I am shipping orders on Monday and Tuesday this week. News and More Info
There are 45662 total results for your し search. I have created 457 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<...320321322323324325326327328329330...>| Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
ケーブル・マネージャ |
keeburu maneeja ケーブル・マネージャ |
(computer terminology) cable manager |
ケーブルテレビジョン see styles |
keeburuterebijon ケーブルテレビジョン |
cable television |
ゲーミフィケーション see styles |
geemifikeeshon ゲーミフィケーション |
gamification |
ケア・マネージメント |
kea maneejimento ケア・マネージメント |
care management |
ケアウルフシュミット see styles |
keaurufushumitto ケアウルフシュミット |
(personal name) Kjaerulff-Schmidt |
ケジムクージ国立公園 see styles |
kejimukuujikokuritsukouen / kejimukujikokuritsukoen ケジムクージこくりつこうえん |
(place-name) Kejimkujik National Park |
Variations: |
kejime(p); kejime けじめ(P); ケジメ |
distinction (e.g. between right and wrong, public and private, etc.); responsibility (taking, acknowledging) |
ゲノム・プロジェクト |
genomu purojekuto ゲノム・プロジェクト |
genome project |
ゲフィルテフィッシュ see styles |
gefirutefisshu ゲフィルテフィッシュ |
gefilte fish |
ゲレンデシュプルング see styles |
gerendeshupurungu ゲレンデシュプルング |
{ski} gelandesprung (ger: Geländesprung); gelande jump |
ケンブリッジシティー see styles |
kenburijjishitii / kenburijjishiti ケンブリッジシティー |
(place-name) Cambridge City |
コージェネレーション see styles |
koojenereeshon コージェネレーション |
cogeneration; co-generation |
コーテーションマーク see styles |
kooteeshonmaaku / kooteeshonmaku コーテーションマーク |
quotation marks; quotation mark |
コーディングシステム see styles |
koodingushisutemu コーディングシステム |
coding system |
コート・ジヴォアール |
kooto jioaaru / kooto jioaru コート・ジヴォアール |
(place-name) Cote d'Ivoire |
コード・シェアリング |
koodo shearingu コード・シェアリング |
code-sharing |
コードページ切り替え see styles |
koodopeejikirikae コードページきりかえ |
{comp} code page switching |
コーヌシュルロアール see styles |
koonushururoaaru / koonushururoaru コーヌシュルロアール |
(place-name) Cosne-sur-Loire |
コーミッシェオーパー see styles |
koomissheoopaa / koomissheoopa コーミッシェオーパー |
(org) Komische Oper (Berlin); (o) Komische Oper (Berlin) |
ゴールドシュレイガー see styles |
goorudoshureigaa / goorudoshurega ゴールドシュレイガー |
(surname) Goldschlager |
コールリッジテーラー see styles |
koorurijjiteeraa / koorurijjiteera コールリッジテーラー |
(personal name) Coleridge-Taylor |
コアキシャルケーブル see styles |
koakisharukeeburu コアキシャルケーブル |
{comp} coaxial cable |
コウジョウセンガゼル see styles |
koujousengazeru / kojosengazeru コウジョウセンガゼル |
(kana only) goitered gazelle (Gazella subgutturosa); black-tailed gazelle; Persian gazelle |
こがゴルフじょうまえ see styles |
kogagorufujoumae / kogagorufujomae こがゴルフじょうまえ |
(place-name) Koga Golf Links (front) |
コガシラネズミイルカ see styles |
kogashiranezumiiruka / kogashiranezumiruka コガシラネズミイルカ |
(kana only) vaquita (Phocoena sinus); cochito; gulf porpoise |
コキクガシラコウモリ see styles |
kokikugashirakoumori / kokikugashirakomori コキクガシラコウモリ |
(kana only) little Japanese horseshoe bat (Rhinolophus cornutus); Japanese lesser horseshoe bat |
ココノオビアルマジロ see styles |
kokonoobiarumajiro ココノオビアルマジロ |
(kana only) nine-banded armadillo (Dasypus novemcinctus) |
ゴシキセイガイインコ see styles |
goshikiseigaiinko / goshikisegainko ゴシキセイガイインコ |
(kana only) rainbow lorikeet (Trichoglossus haematodus); rainbow lory |
コスト・マネジメント |
kosuto manejimento コスト・マネジメント |
cost management |
コネクション許可制御 see styles |
konekushonkyokaseigyo / konekushonkyokasegyo コネクションきょかせいぎょ |
{comp} connection admission control; CAC |
コピープロテクション see styles |
kopiipurotekushon / kopipurotekushon コピープロテクション |
(computer terminology) copy protection |
コマーシャル・アート |
komaasharu aato / komasharu ato コマーシャル・アート |
commercial art |
コマーシャル・ソング |
komaasharu songu / komasharu songu コマーシャル・ソング |
advertising jingle (wasei: commercial song) |
コマーシャル・ベース |
komaasharu beesu / komasharu beesu コマーシャル・ベース |
commercial base |
コマーシャルデザイン see styles |
komaasharudezain / komasharudezain コマーシャルデザイン |
commercial design |
コマーシャルフィルム see styles |
komaasharufirumu / komasharufirumu コマーシャルフィルム |
commercial film |
コマーシャルペーパー see styles |
komaasharupeepaa / komasharupeepa コマーシャルペーパー |
commercial paper |
コマンド・シーケンス |
komando shiikensu / komando shikensu コマンド・シーケンス |
(computer terminology) command sequence |
コマンド・モジュール |
komando mojuuru / komando mojuru コマンド・モジュール |
command module |
コマンドシンタックス see styles |
komandoshintakkusu コマンドシンタックス |
(computer terminology) command syntax |
コミサルジェフスカヤ see styles |
komisarujefusukaya コミサルジェフスカヤ |
(personal name) Komissarzhevskaya |
コミサルジェフスキー see styles |
komisarujefusukii / komisarujefusuki コミサルジェフスキー |
(personal name) Komissarzhevski |
コミューターマリッジ see styles |
komyuutaamarijji / komyutamarijji コミューターマリッジ |
commuter marriage |
ゴルグジーモンオーム see styles |
gorugujiimonoomu / gorugujimonoomu ゴルグジーモンオーム |
(person) Georg Simon Ohm |
ゴルトシュテュッカー see styles |
gorutoshuteukkaa / gorutoshuteukka ゴルトシュテュッカー |
(personal name) Goldstucker |
コルニッシュボイラー see styles |
korunisshuboiraa / korunisshuboira コルニッシュボイラー |
cornish boiler |
コレカルシフェロール see styles |
korekarushiferooru コレカルシフェロール |
cholecalciferol |
コンヴォリューション see styles |
konoryuushon / konoryushon コンヴォリューション |
convolution |
コンシューマ向け製品 see styles |
konshuumamukeseihin / konshumamukesehin コンシューマむけせいひん |
consumer products |
コンスティトゥシオン see styles |
konsutitotoshion コンスティトゥシオン |
(place-name) Constitucion (Chile) |
コンセントレーション see styles |
konsentoreeshon コンセントレーション |
concentration |
コンティンジェンシー see styles |
kontinjenshii / kontinjenshi コンティンジェンシー |
contingency |
コンテナオブジェクト see styles |
kontenaobujekuto コンテナオブジェクト |
(computer terminology) container object |
コンテナリゼーション see styles |
kontenarizeeshon コンテナリゼーション |
containerization; containerisation |
コンテンションモード see styles |
kontenshonmoodo コンテンションモード |
(computer terminology) contention mode |
コントラクトブリッジ see styles |
kontorakutoburijji コントラクトブリッジ |
contract bridge |
コントリビューション see styles |
kontoribyuushon / kontoribyushon コントリビューション |
contribution |
コンバージョンレンズ see styles |
konbaajonrenzu / konbajonrenzu コンバージョンレンズ |
conversion lens |
コンパクト・デジカメ |
konpakuto dejikame コンパクト・デジカメ |
compact digital camera |
コンパクトフラッシュ see styles |
konpakutofurasshu コンパクトフラッシュ |
(computer terminology) Compact Flash; (product name) CompactFlash |
コンバチブル・マシン |
konbachiburu mashin コンバチブル・マシン |
compatible machine |
コンビクトシクリッド see styles |
konbikutoshikuriddo コンビクトシクリッド |
convict cichlid (Amatitlania nigrofasciata) |
コンビナートシステム see styles |
konbinaatoshisutemu / konbinatoshisutemu コンビナートシステム |
industrial system (rus: kombinat, eng: system) |
コンピュータシステム see styles |
konpyuutashisutemu / konpyutashisutemu コンピュータシステム |
(computer terminology) computer system |
コンピュータビジョン see styles |
konpyuutabijon / konpyutabijon コンピュータビジョン |
{comp} computer-vision |
コンピュータリテラシ see styles |
konpyuutariterashi / konpyutariterashi コンピュータリテラシ |
(computer terminology) computer literacy |
コンピュニケーション see styles |
konpyunikeeshon コンピュニケーション |
{comp} computer communication |
コンフィギュレション see styles |
konfigyureshon コンフィギュレション |
(computer terminology) configuration |
コンフィグレーション see styles |
konfigureeshon コンフィグレーション |
(computer terminology) configuration |
コンフェクショナリー see styles |
konfekushonarii / konfekushonari コンフェクショナリー |
confectionery |
コンフェデレーション see styles |
konfedereeshon コンフェデレーション |
confederation |
コンフォートシューズ see styles |
konfootoshuuzu / konfootoshuzu コンフォートシューズ |
comfort shoes |
コンベヤー・システム |
konbeyaa shisutemu / konbeya shisutemu コンベヤー・システム |
conveyor system |
コンベンショナリズム see styles |
konbenshonarizumu コンベンショナリズム |
conventionalism |
コンベンションホール see styles |
konbenshonhooru コンベンションホール |
convention hall |
コンポジット・パネル |
konpojitto paneru コンポジット・パネル |
plywood panel; veneer board |
ご冥福をお祈りします see styles |
gomeifukuooinorishimasu / gomefukuooinorishimasu ごめいふくをおいのりします |
(expression) (also 〜いたします, 〜申し上げます, etc.) may their soul rest in peace |
サークル・ジャークス |
saakuru jaakusu / sakuru jakusu サークル・ジャークス |
(group) Circle Jerks (band) |
Variations: |
saajin; saadin / sajin; sadin サージン; サーディン |
sardine |
サーチエンジン最適化 see styles |
saachienjinsaitekika / sachienjinsaitekika サーチエンジンさいてきか |
{internet} (See 検索エンジン最適化) search engine optimization; SEO |
サービスステーション see styles |
saabisusuteeshon / sabisusuteeshon サービスステーション |
service station |
サービスステイション see styles |
saabisusuteishon / sabisusuteshon サービスステイション |
service station |
サーフ・ミュージック |
saafu myuujikku / safu myujikku サーフ・ミュージック |
surf music |
サウスエンドオンシー see styles |
sausuendoonshii / sausuendoonshi サウスエンドオンシー |
(place-name) Southend-on-Sea (UK) |
サックシュオルベッ川 see styles |
sakkushuorubetsugawa サックシュオルベツがわ |
(place-name) Sakkushuorubetsugawa |
サットムクシュナイ川 see styles |
sattomukushunaigawa サットムクシュナイがわ |
(place-name) Sattomukushunaigawa |
サティスファクション see styles |
satisufakushon サティスファクション |
satisfaction |
サテライト・スタジオ |
sateraito sutajio サテライト・スタジオ |
satellite studio |
サニタリー・ショーツ |
sanitarii shootsu / sanitari shootsu サニタリー・ショーツ |
sanitary shorts; period panties; sanitary panties |
サファリ・ジャケット |
safari jaketto サファリ・ジャケット |
safari jacket |
サブウェー・シリーズ |
sabuuee shiriizu / sabuee shirizu サブウエー・シリーズ |
(ev) Subway Series (baseball series in New York) |
サブジェクト・ライン |
sabujekuto rain サブジェクト・ライン |
(computer terminology) subject line |
サブダクションゾーン see styles |
sabudakushonzoon サブダクションゾーン |
subduction zone |
サプレッションプール see styles |
sapuresshonpuuru / sapuresshonpuru サプレッションプール |
suppression pool (nuclear reactor) |
サマリ・プロジェクト |
samari purojekuto サマリ・プロジェクト |
(computer terminology) summary project |
サマリープロジェクト see styles |
samariipurojekuto / samaripurojekuto サマリープロジェクト |
(computer terminology) summary project |
サミュエルジョンソン see styles |
samyuerujonson サミュエルジョンソン |
(person) Samuel Johnson |
サラウンド・システム |
saraundo shisutemu サラウンド・システム |
surround system |
サラダ・ドレッシング |
sarada doresshingu サラダ・ドレッシング |
salad dressing |
サリイシコトラウ砂漠 see styles |
sariishikotorausabaku / sarishikotorausabaku サリイシコトラウさばく |
(place-name) Peski Sary-Ishikotrau (desert) |
<...320321322323324325326327328329330...>
This page contains 100 results for "し" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.