I am shipping orders on Monday and Tuesday this week. News and More Info
There are 45662 total results for your し search. I have created 457 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<...310311312313314315316317318319320...>| Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
インダクションコイル see styles |
indakushonkoiru インダクションコイル |
induction coil |
インディ・ジョーンズ |
indi joonzu インディ・ジョーンズ |
(ch) Indiana Jones |
インデックスレジスタ see styles |
indekkusurejisuta インデックスレジスタ |
(computer terminology) index register |
インテリア・ショップ |
interia shoppu インテリア・ショップ |
interior furnishings shop (wasei: interior shop) |
インテリジェントハブ see styles |
interijentohabu インテリジェントハブ |
(computer terminology) intelligent hub |
インテリジェントビル see styles |
interijentobiru インテリジェントビル |
(abbreviation) intelligent building |
インテリジェント端末 see styles |
interijentotanmatsu インテリジェントたんまつ |
{comp} intelligent (as opposed to dumb) terminal |
インテリジェント装置 see styles |
interijentosouchi / interijentosochi インテリジェントそうち |
{comp} intelligent device |
インドシュモクザメ属 see styles |
indoshumokuzamezoku インドシュモクザメぞく |
Eusphyra (genus of hammerhead shark whose sole member is the winghead shark) |
インビジブル・リスク |
inbijiburu risuku インビジブル・リスク |
invisible risk |
インフォーメーシオン see styles |
infoomeeshion インフォーメーシオン |
(ik) information |
インフォーメーション see styles |
infoomeeshon インフォーメーション |
information |
インフレーション会計 see styles |
infureeshonkaikei / infureeshonkaike インフレーションかいけい |
inflation accounting |
インフレーション宇宙 see styles |
infureeshonuchuu / infureeshonuchu インフレーションうちゅう |
inflationary universe |
インプレッショニズム see styles |
inpuresshonizumu インプレッショニズム |
impressionism |
インプロビゼーション see styles |
inpurobizeeshon インプロビゼーション |
improvisation; improvization |
インライン・イメージ |
inrain imeeji インライン・イメージ |
(computer terminology) inline image |
ヴァージョン・アップ |
aajon apu / ajon apu ヴァージョン・アップ |
(noun/participle) updating a software version (wasei: version up); version upgrade; upgrading |
ヴァージル・トムソン |
aajiru tomuson / ajiru tomuson ヴァージル・トムソン |
(person) Virgil Thomson |
ヴァネヴァーブッシュ see styles |
aneaabusshu / aneabusshu ヴァネヴァーブッシュ |
(person) Vannevar Bush |
ヴィジュアル・ノベル |
rijuaru noberu ヴィジュアル・ノベル |
(n,exp) visual novel; sound novel; interactive game resembling a mixed-media novel and featuring mostly static graphics |
Variations: |
rishunu; bishunu ヴィシュヌ; ビシュヌ |
Vishnu (Hindu god) |
ウィスコンシンデルズ see styles |
isukonshinderuzu ウィスコンシンデルズ |
(place-name) Wisconsin Dells |
ヴィットリオデシーカ see styles |
rittoriodeshiika / rittoriodeshika ヴィットリオデシーカ |
(person) Vittorio De Sica |
ウィトゲンシュタイン see styles |
ritogenshutain ヴィトゲンシュタイン |
(surname) Wittgenstein |
ウィニビゴーシシュ湖 see styles |
inibigooshishuko ウィニビゴーシシュこ |
(place-name) Winnibigoshish Lake |
ウイニング・ショット |
uiningu shotto ウイニング・ショット |
winning shot (tennis, ball games) |
ウィリアムジェームズ see styles |
iriamujeemuzu ウィリアムジェームズ |
(person) William James |
ウィリアムシャーマン see styles |
iriamushaaman / iriamushaman ウィリアムシャーマン |
(person) William Sherman |
ウィリアムジョーンズ see styles |
iriamujoonzu ウィリアムジョーンズ |
(person) William Jones |
ウイルス・シグネチャ |
uirusu shigunecha ウイルス・シグネチャ |
(computer terminology) virus signature |
ウィンケルシュタイン see styles |
inkerushutain ウィンケルシュタイン |
(personal name) Winkelstein |
ウィンダーシュタイン see styles |
rintaashutain / rintashutain ヴィンターシュタイン |
(surname) Winterstein |
ウィンディッシュマン see styles |
indisshuman ウィンディッシュマン |
(personal name) Windischmann |
ウィンドウ・システム |
indou shisutemu / indo shisutemu ウィンドウ・システム |
(computer terminology) window system |
ウィンドウマネージャ see styles |
indoumaneeja / indomaneeja ウィンドウマネージャ |
(computer terminology) window manager |
ウインナ・ソーセージ |
uinna sooseeji ウインナ・ソーセージ |
Vienna sausage; wiener; frankfurter |
ウィンナーソーセージ see styles |
innaasooseeji / innasooseeji ウィンナーソーセージ |
Vienna sausage; wiener; frankfurter |
ウエアインジケーター see styles |
ueainjikeetaa / ueainjikeeta ウエアインジケーター |
wear indicator |
ウェシュラーベレッド see styles |
weshuraabereddo / weshurabereddo ウェシュラーベレッド |
(personal name) Weschler Vered |
ウエスタン・デジタル |
uesutan dejitaru ウエスタン・デジタル |
(c) Western Digital |
ウェスタンリージョン see styles |
wesutanriijon / wesutanrijon ウェスタンリージョン |
(place-name) Western Region |
ウェスト・バージニア |
wesuto baajinia / wesuto bajinia ウェスト・バージニア |
West Virginia |
ウェット・ティッシュ |
wetto tisshu ウェット・ティッシュ |
wet wipes; moist towelette; baby wipes; wet tissue |
ウェブページテキスト see styles |
webupeejitekisuto ウェブページテキスト |
(computer terminology) Web-page text |
ウェルシュ・コーギー |
werushu koogii / werushu koogi ウェルシュ・コーギー |
Welsh corgi |
ウォーキングシューズ see styles |
wookingushuuzu / wookingushuzu ウォーキングシューズ |
walking shoes |
ウォーター・シューズ |
wootaa shuuzu / woota shuzu ウォーター・シューズ |
water shoes; aqua socks |
ウォーター・シュート |
wootaa shuuto / woota shuto ウォーター・シュート |
water chute |
ウォータージャケット see styles |
wootaajaketto / wootajaketto ウォータージャケット |
water jacket |
ウオルタージョンソン see styles |
uorutaajonson / uorutajonson ウオルタージョンソン |
(person) Walter Johnson |
ウォルターバジョット see styles |
worutaabajotto / worutabajotto ウォルターバジョット |
(person) Walter Bagehot |
ウジェーヌドラクロワ see styles |
ujeenudorakurowa ウジェーヌドラクロワ |
(person) Eugene Delacroix (French painter) |
ウスチボリシェレツク see styles |
usuchiborisheretsuku ウスチボリシェレツク |
(place-name) Ust'-Bol'sheretsk |
ウソリエシビルスコエ see styles |
usorieshibirusukoe ウソリエシビルスコエ |
(place-name) Usol'e-Sibirskoye (Russia) |
ウトゥナピシュティム see styles |
utotonapishutimu ウトゥナピシュティム |
(personal name) Utnapishtim |
Variations: |
umishidamoku(umishida目); umishidamoku(海羊歯目) ウミシダもく(ウミシダ目); うみしだもく(海羊歯目) |
(See ウミシダ・1) Comatulida (order of crinoids); feather stars |
ウラジーミルプーチン see styles |
urajiimirupuuchin / urajimirupuchin ウラジーミルプーチン |
(person) Vladimir Putin (1952.10.7-; President of Russia) |
ウラジーミルレーニン see styles |
urajiimirureenin / urajimirureenin ウラジーミルレーニン |
(person) Vladimir Lenin |
ウラジミールプーチン see styles |
urajimiirupuuchin / urajimirupuchin ウラジミールプーチン |
(person) Vladimir Putin (1952.10.7-; President of Russia) |
ウラジミールレーニン see styles |
urajimiirureenin / urajimirureenin ウラジミールレーニン |
(person) Vladmir Lenin |
Variations: |
uraganashii / uraganashi うらがなしい |
(adjective) sad; mournful; melancholy; sorrowful |
ウリザネジョウチュウ see styles |
urizanejouchuu / urizanejochu ウリザネジョウチュウ |
(kana only) dog tapeworm (Dipylidium caninum); cucumber tapeworm; double-pore tapeworm |
エージェントオレンジ see styles |
eejentoorenji エージェントオレンジ |
Agent Orange (dioxin-laden defoliant used during the Vietnam War) |
エーレンシュトラール see styles |
eerenshutoraaru / eerenshutoraru エーレンシュトラール |
(personal name) Ehrenstrahl |
エーレンシュレーガー see styles |
eerenshureegaa / eerenshureega エーレンシュレーガー |
(personal name) Oehlenschlager |
エーレンシュレーゲル see styles |
eerenshureegeru エーレンシュレーゲル |
(surname) Oehlenschlaeger |
エア・サスペンション |
ea sasupenshon エア・サスペンション |
air suspension |
エアー・マネジメント |
eaa manejimento / ea manejimento エアー・マネジメント |
air management |
エアコンディショナー see styles |
eakondishonaa / eakondishona エアコンディショナー |
air conditioner |
エアサイクルシステム see styles |
easaikurushisutemu エアサイクルシステム |
air circulating system |
エアレーションタンク see styles |
eareeshontanku エアレーションタンク |
aeration tank |
エイジ・ハラスメント |
eiji harasumento / eji harasumento エイジ・ハラスメント |
age harrassment |
エイチディーエルシー see styles |
eichidiierushii / echidierushi エイチディーエルシー |
{comp} HDLC |
エイドリアンシェリー see styles |
eidoriansherii / edoriansheri エイドリアンシェリー |
(person) Adrienne Shelly |
エウセビオダシルヴァ see styles |
eusebiodashirua エウセビオダシルヴァ |
(person) Eusebio da Silva |
エキシビションゲーム see styles |
ekishibishongeemu エキシビションゲーム |
exhibition game or match |
Variations: |
ekishima; ekishimaa / ekishima; ekishima エキシマ; エキシマー |
{chem} excimer |
エキシマー・レーザー |
ekishimaa reezaa / ekishima reeza エキシマー・レーザー |
excimer laser |
エキスパートシステム see styles |
ekisupaatoshisutemu / ekisupatoshisutemu エキスパートシステム |
(computer terminology) expert system |
エクスキューショナー see styles |
ekusukyuushonaa / ekusukyushona エクスキューショナー |
executioner |
エクスクルーシブオア see styles |
ekusukuruushibuoa / ekusukurushibuoa エクスクルーシブオア |
(computer terminology) exclusive OR |
エクスポジション公園 see styles |
ekusupojishonkouen / ekusupojishonkoen エクスポジションこうえん |
(place-name) Exposition Park |
エクヤシン左下の沢川 see styles |
ekuyashinhidarishimonosawagawa エクヤシンひだりしものさわがわ |
(place-name) Ekuyashinhidarishimonosawagawa |
エジプト・マングース |
ejiputo manguusu / ejiputo mangusu エジプト・マングース |
Egyptian mongoose (Herpestes ichneumon); ichneumon |
エジプトマングース属 see styles |
ejiputomanguusuzoku / ejiputomangusuzoku エジプトマングースぞく |
Herpestes (genus of mongooses) |
エスケープシーケンス see styles |
esukeepushiikensu / esukeepushikensu エスケープシーケンス |
(computer terminology) escape sequence |
エスタブリシュメント see styles |
esutaburishumento エスタブリシュメント |
(1) establishment; (2) the Establishment |
エッカルトシュタイン see styles |
ekkarutoshutain エッカルトシュタイン |
(personal name) Eckardstein |
エナジーセーブモード see styles |
enajiiseebumoodo / enajiseebumoodo エナジーセーブモード |
(computer terminology) energy save mode; low power mode |
エポーレットシャーク see styles |
epoorettoshaaku / epoorettoshaku エポーレットシャーク |
epaulette shark (Hemiscyllium ocellatum); blind shark |
エポウレットシャーク see styles |
epourettoshaaku / eporettoshaku エポウレットシャーク |
epaulette shark (Hemiscyllium ocellatum) |
エルシーリャイスニガ see styles |
erushiiryaisuniga / erushiryaisuniga エルシーリャイスニガ |
(surname) Ercilla y Zuniga |
エルネストセディジョ see styles |
erunesutosedijo エルネストセディジョ |
(person) Ernesto Zedillo |
エルミタージュ美術館 see styles |
erumitaajubijutsukan / erumitajubijutsukan エルミタージュびじゅつかん |
(place-name) Gosudarstvennyi Ermitazh; Hermitage Palace |
エンカプセレーション see styles |
enkapusereeshon エンカプセレーション |
encapsulation |
エンジェルフィッシュ see styles |
enjerufisshu エンジェルフィッシュ |
angelfish (Pterophyllum scalare) |
オーガナイゼーション see styles |
ooganaizeeshon オーガナイゼーション |
{comp} organization |
オークション・サイト |
ookushon saito オークション・サイト |
auction site |
オークションブリッジ see styles |
ookushonburijji オークションブリッジ |
auction bridge |
<...310311312313314315316317318319320...>
This page contains 100 results for "し" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.