeki バスセンターまええき |
(st) Bus Center Mae Station |
バスターキートン see styles |
basutaakiiton / basutakiton バスターキートン |
(person) Buster Keaton |
パスツール研究所 see styles |
pasutsuurukenkyuujo / pasutsurukenkyujo パスツールけんきゅうじょ |
(org) Pasteur Institute; Institut Pasteur; (o) Pasteur Institute; Institut Pasteur |
パスティチェリア see styles |
pasuticheria パスティチェリア |
Italian-style pastry and cake shop (ita:); pasticceria |
Variations: |
hazudesu; hazuda はずです; はずだ |
(expression) be supposed or expected to (do); be sure to (do); ought to (do) |
パステル・カラー |
pasuteru karaa / pasuteru kara パステル・カラー |
pastel color; pastel colour |
パステル・トーン |
pasuteru toon パステル・トーン |
pastel tone |
バスト・ショット |
basuto shotto バスト・ショット |
bust shot; breast shot |
バスト・フィット |
basuto fitto バスト・フィット |
the way a bra fits (wasei: bust fit) |
パストラナボレロ see styles |
pasutoranaborero パストラナボレロ |
(personal name) Pastrana Borrero |
バスに乗り遅れる see styles |
basuninoriokureru バスにのりおくれる |
(exp,v1) (idiom) to fall behind the times; to miss out (on an opportunity); to miss the boat; to miss the bus |
バスネットワーク see styles |
basunettowaaku / basunettowaku バスネットワーク |
(computer terminology) bus network |
バスマスタDMA see styles |
basumasutadiiemuee / basumasutadiemuee バスマスタディーエムエー |
{comp} bus master Direct Memory Access |
Variations: |
hazurehin(hazure品); hazurehin(外re品) ハズレひん(ハズレ品); はずれひん(外れ品) |
(1) faulty product; faulty goods; (2) consolation prize |
パス名の構成要素 see styles |
pasumeinokouseiyouso / pasumenokoseyoso パスめいのこうせいようそ |
{comp} pathname component |
Variations: |
hazuoshi はずおし |
{sumo} pushing up with hands under opponent's armpits; armpit push |
パソデロストロス see styles |
pasoderosutorosu パソデロストロス |
(place-name) Paso de los Toros |
バター・トースト |
bataa toosuto / bata toosuto バター・トースト |
buttered toast (wasei: butter toast) |
バター・ビーンズ |
bataa biinzu / bata binzu バター・ビーンズ |
butter beans; lima beans |
ハダカデバネズミ see styles |
hadakadebanezumi ハダカデバネズミ |
(kana only) naked mole rat (Heterocephalus glaber) |
パッキングケース see styles |
pakkingukeesu パッキングケース |
packing-case |
バッキングストア see styles |
bakkingusutoa バッキングストア |
(computer terminology) backing store |
バック・オフィス |
bakku ofisu バック・オフィス |
(computer terminology) back office |
Variations: |
pakkusu; pakusu パックス; パクス |
(See パックスアメリカーナ) pax (lat:); peace |
バックスクリーン see styles |
bakkusukuriin / bakkusukurin バックスクリーン |
(baseb) back screen (esp. hitter's background in center field) |
バックスクロール see styles |
bakkusukurooru バックスクロール |
{comp} back-scroll |
バックストリート see styles |
bakkusutoriito / bakkusutorito バックストリート |
backstreet |
バックストレート see styles |
bakkusutoreeto バックストレート |
back straight |
バックストレッチ see styles |
bakkusutorecchi バックストレッチ |
backstretch |
バックストローク see styles |
bakkusutorooku バックストローク |
(See 背泳ぎ) backstroke (swimming) |
バックスラッシュ see styles |
bakkusurasshu バックスラッシュ |
backslash (character) |
バッジ・システム |
bajji shisutemu バッジ・システム |
BADGE system |
バッターボックス see styles |
battaabokkusu / battabokkusu バッターボックス |
(baseb) batter's box |
ハッティズバーグ see styles |
hattizubaagu / hattizubagu ハッティズバーグ |
(place-name) Hattiesburg |
バットレス・ダム |
battoresu damu バットレス・ダム |
buttress dam |
バディ・システム |
badi shisutemu バディ・システム |
buddy system; the idea that divers always dive with a buddy to assist each other |
パトリオティズム see styles |
patoriotizumu パトリオティズム |
patriotism |
パトリスルコント see styles |
patorisurukonto パトリスルコント |
(person) Patrice Leconte (1947.11.12-) |
パトリスルムンバ see styles |
patorisurumunba パトリスルムンバ |
(person) Patrice Lumumba |
パナヨトープロス see styles |
panayotoopurosu パナヨトープロス |
(personal name) Panayotopoulos |
ハニー・トースト |
hanii toosuto / hani toosuto ハニー・トースト |
thick toast with honey (and often with fruit, icecream, etc.) (wasei: honey toast) |
バニティーケース see styles |
banitiikeesu / banitikeesu バニティーケース |
vanity case |
バニラエッセンス see styles |
baniraessensu バニラエッセンス |
vanilla essence |
ハバードグラース see styles |
habaadoguraasu / habadogurasu ハバードグラース |
(place-name) Havre de Grace |
バビンスキー反射 see styles |
babinsukiihansha / babinsukihansha バビンスキーはんしゃ |
{physiol} Babinski reflex; Babinski sign |
パブリックコース see styles |
paburikkukoosu パブリックコース |
public course |
パブリックハウス see styles |
paburikkuhausu パブリックハウス |
pub; public house |
パブローフスキー see styles |
paburoofusukii / paburoofusuki パブローフスキー |
(personal name) Pavlovskii |
ハマーズリー山地 see styles |
hamaazuriisanchi / hamazurisanchi ハマーズリーさんち |
(place-name) Hamersley Range |
Variations: |
hamasu; hamaasu / hamasu; hamasu ハマス; ハマース |
Hamas (militant Palestinian Islamic group) |
ハマンスクラール see styles |
hamansukuraaru / hamansukuraru ハマンスクラール |
(place-name) Hammanskraal |
パラシオバルデス see styles |
parashiobarudesu パラシオバルデス |
(surname) Palacio Valdes |
バラス・スキナー |
barasu sukinaa / barasu sukina バラス・スキナー |
(person) Burrhus Skinner |
ハラパエンリケス see styles |
harapaenrikesu ハラパエンリケス |
(place-name) Jalapa Enliquez |
パラレルデバイス see styles |
pararerudebaisu パラレルデバイス |
(computer terminology) parallel device |
バランス・シート |
baransu shiito / baransu shito バランス・シート |
balance sheet |
バランス・ボール |
baransu booru バランス・ボール |
balance ball; exercise ball; Swiss ball |
ハリーレニックス see styles |
hariirenikkusu / harirenikkusu ハリーレニックス |
(person) Harry Lennix |
ハリウッドスター see styles |
hariudosutaa / hariudosuta ハリウッドスター |
(colloquialism) Hollywood star |
バリオンステッチ see styles |
barionsutecchi バリオンステッチ |
bullion stitch |
ハリカルナッソス see styles |
harikarunassosu ハリカルナッソス |
(place-name) Halikarnassos |
ハリストス正教会 see styles |
harisutosuseikyoukai / harisutosusekyokai ハリストスせいきょうかい |
(1) (See ハリストス) Eastern Orthodox Church; (2) Japan Orthodox Church |
バリトンサックス see styles |
baritonsakkusu バリトンサックス |
baritone sax |
バルガス・リョサ |
barugasu ryosa バルガス・リョサ |
(surname) Vargas Llosa |
パルス・ジェット |
parusu jetto パルス・ジェット |
(abbreviation) pulse-jet engine |
パルス・ダイアル |
parusu daiaru パルス・ダイアル |
(computer terminology) pulse dial |
ハルスデルファー see styles |
harusuderufaa / harusuderufa ハルスデルファー |
(personal name) Harsdorffer |
ハルストリョーム see styles |
harusutoryoomu ハルストリョーム |
(personal name) Hallstrom |
バルスロンネット see styles |
barusuronnetto バルスロンネット |
(place-name) Barcelonnette |
ハルツームノース see styles |
harutsuumunoosu / harutsumunoosu ハルツームノース |
(place-name) Khartoum North |
ハルツェンブスク see styles |
harutsenbusuku ハルツェンブスク |
(personal name) Hartzenbusch |
バルデマースビク see styles |
barudemaasubiku / barudemasubiku バルデマースビク |
(place-name) Valdemarsvik |
バルデマルピルス see styles |
barudemarupirusu バルデマルピルス |
(place-name) Valdemarpils |
バルデンフェルス see styles |
barudenferusu バルデンフェルス |
(personal name) Waldenfels |
ハルパゴルニス鷲 see styles |
harupagorunisuwashi; harupagorunisuwashi ハルパゴルニスわし; ハルパゴルニスワシ |
(kana only) Haast's eagle (Harpagornis moorei); Harpagornis eagle |
バルマズイバロシ see styles |
barumazuibaroshi バルマズイバロシ |
(place-name) Balmazuvaros |
パルメザンチーズ see styles |
parumezanchiizu / parumezanchizu パルメザンチーズ |
Parmesan cheese |
バレーストリーム see styles |
bareesutoriimu / bareesutorimu バレーストリーム |
(place-name) Valley Stream |
バレエ・スクール |
baree sukuuru / baree sukuru バレエ・スクール |
ballet school |
<...320321322323324325326327328329330...>
This page contains 100 results for "す" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.